JPS628608A - バランコイル - Google Patents

バランコイル

Info

Publication number
JPS628608A
JPS628608A JP14875885A JP14875885A JPS628608A JP S628608 A JPS628608 A JP S628608A JP 14875885 A JP14875885 A JP 14875885A JP 14875885 A JP14875885 A JP 14875885A JP S628608 A JPS628608 A JP S628608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
drum
coils
balun coil
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14875885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Tsutsumi
堤 豊
Masakatsu Tsumura
津村 正克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14875885A priority Critical patent/JPS628608A/ja
Publication of JPS628608A publication Critical patent/JPS628608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、アンテナ等に用いられるバランコイルに関す
るものである。
従来の技術 従来のバランコイルは、例えばCQ出版社発行「トロイ
ダル活用百科」364ページ(第6−20図バランの作
り方)のように、第4図に示されるようなリング型コア
30に巻線を巻回した伝送線路型トランスを2個用いて
、第6図に示すような結線を行ない、バランコイルとし
たものが良く知られている。第6図には第4図の等価回
路を示す。
すなわち従来のバランコイルは、リング型コア3oに2
つのコイル31.32を巻回した構造になったものを2
個用いて第6図のような結線を行ない使用していた。
発明が解決しようとする問題点 しかしこのような構造では、リング型コア30のように
形状が閉じているため、巻線を巻回する巻線作業が面倒
であり、生産コストが上り価格が高くなり、しかも巻線
の端をそのまま他の回路部分に接続するので空中配線に
近くなり、特性が不安定になってしまう。またバランコ
イルの接続。
固定作業も面倒であり、使用しづらいという問題があっ
た。
本発明はこのような問題点を解決するもので、巻回作業
を簡単にし、性能の安定化を図り、大量生産を可能とし
たバランコイルを提供することを目的とするものである
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、リング型コアを
2つ以上の巻線溝を有するドラム型コアに変え、このド
ラム型コアの2つ以上の巻線溝にそれぞれ2つ以上の巻
線を行なって2つ以上の伝送線路トランスを構成し、端
子の設けられているベースにドラム型コアの巻軸とベー
スの下面が平行になるように取付け、端子に配線を行な
った構成としたものである。
作用 この構成により、巻線溝を2つ以上有するドラム型コア
の、2つ以上の巻線溝にそれぞれ2つ以上の巻線を行な
い、2組以上の伝送線路トランスを構成し、端子の設け
られたベースにドラム型コアの巻軸とベースの下面が平
行になるように取付け、端子に伝送線路トランスをバラ
ンコイルとなるよう配線を行うことにより、各コイルの
線長を等しくすることができ、コイル間の結合バラツキ
・%性インピーダンスのバラツキの非常に小さなものと
することができる。
実施例 以下本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の一実施例によるバランコイルの構造図
であシ、第1図において、巻線溝10.14と結合調整
溝12のあるドラム型コア6の巻線溝1oにコイル3,
49巻線溝14にコイル1,2を巻線によシ設け、この
巻線を行なったドラム型コア6を端子8が5本設けられ
た合成樹脂によるベース7にドラム型コア6の巻軸6a
とベース下面7aが平行となるよう取付け、端子8に配
線を行なう。そしてバランコイルが電磁的に外部から影
響を受けたり、外部に影響を与えないためにシールドケ
ース6を設けている。なお、9.11゜13.15はフ
ランジ部である。
第2図a % Oにコイルの結線を示すためにシールド
ケース6を除いたバランコイルを第3角法で示す。コイ
ル1.2を巻線溝14に巻線で設け、コイル3,4を巻
線溝29に巻線で設け、第3図で示す等価回路図のよう
に端子8にコイル配線を行なう。
なお本実施例では第1図の結合調整溝12に巻線は行な
っていない。これは、第1図では巻線溝10+14の巻
線のコイルが磁気的に結合しないようにするためである
発明の効果 以上のように本発明のバランコイルは、ドラム型コアコ
イルを巻回して、端子の設けられたベースに取付け、配
線を行なって構成することで、コイルの結合度のバラツ
キおよび、伝送線路トランスの特性インピーダンスのバ
ラツキを小さくし、他の回路部分との接続も端子で接続
されることになり、バランコイルの固定作業も簡単にな
り、配置1J−ド線長のバラツキを小さくシ、構造上大
量生産が可能となり、コストダウンが可能となるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のバランコイルの構造を示す
断面図、第2図a % aは第1図で示したバランコイ
ルのシールドケースを除いたものを示した上面図、正面
図及び側面図、第3図は第2図のバランコイルの等価回
路図、第4図は従来バランコイルとして使用していた伝
送線路型トランスの斜視図、第6図は第4図の等価回路
図、第6図は伝送線路型トランスをバランコイルとして
用いるときの結線図である。 1t  21 3e  4・・・・・・コイル、6・・
・・・・シールドケース、6・・・・・・ドラム型コア
、7・・・・・・ベース、8・・・・・・端子、10.
14・・・・・・巻線溝、12・・・・・・結合調整溝
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 f、 2.、? 、4 ・・ ]イル 5 ・・ シールド°ケース 6 、・ ドラム1コア 7 ・・・へ°−ス 啼 区 域 a) 城 1          り 憾      城

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2つ以上の巻線溝を有するドラム型コアの前記巻
    溝にそれぞれ2つ以上の巻線を行ない、そのドラム型コ
    アを端子の設けられているベースにこのベースの下面と
    ドラム型コアの巻軸が平行となるように取付け、端子に
    配線を行なったバランコイル。
  2. (2)電磁シールドを施した特許請求の範囲第1項記載
    のバランコイル。
  3. (3)ドラム型コアに磁気結合調整用溝を設けてなる特
    許請求の範囲第1項記載のバランコイル。
JP14875885A 1985-07-05 1985-07-05 バランコイル Pending JPS628608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14875885A JPS628608A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 バランコイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14875885A JPS628608A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 バランコイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS628608A true JPS628608A (ja) 1987-01-16

Family

ID=15459979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14875885A Pending JPS628608A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 バランコイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS628608A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6734778B2 (en) Module for matrix transformers having a four turn secondary winding
JPH10163029A (ja) コモンモードチョークコイル
JP3152266B2 (ja) 電源トランス用巻枠
JPS628608A (ja) バランコイル
JPS61208913A (ja) バランコイル
JPS6290911A (ja) バランコイル
JPS6210910A (ja) バランコイル
JPS6210909A (ja) バランコイル
JPH0217447Y2 (ja)
JPS61159715A (ja) バランコイル
JPH0711453Y2 (ja) トランス
JPS62214711A (ja) バランコイル
JPS6327111A (ja) バランコイル
JPH0696971A (ja) インダクタ及び分割形コイルホルダ
JP2524927Y2 (ja) インダクタンス部品
JPS61166015A (ja) 高圧トランス
JPS60204110A (ja) ラインフイルタ
JPS6292509A (ja) バランコイル
JP2607158Y2 (ja) 磁心構造
JPH0311877Y2 (ja)
JPH04580B2 (ja)
JPS61134005A (ja) 小型コイル
JPS605544Y2 (ja) インダクタ
JPH0749766Y2 (ja) コモンモードコイル付バルントランス
JPS5860920U (ja) チヨ−クコイル等の捲線機器