JPS6270531A - Ti−Al系金属間化合物部材の成形法 - Google Patents

Ti−Al系金属間化合物部材の成形法

Info

Publication number
JPS6270531A
JPS6270531A JP60213386A JP21338685A JPS6270531A JP S6270531 A JPS6270531 A JP S6270531A JP 60213386 A JP60213386 A JP 60213386A JP 21338685 A JP21338685 A JP 21338685A JP S6270531 A JPS6270531 A JP S6270531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermetallic compound
powder
treatment
high pressure
powdered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60213386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0130898B2 (ja
Inventor
Kazuhisa Shibue
渋江 和久
Shigenori Yamauchi
重徳 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP60213386A priority Critical patent/JPS6270531A/ja
Publication of JPS6270531A publication Critical patent/JPS6270531A/ja
Publication of JPH0130898B2 publication Critical patent/JPH0130898B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、粉末冶金法ににるTi −Al系金属間化合
物部材の成形法に関するちのである。
[従来の技術および 発明が解決しようとする問題点] 従来、Ti−Al系金属間化合物(Ti A立、Tia
Al)は、優れた高温強度および耐酸化性を有すること
が知られている。しかし、この部材は、常温および高温
で展延性に乏しいので、従来の加工技術では成形加工す
ることが困難であり、実用材料に供することができない
という問題点があった。
これを解決する手段として、たとえば、Ti −37%
(Jy、下、%は重量%を示1゜)八文合金部材を側圧
付加押出法等の特別な押出加工方法により実現しようと
する試みがなされているが、実用化に至っていない。
[問題点を解決するための手段および作用]上記問題点
を解決づ゛るためになされた本発明は、粉末冶金法に着
目して、Ti −Al系金属間化合物を形成することを
特徴とづるものである。
(Ti粉末の製造工程工) 第1図に示すように、Ti粉末は、常法の粉末製造法や
、鋳塊等の切削で製作されたものを用いることができ、
その粒度を1μm〜1000μmに調整したものを用い
る。
この場合、必要に応じて、TIと、Al、V。
1vln 、 Nb%Bなどの合金粉末を用いてもよい
〈Al粉末の製造工程■) Al粉末は、常法の粉末製造法により作られ、望ましく
は、価格の点からガスアトマイズ法がよい。粒度は1μ
m〜1000μmに調整し、必要に応じて、Anと、V
、Mn、Nb、Bなどの合金粉末を用いてもよい。
(混合工程■) つぎに、上記Ti粉末とAl粉末とを、/118〜50
%、Ti 50〜82%の割合にて混合機で混合する。
この割合は、望ましくは、AJ125゜5〜43%、丁
157〜74.5%で、特に望ましくはAj134.5
〜43%、Ti57〜65゜5%である。
〈脱気工程Iv) つぎに、混合物を容器に収納して真空ポンプ等により脱
気処理を行なう。これは、粉末表面の吸着ガス、吸着水
を除去するとともに、後工程における酸化を防止するこ
とにある。この脱気後の状態は、後の高温、高圧処理工
程Vまで保持する必要がある。
(高温、高圧処理工程V) 脱気後の混合体を高温、高圧下にて熱処理を行なう。す
なわち、Ti中にAiを拡散させることによりTi−A
1系金属間化合物を形成する。このとき、カーケンドル
効果、つまりAnの拡散により多数の空孔が発生し、空
洞となるが、これらの空洞は高圧処理によりつぶされる
この処理は、たとえば゛、HIP(熱間静水圧圧縮〉処
理にて行なわれる。HI P処理の温度は、400℃〜
1400℃の範囲で行なう。これは、400℃以下であ
ると、TiとAlの金属間化合物化が進行せず、一方、
1400℃以上では材料が溶解するからである。また、
400℃〜140O℃では、TiとAJIとの反応が急
激に進むので多数の空洞が生じ、多孔体となるので、空
洞をつぶすために、混合体をカプセル封入して空洞の圧
力を加えることが必要である。
この処理により、Ti AnおよびTi aAjlの金
属間化合物が形成されるが、このとき、Tiの割合が大
きい場合に、Ti sAlをマトリクスとしてTi A
iが分散状態になり、一方、Tiの割合が少ない場合に
逆になる。
本発明の主たる工程は以上であるが、必要に応じて、第
2図に示す処理を加えてもよい。
(他の金屑、合金の粉末製造工程Vl )Ti −Al
系金属間化合物部材に必要な添加元素、たとえば、延性
改良に効果があるとされている、v、Mn 、Nb 、
Bなどを重体または合金粉末としてTi−AIL粉末と
同時に混合する。このとき、各元素の添加量はVo、1
〜5%、Mn0゜1〜5%、Nb0.1〜5%、BO,
,05〜3%であり、いずれの元素においても下限値以
