JPS628303Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS628303Y2
JPS628303Y2 JP5293881U JP5293881U JPS628303Y2 JP S628303 Y2 JPS628303 Y2 JP S628303Y2 JP 5293881 U JP5293881 U JP 5293881U JP 5293881 U JP5293881 U JP 5293881U JP S628303 Y2 JPS628303 Y2 JP S628303Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
hook
sliding door
guide rail
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5293881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57165763U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5293881U priority Critical patent/JPS628303Y2/ja
Publication of JPS57165763U publication Critical patent/JPS57165763U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS628303Y2 publication Critical patent/JPS628303Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、自動車用スライドドアの係止機構
に関するものである。
一般にバン型小型自動車には、乗降あるいは荷
物の積みおろしに便利なようにスライドドアが採
用されている。そして従来のスライドドアは、該
ドアの前端上部、前端下部及び後端中央部に設け
られたガイドローラと、車体側に設けられ上記ガ
イドローラを案内するガイドレールとにより、車
体に対して前後にスライドできるように設けられ
ており、下部及び中央部のガイドレールはドアの
重量を支え、上部及び中央部のガイドレールはド
アの横方向のガタつきを吸収するようになつてい
る。(例えば実開昭53−82122号公報を参照。) しかるにこのような3点支持式のスライドドア
のガイド構造では、ドアに窓ガラスが設けられて
いるため、ドア後端上部の強度が弱く、しかもこ
の後端上部は車体に係止されていないため、ドア
が走行風によつて車体外方に浮き上がつたり、あ
るいは走行振動によつてガタついたりするという
間題があつた。
この考案は以上のような従来の間題点に鑑みて
なされたもので、スライドドアの上部にアツパガ
イドローラと離れてフツクを設け、ドアの閉時に
はそのフツクとアツパガイドレールとを係合さ
せ、オープンハンドルによつてドアを開操作する
時にその係合を解除するようにすることにより、
スライドドアの浮き上がりやガタつきを防止する
ようにした自動車用スライドドアの係止機構を提
供することを目的としている。
以下本考案の一実施例を図について説明する。
第1図ないし第4図は本考案の一実施例による
自動車用スライドドアの係止機構を示す。図にお
いて、1はスライドドアで、該スライドドア1の
前端上部Aにはブラケツト2を介してアツパガイ
ドローラ3が回転自在に設けられ、一方車体4の
側壁上部にはその前部が車体内方にわん曲した断
面逆U字状のアツパガイドレール5が取付けられ
ており、該アツパガイドレール5には上記アツパ
ガイドローラ3が転動自在に収容されている。ま
たスライドドア1の前端下部B及び後端中央部C
には上記と同様に、ロアガイドローラ及びセンタ
ガイドローラ(図示せず)が回転自在に設けら
れ、車体4の側壁下部及び中央部にはその前部が
車体内方にわん曲し、上記ロアガイドローラ及び
センタガイドローラを案内するロアガイドレール
及びセンタガイドレール6が設けられており、上
記スライドドア1はこのロアガイドレールとセン
タガイドレール6とによつてその重量を支えられ
ている。同時に、スライドドア1は、アツパ、セ
ンタ、ロアのガイドレールで車体4横方向の位置
決めをされている。
またスライドドア1の後端上部Dにはドア1を
車体4に係止するフツク機構7が設けられてい
る。このフツク機構7において、その筒状のケー
ス8はドア1の上面に取付けられ、該ケース8内
には上面が外方に向けて高くなるように傾斜した
フツク9が収容されている。このフツク9下面と
ケース8底面との間にはフツク9を上方に付勢す
るコイルばね10が配設され、又フツク9の下面
にはワイヤ11の一端が固定され、該ワイヤ11
はスライドドア1のインナパネル1a内面に固定
されたガイド12に案内されて下方に至つてい
る。
さらにスライドドア1の前端中央にはこのドア
1を開閉するためのアウタハンドル13及びイン
ナハンドル(図示せず)が設けられ、又スライド
ドア1の後端中央にはロツク装置14が設けられ
