JP4386612B2 - トリメチルデセン化合物 - Google Patents

トリメチルデセン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP4386612B2
JP4386612B2 JP2001582273A JP2001582273A JP4386612B2 JP 4386612 B2 JP4386612 B2 JP 4386612B2 JP 2001582273 A JP2001582273 A JP 2001582273A JP 2001582273 A JP2001582273 A JP 2001582273A JP 4386612 B2 JP4386612 B2 JP 4386612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
fragrance
oil
compounds
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001582273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003532701A (ja
JP2003532701A5 (ja
Inventor
トーマス・マルカート
ヴェルナー・ファーバー
テオ・テン・ピーリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Publication of JP2003532701A publication Critical patent/JP2003532701A/ja
Publication of JP2003532701A5 publication Critical patent/JP2003532701A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4386612B2 publication Critical patent/JP4386612B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0007Aliphatic compounds
    • C11B9/0023Aliphatic compounds containing nitrogen as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/32Oximes
    • C07C251/34Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • C07C251/36Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with the carbon atoms of the oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C251/40Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with the carbon atoms of the oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/06Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and unsaturated carbon skeleton
    • C07C255/07Mononitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/02Acyclic alcohols with carbon-to-carbon double bonds
    • C07C33/025Acyclic alcohols with carbon-to-carbon double bonds with only one double bond
    • C07C33/03Acyclic alcohols with carbon-to-carbon double bonds with only one double bond in beta-position, e.g. allyl alcohol, methallyl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/72Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction of compounds containing >C = O groups with the same or other compounds containing >C = O groups
    • C07C45/74Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction of compounds containing >C = O groups with the same or other compounds containing >C = O groups combined with dehydration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/21Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms with only carbon-to-carbon double bonds as unsaturation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0007Aliphatic compounds