下では延性改良の効果がみられず、上限1直以上では、
延性改良の効果がほぼ飽和し、強度特性も低下する。
(圧縮工程Vl ) 混合工程m後の混合体を冷間静水圧プレスや一軸プレス
を行ない、真密度を60%〜95%にする。このとき、
真密度が60%以下では圧縮後に、圧縮体としての形状
が保てなく、また、95%以上では、脱気処理の実効を
得られない。
(緻密化工程■) 脱気工程IVIの混合体または圧縮体を常法の押出加工
やホットプレスにて緻密化して100%の真空度にする
(N ear  N et  5hape成形工程IX
 ’)緻密化工程■を経た圧縮体を所望の部品形状また
はそれに近い形状に、冷間または熱間鍛造や機械加工に
て成形する。
この処理は、脱気工程IV後に、粉末鍛造等でNear
 Net  5hapeシてもよい場合がある。
(仕上り成形工程X) 高温・高圧処理工程V後に、機械加工等にJ:り最終製
品の形状に仕上げる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、Ti −Ai系
金腐間化合物部材の優れた高温強度および耐酸化性を活
かすとともに、粉末冶金法により所望の製品形状に容易
に成形することができる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例について説明する。
まず、48メツシユ以下のスポンジTiと、48メツシ
ユ以下のガスアトマイズ法によるAl粉末とを製造し、
これらの粉末を重量分率で64:36の割合で、■型混
合機によって混合した。この混合粉末を一軸ブレスにて
圧縮成形し、その真密度を80%にした。
つぎに、第3図に示すように、圧縮成形体10をアルミ
ニウム類の直径68Ill1Mの缶11に嵌合し、缶端
部11aに脱気用バイブ12を溶接した。この後、該バ
イブ12に真空ポンプ(図示省略)を接続し、500℃
で1時間加熱した状態にて、10’Torr以下の真空
度まで脱気処理を行なった。
つぎに、上記脱気用バイブ12を圧着することにより圧
縮成形体10を化11内で真空封入した。
この封入後の圧縮成形体10を押出温度400℃、押出
比15で押出加工を行ない、直径1(3mmの押出部材
を得た。この押出部材は、第4図の写真(倍率100倍
)に示すように、Ti  (黒邑部)とAfL(白色部
)とは混合状態にあり、Ti −Alの金属間化合物相
がほとんどみあたらず、また、組織中に空洞は12察さ
れなかった。
つぎに、押出部材の外周部を被覆しているアルミニウム
部材を切削除去した後に、冷rAtJQ 造により完成
品に近い形状への成形(Near Net  5ha1
)e)を行なった。
つぎに、鍛造部材を鉄製カプセルに真空封入し、このカ
プセルとともに鍛造部材をHIP処理した。
このときのHIP処理条件として、1300kc+f/
cnlの加圧下において、1250℃で2時間を採用し
た。この処理により、TiとAnとは金属間化合物を形
成し、化合物形成によるカーケンドル効果によって生じ
た空洞は、加圧により押しつぶされて観察されなかった
。このようなト11P処理をした加工部材のI]織写真
〈倍率100倍)を第5図に示す。空洞は観察されず、
緻密な組織となっていた。
上記処理により得られた製品について検査した結果、高
温強度では、900℃にて、40kgf/mmの引張強
さが冑られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の成形法を示す工程図、第2図は第1図
の変形例を示す工程図、第3図は本発明の一実施例によ
る工程を説明する説明図、第4図は同実施例による金属
組織を示す写真、第5図は同実施例による金属組織を示
す写真である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Al18〜50重量%、Ti50〜82重量%の
    割合で、AlおよびTiの粉末を混合し、この混合物を
    密閉容器に収納して脱気した後に、Ti−Al金属間化
    合物を形成する圧力および温度条件にて上記混合物を処
    理することを特徴とするTi−Al系金属間化合物部材
    の成形法。
  2. (2)Al粉末またはTi粉末がV、Nb、Mn、Bの
    うち1種以上を含むか、あるいは、Al粉末とTi粉末
    とV、Nb、Mn、Bの粉末の1種以上とを含み形成さ
    れるTi−Al系金属間化合物が、V0.1〜5%、N
    b0.1〜5%、Mn0.1〜5%、B0.05〜3%
    のうち1種以上を含む特許請求の範囲第1項記載のTi
    −Al系金属間化合物部材の成形法。
JP60213386A 1985-09-24 1985-09-24 Ti−Al系金属間化合物部材の成形法 Granted JPS6270531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60213386A JPS6270531A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 Ti−Al系金属間化合物部材の成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60213386A JPS6270531A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 Ti−Al系金属間化合物部材の成形法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6270531A true JPS6270531A (ja) 1987-04-01
JPH0130898B2 JPH0130898B2 (ja) 1989-06-22

