JPS6287538A - 1−アリル−2,2,7,7−テトラメチルシクロヘプタン−1−オ−ル及びこれを含有する香料組成物 - Google Patents

1−アリル−2,2,7,7−テトラメチルシクロヘプタン−1−オ−ル及びこれを含有する香料組成物

Info

Publication number
JPS6287538A
JPS6287538A JP22843985A JP22843985A JPS6287538A JP S6287538 A JPS6287538 A JP S6287538A JP 22843985 A JP22843985 A JP 22843985A JP 22843985 A JP22843985 A JP 22843985A JP S6287538 A JPS6287538 A JP S6287538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
allyl
tetramethylcycloheptan
expressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22843985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0212934B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Matsumoto
清 松本
Yoshiaki Fujikura
藤倉 芳明
Motoki Nakajima
基貴 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP22843985A priority Critical patent/JPS6287538A/ja
Priority to US06/826,905 priority patent/US4631147A/en
Priority to EP86101536A priority patent/EP0193008B1/en
Priority to DE8686101536T priority patent/DE3669497D1/de
Publication of JPS6287538A publication Critical patent/JPS6287538A/ja
Publication of JPH0212934B2 publication Critical patent/JPH0212934B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は香料の調合素剤として有用な新規な次式(m) で表わされるl−アリル−2,2,7,7−テトラメチ
ルシクロヘプタン−1−オール及びこれを含有する香料
組成物に関する。
〔従来の技術〕
従来、飽和若しくけ不飽和のアルコール類中には多くの
有用な香料化合物が知られている〔奥田治、[香料化学
総覧(II) J 、廣用書店、第482〜6g!頁(
1980))。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、化合物の香気は、少しの構造の違いKよ
って全く相違するのが一般的であるので、種々の化合物
を合成し、その香気を検討することは新しい香料を得る
ために極めて重要である。
〔問題点を解決する念めの手段〕
本発明者等は、香料として有用な化合物を得るべく鋭意
研究を行った結果、今般新たに合成された文献未記載の
化合物であるl−アリル−2,2,7,7−チトラメナ
ルシクロへブタン−1−オール(ll[)が有用な香気
を有することを見い出し、本発明を完成した。
すなわち本発明は、新規な化合物l−アリル−2,2,
7,7−テトラメチルシクロヘプタン−1−オール(1
11)及びこれを含有する香料組成物を提供するもので
ある。
本発明の1−アリル−2,2,7,7−テト2メチルシ
クロヘプタン−1−オール(ui)は、例えば、次の反
応式に従って、2,2゜7.7−チトラメチルシクロヘ
プタノン(I)に式(■)の化合物を反応させることに
より製造される。
(f )      (n )       (III
)(式中、MはMgX又はリチウム原子を示し、ここで
Xはハロゲン原子を示す) 本方法の原料である式(n)の化合物は、アリルブロマ
イド、アリルクロライド等のアリルハライドに金属マグ
ネシウム又はリチウムを反応させることにより容易に調
製できる。従つて本発明の化合物(m)を得るための反
応は、式(If)の化合物を調製した後、これに式(I
)の化合物を加えることによって行うこともできるが、
また、式(I)の化合物とアリルハライドの溶液を、金
属マグネシウム又はリチウムを含む反応系中に加えて、
反応混合液中で式(n)の化合物を生成させながら行う
こともできる。
使用する式(n)の化合物又はアリルハライドの量は、
式(I)の化合物に対して1当量以上、好ましくは1.
2当量以上である。
これらの反応の際用いられる溶媒としては、ケトン体と
グリニヤール試薬又はリチウム試薬との反応において通
常用いられる溶媒が使用可能であるが、例えばジエチル
エーテル、テトラヒドロフラン、ジグライム(ゾメチル
セロンルプ)等のエーテル系の溶媒が好ましい。
反応時間および反応温度は使用する溶媒によって異なる
が、好ましくは、省温〜100℃で1〜5時間である。
反応終了後、反応混合液中から、本発明の1−アリル−
2,2,7,7−チトラメチルシクロヘゾタンーl−オ
ールを単離・精製するには、抽出、洗浄、蒸留等の通常
の方法が採用される。
以上の如くして得られた本発明の化合物は、木様、草葉
様、土様の・qチュリ油的な香りを有するので、これを
釉々の基M+」K配合することにより有用な香料組成物
とすることができる。
〔作用〕
以上の如くして得られる本発明の化合物は、木様、草葉
様、土様の匂い、特<、eチュリ油中の重要な香気成分
であるノルノ9チュレノールを思わせる香りを有し、こ
れを含有する香料組成物もまた同様の香りを有する。
〔効果〕
従って、本発明の化合物は、各種の香料の調合素材とし
て優れたものであり、高級な香料組成物、香水、石鹸、
シャンプー、ヘアリンス、洗剤、化粧品、ヘアースプレ
ー、芳香剤等の賦香が必要とされるものに床机に使用で
きる。
〔実施例〕
次に参考例及び実施例を挙けて本発明を説明する。
参考例 2.2,7.7−チトラメチルシクロヘプタノン(I)
の合成: 攪拌器、滴下ロート、亀置計、還流冷却器及び窒素ガス
4入管を備えた1!四ツ目フラスコにナトリウムアミド
(39,01f、1.0moj)、トルエン(400m
/)の順に加え鷺素雰囲気下加熱還流させた。とれに加
熱還流下で攪拌しながらシイノア″ロビルケト/(45
,68?、0.4moJ)/1 .4−シクロロブタン
(50,80? 、 0.4moj )からなる混合溶
液を3.5時間要して滴下した。この混合物を加熱還流
下で5時間攪拌した。冷却後反応混合物に水(200ゴ
)t−加えて分ノーシ、有機層を10%硫酸水溶液(5
0ゴ)で中和洗浄し、次いで10%炭酸す) IJウム
水溶液(50m)で洗浄し、更に飽和食塩水(100m
l)で2回洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウム上
で乾燥し、P別後潰縮し、分留して上記化合物34.4
3fC収率51.2 % ) ′fc得た。
沸点:98℃/ 20 ffJ)IF 元素分析(CoHzoOとして) 計算値(%) :C78,51H11,98実測値(%