    • C11B9/0015Aliphatic compounds containing oxygen as the only heteroatom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、特定の構造を有する新規トリメチルデセン化合物およびその香料としての使用に関する。
【0002】
(背景技術)
需要から判断すると多くの天然香料は、全く不充分な量でしか入手できない。例えばバラの花5,000kgが、ローズオイル1kgを製造するために必要である。その結果、一年の世界生産は極端に限定され、高価格となる。従って、興味をひく芳香特徴を有する新規香料に対して、香料産業で絶え間ない要求があることは明らかである。このようにして一方で、天然起源香料の範囲を拡大することができ、他方で、変化するファッションの傾向に必要的に適合させることができる。さらにこのようにして、日常使用製品、例えば化粧品およびクレンザーのための臭気増強剤に対して絶え間なく増加する需要を満たすことができる。
【0003】
さらに、一貫した品質で望ましく製造することができ、望ましい嗅覚性、即ち特に心地よく、天然に近く、質的に新しい、充分な強度の臭気プロフィルを有し、化粧品および消耗品の芳香に有利に影響を及ぼすことができる合成香料に対する絶え間ない要求が、一般に存在する。言い換えれば、高い持続力、臭気強度および発散力とつながった、特徴的な新しい臭気プロフィルを有する化合物に対する絶え間ない要求がある。
【0004】
(発明の開示)
一般式(I)で示される化合物は、上記要求を全ての点において充分に満たし、高い持続力により特徴づけられる異なるニュアンスの香料特徴を有する香料として、有利に使用し得ることを見出した。
第1の実施態様において本発明は、一般式(I):
【化3】
Figure 0004386612
〔式中、Xは、−CHO、−CN、−C=NOHまたは−CH2OH基であり、このC=C二重結合は、ZまたはE配置をとる。〕
で示されるトリメチルデセン化合物に関する。
別の実施態様において本発明は、上記の一般式(I)で示されるトリメチルデセン化合物の香料としての使用に関する。
【0005】
本発明の化合物(I)は、マンダリン調および果物に似た性状が支配的である臭気特性により区別される。それらは、化粧品および消耗香料配合物中において優れた安定性を示す。
化合物(I)を、有機化学の既知の合成方法により製造することができる。
香料組成物中において化合物(I)は、調和、感化力、自然さおよびまた持続力を強める。その使用量は、組成物の他の成分を考慮して要求される特定の香料特徴にあわせる。
【0006】
化合物(I)が上記の香料特徴を有することは、予見できなかったことであり、これゆえさらに、既知の香料の嗅覚性により、構造的に関連する化合物の性質に従って描かれる明確な結論は与えられないという一般的経験則が確認される。なぜなら、臭気知覚の機構または臭気知覚に対する化学構造の影響のいずれも、充分に研究されておらず、それゆえ、既知の香料の構造変形が、実際に嗅覚性の変化につながるかどうか、またはこれらの変化が、プラスかマイナスかどうかを予言することは通常できないからである。
【0007】
その臭気プロフィルにより式(I)で示される化合物はまた、既知の組成物を修正および増強するために特に適当である。全く一般的に、組成物の洗練に寄与するその極端な臭気強度が、特に強調される。
式(I)で示される化合物を、多くの既知の香料成分、例えば天然、合成または部分合成起源の他の香料、精油および植物抽出物と組み合せることができる。天然芳香物の範囲は、高揮発性、中揮発性および低揮発性成分のいずれも含むことができ、一方、合成香料の範囲は、実質的に化合物のあらゆる群の典型物を含むことができる。
【0008】
化合物(I)と組み合わせることができる適当な物質の例は、特に以下のものである:
(a)天然生産物、例えば無水樹木コケ類、メボウキ油、柑橘油、例えばベルガモット油、マンダリン油など、無水マスチック、ミルテ油、パルマローザ油、パッチュリ油、プチグレン油、アブサン油、ミルラ油、オリバナム油、
(b)アルコール、例えばファルネソール、ゲラニオール、リナロール、ネロール、フェニルエチルアルコール、ロジノール、ケイ皮アルコール、サンダローレ(Sandalore)[3-メチル-5-(2,2,3-トリメチルシクロペント-3-エン-1-イル)-ペンタ-2-オール]、サンデラ(Sandela)[3-イソカンフィル-(5)-シクロヘキサノール]、
(c)アルデヒド、例えばシトラール、Helional(商標)、α-ヘキシルシンナムアルデヒド、ヒドロキシシトロネラール、Lilial(商標)[p-tert-ブチル-α-メチルジヒドロシンナムアルデヒド]、メチルノニルアセトアルデヒド
【0009】
(d)ケトン、例えばアリルイオノン、α-イオノン、β-イオノン、イソラルダイン(Isoraldein)、メチルイオノン、