ている。このロツク装置14において、その平面
略L字状の座金15にはフツク16が軸16aの
回りに回転自在に設けられ、該フツク16はばね
(図示せず)によつて矢印E方向に付勢されてい
る。そしてフツク16には車体4に取付けられた
ストライカ(図示せず)が係合し、又フツク16
はレバー17によつて係止されている。このレバ
ー17は軸17aの回りに回動自在に設けられ、
ばね(図示せず)によつて矢印F方向に付勢され
ており、該レバー17の一端17bは略h字状の
オープンレバー18の先端18aによつて係止さ
れている。このオープンレバー18はその軸18
bの回りに回動自在に設けられ、オープンレバー
18の中央突起18cには一端が上記アウタハン
ドル13及びインナハンドルに連結された操作ロ
ツド19の他端が固定され、オープンレバー18
の後端突起18dには上記フツク機構7のワイヤ
11の下端が連結されている。なお図中21は窓
ガラス、20はウエザストリツプである。
次に動作について説明する。
スライドドア1が閉じている場合には、各ガイ
ドローラはガイドレールの先端部内にあり、ロツ
ク装置14のフツク16は車体4のストライカと
係合してドア1をロツクしている。またフツク機
構7においては、第3図に示すように、フツク9
はアツパガイドレール5後端の右側垂直部5a内
面と係合している。
そしてスライドドア1を開く場合、まずアウタ
ハンドル13あるいはインナハンドルを手に持つ
て矢印G方向に回す。するとロツク装置14にお
いて、オープンレバー18は操作ロツド19に押
されて矢印H方向に回動し、レバー17は矢印F
方向と逆方向に回動し、レバー17とフツク16
との係合が解除され、フツク16はばねの付勢力
によつて矢印E方向に回動し、フツク16とスト
ライカとの係合が解除される。また同時に、フツ
ク機構7において、オープンレバー18の回動に
よつてワイヤ11が下方に引つ張られ、フツク9
はコイルばね10のばね力に抗してケース8内に
引き込まれ、フツク9とアツパガイドレール5と
の係合も解除される。従つてその後、スライドド
ア1を後方に引つぱれば、ガイドローラがガイド
レール内を後方に移動し、スライドドア1は車体
4側壁の外側に移動した後、車体4に沿つて後方
に移動する。
スライドドア1が開いた後、アウタハンドル1
3あるいはインナハンドルから手を離すと、ロツ
ク装置14のオープンレバー18はH方向と逆方
向に回動し、フツク機構7のワイヤ11は弛み、
フツク9はコイルばね10のばね力によつて押し
上げられるが、ドア1は車体4側壁より外側にあ
るので、フツク9はアツパガイドレール5とは係
合しない。
次にスライドドア1を閉じる場合は、上記と逆
に、スライドドア1を前方に引つぱればよく、今
度は、ガイドローラはガイドレール内を前方に移
動し、スライドドア1は車体4に沿つて前方に移
動した後、その外面が車体4の側壁外面とほぼ同
一平面になるように内方に移動する。その際、フ
ツク機構7においては、フツク9は、その上面が
傾斜していることから、ガイドレール5の右側垂
直部5a下端によつて押し込まれ、ドア1が完全
に閉じた時には、フツク9はコイルばね10によ
つて押し上げられてガイドレール5と係合する。
またロツク装置14においては、フツク16とス
トライカとが係合し、このフツク16はレバー1
7によつて係止され、ドア1はロツクされる。
以上のような本実施例のスライドドア係止機構
では、スライドドア1が閉じている時にはドア1
の後端上部Dに設けたフツク機構7のフツク9と
アツパガイドレール5とを係合させ、ドア1の横
方向のガタつきをその前端上部A、後端中央部C
及び後端上部Dの3カ所で吸収するようにしたの
で、たとえドア1の後端上部Dの強度が弱く、該
ドアに走行風による横方向の力が作用した場合も
ドア1が車体4外方に浮き上がることはなく、又
ドア1に走行振動等が伝わつてもガタつくことは
ない。
またスライドドア1を開く時には、アウタハン
ドル13又はインナハンドルによつてロツク装置
14のロツクを解除する際に、それと連動してフ
ツク機構7のフツク9を引き込み、フツク9とア
ツパガイドレール5との係合を解除するようにし
たので、ドア1は従来と同様、滑らかに開閉する
ことができる。
なお上記実施例ではフツク機構のフツクをロツ
ク装置のオープンレバーに連動させるようにした
が、このフツクは直接アウタハンドル及びインナ
ハンドルに連動させてもよい。また上記実施例で
はフツク機構のフツクとして上面が傾斜したもの
を用いたが、これは上面が水平なものを用いても
よい。
さらに上記実施例ではフツク機構のフツクをド
アを開操作する時だけ下方に引き込むようにした
が、ドアが少しでも開いている時はフツクを引き
込んでおき、ドアが完全に閉じられた時だけ突出
させるようにしてもよい。また上記実施例ではフ
ツク機構をドアの後端上部に設けたが、これはア
ツパガイドローラと離れていればドア上部のどこ
に設けてもよいものである。
以上のように本考案に係る自動車用スライドド
アの係止機構によれば、スライドドアの上部にア
ツパガイドローラと離れてフツクを設け、ドアの
