JPS6281053A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS6281053A
JPS6281053A JP60222097A JP22209785A JPS6281053A JP S6281053 A JPS6281053 A JP S6281053A JP 60222097 A JP60222097 A JP 60222097A JP 22209785 A JP22209785 A JP 22209785A JP S6281053 A JPS6281053 A JP S6281053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diode
input
transistor
input terminal
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60222097A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuyoshi Sasada
笹田 達義
Yukio Miyazaki
行雄 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60222097A priority Critical patent/JPS6281053A/ja
Publication of JPS6281053A publication Critical patent/JPS6281053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は半導体集積回路装置に関し、特に入力保護用
ダイオードを備えたMO8集積回路装置に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
第5図は、従来使用されている相補型MO8集積回路装
置の入力保護回路を示す図である。
同図において、入力制限抵抗15の一端は入力端子1と
接続され、他端は、Pダイオード13とNダイオード1
40入力端子およびPチャネル間O8)ランジスタ11
とNチャネルMO8)う/ラスタ12のゲートに接続さ
れている。Pダイオード13の他端とPチャネル間O8
)ランジスタ14のソースとは一定電圧の電源VCCに
接続され、Nダイオード14の他端とNチャネルMOS
トランジスタ12のソースとは接地され、接地端子(G
ND)の電位に落とされている。また、Pチャネル間O
8)ランジスタ11のドレインとNチャネルMOSトラ
ンジスタ12のドレインとは接続されて出力端子16と
なっている。
次に、この入力保護回路の動作について説明−1る0入
力端子1に(ハ)サージが入ると、入力端子1と接地端
子GNDとの間のNダイオード14が順方向に導通し、
PチャネルMO8)ランジスタ11とNチャネルMOS
トランジスタ12のゲートに(へ)サージが加わるのを
防止する。上記の場合、接地端子GNDからNダイオー
ド14を通して入力端子1へ流れる大きな値の電流を入
力制限抵抗15で制限することでラッチアップも防止し
ている。
逆に、入力端子1に(ト)サニジが入ると、入力端子1
と電源VCCO間のPダイオード13が順方向に導通し
、PチャネルMO8)ランジスタ11とNチャネル間O
8トランジスタ12のゲートに(ト)サージが加わるの
を防止する。上記の場合、入力端子1からPダイオード
13を通して電源VCCへ流れる大きな値の電流を入力
制限抵抗15で制限することでラッチアップも防止して
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、第5図に示す入力保護回路では、過大電流が
流れた時の電力消費は入力制限抵抗15において行なわ
れる。この入力制限抵抗15は、例えばポリシリコンで
形成されるが、例えば200pF、OΩの入力サージ耐
圧試験においては±300v程度のサージで溶断してし
まう。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、入力端子にサージが加わっても、入力制限抵
抗の溶断を防止できる入力保護用ダイオードを備えた半
導体集積回路装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明は、P形半導体層中に形成されてNダイオード
を構成する入力端子に接続されたN領域の周辺に接地電
位のN 領域を配置し、N形半導体層中に形成されてP
ダイオードを構成する入力端子に接続されたP領域の周
辺に電源電圧を印加したP 領域を配置するようにした
ものである。
〔作用〕
この発明によシ新たに形成されるNダイオード周辺の。
pnトランジスタまたはPダイオード周辺のpnpトラ
ンジスタにより、NダイオードまたはPダイオードにな
されたラッチアップ対策で形成されたnpn )ランジ
スタまたはpnp)ランジスタでの電力消費は分割され
、NダイオードまたはPダイオードの熱的な破壊は防止