(e)エステル、例えばアリルフェノキシアセテート、ベンジルサリチラート、シンナミルプロピオネート、シトロネリルアセテート、デシルアセテート、ジメチルベンジルカルビニルアセテート、エチルアセトアセテート、ヘキセニルイソブチレート、リナリルアセテート、メチルジヒドロジャスモネート、ベチベリルアセテート、シクロへキシルサリチラート
(f)ラクトン、例えばγ-ウンデカンラクトン、1-オキサスピロ[4.4]-ノナン-2-オン
および香料にしばしば使用される様々な他の成分、例えばムスクおよびビャクダン香料、インドール、p-メタン-8-チオール-3-オン、メチルオイゲノール、アンブロキサン(Ambroxan)。
【0010】
式(I)で示される化合物が、既知の組成物の幅広い範囲の臭気特徴を、決して不愉快に支配せずに、いかに仕上げて、調和させるかも注目すべきである。2,5,9-トリメチル-2-デセンニトリルを、これに関して特に強調する。
【0011】
本発明の化合物またはその混合物を、香料組成物中に、混合物全体に基づいて1〜70質量%の量で使用することができる。本発明の化合物(I)およびこの種の組成物の混合物を、化粧調剤、例えばローション、クリーム、シャンプー、石鹸、緩和剤、パウダー、エアゾール、練り歯磨き、口内洗浄剤、脱臭剤に香りをつけるために使用することができ、およびまたアルコール系香料(例えばコロン、化粧水、エキス)中で使用することができる。本発明の化合物またはその混合物を、市販品、例えば洗浄剤、織物柔軟剤および織物加工調剤に香りをつけるために使用することもできる。これらの様々な製品に香りをつけるために、組成物を、嗅覚有効量で、とりわけ製品全体を基準に0.05〜2質量%の濃度で添加する。しかしながら、これらの値は、限定を表す意図ではない。なぜなら経験のある香料製造業者は、より低い濃度でさえ効果を得ることもでき、またはかなり高い用量での新しい複合物を確立することもできるからである。
【0012】
(実施例)
実施例1
2,5,9-トリメチル-2-デセナールの製造
原料
1)3,-ジメチルオクタナール156g(1mol)
2)プロパナール174g(3mol)
3)ピペリジン4.2g(0.05mol)
4)酢酸3.0g(0.05mol)
5)トルエン200ml
装置
攪拌機、温度計および水分離器を備えた1Lの三つ口フラスコ
【0013】
方法
成分1)、2)および5)を、攪拌しながら連続的にフラスコに秤り取る。次いで成分3)を、攪拌しながら室温で混合物に添加し、次いで成分4)を添加する。混合物を、水分離器上で還流下で4時間加熱し、その間、反応水を留去し、水25mlを排出した。転化率のモニターにより、生成物濃度が57.3%であることが示された。さらに成分3)および4)を添加し、還流下で2時間加熱した後、水33mlが分離し、生成物濃度は82.4%に達した。反応混合物を冷却し、分液漏斗内において10%の硫酸ナトリウム溶液で2回洗浄し、MgSO4で乾燥し、ロータリーエバポレーター内で濃縮し、黄色液体である202gの残留物を、30cmの充填カラム内における蒸留に使用した。ガスクロマトグラフィー(GC)純度95%である主留分145gを、70〜75℃/0.06mbarで得た。
【0014】
収率
理論69.5%
IRスペクトル(NaCl間のフィルム)は、1690cm-1(CO)および2709cm-1で特徴的な振動帯を示した。1H-NMRは、0.9ppmで2つのメチル基(ダブレット)および1.7ppmで1つのメチル基、1.2および1.5ppmでいくつかのマルチプレット(4つのCH2基)、2.2および2.3ppmで2つのセプテット(1Hあたり)並びに6.5ppmでトリプレットの1つのダブレット(1つのオレフィン性H)のシグナルを示した。アルデヒドプロトンは、9.4ppmでシングレットを生じた。
臭気
初期芳香:オレンジ、マンダリン、MNA(MNA=メチルノニルアセトアルデヒド)、後芳香:オレンジ
【0015】
実施例2
2,5,9-トリメチル-2-デセナールオキシムの製造
原料
1)水240ml中ヒドロキシルアミンスルフェート60.8g(0.375mol)
2)水48ml中水酸化ナトリウム24.0g(0.6mol)
3)実施例1に記載したように製造した2,5,9-トリメチル-2-デセナール(96%)121.7g
装置
攪拌機、滴下漏斗を備えた2Lの四つ口フラスコ
【0016】
方法
成分1)をまずフラスコに導入し、次いで成分2)を、攪拌しながら20分で滴下した。その温度は、17℃から25℃に上昇した。成分3)を、攪拌および冷却しながら30分間で添加した。その後の混合物はうす黄色であった。反応混合物を80℃に加熱し、その温度で1時間攪拌した。1時間後、生成物濃度は86.7%であり、遊離物濃度は11.2%であった。2時間後、生成物88.8%および遊離物8.3%であった。
【0017】
処理
混合物を冷却し、エーテル100mlで2回抽出し、そのエーテル相を、水および硫酸ナトリウム溶液(pH6)で洗浄し、硫酸ナトリウムで1晩乾燥した。溶媒を、ロータリーエバポレーターで濃縮し、含有量84.9%である生成物113.17gを、残留物として得た。粗生成物を、15cm Vigreux カラム内で蒸留した。GC純度94%であるオレンジ色の主留分99gを、119〜136℃/0.15〜0.12mbarで得た。
【0018】
収率
理論66.5%
臭気特性
初期芳香:金属様、湿った皮革、オレンジ、マンダリン、後芳香:マンダリン
【0019】
実施例3
2,5,9-トリメチル-2-デセンニトリルの製造
原料
1)実施例2に記載したように製造した2,5,9-トリメチル-2-デセナールオキシム(94%)91g(0.41mol)