) :C78,32H11,89IR(液膜、cr!l
’): 2960.2920,2860(νCH)1690(ν
  ) C÷0 息H−NMR(cDCIs溶媒、TMS内部標準、δ)
:160 (−CHz −,8H、s )1.16(−
CHs112H,s) MS(相対強度) キャピラリーカラム〔ヒユーレット・79ツ力−ド社の
メチルシリコン、カラム長25m〕を用いたガスマス測
定の結果を次に示す。
168(M”、24)、83(19)、81(24)、
70 (22)、69(92)、57(31)、56(
Zoo)、55(35)、43(20)、41 (43
)実施例1 1−アリル−2,2,7,7−テトラメチルシクロヘプ
タン−1−オール(III)の合成:攪拌器、滴下0−
 ト、温反計、還流冷却器及び窒素ガス導入1tを備え
た500−四ツ目フラスコにマグネシウム(5,37t
 、 0.221mol )を加え窒素ガスを通じて器
内の湿気を除いた後、攪拌しながら少量の臭化アリル(
1,5F 、 0.0124moj )/乾燥ジエチル
エーテル(7,5m)からなる混合溶液を滴下し、氷水
浴中で15℃以下に冷却しながら臭化アリル(21,2
9t 、 0.176moj )/2.2.7.7−チ
トラメチルシクロヘプタノン(24,68f 、 0.
147mol )/乾燥ジエチルエーテル(75m/)
からなる混合溶液を2時間要して滴下した。この混合物
を15℃以下に保ちながら1時間攪拌した。反応混合物
を氷水中に投入した後IN塩酸水溶液で弱酸性にした後
分層し、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(50
m)で洗浄し、次いで水(50ゴ)で3回洗浄した。有
機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、炉別後濃縮し
、分留して上記化合物23.o3r(収率74.5%)
を得た。このものは木様、草葉様、土様の/l?チュリ
油的な香りを有する無色透明液体であった。
沸点:115℃/ 51u)l f 元素分析(CxaHHOとして) 計算値(慢):C79,94H12,46実測値(%)
:C79,75H12,631、R(液膜、備−1): 3580(ν0H) 3080(νCH(=CH−=CH雪) ]2950.
2920.2870 (νCH)1635(ν  ) C工C 980,920[δcH(−CH=CH1の面外変角)
〕’H−NMR(CDCJs溶媒、TMS内部標準、δ
)=6.31〜5.61 (−CH2−CH=CH1、
1B、m )5.15〜4.88 (−CIb −CH
=CH1、2H,m )2−43 (−CHx −CH
=CH5、2H、d 、 J=8.0Hz )2.02
〜1.20 [: −(CHz)a−8H2m )1.
05及び0.98(−CHs 、12H,s)MS(相
対強度) キャピラリーカラム〔ヒユーレット・79ツ力−ド社の
メチルシリコン、カラム長25 m 〕を用いたガスマ
ス測定の結果を次に示す。
210(M+、4)、111(64)、95(78)、
82(63)、81(89)、71(64)、69(9
9)、55(79)、43(100)、41(83)実
施例2 メンズコロン用香料 組成: l−オール セドリルアセテー)          150アセチ
ルセドレン         150ベチバー油   
          10クローブ油        
     20トリーモスアプンリユート40 アンバーペース            30カストリ
ウムアブソリユート       5カラクツ2イド5
0’)         50セレストライド2)  
        50クマリン           
   30アミルサリチレート20 ゾヤスミンアプンリュート       20インブチ
ルキノリン          lラベンダー油   
         50ウンデシレニツクアルデヒド 
     2リグストラール3)3 ガルバナム油        2 0−レル油              40ガンマウ
ンデカラクトン         1ナツメグ油   
         10IQイン油         
          30ゾプロピレングリコール  
     961)ガラクンライド50: 1.3,4,6.7,8−ヘキサハイドロ−4,6,6
,7,8,8−へキサメチルシクロベンターr−2−ベ
ンゾピ22)セレストライド: 4−アセチル−5−tert−ブチル−1,1−ジメチ
ルインダン 3)リグストラール: 3.5(又は2,4)−ジメチル−3−シクロヘキセン
−1−カルボアルデノ・イド メンズコロン用香料に本発明の1−アリル−2,2,7
,7−テトラメチルシクロヘプタン−1−オールを加え
ることにより、調合品にフレッシュさ、暖かさ、はリュ
ームを与えることができた。
以上 「−続 補 正 占(自発) 昭和61年 2月7日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1−アリル−2,2,7,7−テトラメチルシクロ
    ヘプタン−1−オール。 2、1−アリル−2,2,7,7−テトラメチルシクロ
    ヘプタン−1−オールを含有する香料組成物。
JP22843985A 1985-02-18 1985-10-14 1−アリル−2,2,7,7−テトラメチルシクロヘプタン−1−オ−ル及びこれを含有する香料組成物 Granted JPS6287538A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22843985A JPS6287538A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 1−アリル−2,2,7,7−テトラメチルシクロヘプタン−1−オ−ル及びこれを含有する香料組成物
US06/826,905 US4631147A (en) 1985-02-18 1986-02-06 Cycloalkan-1-ol derivatives and perfume compositions comprising the same
EP86101536A EP0193008B1 (en) 1985-02-18 1986-02-06 Cycloalkan-1-ol derivatives and perfume compositions comprising the same
DE8686101536T DE3669497D1 (de) 1985-02-18 1986-02-06 Cycloalkan-1-ol derivate und duftstoff-zusammensetzungen, die diese enthalten.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22843985A JPS6287538A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 1−アリル−2,2,7,7−テトラメチルシクロヘプタン−1−オ−ル及びこれを含有する香料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6287538A true JPS6287538A (ja) 1987-04-22
JPH0212934B2 JPH0212934B2 (ja) 1990-03-30

