JPS61263944A - シス(又はトランス)−1−アリロキシ−4−tert−ブチルシクロヘキサン及びこれを含有する香料組成物 - Google Patents

シス(又はトランス)−1−アリロキシ−4−tert−ブチルシクロヘキサン及びこれを含有する香料組成物

Info

Publication number
JPS61263944A
JPS61263944A JP10524785A JP10524785A JPS61263944A JP S61263944 A JPS61263944 A JP S61263944A JP 10524785 A JP10524785 A JP 10524785A JP 10524785 A JP10524785 A JP 10524785A JP S61263944 A JPS61263944 A JP S61263944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cis
trans
tert
allyloxy
butylcyclohexane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10524785A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Matsumoto
清 松本
Yoshiaki Fujikura
藤倉 芳明
Motoki Nakajima
基貴 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP10524785A priority Critical patent/JPS61263944A/ja
Publication of JPS61263944A publication Critical patent/JPS61263944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な芳香性化合物、更に詳細には次式(I) (式中、波線は1位のアリロキシ基が4位のtart 
−ブチル基に関してシス又はトランスの立体配座で結合
していることを示す)で表わされるシス(又はトランス
)−1−アリロキシ−4−tart  −ブチルシクロ
ヘキサン及びこれを含有する香料組成物に関する。
〔従来の技術〕
従来、飽和若しくは不飽和のエーテル類中には多くの有
用な香料化合物が知られており奥出治、′″香料化学総
覧[1)”、廣用書店。
第687頁および第1045頁(I980))、就中ア
リロキシ化合物としては、フェニルアリル エーテル(
It)及びペンシル 了りルエーテル1)等が賦香成分
として知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、化合物の香気は、少しの構造の違いによ
って全く相違するのが一般的であるので、種々の化合物
を合成し、その香気を検討することは新しい香料を得る
ために極めて重要である。
〔問題点を解決する友めの手段〕
本発明省は、種々のアリロキシ化合物を合成し、その香
気性について検討を行なった結果、前記式(I)の化合
物がグリーンでペソタプルノートを有するクレソンない
しはドクダミ様の香りを有し香料として有用なものであ
ることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は式(I)で表わされるシス(又はト
ランス)−1−アリロキシ−4−tert−プチルシク
μへキサン及びこれを含有する香料組成物を提供するも
のである。
本発明化合物(I)は、例えば次の方法によって製造さ
れる。
−) ウィリアムソンのエーテル合成法シス(又はトラ
ンス)−4−t@rt−ブチルシクロヘキサノールをア
ルカリ金属又はアルカリ金属ハイドライドと反応させて
アルカり金属アルコラードとなし、次いでこれにアリル
ハライドを反応させて式(I)の化合物を製造する。
ここで用いられるアルカリ金属としては、ナトリウム、
カリウム尋が挙けられ、アルカリ金属ハイドライドとし
てはナトリウムハイドライド、カリウムハイドライド等
が挙けられ、アリルハライドとしては、アリルブロマイ
ド、アリルアイオダイドが挙けられる。
(b)  相関移動触媒を用いる方法 シス(又はトランス) −4−tart−ブチルシクロ
ヘキサノールとアリルハライドとを、塩基性物質の水溶
液中で相間移動触媒として第4級オニウム塩を用いて反
応させて式(I)の化合物′t−製造する。
ここで用いられるアリルハライドとしては、アリルブロ
マイド、アリルアイオダイドが好ましい。塩基性物質と
しては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカ
リ金属水酸化物が好ましく、当該水溶液の濃度は30〜
60優が好ましい。第4級オニウム塩としては、第4級
アンモニウム塩が好ましい。
反応にあたっては、アリルハライドはシス(又はトラン
ス)−4−tert −ブチルシクロヘキサノール1モ
ルに対して1〜10モル、塩基性物質は1〜10モル、
第4級オニウム塩は0.O1〜0.20モルの範囲で使
用するのが適当である。反応温度は20〜80℃が好ま
しく、溶媒はなくてもよいが、反応に不活性なヘキサン
、ヘノタン、ベンゼン、トルエン、キシレン尋の炭化水
素類、エーテル、テトラヒドロフラン、ジグライム、ジ
オキサン等のエーテル知音使用することもできる。
反応混合物から式(I)の化合物全単離するKは、通常
の繰作すなわち、洗浄、抽出、減圧蒸留等が用いられる
上記(a)および山)の方法のうち、本発明化合物の製
造全工業的に実施する場合には(b)の方法が好ましい
本発明化合物を製造するにあたって、原料としてシス−
及びトランス−4−tert −ブチルシクロヘキサノ
ールの混合物音用いた場合、相当するシス−及びトラン
ス−1−アリcxキシ−4−t@rt  −ブチルシク
ロヘキサンの混合物が得られるが、これらの各異性体は
、いずれも同様な香りを有するので、香料として使用す
るにあたっては必ずしも単離する必要は碌い。
〔作用及び効果〕
本発明の化合物中は、グリーンでベジタブルノート會有