Family

ID=16638340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60213386A Granted JPS6270531A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 Ti−Al系金属間化合物部材の成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6270531A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62250139A (ja) * 1986-04-24 1987-10-31 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間加工性に優れた高温用チタン合金溶製材
JPS63125634A (ja) * 1986-11-12 1988-05-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd 溶製材用Ti―Al系耐熱合金
JPS63247321A (ja) * 1987-04-02 1988-10-14 Sumitomo Light Metal Ind Ltd Ti−Al系金属間化合物部材の成形法
JPS63247322A (ja) * 1987-04-03 1988-10-14 Sumitomo Light Metal Ind Ltd Ti−Al系金属間化合物部材の成形法
JPS63250429A (ja) * 1987-04-06 1988-10-18 Seiko Instr & Electronics Ltd イツテルビウム−遷移金属系合金の製造方法
JPS63255331A (ja) * 1987-04-10 1988-10-21 Sumitomo Light Metal Ind Ltd Ti−Al系金属間化合物部材の成形法
JPS6475634A (en) * 1987-09-16 1989-03-22 Honda Motor Co Ltd Powder molding method for aluminum alloy
JPH01298127A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Sumitomo Metal Ind Ltd 金属間化合物TiAl基軽量耐熱合金
JPH0261017A (ja) * 1988-08-27 1990-03-01 Yakichirou Shiozaki チタン・アルミニウツ合金
JPH02101134A (ja) * 1988-10-05 1990-04-12 Daido Steel Co Ltd 耐熱複合材料
JPH02200743A (ja) * 1989-01-30 1990-08-09 Sumitomo Light Metal Ind Ltd Ti―Al系金属間化合物部材の成形法
JPH02259029A (ja) * 1989-03-31 1990-10-19 Sumitomo Light Metal Ind Ltd アルミナイドの製造法
JPH0641661A (ja) * 1991-05-01 1994-02-15 Natl Res Inst For Metals Ti/Al基金属間化合物材料とその加工法
US6419770B1 (en) * 1999-04-01 2002-07-16 Denso Corporation Cold-warm working and heat treatment method of high carbon-high alloy group steel
CN102443796A (zh) * 2011-12-02 2012-05-09 九江学院 一种多孔Fe-Al金属间化合物涂层及其制备方法
US10981229B2 (en) 2016-04-05 2021-04-20 Mitsubishi Heavy Industries Aero Engines, Ltd. Method for producing TiAl-based intermetallic sintered compact