される。同時に入力制限抵抗の溶断も回避される。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例について説明するが、はじめ
にこの発明の前提となった入力保護回路を図示し、この
発明の基本的な考え方を説明する。
すなわち、前述したような入力制限抵抗15の溶断を防
止する回路としては、第6図に示すような入力保護回路
が考えられる。第6図の回路は、入力制限抵抗15を介
さずに、入力端子1と電源VCCとの間にPダイオード
13が接続され、入力端子1と接地端子GND との間
にNダイオード14が接続されている。入力端子1から
サージが入っても、Pダイオード13あるいはNダイオ
ード14が順方向に導通して入力制限抵抗15に大きな
値の電流が流れないため、入力制限抵抗15の溶断は防
止される。しかし、この場合Pダイオード13とNダイ
オード14に過大電流が流れることになシ、電流の制限
が出来なくなって、ラッチアップが起こる。
第7図および第8図は第6図に示した入力保護回路にラ
ッチアップ対策を施した場合の構造を示した図で、N形
基板18を用いた例である。すなわち、N多基板18内
にP形つェル領域19を形成し、N形基板18上にPチ
ャネルMosトランジスタ11、P形つェル領域19上
にNチャネル間O8)ランジスタ12をそれぞれ形成す
る。ここで、N形基板18とPチャネルMO8)ランジ
スタ11のソースには電源vcc、p形ウェル領域19
とNチャネル間O8トランジスタ12のソースには接地
端子GNDの電圧がそれぞれ印加されている。また、N
形基板18上に形成されたPダイオード13とNチャネ
ル間O8)ランジスタ12との間に、前記のP形つェル
領域19とは別のP形つェル領域20を形成し、接地端
子GNDの電圧を印加している。さらに、N形基板18
上に形成されたNダイオード14とPチャネルMosト
ランジスタ11との間にN 拡散領域24を形成し、電
源VCCの電圧を印加している。ここで、PチャネルM
O8)ランジスタ11のソース、ドレインおよびPダイ
オード130入力とP形つェル領域19との間ならびに
Pダイオード13の入力とP形つェル領域20との間に
それぞれ7.8m。
8b、17のpnp )ランジスタが形成され、Nチャ
ネルMO8)ランジスタ12のソース、ドレインおよび
Nダイオード14の入力とN形基板18との間ならびに
Nダイオ−’)”14の入力と電源VCCの電圧が印加
されたN 拡散領域24との間にそれぞれ6.5m、5
b、4のnpn )ランジスタが形成される。
第9図は上記寄生のバイポーラトランジスタに関する等
価回路を示す。同図において、5はnpnトランジスタ
5aまたは5b1 Bはpnp トランジスタ8aまた
Fi8bを示している。pnp )ランジスタフ、8.
17  のベースおよびnpn )ランジスタ5,6の
コレクタにはN形基板18の拡散抵抗9を介して電源V
CCの電圧が印加され、npn)ランジスタ4,5.6
のペースおよびpnp )ランジスタフ、8のコレクタ
にはP形つェル領域19の拡散抵抗10を介して接地端
子GNDの電圧が印加され、pnpトランジスタTのエ
ミッタとnpn )ランジスタ4のコレクタにはiI源
VCCの電圧が印加され、PnP)ランジスタ1Tのコ
レクタとnpn )ランジスタロのエミッタには接地端
子GNDの電圧が印加され、pnpトランジスタ8aと
npn )ランジス5aのエミッタとは出力端子16と
接続され、pop )ランジスタ8b、17とnpn 
トランジスタ4゜5b、6のエミッタとは入力端子1と
接続されている。ここで、…サージが入力端子に加わる
と、pnp )ランジスタ8bが順方向に導通するより
前に、pnpトランジスタ17が順方向に導通して、ラ
ッチアップは起らない。逆に(ハ)サージが入力端子に
加わると、npn)ランジスタ5bが導通するよυ前に
、npn)ランジスタ4が順方向に導通してラッチアッ
プは起らない。
このように、上述したような構成によ)入力制限抵抗の
溶断を防止しかつラッチアップも防ぐことが可能どなる
。ところが、上述した構成では←)サージによる過大電
流をnpn )ランジスタ4に流さねばならず、npn
)ランジスタ4のコレクタ・エミッタ間での電力消費が
大きくNダイオード14を熱的に破壊、また同様に(ト
)サージによる過大電流をpnp )ランジスタ17に
流さなければならず、pnp トランジスタ1Tのコレ
クタ・エミッタ間での電力消費が大きく、Pダイオード
13を熱的に破壊するなどの問題点があった。
そこで、この発明では第1図ないし第4図に示したよう
な構成をとった。
第1図および第3図はこの発明を相補形MO8集積回路
装置に適用した場合の一実施例の縦構造を示す図である
。第1図がPダイオードを中心として、第3図がNダイ
ードを中心として示したもので、それぞれ第7図および
第8図に対応している。また第2図は第1図の構造にお
ける寄生バイポーラトランジスタに関する等価回路図、
第4図は同じく第3図の構造における寄生バイポーラト
ランジスタに関する等価回路図である。
第1図において、N形基板18内にP形つェル領域21
