JPS6287658A - エンジンの吸気通路における蒸発燃料吸着装置 - Google Patents

エンジンの吸気通路における蒸発燃料吸着装置

Info

Publication number
JPS6287658A
JPS6287658A JP22786885A JP22786885A JPS6287658A JP S6287658 A JPS6287658 A JP S6287658A JP 22786885 A JP22786885 A JP 22786885A JP 22786885 A JP22786885 A JP 22786885A JP S6287658 A JPS6287658 A JP S6287658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
intake
evaporated fuel
canister
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22786885A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Suzuki
茂 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP22786885A priority Critical patent/JPS6287658A/ja
Publication of JPS6287658A publication Critical patent/JPS6287658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (座業上の利用分野) 本発明は、燃料噴射ノズル又は気化器から燃料を供給す
るよりにした王として車両用エンジンの吸気通路におけ
る蒸発燃料吸着装置に関する。
(従来の技術) 従来、気化器のフロート室を蒸発燃料導入路を介してキ
ャニスタに連通させる技術や1%開昭55−75561
号公報で知られるようなスロットルバルブの上流側のエ
アクリーナに蒸発燃料吸着材を配置する技術はめるが、
この種エンジンのスロットルバルブ下流側の吸気通路に
は蒸発燃料吸着装置it設けられていない。
(発明が解決しようとする問題点) 吸気通路に燃料噴射ノ、ズルを備えたエンジンでは、該
ノズル回夛や吸気通路内壁に付着した燃料がエンジンか
らの熱により蒸発し、これがエンジンの運転停止後に吸
気通路のスロットルバルブの下流側の内部y間に蒸発燃
料として残留し勝であることから、エンジンの再始動時
にこの蒸発燃料が燃焼罠(ぺ一吸込まれ吸入Ujo合気
の過濃による始動性q〕悪化ケ生じ易く、又排気ガス中
の1(0が増力口し勝ちとなる。
又、吸気通路に気化器?備えエンジンでも上記と同様に
、吸気通路内壁に付着した燃料の蒸発によって、エンジ
ンのホットリスタート時における始動性の悪化を住しる
場合がある。
そこで、かかる問題点を解決すべ〈、吸気通路のスロッ
トルノ々ルプの下流側の内部空間にエンジンの運転停止
後に残留する蒸発燃料をチェック弁?介設した蒸発燃料
導入路を介してキャニスタに導くように構成することが
考えられるが。
この場合、該内部空間の蒸発燃料のうち該内部空間から
の拡散で該導入路に自然に流入する分が該キャニスタに
導入されるだけで、咳窒間内には比較的多くの蒸発燃料
が残留することからエンジンの再始動時における始動性
の悪化や排気ガス中のHOの増mを回避することができ
ない。
本発明は、上記問題点を解決した蒸発腐科吸着装置ど提
供すること?その目的とする。
(問題点を解決するための手段〕 本発明は、かかる目的を達成すべく、エンジンの吸気通
路のスロットルバルブ下流側の内部空間に残留する蒸発
燃料とチェック弁を介設した蒸発燃料導入路を介してキ
ャニスタに導くように構成すると共に%新気導入手段を
介設した新気導入路を該内部空間に連通させて設け、更
に該蒸発燃料導入路の該チェック弁の下流側に該内部空
間からの蒸発燃料を強制的に吸引する吸引手段を介設し
、該新気導入手段と該吸引手段とをエンジンの運転停止
時における停止信号により所定の時間だけ作動させるよ
うにしてことを%徴とする。
(実施例う 本発明を図示の実施例につき説明する。
図面で(1)はエンシフ、(2)は該エンジンの燃料噴
射ノズル(3)を備える吸気通路を示し、該吸気通路(
2)のスロットルバルブ(4)の下流側の内部空間(5
)にキャニスタ(6)に漣なる蒸発燃料導入路(7)を
連通させ゛て設け、更に該導入j!+8(7)に該キャ
ニスタ<6) 1tlJにのみ流入を許容するチェック
弁(8)全介設し、エンジンの運転停止後に核内部空間
(5)に残留する蒸発燃料を該蒸発燃料導入路(7)を
介して該キャニスタ(6)に導くようKした。
図面で(9)は吸気通路(2)のスロットルノ々ルプ(
4)の上流側のエアクリーナを示す。
ここで本発明によれば、新気導入手段QQ を介設した
新気導入路(6)を内部空間(5)に連通させて設け、
更に蒸発燃料導入路(7)のチェック弁(8)の下流側
に該内部空間(5)からの蒸発燃料を強制的に吸引する
吸引手段四を介設し、該新気導入手段四と該吸引手段四
とをエンジン(υの運転停止時における停止信号により
所定の時間だけ作動させるよ5Kした。
これを詳述するに図示のものでは、該新気導入(l〕 路(ロ)の上流端を吸気通路榊の前記エアクリーナ(9
)の下流側に連通させて設け、更に該新気導入手段αQ
t−tffi開閉弁(loa)で構成すると共に、該吸
引手段四をt動7アン(12a)で構成し、該′電磁開
閉弁(10a)のンレノイドと該1を動7アン(12a
Jのモータとに図示しない制御回路からエンシフ (I
Jの運転停止時における停止信号1例えばエンジン停止
スイッチのOF’F信号により作動されるタイマ等によ
る所定の時間だけの通電が与えられるようにした。
尚、冷却水温その他のエンジン温度を検知する検知器か
らの検知信号を上記III 師回路に入力するようにし
、エンジンが比奴的高温時にのみ新気導入手段aOと吸
引手段(2)とが所定時間作動されるように構成しても
良く、又電動ファン(12a、1をキャニスタ(6)の
大気開放通路部に設けるようにしても良く、更に新気導
入w!r(ロ)及び″を値開閉弁(10aJはアイドル
回転制御用エア導入路及び該導入路に介設されるアイド
ル回転制御弁等と兼用するように4成することも可能で
ある。
(作用ツ エンジン(1]の運転停止後の148i開閉弁(10a
、1の開弁作動と電m7アンt 12a)の吸引作製と
により、吸気通路(2)のスロットルバルブ(4)の下
流側の内蔀空rljj (5)に、てンジンくυ・、〕
運転停止後に残留する蒸発燃料は新気導入路(6)から
流入する新気と共に強制的にキャニスタ(6)に導かれ
る。更にt M ’dX m開閉弁(10a)と電動7
アン(12a)との作動時間を該内部空間(5)内の蒸
発燃料の大部分力キャニスタ(6)に導入されるに十分
な長さに予め設定しておけば該内部空間(5)内にはM
光燃料がほとんど残らない。
尚、新気導入手段αQと吸引手段四とが蒸発燃料が比較
的多量に発圧し勝′r:)なエンジンの成因時のみに作
動されるよりに構成した場合、バッテリーの消耗が抑制
できてM利である。
父、妖気通路(2)に気化器を俯えるエンジンでは。
新気導入手段頭と吸引手段@との作動時間r比較的短か
く設定して吸気通路(2)内に多少の蒸発燃料が残留す
るようにし、エンジンの再始動時に除しての気化器から
の燃料供給のたちおくれによって注し勝ちな吸入混合気
の薄遇ざによるりa動性の悪化を抑制し得るようにする
(発明の効果り このように本発明によれば、吸気通路のスロットルバル
ブの下流側の内部空間にエンジンの運転停止後に残留す
る蒸発燃料を、咳二/ジ/の運転停止後に所定の時間だ
け新気導入手段と吸引手段とを作動させて新気導入路か
らの新気と共に該吸引手段により液制的にキャニスタに
導くように構成するもので、該内部空間に残留する蒸発
燃料の大部分をキャニスタに導くことができ従って該内
部空間に蒸発燃料がほとんど残らないことからエンジン
の再始動時における上記した問題点を解消できる効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明装置の1例の説明線図である。 (1)・・・エンジン    (2)・・・吸気通路(
4)・・・スロットルバルブ (5)・°・内部9 fts’J     (6)・・
・キャニスタ(7)・・・蒸発燃料導入路 (8)・・
・チェック弁αQ・・・新気導入手段  (ロ)・・・
耕気導入路四・・・吸引手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンの吸気通路のスロットルバルブ下流側の内部空
    間に残留する蒸発燃料をチェック弁を介設した蒸発燃料
    導入路を介してキャニスタに導くように構成すると共に
    、新気導入手段を介設した新気導入路を該内部空間に連
    通させて設け、更に該蒸発燃料導入路の該チェック弁の
    下流側に該内部空間からの蒸発燃料を強制的に吸引する
    吸引手段を介設し、該新気導入手段と該吸引手段とをエ
    ンジンの運転停止時における停止信号により所定の時間
    だけ作動させるようにしたことを特徴とするエンジンの
    吸気通路における蒸発燃料吸着装置。
JP22786885A 1985-10-15 1985-10-15 エンジンの吸気通路における蒸発燃料吸着装置 Pending JPS6287658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22786885A JPS6287658A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 エンジンの吸気通路における蒸発燃料吸着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22786885A JPS6287658A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 エンジンの吸気通路における蒸発燃料吸着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6287658A true JPS6287658A (ja) 1987-04-22

Family

ID=16867610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22786885A Pending JPS6287658A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 エンジンの吸気通路における蒸発燃料吸着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6287658A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10767600B2 (en) 2016-12-22 2020-09-08 Polaris Industries Inc. Evaporative emissions control for a vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10767600B2 (en) 2016-12-22 2020-09-08 Polaris Industries Inc. Evaporative emissions control for a vehicle
US11585300B2 (en) 2016-12-22 2023-02-21 Polaris Industries Inc. Evaporative emissions control for a vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6138153A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
US4308842A (en) Evaporative emission control system for an internal combustion engine
US20030136386A1 (en) Evaporative fuel processing unit
US4208997A (en) Carburetor outer vent control device
US4495904A (en) Apparatus for facilitating engine starting
JPS6287658A (ja) エンジンの吸気通路における蒸発燃料吸着装置
JPS58185966A (ja) 蒸発燃料損失防止装置
JPH0526120A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPS5851393Y2 (ja) 内燃機関の燃料蒸気処理装置
JPS587083Y2 (ja) 内燃機関の燃料蒸気処理装置
JPH0648143Y2 (ja) 燃料蒸気排出制御装置
JPS60147561A (ja) 内燃機関の燃料蒸気除去装置
JPS61258963A (ja) 自動二輪車用内燃機関の燃料蒸発抑制装置
JPS6014916Y2 (ja) 燃料タンク内圧制御装置
EP0035464A1 (en) System for adding liquid to the combustion air of an internal combustion engine
JPS59176456A (ja) 蒸発燃料放出防止装置
JPS6240102Y2 (ja)
JPS5856366Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6224784Y2 (ja)
JPS58133466A (ja) 内燃機関の燃料蒸発ガス制御装置
JPH09151813A (ja) 蒸発燃料排出制御装置及びこれに使用するキャニスタ
JPS603963Y2 (ja) 気化器の蒸発熱料制御システム
JPS58185965A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS63999Y2 (ja)
JPH06229331A (ja) 内燃機関の燃料通路制御装置