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244287A (en) * 1975-10-03 1977-04-07 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd Method of producing beta-galactosidase
JPS5641344A (en) * 1979-07-25 1981-04-18 United Technologies Corp Titaniummaluminum alloy
JPS59581A (ja) * 1982-06-24 1984-01-05 Mitsubishi Electric Corp ポンプの空転検出装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244287A (en) * 1975-10-03 1977-04-07 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd Method of producing beta-galactosidase
JPS5641344A (en) * 1979-07-25 1981-04-18 United Technologies Corp Titaniummaluminum alloy
JPS59581A (ja) * 1982-06-24 1984-01-05 Mitsubishi Electric Corp ポンプの空転検出装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62250139A (ja) * 1986-04-24 1987-10-31 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間加工性に優れた高温用チタン合金溶製材
JPH058262B2 (ja) * 1986-04-24 1993-02-01 Sumitomo Metal Ind
JPH0361743B2 (ja) * 1986-11-12 1991-09-20 Kawasaki Jukogyo Kk
JPS63125634A (ja) * 1986-11-12 1988-05-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd 溶製材用Ti―Al系耐熱合金
JPS63247321A (ja) * 1987-04-02 1988-10-14 Sumitomo Light Metal Ind Ltd Ti−Al系金属間化合物部材の成形法
JPS63247322A (ja) * 1987-04-03 1988-10-14 Sumitomo Light Metal Ind Ltd Ti−Al系金属間化合物部材の成形法
JPS63250429A (ja) * 1987-04-06 1988-10-18 Seiko Instr & Electronics Ltd イツテルビウム−遷移金属系合金の製造方法
JPS63255331A (ja) * 1987-04-10 1988-10-21 Sumitomo Light Metal Ind Ltd Ti−Al系金属間化合物部材の成形法
JPS6475634A (en) * 1987-09-16 1989-03-22 Honda Motor Co Ltd Powder molding method for aluminum alloy
JPH076008B2 (ja) * 1987-09-16 1995-01-25 本田技研工業株式会社 アルミニウム合金の粉末成形法
JPH01298127A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Sumitomo Metal Ind Ltd 金属間化合物TiAl基軽量耐熱合金
JPH0261017A (ja) * 1988-08-27 1990-03-01 Yakichirou Shiozaki チタン・アルミニウツ合金
JPH02101134A (ja) * 1988-10-05 1990-04-12 Daido Steel Co Ltd 耐熱複合材料
JPH02200743A (ja) * 1989-01-30 1990-08-09 Sumitomo Light Metal Ind Ltd Ti―Al系金属間化合物部材の成形法
JPH02259029A (ja) * 1989-03-31 1990-10-19 Sumitomo Light Metal Ind Ltd アルミナイドの製造法
JPH0641661A (ja) * 1991-05-01 1994-02-15 Natl Res Inst For Metals Ti/Al基金属間化合物材料とその加工法
US6419770B1 (en) * 1999-04-01 2002-07-16 Denso Corporation Cold-warm working and heat treatment method of high carbon-high alloy group steel
CN102443796A (zh) * 2011-12-02 2012-05-09 九江学院 一种多孔Fe-Al金属间化合物涂层及其制备方法
US10981229B2 (en) 2016-04-05 2021-04-20 Mitsubishi Heavy Industries Aero Engines, Ltd. Method for producing TiAl-based intermetallic sintered compact

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0130898B2 (ja) 1989-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6270531A (ja) Ti−Al系金属間化合物部材の成形法
US4534808A (en) Method for refining microstructures of prealloyed powder metallurgy titanium articles
US4536234A (en) Method for refining microstructures of blended elemental powder metallurgy titanium articles
JPH02200743A (ja) Ti―Al系金属間化合物部材の成形法
JP2588889B2 (ja) Ti−Al系金属間化合物部材の成形法
JPH0273952A (ja) 粉末状の可延性成分から合金相を製造する方法
JPS63255331A (ja) Ti−Al系金属間化合物部材の成形法
JP2588890B2 (ja) Ti−Al系金属間化合物部材の成形法
US3378356A (en) Composites of beryllium-coppermagnesium
JPS62278240A (ja) Ti−Al系金属間化合物部材の成形法
JP2549116B2 (ja) Ti−A▲l▼系合金電極部材の成形法
JPS63140049A (ja) Ti−Al系金属間化合物部材の成形法
JPS613865A (ja) 窒化チタン分散強化体
JPS60125345A (ja) 高耐熱、耐摩耗性アルミニウム合金及びその製造法
JPS62199703A (ja) A1−Si系粉末合金の熱間静水圧圧縮成形法
JPH02259029A (ja) アルミナイドの製造法
JPS63243234A (ja) Ti−Al系金属間化合物部材の成形法
JPH0368724A (ja) アルミナイド基複合材の製造方法
JP3252481B2 (ja) 微細結晶粒を有するタングステン合金及びその製造方法
JPH04183835A (ja) NiTi合金部材の製造方法
JPS61159539A (ja) 形状記憶合金の製造法
JPS6256542A (ja) Alを主成分とした急冷凝固粉末の押出し加工方法
JPH04165042A (ja) 酸化物分散強化合金の製造方法
JPS6366888B2 (ja)
JPS63243233A (ja) Ti−Al系金属間化合物部材の成形法