するクレソンないしはドクダミ様の香りを有し、しかも
強い残香性を示すことから、例えば高級な香$1MU成
物、香水、石鹸、シャンシー、ヘアリンス、洗剤、化粧
品、スプレー、芳香剤等の賦香を必要とされるものに広
汎に使用できる。
〔実施例〕 次に実施例を挙けて本発明を説明する。
実施例1 シス(又はトランス)−1−アリロキシ−4−tart
 −ブチルシクロヘキサン(I)の合成:攪拌器、滴下
ロート、温度計及び還流冷却器を備えた3j四ツ目フラ
スコにテトラ−n−ゾチルアンモニウムバイサルフェイ
ト(84,89t 、 0.25 moj )、4− 
tart −ブチルシクロヘキサノール(シス/トラン
ス比=28/72.156.279.1 mal)、B
−ヘキサン(468,811F)、50m[量%水酸化
す) IJウム水溶液(8009,10moj  Na
OH)の順に加え、これに室温で攪拌しながらアリルブ
ロマイド(241,96r。
2moj)t1時間要して滴下した。この混合物を室温
で2時間攪拌した後、更4C60℃で3時間加熱攪拌し
た。冷却後反応混合物にn−へキサン(500m)と水
(I,54)を加えて分層し、ヘキサン層を水(I1)
で3回洗浄した。ヘキサン/i#e無水硫酸マグネシウ
ム上で乾燥し、戸別後、濃縮し、分留して上記化合物1
77.69 t (収率90.5%、シス/トランス比
=20/80 )を得た。このものはグリーンでペゾタ
ブルノートを有するクレソンないしはドクダミ様の香り
を有する無色透明液体であった。
沸点:115.O〜117.5℃713朋H2元素分析
(C1s H!40として) #を算値←);C79,53:H12,32実測値(%
):C79,14:H12,58IR(液膜、備−1)
: 3080〔νCH(=CH−、=CHz ) )294
0.2870(νCH) 1640(ν    ) C=C 1130,1090(ν    ) 990,920〔δ。H(−CH=CH2の面外変角)
〕”H−NMR(Q)CA’3 溶媒、TMS内部標準
、δ):6.23〜5.60 (−CHg −CH−=
CH* lIH1m )5.32〜5.00 (−CH
=CH212H、m )4.00〜3.92 (−0−
CHa−CH=、 2f(、m )”cHt−ct−i
n’ eomplexed m) MS(相対強度) この化合物には立体配座の違いに由来する2釉類(シス
体及びトランス体)の異性体が存在する。この化合物の
キャピラリーカラム(ヒユーレット・)Qツカード社の
カーボワックス(Carbowax )  2 OM 
sカラム長50m〕を用いたガスマス測定の結果を次に
示す。
ピークl(シス体、20饅): 155 CM−CsHs−1)、139(51)、97
(52)、83(50)、82(33)、81(73)
、67(48)、57(99)、55(53)、41ピ
ーク2(トランス体、SOS) 195(M−1,1)、139(34)、138(32
)、97(51)、83(47)、81(64)、67
(31)、57(I00)、55(52)、41ナオ、
ピーク1及び2に関して、アンモニアを反応ガスとする
化学イオン化マススペクトルにおいて、m / e 2
14 C(M+NH4)+)が観測されるので、これら
のピークはいずれも分子量196のアリロキシ化合物で
あることが判る。
実施例2 ゾヤスミンタイゾ香料 組成: ペンシルアセテート    300 (!蓋部)リナリ
ルアセテート    6゜ メチルゾヒドロゾヤスモネート  140α−へキシル
シンナミックアルデヒド152ヒドロキシシトロネラー
ル     50イランイラン油     30 リナロール       100 オーランチオール    30 インドール        2 ペンゾルサリシレート50 フェニルエチルアルコール   30 ペンシルアルコール   30 cis−3−ヘキセノール   1 ペンシルゾロビオネート   20 上記ジャスミンベース995MM部へ本発明品(実施例
1で得られた化合物1)を5亜量部加えることにより、
ややフルーティでフレッシュな甘さのある新しいゾヤス
ミンタイノ香刺が得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、波線は1位のアリロキシ基が4位のtert−
    ブチル基に関してシス又はトランスの立体配座で結合し
    ていることを示す) で表わされるシス(又はトランス)−1−アリロキシ−
    4−tert−ブチルシクロヘキサン。 2、次式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、波線は1位のアリロキシ基が4位のtert−
    ブチル基に関してシス又はトランスの立体配座で結合し
    ていることを示す) で表わされるシス(又はトランス)−1−アリロキシ−
    4−tert−ブチルシクロヘキサンを含有することを
    特徴とする香料組成物。
JP10524785A 1985-05-17 1985-05-17 シス(又はトランス)−1−アリロキシ−4−tert−ブチルシクロヘキサン及びこれを含有する香料組成物 Pending JPS61263944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10524785A JPS61263944A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 シス(又はトランス)−1−アリロキシ−4−tert−ブチルシクロヘキサン及びこれを含有する香料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10524785A JPS61263944A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 シス(又はトランス)−1−アリロキシ−4−tert−ブチルシクロヘキサン及びこれを含有する香料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61263944A true JPS61263944A (ja) 1986-11-21