を形成し、P形つェル領域21上にN 拡散領域22を
形成し、入力端子1と接続されたNダイオード14を形
成する。P形つェル領域21にはP 拡散領域23を通
して接地端子GNDの電圧を印加し、P 拡散領域23
に隣接して同じく接地端子GNDの電圧が印加されたN
 拡散領域2を形成する。N 拡散領域22と24との
間にnpn トランジスタ4が形成され、N 拡散領域
22と2との間にnpn )ランジスタ3が形成される
一方、第3図において、N形基板18上にP 拡散領域
26を形成して入力端子1と接続されたPダイオード1
3を形成し、Pダイオード13の周辺に電源VCCの電
圧を印加したP 拡散領域2Tを形成し、また接地端子
GNDの電圧を印加したP形つェル領域20を形成する
。P 拡散領域26と27との間にpnp )ランジス
タ25が形成され、P 拡散領域26とP形つェル領域
20との間にpnp )ランジスタ17が形成される。
第1図において、(ハ)サージが入力端子1に加わり、
電源VCCよF) npn )ランジスタ4を通して入
力端子1へ例えば500rrA(最近ラッチアップ耐量
は、500 mA注入が要求されている)の電流が流れ
りJiM合、npn)ランジスタ4のコレクタ・エミッ
タ間電圧は7v程度であるから、npn)ランジスタ4
のコレクタ・エミッタ間の消費電力は3.5W程度とな
る。npn )ランジスタ3のベース長により、npn
)ランジスタ3を通して接地端子GNDから入力端子1
へ流れる電流の値は変化するが、例えば、入力端子1へ
流れる電流の500mAのAがnpn トランジスタ3
を通して流れると考えると、npn)ランジスタ3のコ
レクタ・エミッタ間電圧は1v程度であるから、npn
 )ランジスタ3および4のコレクタ・エミッタ間の消
費電力はそれぞれ0.25Wおよび1.75Wとなり、
全体の消費電力は2.0W程度になシ、Nダイオード1
4の熱的破壊を防止できる構造となっている。(ト)サ
ージが入力端子1に加わった場合も同様に、第3図にお
いて、pnp)ランジスタ17のエミッタ・コレクタ間
での電力消費の一部をpnp )ランジスタ25のエミ
ッタ・コレクタ間に分割する゛ことで全体の電力消費の
レベルを下げ、Pダイオード13の熱的破壊を防止でき
る構造となっている。すなわち、本発明では入力制限抵
抗15の溶断を防止する入力保護回路において、Pダイ
オードおよびNダイオードの熱的破壊を防止出来る特長
を有しており、しかもそれによって集積回路装置の本来
の特性には何らかの影響も与えない。
なお、上述した実施例では、N形基板18上にP形つェ
ル領域19および21を形成し、P形つェル領域19上
にNチャネルMO8)ランジスタ12を形成し、P形つ
ェル領域21上にNダイオード14およびN拡散領域2
を形成し、N形基板18上にPチャネルMO8)ランジ
スタ11、Pダイオード13およびP拡散領域27を形
成したが、P形基板上にN形つェル領域を形成し、N形
つェル領域上にPチャネルMOSトランジスタ11を形
成し、別のN形つェル領域上にPダイオード13および
P 拡散領域27を形成し、P形基板上にNチャネルM
O8)ランジスタ12、Nダイオード14およびN 拡
散領域2を形成しても、上述したと同様の効果を奏する
また、上述した実施例では相補形MO8集積回路装置に
ついて説明したが、本発明はP形MO8集積回路装置あ
るいはN形MO8集積回路装置に適用してもよく、上述
したと同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、入力保護ダイオード
と電源VCCまたは接地端子GNDO間に形成されるp
npまたはnpn )う/ジスタで電力消費を分割し、
全体の電力消費レベルを小さくすることにより、入力制
限抵抗の溶断を防止しかつ入力保護ダイオードの熱的破
壊を防止した半導体集積回路装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるNダイオード周辺の
縦構造図、第2図は第1図の等価回路図、第3図はこの
発明の一実施例によるPダイオード周辺の縦構造図、第
4図は第5図の等価回路図、第5図は従来の入力保護回
路を示す図、第6図はこの発明の一実施例の前提となる
入力保護回路を示す図、第7図および第8図は第6図に
ラッチアップ対策を施した場合の縦構造を示す図、第9
図は第7図および第8図の等何回路を示す図である。 111・・・入力端子、2・・・・Nダイオード周辺の
N 拡散領域、13−・・・Pダイオード、14・・・
・Nダイオード、16−・・・出力端子、18・・・・
N形基板、21・φ・φP形タウエル領域22・・・・
Nダイオードを構成するN 拡散領域、26・・・・P
ダイオードを構成するP 拡散領域、27−−・・Pダ
イオード周辺のP 拡散領域、GND・・・・接地端子
、VCC・・・・電源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1導電形の半導体基板または第1導電形の半導体基板
    内に形成された第2導電形のウェル領域の少なくとも一
    方の半導体層上にこの半導体層と反対導電形の不純物領
    域を設けて入力保護用ダイオードを形成し、上記不純物
    領域を入力端子に接続するとともに上記半導体層を当該
    半導体層がP形であるときには接地端子に、N形である
    ときには電源にそれぞれ接続し、かつこの保護用ダイオ
    ードの周辺に上記不純物領域と同一導電形の高濃度不純
    物領域を設け、この高濃度不純物領域がP形であるとき
    には当該高濃度不純物領域に電源電圧を印加し、N形で
    あるときには当該高濃度不純物領域を接地電位としたこ
    とを特徴とする半導体集積回路装置。
JP60222097A 1985-10-04 1985-10-04 半導体集積回路装置 Pending JPS6281053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60222097A JPS6281053A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60222097A JPS6281053A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6281053A true JPS6281053A (ja) 1987-04-14

Family

ID=16777088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60222097A Pending JPS6281053A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6281053A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5689132A (en) * 1995-01-17 1997-11-18 Sony Corporation Protective circuit for semiconductor integrated circuit
US8810004B2 (en) 2009-11-26 2014-08-19 Nxp, B.V. Methods, systems and devices for electrostatic discharge protection

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5689132A (en) * 1995-01-17 1997-11-18 Sony Corporation Protective circuit for semiconductor integrated circuit
US8810004B2 (en) 2009-11-26 2014-08-19 Nxp, B.V. Methods, systems and devices for electrostatic discharge protection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3246807B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3400215B2 (ja) 半導体装置
JP2633746B2 (ja) 半導体装置
JP2959528B2 (ja) 保護回路
JP2005072566A (ja) 半導体装置
US5892263A (en) CMOS device connected to at least three power supplies for preventing latch-up
JPS60247959A (ja) ラツチアツプ防止回路
JPS6281053A (ja) 半導体集積回路装置
US6084272A (en) Electrostatic discharge protective circuit for semiconductor device
JPH06151744A (ja) 半導体入出力保護装置
JPS58130557A (ja) Cmos装置
JPH044755B2 (ja)
JPS5819137B2 (ja) 相補型mosトランジスタ
JPH04139758A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2000208712A (ja) 半導体装置の静電保護装置
JPH0532908B2 (ja)
JPH0456465B2 (ja)
JP3386679B2 (ja) 保護回路
JPH05129530A (ja) 半導体集積回路
JP3036905B2 (ja) 相補型mis半導体装置
JPH0222859A (ja) 半導体装置
JPS60154554A (ja) 相補型絶縁ゲ−ト電界効果半導体装置
JPS61208863A (ja) Cmos半導体装置
JPH05152523A (ja) 相補型mis半導体集積回路装置
JPH088308B2 (ja) 入出力保護装置