閉時にはそのフツクとアツパガイドレールとを係
合させ、オープンハンドルによつてドアを開操作
する時にその係合を解除するようにしたので、走
行風によるドアの浮き上りや走行振動によるドア
のガタつきを防止でき、しかもドア開閉の滑らか
さが損なわれないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例によるスライドドア
係止機構を有する自動車の側面図、第2図は第1
図の−線断面図、第3図は第1図の−線
断面図、第4図は上記機構におけるロツク装置の
概略斜視図である。 1……スライドドア、3……ガイドローラ、4
……車体、5……ガイドレール、9……フツク、
13……アウタハンドル(オープンハンドル)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スライドドアの前端上部に回転自在に取付けら
    れたガイドローラと、車体の上部に取付けられ上
    記ガイドローラを案内するガイドレールと、上記
    スライドドアを開閉するためのオープンハンドル
    と、上記スライドドアの上部に上記ガイドローラ
    と離れて取付けられ上記スライドドアの閉時に上
    記ガイドレールと係合し上記オープンハンドルに
    より上記スライドドアを開操作した時にその係合
    が解除されるフツクとを備えたことを特徴とする
    自動車用スライドドアの係止機構。
JP5293881U 1981-04-13 1981-04-13 Expired JPS628303Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5293881U JPS628303Y2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5293881U JPS628303Y2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57165763U JPS57165763U (ja) 1982-10-19
JPS628303Y2 true JPS628303Y2 (ja) 1987-02-26

Family

ID=29849599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5293881U Expired JPS628303Y2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS628303Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6040482A (ja) * 1983-08-15 1985-03-02 日産車体株式会社 スライドドアロック装置
JPS61158581A (ja) * 1984-12-28 1986-07-18 日産車体株式会社 スライドドアのロツク装置
JP5315848B2 (ja) * 2008-08-08 2013-10-16 日産自動車株式会社 スライドドア構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57165763U (ja) 1982-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4561690A (en) Body structure of automotive vehicle having front swinging door and rear sliding door and having no pillar between front and rear doors
JPS628303Y2 (ja)
JP2001047927A (ja) 車両の後部車体構造
US3406483A (en) Combination hinge-latch device
JPS6344087B2 (ja)
JPH057847Y2 (ja)
JP2522929Y2 (ja) 自動車用ドアのインサイドハンドル機構
JPS583705Y2 (ja) リヤシエルフ開閉機構
JPS635943Y2 (ja)
JPH0444448Y2 (ja)
JPH0133364Y2 (ja)
JPS6021322Y2 (ja) パツシブシ−トベルト装置
JP3533933B2 (ja) 車両の箱型ボデーの庇
JPS6215371B2 (ja)
JP3452453B2 (ja) 自動車
JPS6019002Y2 (ja) パツシブシ−トベルト装置
JPH039455Y2 (ja)
JP3521917B2 (ja) 自動車のオープンルーフ構造
JPH0624257Y2 (ja) スライドドアの開閉係脱機構
JPS5918044Y2 (ja) バン型自動車における荷箱用扉開閉ハンドル
JPS597131Y2 (ja) 自動車のバツクドア−構造
JPH0541451B2 (ja)
KR20040031476A (ko) 화물차량의 적재함 잠금 장치
JPH0346134Y2 (ja)
JPH039450Y2 (ja)