Family

ID=16876507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22843985A Granted JPS6287538A (ja) 1985-02-18 1985-10-14 1−アリル−2,2,7,7−テトラメチルシクロヘプタン−1−オ−ル及びこれを含有する香料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6287538A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0212934B2 (ja) 1990-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1136552A (en) Acetyl trimethyl bicyclo non-ene as perfume
GB1599365A (en) Compounds spiro (5-isopropylbicyclo(3.1.0)hexane-2,2'-oxiranes)process for the production of the compounds and process for the production of sabinene hydrates therefrom
US3996169A (en) Perfume uses of tricyclic alcohols and processes
JPS6287538A (ja) 1−アリル−2,2,7,7−テトラメチルシクロヘプタン−1−オ−ル及びこれを含有する香料組成物
JPS5953904B2 (ja) 置換された1−アルケニル−シクロヘキサノ−ル及びシクロヘキセン
EP1897932A1 (en) Fragrance composition
JPH02237960A (ja) 香料組成物又は賦香製品の芳香特性を授与、促進、改良又は変更する方法、香料組成物、賦香製品、脂環式エステル及びその製法
JP3850983B2 (ja) 香料組成物または付香製品の匂い特性を付与、改善、増強または変性する方法、新規の二環式化合物、香料組成物、付香製品および新規の化合物の製造方法
JPH06500569A (ja) 置換ペンタノール
ES2330640T3 (es) Derivados de 3-isopropil-1-metilciclopentilo y su utilizacion en aplicaciones de fragancia.
US4631147A (en) Cycloalkan-1-ol derivatives and perfume compositions comprising the same
JPH0346456B2 (ja)
JPS6141894B2 (ja)
JPS63166853A (ja) 2−シアノ−4−フエニルペンタンおよびこれを含有する香料組成物
JPS61189241A (ja) 1−アリル−2,2,6,6−テトラメチルシクロヘキサン−1−オ−ル及びこれを含有する香料組成物
JPS6233231B2 (ja)
JPH0212935B2 (ja)
JPH0380784B2 (ja)
JPS5845419B2 (ja) 1−(3又は4−メチル−3−シクロヘキセニル)−2−メチル−1−ペンテン−3−オ−ル
JPS61263944A (ja) シス(又はトランス)−1−アリロキシ−4−tert−ブチルシクロヘキサン及びこれを含有する香料組成物
JPH0656766A (ja) 環状アルコール、その製法、香料組成物又は芳香製品の芳香特性の賦与、改良、強化又は変性法、香料組成物及び芳香製品、及び環状アルコールの中間体
JPS59157080A (ja) 新規のオキサスピロドデカン−誘導体、その製造法及びこれを含有する香料
JPH07165654A (ja) α−[2−(2’,2’,3’−トリメチル−3’−シクロペンテニル)エトキシ]−β−アルカノール類及びそれを含有する香料組成物
JPS62270572A (ja) 3−置換メチル−6−エチル−5−オキサトリシクロ〔4・2・1・0 ↑3,↑7〕ノナン及びこれを含有する香料組成物
JPS63233913A (ja) 香料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees