JPS628847B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS628847B2
JPS628847B2 JP13251377A JP13251377A JPS628847B2 JP S628847 B2 JPS628847 B2 JP S628847B2 JP 13251377 A JP13251377 A JP 13251377A JP 13251377 A JP13251377 A JP 13251377A JP S628847 B2 JPS628847 B2 JP S628847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
circuit
optical
jump
light spot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13251377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5466104A (en
Inventor
Moriji Izumida
Masatoshi Ootake
Takeshi Maeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13251377A priority Critical patent/JPS5466104A/ja
Publication of JPS5466104A publication Critical patent/JPS5466104A/ja
Publication of JPS628847B2 publication Critical patent/JPS628847B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 発明の利用分野 本発明は、光ビデオデイスクの再生において、
指定のトラツクを検索する場合の検索時間を短か
くするための装置に関するものである。
(2) 従来技術 従来光スポツトを制御することにより、光ビデ
オデイスク再生において、1フレーム再生、早送
り再生等の特殊動作を行なわせる装置は、 『Philips tech.Rev.33、178−180、190−
193、、No.7』 に詳述されている。しかし、1トラツクを検索す
る場合に、1トラツクごとに検索照合する方式で
は、時間がかかるという欠点がある。
(3) 発明の目的 本発明は、指定の1トラツクを検索する場合に
光学ヘツドを目標トラツク付近に移動してトラツ
キングを行ない、光スポツトを制御して複数本の
トラツクを飛び越して目標のトラツクを再生する
ことにより、トラツク検索時間を短かくすること
を目的とする。
(4) 実施例 以下、本発明を実施例を参照して詳細に説明す
る。
第1図は光ビデオデイスク再生光学装置の概念
図であり、レーザ光源1から出たレーザ光は、レ
ンズ2、ハーフミラー3、光偏向器4、対物レン
ズ5を通りビデオデイスク6の表面に約1ミクロ
ンの大きさにしぼり込まれる。このデイスクの情
報を含んだ反射レーザ光は、対物レンズ5、光偏
向器4、ハーフミラー3を逆進して光検知器7に
より検出される。光学部品1,2,3,4,5,
7は光学ヘツド100に収納されており、この光
学ヘツド100は光学ヘツド送り装置101によ
り前後に大きく移動される。光学ヘツド送り装置
101としてはDCモータによるネジ送り機構か
磁気デイスクに使用されているボイスコイルモー
タ等による移動機構とする。この光学ヘツド送り
が終了した後に、デイスクに記録されているトラ
ツクを追跡するために光スポツトのトラツク中心
位置からのずれ量を検出して光偏向器4を動かし
て光スポツトが常にトラツクの中心に位置するよ
うに制御を行なつている。
第2図は、情報トラツクがスパイラルに記録さ
れているデイスクから、1コマだけの静止画を再
生するための方法を示しており、デイスクが1回
転して次の画像が始まる一方の垂直帰線期間20
0の前に光ビームを制御して前のトラツクにもど
るようにジヤンプさせる。第3図にこの動作を行
なわせるために光偏向器に加える信号波形と、光
偏向器4に発生する角速度変化、さらにデイスク
上での光スポツトの位置をならべて示してある。
横軸は時間であり、縦軸は上から光偏向器の印加
電圧、発生する角速度、光スポツトの位置であ
る。このような手段により光スポツトを1トラツ
ク分(約2ミクロン)だけ動かすことは可能であ
るが、数トラツク分のジヤンプを行なうことは困
難である。
第4図Aに、トラツク検索におけるジヤンプ位
置と番地信号記録方法の1例を示す。ジヤンプ位
置は垂直帰線期間の前でかつテレビ受像機の画面
に表われない部分に設定する。200はテレビ信
号の垂直帰線期間であり、201は垂直同期パル
ス、202は等化パルスであり、画像信号のない
203の期間に番地信号が2進数に変換されて記
録されている。第4図BにAの203の部分の拡
大図を示す。2進数のデータ202n-1とパリテイビ
ツトPは図のようにON−OFFの形で記録されて
おり、再生テレビ信号の同期信号からCのような
番地読み出しパルスを発生してBが1か0を判定
することにより番地信号が検出される。このた
め、現在番地を検出するには最大でデイスク一回
転の時間(1/30秒)が必要となる。第5図に同心
円の場合のトラツク検索を行なうための流れ図を
示す。キーボード等から入力された指定番地N0
はメモリー21に記憶される。また、現在番地
N1はメモリー22に記憶され、メモリー21,
22の差Nxが演算回路23により計算される。
この差Nxが対物レンズ5の視野内にあるかどう
かを判定回路24で判定する。この判定基準は光
学系とトラツキングサーボ系の性能に依存する
が、約±50トラツク程度であり判定基準の数Np
は50以下の数が設定される。もしNxpの場合
には光学ヘツド送り装置101により光学ヘツド
100をNxトラツク分だけ移動させる。この移
動の後に再びトラツキングをおこない番地を読出
し、現在番地N1′をメモリー22に記憶する。光
学ヘツド送り装置101の送り後差は数10ミクロ
ン程度あり、またトラツキング引き込み範囲も数
10トラツクあるためにN1′は一般にはN0と一致し
ない。しかし、N1′とN0の差Nxは正常動作の場合
p以下の数となり、Nx<Npを満足する。Nx
pの場合には、終了判定回路25によりNxが0
かどうかを判定して、もしNxが0でなければ符
号を応じてジヤンプ指定回路26を動作させ、1
本だけジヤンプして再び現在番地を読み出しメモ
リー22に入力する。この動作をNx=0になる
まで繰り返し、Nx=0を満足した時点で検索を
完了する。しかし、この方法では1本ずつジヤン
プを行なうために、たとえば30本のトラツク差を
修正するためには1秒間かかることになる。この
時間を短縮するためには光学ヘツド送り装置10
1の送り精度を高めることと、大きくジヤンプす
ることが考えられるが、送り精度を数10ミクロン
以下にすることは困難であり、また数ミクロン以
上のジヤンプを行なうことも困難である。
本発明は、上記のようなジヤンプに要する時間
を短縮するための光スポツト位置制御装置を提供
するものであり、光学ヘツド送り装置101を移
動した後に、デイスク1回転以内にNx本のジヤ
ンプを行なわせることにより検索時間と短縮する
ものである。
第6図に、本発明によるトラツク検索のための
流れ図を示す。メモリー21に記憶されている指
定番地N0と、メモリー22に記憶されている現
在番地N1の差Nxが演算回路23により計算され
る。半定回路24によりこの差Nxが基準値Np
り大きいかどうかが判定されNxpの場合には
光学ヘツド送り装置101により光学ヘツドをN
xトラツク分だけ移動させる。この後に再びトラ
ツキングをおこない検出した現在番地N1′をメモ
リー22に記憶する。演算回路23の出力Nx
基準値Npより小さい場合には終了判定回路25
によりNxが0かどうかを判定して、Nxが0でな
ければNxをカウンター27に記憶する。カウン
ター27の内容Nyは最初Ny=Nxとなつてお
り、ジヤンプ指定回路26により1本ジヤンプす
るたびにカウンター27の内容から1を引き、デ
イスクが1回転する時間内にNxトラツク分のジ
ヤンプを行なう。このため1トラツクごとに番地
確認はおこなわずに目標トラツクまで、ジヤンプ
を行ない、この後で現在番地を確認する。
第7図に、本発明を実現するための全体の構成
図を示す。光学ヘツド100は第1図と同じ構成
であり、光検知器7の出力信号はアンプ10で増
幅された後に復調回路11とトラツキング回路1
2に入力される。トラツキング回路12の出力と
ジヤンプ指定回路26の出力は加算器13により
加算されて光偏向器4を駆動する。復調回路11
の出力は、テレビ受像機103、番地検出回路1
4、同期分離回路15に入力される。同期分離回
路15では、復調テレビ信号から水平、垂直同期
信号を分離して第4図Cのような番地読み出しパ
ルスと、ジヤンプの位置を決定するジヤンプスタ
ートパルスJPを発生する。ジヤンプスタートパ
ルスJPは、第4図の垂直帰線期間200の前で
かつテレビ画面に表われない位置に走定されてお
りこのパルスはジヤンプ指定回路26に入力され
る。また、番地読み出しパルスは、番地検出回路
14に送られ、復調テレビ信号から番地を検出す
る。番地検出回路14で検出した現在番地N1
と、キーボード16等の外部から入力された指定
番地N0は演算回路23に入力され、N1とN0の差
x(符号を含む)が計算され、判定回路24に
送られる。判定回路24では、Nxの大きさが基
準値Npより大きい場合には、光学ヘツド送り回
路17にデータNxを送り出す。光学ヘツド送り
回路17ではデータNxを実際の移動距離的に変
換して光学ヘツド送り装置101をNxトラツク
分だけ移動する。判定回路24でNxが基準値Np
より小さいと判定された場合にはNxを終了判定
回路25に送り、Nxが0かどうかを判定する。
xが0でない場合にはダウンカウンター27に
xの大きさ|Nx|を記憶させる。ダウンカウン
ター27の内容Nyは最初Ny=|Nx|となつて
おり、ジヤンプ指定回路26が1回動作するたび
に1ずつカウントダウンしてゆき、Ny=0とな
つた時点でジヤンプ指定回路26の動作を停止さ
せる。ジヤンプ指定回路には、同期分離回路15
からのジヤンプスタートパルスJPが入力されて
おり、JPで最初のジヤンプをスタートし、2回
目以降のジヤンプのスタートは前のジヤンプのパ
ルスを使つてスタートする。また、ジヤンプの方
向は、判定回路24のNxの符号により決定す
る。Ny回のジヤンプを行なつた後に、現在番地
zを再び読み出し、終了判定回路25によりNx
が0と判定された場合には、キーボード11に検
索完了のパルスを送る。
第8図に、終了判定回路25、ダウンカウンタ
ー27、ジヤンプ指定回路26の実際の回路の一
例を示す。判定回路24の出力データNxは、ダ
ウンカウンター27とOR回路51に送られると
同時にNxの符号に応じたON−OFFの信号がジ
ヤンプ指定回路26に送られジヤンプの方向を決
定する。OR回路51の出力はキーボード16と
AND回路53に送られ、その信号がONの時キー
ボード16に検索中の表示をする。同期分離回路
15のジヤンプスタートパルスJPと、OR回路5
1の出力がAND回路53に入力され、ダウンカ
ウンター27のロードパルスとして使われると同
時にNOR回路55を通つてモノマル56をONす
る。モノマル56の出力は次のモノマル57に
入力され、さらに57の出力はモノマル58に
入力される。モノマル57のQ出力はダウンカウ
ンター27のクロツク入力に送られ、ジヤンプす
るたびに1ずつカウントダウンする。モノマル5
8はジヤンプと次のジヤンプの期間を決めるため
の回路で、ジヤンプ後のトラツキングの状態を安
定化するための時間である。モノマル58のQ出
力はAND回路54に入力され、ダウンカウンタ
ー25の全出力のORをとるOR回路52の出力に
よりゲートされる。AND回路54の出力は、ダ
ウンカウンター27のデータが0になるまでモノ
マル57のQ出力となつており、OR回路55に
よりジヤンプスタートパルスに加えられ、モノマ
ル56,57,58が動作する。ジヤンプパルス
は、判定回路24のNxの符号ビツトに応じた正
負のパルスを作るため、インバータ59、AND
回路60,61,62,63及び加算器64によ
り発生される。
第9図に、第8図の回路の信号波形図を示す。
第9図の左半分は、外周方向に4トラツク分のジ
ヤンプをする場合の信号波形で、右半分は内周方
向に3トラツク分のジヤンプをする場合の信号波
形である。垂直同期パルスの前にジヤンプパルス
JPがあり、JPの立下りでモノマル56が動作す
る。モノマル56の出力はモノマル57に入力
され、さらにモノマル57の出力はモノマル5
8に入力され、さらにダウンカウンター27が0
でなければモノマル58のQ出力によりモノマル
56が再スタートする。ダウンカウンター27に
は最初4が設定されており、モノマル57の出力
があるたびに1ずつカウントダウンされ0になつ
たらAND回路54によりモノマル59の信号が
禁止される。この結果、3個のモノマルの出力5
6Q,57Q,58Qが作られ、符号ビツトが
ONの場合にはAND回路60,61が動作して加
算器64の出力は正負のパルスとなり外周のトラ
ツクにジヤンプする。また、符号ビツトのOFF
の場合にはAND回路62,63が動作して加算
器64の出力は負正のパルスとなり内周のトラツ
クにジヤンプする。この加算器64の出力は第7
図のトラツキング回路12の出力と加算器13に
より加算され、光偏向器4を駆動する。この結
果、光スポツトはトラツク上で第9図のように移
動し、指定のトラツクを再生することができる。
以上の回路構成は、一実施例であり、たとえば
モノマル56,57,58は、1個のモノマルと
3分周するカウンターとゲート回路により構成す
ることも可能である。
(5) まとめ 以上説明したごとく本発明によれば、光ビデオ
デイスク再生において指定されたトラツクを再生
する場合に、光ビームがデイスクが半回転または
1回転する時間以内に指定されたトラツクを再生
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、光ビデオデイスク再生光学系の概念
図、第2図は、スパイラルのトラツクから1コマ
の静止画を再生する状態を示した図、第3図は静
止画再生をおこなうための信号及び光ビームの位
置を示す図、第4図は、同期信号と番地信号と番
地読み出しパルスの一例を示す図、第5図は、一
本ずつ番地をチエツクするトラツク検索の流れ
図、第6図は本発明によるトラツク検索の流れ
図、第7図は本発明に実現するためのシステム全
体の回路構成図、第8図は本発明によるトラツク
検索を実現するための回路の一実施例、第9図は
信号波形図と光スポツトの動きを示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回転方向に分布する複数のトラツクを有し、
    該トラツクの各々には番号信号が記録されてなる
    デイスク状記録媒体に、第1の移動手段により位
    置制御される光学ヘツトから光スポツトを照射
    し、該光スポツトのトラツク中心からのずれを示
    すトラツク誤差信号を検出し、該トラツク誤差信
    号に応じて上記光学ヘツド内に設けられた第2の
    移動手段により上記光スポツトの照射位置を制御
    しながら所望のトラツクに記録された信号を再生
    する装置において、指定された番号の目標トラツ
    クに記録された信号を再生する際に、上記第1の
    移動手段により上記光学ヘツドを位置制御して上
    記光スポツトを上記目標トラツクの付近に移動せ
    しめ、該光スポツトにより再生されたトラツク番
    号と上記指定番号との差を求め、この差数に応じ
    た回数だけ加速、減速を繰り返して上記光スポツ
    トをジヤンプさせる信号を得、この信号と上記ト
    ラツク誤差信号により上記第2の移動手段を駆動
    して上記光スポツトの位置するトラツクの番号を
    確認することなくジヤンプを繰り返し、各ジヤン
    プごとに上記光スポツトでトラツクを追跡しなが
    ら上記光スポツトを上記目標トラツクに位置決め
    することを特徴とする光スポツト位置制御装置。
JP13251377A 1977-11-07 1977-11-07 Light spot position controller Granted JPS5466104A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13251377A JPS5466104A (en) 1977-11-07 1977-11-07 Light spot position controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13251377A JPS5466104A (en) 1977-11-07 1977-11-07 Light spot position controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5466104A JPS5466104A (en) 1979-05-28
JPS628847B2 true JPS628847B2 (ja) 1987-02-25

Family

ID=15083086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13251377A Granted JPS5466104A (en) 1977-11-07 1977-11-07 Light spot position controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5466104A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068081U (ja) * 1992-07-13 1994-02-01 アラコ株式会社 車両用セパレータ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1145464A (en) * 1979-08-22 1983-04-26 Wayne R. Dakin Programmed video record disc and related playback apparatus
JPS5737743A (en) * 1980-08-20 1982-03-02 Teac Co Retrieving method of disk device
JPS5755541A (en) * 1980-09-19 1982-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical reader
JPS58199469A (ja) * 1982-05-14 1983-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円盤状記録媒体を使用した記録再生装置
JPS5911547A (ja) * 1982-07-12 1984-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学的情報記録再生装置
JPH0527818U (ja) * 1991-04-23 1993-04-09 船井電機株式会社 光デイスクのトラツクサーチ制御装置
JP4752875B2 (ja) * 2008-06-25 2011-08-17 ソニー株式会社 ドライブ装置、トラックジャンプ方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068081U (ja) * 1992-07-13 1994-02-01 アラコ株式会社 車両用セパレータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5466104A (en) 1979-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5457669A (en) Program search method having a user-controllable search interval and a user-controllable reproduction period
JPS6146907B2 (ja)
JPH04162250A (ja) 光学式情報記録装置
US4532621A (en) Device and method for recording information on a disk
JPS628847B2 (ja)
JP2630375B2 (ja) アドレス探索機能を有する情報再生装置
JPS6047274A (ja) 情報信号の高速サ−チ方法
JPH0234089B2 (ja) Mokuhyotoratsukuichikensakusochi
JPH0235388B2 (ja)
JPS6323268A (ja) 情報記録円盤記録装置
JPS59121668A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS624791B2 (ja)
JPS6136291B2 (ja)
US4907099A (en) Method and apparatus for reproducing an information signal recorded on a rotary recording medium at a high speed
JPS5938976A (ja) デイスク再生装置
JPS59188873A (ja) 記録デイスク再生方式
JPS6214910B2 (ja)
JP2928689B2 (ja) 光学ディスク再生装置
JPS5952473A (ja) 情報記録再生装置
JP2536029Y2 (ja) 光ディスク装置のスピンドルモ−タサ−ボ回路
JP2611219B2 (ja) 光デイスク装置
JPH0242697A (ja) ディスク編集装置および再生装置
JP2981449B2 (ja) 情報記録再生装置
KR100275893B1 (ko) 디스크의 스크래치 보상 제어방법
JP3035095B2 (ja) 光学ディスク再生装置