2)無水酢酸109.24g(1.07mol)
装置
攪拌機、PT 100 温度計、250ml滴下漏斗および還流冷却器を備えた2Lの四つ口フラスコ、冷却用氷水バス、加熱用オイルバス
【0020】
方法
成分1)をまず反応容器に導入し、次いで成分2)を、攪拌および冷却しながら30分間で滴下する。混合物の温度は、22℃から33℃に上昇した。無水酢酸28gを添加した後、色の変化が起こり、もとのオレンジ色混合物がより薄くなった。成分2)を完全に添加した後、温度を130℃に上昇させ、混合物を、この温度で1時間攪拌した。
【0021】
処理
反応混合物を、氷300g上に注ぎ、有機相を取り出し、水相をエーテル100mlで3回抽出した。有機相を組み合わせて、炭酸水素ナトリウムで中和した。中和物を、硫酸ナトリウムで乾燥し、ロータリーエバポレーター内で濃縮した。粗生成物(ピーク面積92.3%)91.1gを得た。粗生成物を、15cm Vigreux カラム内で蒸留し、主留分59.2gが、79〜80℃/0.08〜0.06mbarで流れた。GC純度は98.6%であった。
【0022】
収率
理論86.4%
分析
IRスペクトル(NaCl間のフィルム)は、1461cm-1(C=C)および2218cm-1(CN)で特徴的な振動帯を示した。1H-NMRは、0.9ppmで2つのメチル基(ダブレット)および1.9ppmで1つのメチル基(シングレット)のシグナルを示した。4つのCH2基は、1.1、1.3、1.5および1.6ppmでマルチプレットを与えた。C-5およびC-9の2つのHに対する2つのマルチプレットは、2.0および2.1ppmに現れた。オレフィン性Hは、6.4ppmでトリプレットのダブレットとして現れた。
臭気特性
トリデセン-2-ニトリルの初期芳香:マンダリン、湿った皮革、金属様、ニトリルの後芳香、マンダリン

Claims (3)

  1. 一般式(I):
    Figure 0004386612
    〔式中、Xは、−CHO、−CN、−C=NOHまたは−CH2OH基であり、このC=C二重結合は、ZまたはE配置をとる。〕
    で示される化合物。
  2. 一般式(I):
    Figure 0004386612
    〔式中、Xは、−CHO、−CN、−C=NOHまたは−CH2OH基である。〕
    で示される化合物の香料としての使用。
  3. 1種またはそれ以上の請求項1に記載の化合物(I)を含有し、該化合物(I)が、組成物全体を基準に1〜70質量%の量で組成物中に存在する香料組成物。
JP2001582273A 2000-05-06 2001-04-28 トリメチルデセン化合物 Expired - Fee Related JP4386612B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10022076.2 2000-05-06
DE10022076A DE10022076A1 (de) 2000-05-06 2000-05-06 Trimethyldecen-Verbindungen
PCT/EP2001/004817 WO2001085672A1 (de) 2000-05-06 2001-04-28 Trimethyldecen-verbindungen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003532701A JP2003532701A (ja) 2003-11-05
JP2003532701A5 JP2003532701A5 (ja) 2009-09-24
JP4386612B2 true JP4386612B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=7640991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001582273A Expired - Fee Related JP4386612B2 (ja) 2000-05-06 2001-04-28 トリメチルデセン化合物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6867175B2 (ja)
EP (1) EP1280763B1 (ja)
JP (1) JP4386612B2 (ja)
AT (1) ATE254099T1 (ja)
DE (2) DE10022076A1 (ja)
ES (1) ES2210152T3 (ja)
IL (1) IL152632A0 (ja)
WO (1) WO2001085672A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10110858A1 (de) 2001-03-07 2002-09-12 Cognis Deutschland Gmbh 2,3,5,5-Tetramethylhexanal-Derivate
JP2008044900A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Sumitomo Chemical Co Ltd (2−ホルミル−1−アルケニル)シクロプロパン化合物の製造方法
GB0618870D0 (en) * 2006-09-26 2006-11-01 Givaudan Sa Organic compounds
US8553449B2 (en) 2009-01-09 2013-10-08 Micron Technology, Inc. STT-MRAM cell structures
JP5912943B2 (ja) * 2012-07-10 2016-04-27 花王株式会社 3,7−ジメチル−2−メチレン−6−オクテンニトリル
JP6202679B2 (ja) * 2013-02-21 2017-09-27 花王株式会社 4,8−ジメチル−4,9−デカジエンニトリル
ES2925229T3 (es) * 2017-09-04 2022-10-14 Dsm Ip Assets Bv Derivados de 6-cromanol y su síntesis

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1174694A (en) * 1981-09-03 1984-09-18 Charles S. Sell Aliphatic nitriles
NL8402579A (nl) * 1984-08-23 1986-03-17 Naarden International Nv Parfumcomposities en geparfumeerde produkten, die een of meer 4,7-alkadienalen als grondstof bevatten.
DE3932325A1 (de) * 1989-09-28 1991-04-11 Haarmann & Reimer Gmbh Alkadiennitrile, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
US20030153485A1 (en) 2003-08-14
EP1280763B1 (de) 2003-11-12
ES2210152T3 (es) 2004-07-01
JP2003532701A (ja) 2003-11-05
ATE254099T1 (de) 2003-11-15
WO2001085672A1 (de) 2001-11-15
US6867175B2 (en) 2005-03-15
DE10022076A1 (de) 2001-11-08
IL152632A0 (en) 2003-06-24
DE50100972D1 (de) 2003-12-18
EP1280763A1 (de) 2003-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4386612B2 (ja) トリメチルデセン化合物
US8349790B2 (en) Substituted octane(ene) nitriles, methods for the synthesis thereof and uses thereof in perfumery
CA2249663C (en) New spirocyclic compounds
JP2610309B2 (ja) 新規香料
EP0913383B1 (en) New spirocyclic compounds
US6933270B2 (en) 3,3-Dimethylcyclohexane derivatives
US6864225B2 (en) Cyclic ketals, fragrance compositions containing the same and methods of using the same
JP4033309B2 (ja) フェノケタールおよび芳香性物質としてのその使用
US7060668B2 (en) 2,3, 5, 5-tetramethylhexanal derivatives
US7129205B2 (en) Dimethylbenzene derivatives
JP4077726B2 (ja) 2−メチル−4−エチル−2−オクテン−1−アルデヒド
EP1329497B1 (en) Utilization of unsaturated esters as perfuming ingredients
US4428870A (en) Perfume composition containing phenylethynyl carbinols
EP1063229B1 (en) Alpha, beta-unsaturated ketones
US7259135B2 (en) Use of hexenal derivatives as perfumes
US5932771A (en) Carbonyl compounds
JP6091028B1 (ja) シクロプロパン化合物
US4278817A (en) Novel prenyl 4-caranones
US6632787B1 (en) Carbonyl compounds, methods of making the same, and their use as fragrances and fragrance-enhancing additives
MXPA99009730A (en) Perfumes comprising 3-alkylcycloalkanols
MXPA98008884A (en) New spirocyclic compounds
JPH0152374B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090724

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees