JPS6288683A - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車

Info

Publication number
JPS6288683A
JPS6288683A JP60229579A JP22957985A JPS6288683A JP S6288683 A JPS6288683 A JP S6288683A JP 60229579 A JP60229579 A JP 60229579A JP 22957985 A JP22957985 A JP 22957985A JP S6288683 A JPS6288683 A JP S6288683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
connecting member
motorcycle
supported
fuel tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60229579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0784189B2 (ja
Inventor
憲 山口
河野 明夫
小野 圭治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP60229579A priority Critical patent/JPH0784189B2/ja
Priority to US06/919,160 priority patent/US4721179A/en
Priority to FR8614339A priority patent/FR2591554B1/fr
Publication of JPS6288683A publication Critical patent/JPS6288683A/ja
Publication of JPH0784189B2 publication Critical patent/JPH0784189B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • B62K11/04Frames characterised by the engine being between front and rear wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K21/00Steering devices
    • B62K21/005Steering pivot axis arranged within the wheel, e.g. for a hub center steering arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions
    • B62K25/04Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
    • B62K25/12Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with rocking arm pivoted on each fork leg
    • B62K25/22Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with rocking arm pivoted on each fork leg with more than one arm on each fork leg
    • B62K25/24Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with rocking arm pivoted on each fork leg with more than one arm on each fork leg for front wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • B62M7/02Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels
    • B62M7/04Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels below the frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動二輪車に関し、特にエンジンの両側@模に
それぞれ設けたプラケツ1〜にそれぞれスイングアーム
を支持して前輪及び後輪を懸架する自動二輪車に関する
〔従来の技術〕
この種の自動二輪車として例えば、特公昭58−494
35号公報に示されるものがある。これは、エンジンと
ギアボックス等を一体に形成したエンジンユニットの前
部両側と後部両側にそれぞれブラケットを固設し、前部
ブラケットで前輪を支承するスイングアームを、後部ブ
ラケットで後輪を支承するスイングアームをそれぞれ支
持し、エンジンユニットに装着した三脚に支持されたバ
ーハンドルに自在継手を介してステアリングロツドを連
結して前輪を操向しており、従来のヘッドパイプを有す
る車体フレームを採用した自動二輪車に比べ、車体フレ
ームを簡素化して車体重量を大幅に軽減させている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、上記の構造の場合、エンジンの上方に載置さ
れるフューエルタンクやシート等の車両構成部品はそれ
ぞれエンジンに固設された別々のブラケットにて支持さ
れていた。このため、各部品の組付作業に手間を要し、
また部品管理も煩雑であった。
そこで本発明はこれら車両構成部品の組付作業を容易に
することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的達成のため本発明は、エンジンの両側前後にそ
れぞれブラケットを固設し、前部側ブラケット及び後部
側ブラケットにそれぞれスイングアームを回動可能に支
持して前輪及び後輪を懸架する自動二輪車において、前
記前部側ブラケット及び後部側ブラケットを車体上方に
延出してその上部をエンジンの上方をまたぐ連結部材で
連結し、該連結部材はエンジンに支持されるとともにそ
の上方に[1されるフューエルタンク、シート等の車両
構成部品を支持したことを特徴としている。
〔作 用〕
これにより、フューエルタンク、シート等の車両構成部
品を容易に組付けることができる。
〔実施例〕 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
自動二輪車1は、略逆U字状のサイドフレーム2をエン
ジンとギアボックス等を一体に形成したエンジンユニッ
ト3の両側に固設している。
サイドフレーム2は、エンジンユニット3の前部側面に
固設される前部側ブラケット2aと、エンジンユニット
3の後部側面に固設される後部側ブラケツ1−2bとを
それぞれ車体上方に延出してその上方を連結する連結部
材2Gとで一体に形成され、連結部材2Cはエンジンユ
ニツ1−3の上面にボルト4にて螺着されて支持されて
おり、前部側ブラケット2aに前輪5を支承するフロン
トスイングアーム6が回動可能に支持され、後部側ブラ
ケット2bに後輪7を支承するリアスイングアーム8が
回動可能に支持されている。
フロントスイングアーム6は、上部アーム6aと下部ア
ーム6bの一端をそれぞれ前部側ブラケット2aに回動
可能に枢着され、前輪5を支承する竹輪支持部材6Cの
上部に上部アーム6aの先端をボールジヨイント6dで
連結し、前輪支持部材6Cの下部に下部アーム6bの先
端をボールジヨイント6eで連結して構成され、下部ア
ーム6bと前部側ブラケット2aとの間にサスペンショ
ン9を配設して支持されており、リアスイングアーム8
%よ後部側ブラケッ1−2bとの間にサスペンション1
0をリンク機構11を介して配設して支持されている。
・サイドフレーム2の連結部材2Cの前部上面には車両
構成部品であるフューエルタンク12が載置され、フュ
ーエルタンク12の前部下面の7ランジ12aと連結部
材2Cとをボルト13を介して固着し、またフューエル
タンク12の接部下面のフランジ12bも同様に連結部
材2Cに固着してフューエルタンク12を連結部材2C
にて支持しており、フューエルタンク12の後方には、
車両構成部品であるシート14がボルト15により連結
部材2Cに固着されて支持され、シート14の下方にエ
アクリーナ16が配設されている。
また、フューエルタンク12の下部後方からシー h 
14の下部にかけてサイドカバー17が設けられ、サイ
ドカバー17の後方からシート14の後方にかけてリア
カバー18が設けられている。
フューエルタンク12の前部にはパイプ状のステー19
が設けられ、該ステー19にヘッドライト20.メータ
21が支持され、さらにステー19とフューエルタンク
12との連結部にハンドル支持部22が設けられ、該ハ
ンドル支持部22にバーハンドル23が支持され、バー
ハンドル23は自在継手24にを介して連結ロッド25
に接続され、連結ロッド25は前部側ブラケット2aに
支持されるリンク機M!i26を介してステアリングア
ーム27に連結され、ステアリングアーム27の先端は
前記前輪支持部材6Cに自在継手28を介して接続され
、これによりバーハンドル23の操作で前輪5が操向さ
れる。
また、車体の前部にはヘッドライト20.メータ21の
前部を覆うフロントカバー29が配設されている。
このように構成することにより、ツユ−1[ルタンク1
2.シー1−14等の車両構成部品を容易にサイドフレ
ーム2の連結部材2Cに組付けることができ、作業性が
向上する。
〔発明の効果〕
本発明は上記のように、エンジンの両側前後にそれぞれ
ブラケットを固設し、前部側ブラケット及び後部側ブラ
ケットにそれぞれスイングアームを回動可能に支持して
前輪及び後輪を懸架する自動二輪車において、前記前部
側ブラケット及び後部側ブラケッ1−を車体上方に延出
してその上部をエンジンの上方をまたぐ連結部材で連結
し、該連結部材はエンジンに支持されるとともにその上
方に載置されるフユー■ルタンク、シー1〜等の車両構
成部品を支持したので、車両構成部品の組付が容易とな
って作業性が向上する。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し、第1図は自動二輪車の側
面図、第2図は第1図■−■断面図、第3図は第1図の
■−■断面図、第4図は第1図のv−■断面図である。 1・・・自動二輪車   2・・・サイドフレーム2a
・・・前部側ブラケット  2b・・・後部側ブラケッ
ト  2C・・・連結部材  3・・・エンジンユニッ
ト  5・・・前輪  6・・・フロントスイングアー
ム6a・・・上部アーム   6b・・・下部アーム6
C・・・リアスイングアーム  12・・・フューエル
タンク  14・・・シート  16・・・エアクリー
ナ20・・・ヘッドライト  21・・・メータ  2
3・・・バーハンドル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、エンジンの両側前後にそれぞれブラケットを固設し
    、前部側ブラケット及び後部側ブラケットにそれぞれス
    イングアームを回動可能に支持して前輪及び後輪を懸架
    する自動二輪車において、前記前部側ブラケット及び後
    部側ブラケットを車体上方に延出してその上部をエンジ
    ンの上方をまたぐ連結部材で連結し、該連結部材はエン
    ジンに支持されるとともにその上方に載置されるフュー
    エルタンク、シート等の車両構成部品を支持したことを
    特徴とする自動二輪車。
JP60229579A 1985-10-15 1985-10-15 自動二輪車 Expired - Lifetime JPH0784189B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60229579A JPH0784189B2 (ja) 1985-10-15 1985-10-15 自動二輪車
US06/919,160 US4721179A (en) 1985-10-15 1986-10-15 Double swing-arm motorcycle frame
FR8614339A FR2591554B1 (fr) 1985-10-15 1986-10-15 Cadre de motocyclette a bras oscillants a l'arriere et a l'avant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60229579A JPH0784189B2 (ja) 1985-10-15 1985-10-15 自動二輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6288683A true JPS6288683A (ja) 1987-04-23
JPH0784189B2 JPH0784189B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=16894388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60229579A Expired - Lifetime JPH0784189B2 (ja) 1985-10-15 1985-10-15 自動二輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0784189B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3115291A3 (en) * 2015-07-10 2017-03-22 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Straddled vehicle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142739A (en) * 1977-05-17 1978-12-12 Jillet Didier Power motor unit
JPS60139581A (ja) * 1983-12-26 1985-07-24 本田技研工業株式会社 自動二輪車のフレ−ム構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142739A (en) * 1977-05-17 1978-12-12 Jillet Didier Power motor unit
JPS60139581A (ja) * 1983-12-26 1985-07-24 本田技研工業株式会社 自動二輪車のフレ−ム構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3115291A3 (en) * 2015-07-10 2017-03-22 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Straddled vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0784189B2 (ja) 1995-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660854A (en) Frame construction for motorcycles
US4696363A (en) Motorcycle frame
US4721179A (en) Double swing-arm motorcycle frame
JPS6288683A (ja) 自動二輪車
JP2687126B2 (ja) 自動2輪車のピリオンフレーム構造
JPS6288684A (ja) 自動二輪車
JPS6288682A (ja) 自動二輪車
JPH0818593B2 (ja) 自動二輪車
JPS60169387A (ja) 自動二輪車
JP2598909B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JPS61160378A (ja) 自動二輪車のサイドスタンド支持構造
JPS6288685A (ja) 自動二輪車
JPS6288687A (ja) 自動二輪車
JPS5930783Y2 (ja) 自動二輪車におけるフエアリングの取付装置
JPS6238465Y2 (ja)
JPH075110B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム構造
JP2646486B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPS6138876Y2 (ja)
JPS61178277A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JPH0650313Y2 (ja) スクーターの前輪カバー装置
JPS62175275A (ja) 自動二輪車
JPS6211271Y2 (ja)
JPH0148194B2 (ja)
JPH01204879A (ja) 鞍乗型車両の前輪懸架装置
JP2000135997A (ja) 自転車用フレーム