JPS63102038A - 磁気記録媒体およびその製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体およびその製造方法

Info

Publication number
JPS63102038A
JPS63102038A JP24692886A JP24692886A JPS63102038A JP S63102038 A JPS63102038 A JP S63102038A JP 24692886 A JP24692886 A JP 24692886A JP 24692886 A JP24692886 A JP 24692886A JP S63102038 A JPS63102038 A JP S63102038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
monomolecular
magnetic
magnetic layer
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24692886A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Komi
文夫 小海
Kunio Wakai
若居 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP24692886A priority Critical patent/JPS63102038A/ja
Publication of JPS63102038A publication Critical patent/JPS63102038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は磁気記録媒体およびその製造方法に関する。史
に詳細には、本発明は耐久性に優れた磁気記録媒体およ
びその製造方法に関する。
[従来の技術] 一般に、強磁性金属もしくはその合金を真空蒸着、スパ
ッタリング等の、いわゆるベーパデポジション法により
非磁性基体]−に被着するかまたは磁性粉末を結合剤と
共に非磁性基体−ヒに結着して作られた磁気記録媒体は
記録再生時に磁気へ・ソト等と摺接することによって、
磁性層が摩耗しやすいという欠点を有していた。
特に、真空蒸着等のいわゆるペーパーデポジション法に
よって被着された強磁性金属薄膜は高密度記録に適した
特性を有する半面、磁気へ・ンドとの摩擦係数が大きく
て走行不良が発生したり摩耗や損傷を受けやすく、また
空気中で徐々に酸化されて最大磁束密度等の磁気特性が
劣化する難点を有している。
このため、従来から磁性層1−に種々の潤滑剤層や保護
膜層を設けるなどして潤滑性や耐食性を数片する努力が
払われてきた。たとえばパーフルオロアルキルポリエー
テルを磁性層l−に塗布したり(特開昭60−6191
8−す)、磁性層十、に直鎖型飽和脂肪酸やその金属塩
よりなる単分子膜や単分子累積膜を形成すること(特公
昭5B−30609)が提案されている。
しかし、[−記の潤滑剤層や単分子累積膜を磁性層上に
配設しても、走行性や耐食性は十分に改善されず、磁気
ヘッドとの摺接により、比較的短期間で摩耗したり、高
温多湿下で最大磁束密度等の磁気特性が劣化し、十分に
良好な耐久性が得られるまでに至っていない。
[発明が解決しようとする問題点コ 本発明は上記のような従来技術の欠点を解決し、耐久性
に優れた磁気記録媒体およびその製造方法を提供するこ
とを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明者らが長年にわたり広範な試作と研究を続けた結
果、非磁性基体及び磁性層からなる磁気記録媒体におい
て、前記磁性層トに3層もしくは5層からなるパーフル
オロ鎖状化合物の単分子累積膜または該パーフルオロ鎖
状化合物の金属塩の中分子累積膜を形成することにより
、該記録媒体の潤滑性及び耐食性を一段と向上させ、耐
久性を飛跡的に改善させることに成功した。
本発明において、磁性層上への単分子膜の形成は、ラン
グミュア・ブロジェット法により行う。
ラングミュア・ブロジェット法(以下rLB法」という
。)とは、膜に表面圧を十分かけて固体状態を保ちなが
ら水面を横切る方向に基板を上下させることにより単分
子層を累積させる方法であり、発見者に因んでこのよう
に呼ばれる。この方法により作成された膜についても同
様の“ラングミュア膜”という呼称が用いられる。
ある種の有機物は分子構造中に、水に良くなじむ親水性
基と、油になじみ水にはなじみにくい親油性基の両方を
備えている。このような物質は表面活性物質と呼ばれる
が、親水性と親油性のバランスが適度に保たれている時
、分子は全体として浮きも沈みもならす気水界面に吸着
されることになる。このような物質を揮発性の溶媒に溶
かして水面上に滴ドすると、あとに?11分子層が残る
。この中分子層は前記のLB法により、ガラス等の基板
の表面へ一層づつ移すことができる。
“ラングミュア膜”という特定の元素組成や分子組成を
もつ物質系が存在するのではなく、様々な表面活性物質
が成膜分子になりうる。膜を構成する単分子層が全て同
一な“ホモ膜パばかりでなく、水面上の単分子層を適宜
取り換えることによってABAB・・・・・・とかAA
BB・・・・・・のような“6ヘテロ膜”を作ることも
できる。また、更に、違う成膜分子を何種か混合して多
成分系単分子層を作り“混合膜”を作成することもでき
る。
LB法の特徴は、膜厚が均一でピンホールなどの欠陥が
少ない均質な大面積の膜を容易に作成することができ、
しかも常温、常圧下で実施できるので変性や分解のおそ
れが少ないことである。しかし、基板等の汚染や不純物
の混入には極めて敏感であり、これらはLB膜形成の妨
げとなる。
本発明において単分子累積膜を形成するのに使用するパ
ーフルオロ鎖状化合物としては炭素数12から25のパ
ーフルオロカルボン酸、パーフルオロアルコール、パー
フルオロアミド等が好マシい。特に好ましいものは炭素
数14から21の化合物である。また、これらの化合物
と金属塩を形成するための金属としてCcL Bas 
Cat Pb5La等が使用される。
単分子膜の形成にあたっては、まず上記鎖状化合物をト
リフルオロトリクロルエタン、クロロホルム、ベンゼン
、ヘキサン等の溶媒に溶かし、pHが調整され、必要に
応じて上記金属イオンを含む水の水面上に展開する。次
に適当な表面圧に圧縮し、配向された単分子膜を水面上
に作った後、磁性層上に単分子膜を移し取る。単分子膜
を移し取る工程を繰り返して、所定の層数の単分子累積
膜を磁性層上に形成することができる。
親水性な磁性層表面に対して上記鎖状化合物の単分子膜
を形成した場合、カルボキシル基、水酸基、アミド基等
の極性基部分で磁性層表面と強固に被着し、疎水性のパ
ーフルオロアルキル基部分が最表面に存在する型で、緻
密に配向した膜となるため、低エネルギー表面を与え、
空気の透過を抑制するとともに、ヘッド等の摺動に際し
て低摩擦状態を実現できる。
L記鎖状化合物の単分子膜には微少な欠陥があり、必ず
しも磁性層表面が全て中分子膜で覆われているとばばい
がたい。そのため単分子膜を一層だけで使用するのでは
な(、単分子膜」tに更に数層の単分子膜を累積積層し
て、磁性層表面が露出していない状態を実現することが
好ましい。
しかしながら、このようにして単分子膜を累積して多層
に及ぶ単分子累積膜を形成した場合、磁性層との被着力
か弱く、バルク的な性質を示すため、ヘッドとの摺動に
より摩耗粉を発生しやすくなる。従って、疎水性表面が
形成される3層もしくは5層の奇数の単分子累積膜が好
ましい。他方、磁気記録媒体としてのスペーシングロス
の観点からしても、磁性層し、の保護潤滑膜は薄いほど
好ましい。
磁性層1・、に積層される単分子累積膜の膜厚は−・般
的に、20人〜1000人の範囲内である。累積膜厚が
20人未満の場合は耐久性の改善効果が不[・分である
。一方、累積膜厚が1000人よりも厚いとスペーシン
グロス等の問題が発生する。
50人〜500人の範囲内の膜厚が好ましい。
本発明の磁気記録媒体で使用される非磁性基体は例えば
、ポリイミド、ポリエステル、ポリエチレンテレフタレ
ート等の高分子フィルム、ガラス類、セラミック、アル
ミ、陽極酸化アルミ、黄銅などの金属板、Si¥−結晶
板9表面を熱酸化処理したS i l−結晶板などがあ
る。
非磁性基体上の磁性層はγ−Fe203粉末、Fe30
q粉末、Co含有7−Fe20a粉末、Co含有Fe3
0q粉末、Fe粉末、CO粗粉末Fe−Ni粉末などの
磁性粉末を結合剤成分および有機溶媒とともに基体上に
塗布、乾燥するか、または、Co1NIN Fe1Co
  N15Co−Cr1Co−PN Co−Ni −P
などの強磁性材を真空蒸着、イオンブレーティング、ス
パッタリング、メッキ等によって基体−1〕に被着させ
るなどの方法で形成される。
また、磁気記録媒体としては、ポリエステルフィルムな
どの合成樹脂フィルムを基体とする磁気テープ、円盤や
ドラムを基体とする磁気ディスクや磁気ドラムなど、磁
気ヘッドと摺接する構造の種々の形態を包含する。
[実施例コ 以下、図面を参照しながら本発明の磁気記録媒体および
その製造方法の実施例について詳細に説明する。
夫111゜ 厚さ10μmのポリエステルフィルムを基体として使用
し、これを常用の真空蒸着装置に装填し、lXl0−5
Torrの真空下でコバルトを加熱蒸発させて、ポリエ
ステルフィルム上に厚さ1500人のコバルト強磁性金
属薄膜からなる磁性層を形成した。
次いで、第1図に示すラングミュア・ブロジェット法に
よる中分子膜形成装置を用い、コバルト磁性層を口する
ポリエステルフィルム1を供給リール2からガイドロー
ル3に沿って走行させ、巻き取りリール4に巻き取られ
るように装填した。
水槽5内の水6のpHをHCI溶液およびNH40H溶
液を用いて8.0になるよう調整し、その水面ににC3
F)7 (CH2)? C0OHをクロロフォルムに溶
かして作った溶液(濃度2×10−3M)をノスル7か
ら滴下し、表面圧が30mN/mになるようにバリアー
8およびバネ9によって調整し、ポリエステルフィルム
1を1 cm / minの速度で走行させることによ
り磁性層上に厚さ0.02μmの単分子膜を形成した。
この単分子膜を形成したポリエステルフィルムを再び走
行させ、更に2層の単分子膜を累積し、合計3層からな
る単分子累積膜層を形成した。
その後、ポリエステルフィルムを所定の巾に裁断して、
第2図に示すようなポリエステルフィルムからなる基体
1−ヒに強磁性金属薄膜からなる磁性層10およびCa
 Ft 7  (CH2)? C0OHの単分子累積膜
層11が順次積層して形成された磁気テープを作った。
支敷健Z 実施例1中の単分子膜形成4ユ程において、C3Ft 
7  (CH2)? C0OHの代わりに、08F/7
(CH2)?OHを用い、表面圧を25mN/mに設定
した以外は実施例1と同様にして、Ca Ft 7  
(CH2)? OHの3層からなる単分子累積膜を磁性
層ヒに有する磁気テープを作った。
災施L」ユ 実施例1の単分子膜形成工程において、水槽内の水にC
dCl2を5X10−”Mの濃度になるように溶かした
以外は実施例1と同様にして、Ca F/ 7  (C
H2)? C0OHのカドミウム塩の単分子累積膜層を
磁性層上に有する磁気テープを作った。
実部J1を 実施例1の単分子膜形成工程において、累積層数を3層
に代えて5層にした以外は実施例1と同様にして磁気テ
ープを作成した。
北上1 実施例1のQl−分子膜の形成を省き、HO−CH2−
CF20− (C2F40)? −(CF20)1 s
 −CF2−CH2−OHの0.05重量%トリフルオ
ロトリクロルエタン溶液の塗布により潤滑剤層を形成し
た以外は実施例1と同様にして磁気テープを作った。
比較L2工 実施例1の単分子膜の形成において、08FI7  (
CH2)? C0OHに代えてステアリン酸を用いて累
積層数を1層にした以外は実施例1と同様にして磁気テ
ープを作成した。
比Jl外3ユ 実施例1の単分子膜の形成において、累積層数を1層に
した以外は実施例1と同様にして磁気テープを作成した
上記実施例および比較例で得られた磁気テープについて
、摩擦係数及びスチル耐久性を評価した。
摩擦係数はステンレスピンとの摺動を20°C1相対湿
度50%の条件下で行い、100パス後に測定した。ス
チル耐久性は、市販の8mmVTR装置でスチルモード
にて画像が消失するに至る時間(スチル寿命)を測定し
た。
また、得られた磁気テープを60℃、90%RHの条件
Fに7日間放置し、その後最大磁束密度を測定し、放置
前の磁気テープの最大磁束密度を100%として、これ
と比較した値で劣化率を求めることにより耐食性試験を
行った。
測定結果を下記の表に殻約して円くす。
[発明の効果] 前記の結果から明らかなように、本発明により得られた
実施例1〜4の磁気テープは何れも比較例1ないし3で
得られた磁気テープに比べて、摩擦係数が小さく、スチ
ル寿命が長い。また、劣化率も小さい。このことから、
本発明により得られる磁気記録媒体は耐久性が飛躍的に
優れていることが理解される。
以ト、本発明を蒸着磁性層を有する磁気記録媒13一 体について説明してきたが、非磁性基体にメタル磁性粉
を塗布して得られる磁気記録媒体についても前記と全く
同等の効果が得られることは当業者に自重力である。
【図面の簡単な説明】
第1図は単分子膜形成装置の概略断面図であり、第2図
は本発明の方法により得られた磁気テープの部分拡大断
面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性基体及び磁性層からなる磁気記録媒体にお
    いて、前記磁性層上に3層もしくは5層からなるパーフ
    ルオロ鎖状化合物の単分子累積膜または該パーフルオロ
    鎖状化合物の金属塩の単分子累積膜を有することを特徴
    とする磁気記録媒体。
  2. (2)非磁性基体及び磁性層からなる磁気記録媒体の前
    記磁性層上に、ラングミュア・ブロジェット法により、
    パーフルオロ鎖状化合物の単分子膜または該パーフルオ
    ロ鎖状化合物の金属塩の単分子膜を3層もしくは5層累
    積形成させることを特徴とする磁気記録媒体の製造方法
JP24692886A 1986-10-17 1986-10-17 磁気記録媒体およびその製造方法 Pending JPS63102038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24692886A JPS63102038A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 磁気記録媒体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24692886A JPS63102038A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 磁気記録媒体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63102038A true JPS63102038A (ja) 1988-05-06

Family

ID=17155840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24692886A Pending JPS63102038A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 磁気記録媒体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63102038A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01298521A (ja) * 1988-05-26 1989-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体の製造方法
US6673429B1 (en) 2000-07-25 2004-01-06 Seagate Technology Llc Magnetic recording media with a multiple-layer lubricant
US7060377B2 (en) 2003-10-20 2006-06-13 Seagate Technology Lubricant film containing additives for advanced tribological performance of magnetic storage medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01298521A (ja) * 1988-05-26 1989-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体の製造方法
US6673429B1 (en) 2000-07-25 2004-01-06 Seagate Technology Llc Magnetic recording media with a multiple-layer lubricant
US7060377B2 (en) 2003-10-20 2006-06-13 Seagate Technology Lubricant film containing additives for advanced tribological performance of magnetic storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60109028A (ja) 磁気記録媒体
JPH0474313A (ja) 磁気記録媒体
JPS63102038A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
US4690857A (en) Magnetic recording medium
JPS63293719A (ja) 磁気記録媒体
JPS6085427A (ja) 磁気記録媒体
JPH0130224B2 (ja)
JPS63102039A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS61248218A (ja) 垂直磁気記録媒体
US5326641A (en) Magnetic recording medium comprising a ferromagnetic thin film and a protective layer of fluorine based resin
JPS59172159A (ja) 磁気記録媒体
JPH0833991B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS59167848A (ja) 磁気記録媒体
JPS62273624A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2964433B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS63183607A (ja) 磁気記録媒体
JPS59172160A (ja) 磁気記録媒体
JPS62271222A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0465447B2 (ja)
JPS62277623A (ja) 磁気記録媒体
JPS62277625A (ja) 磁気記録媒体
JPS62271220A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH02141923A (ja) 磁気記録媒体
JPH0432020A (ja) 磁気記録媒体
JPS62271221A (ja) 磁気記録媒体の製造方法