Family

ID=14402319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10524785A Pending JPS61263944A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 シス(又はトランス)−1−アリロキシ−4−tert−ブチルシクロヘキサン及びこれを含有する香料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61263944A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009087242A2 (en) 2009-04-09 2009-07-16 Symrise Gmbh & Co. Kg Compositions comprising trans-tert-butyl cyclohexanol as skin irritation-reducing agent

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009087242A2 (en) 2009-04-09 2009-07-16 Symrise Gmbh & Co. Kg Compositions comprising trans-tert-butyl cyclohexanol as skin irritation-reducing agent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0672952A (ja) 新規エステル化合物、香料組成物および付香物品の匂い特性を改善、強調、付与または修正する方法、付香組成物および物品、および新規化合物を製造するための方法および中間体
JP5075828B2 (ja) 酸素含有三環式または四環式テルペノイド化合物
JPS6216935B2 (ja)
JPS61263944A (ja) シス(又はトランス)−1−アリロキシ−4−tert−ブチルシクロヘキサン及びこれを含有する香料組成物
JP4386612B2 (ja) トリメチルデセン化合物
EP1189860B1 (en) Fragrance compounds
JPS648040B2 (ja)
JP5238116B2 (ja) 新規な芳香化合物
EP1087923B1 (en) Novel fragrance compounds
JP5543218B2 (ja) フレグランス組成物および化合物
ES2330640T3 (es) Derivados de 3-isopropil-1-metilciclopentilo y su utilizacion en aplicaciones de fragancia.
US3869493A (en) Novel odorants
JP2686828B2 (ja) 2―シクロヘキシルプロパノール誘導体及びこれを含有する香料組成物
JPS63203609A (ja) 香料組成物
JP2632474B2 (ja) 2−(2−t−ブチルシクロヘキシルオキシ)−1−ブタノール及びこれを含有する香料組成物
JPS61268643A (ja) シス(又はトランス)−1−〔1′(又は2′あるいは3′)−ホルミルプロポキシ〕−4−tert−ブチルシクロヘキサン及びこれを含有する香料組成物
ES2295900T3 (es) Derivados de 3-isopropil-1-metilciclopentilo y su utilizacion en aplicaciones de fragancia.
JPH0212935B2 (ja)
JPS63166853A (ja) 2−シアノ−4−フエニルペンタンおよびこれを含有する香料組成物
JPS62270572A (ja) 3−置換メチル−6−エチル−5−オキサトリシクロ〔4・2・1・0 ↑3,↑7〕ノナン及びこれを含有する香料組成物
JPS6176431A (ja) 2,5−ジメチル−2−(低級アルキルフエニル)−4−ヘキセン−1−ア−ル、その製造方法及びそれを含有する香料組成物
JPS6078951A (ja) 新規なシツフ塩基類及びこれを含有する香料組成物
JP2649431B2 (ja) 1―(1,5―ジメチルビシクロ[3.2.1]オクチル―8―オキシ)―2―アルカノール及びこれを含有する香料組成物
JPH0346456B2 (ja)
JPS63203643A (ja) 1−シクロヘキシル−2,2,4−トリメチル−3−ペンタノン及びこれを含有する香料組成物