JPS627006A - プラスチツククラツド光伝送繊維 - Google Patents

プラスチツククラツド光伝送繊維

Info

Publication number
JPS627006A
JPS627006A JP60145858A JP14585885A JPS627006A JP S627006 A JPS627006 A JP S627006A JP 60145858 A JP60145858 A JP 60145858A JP 14585885 A JP14585885 A JP 14585885A JP S627006 A JPS627006 A JP S627006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organofluoropolysiloxane
group
vinyl group
optical transmission
transmission fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60145858A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0820572B2 (ja
Inventor
Hitoshi Matsuo
仁 松尾
Yutaka Furukawa
豊 古川
Toshio Iwamoto
岩本 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP60145858A priority Critical patent/JPH0820572B2/ja
Priority to DE8686108960T priority patent/DE3672406D1/de
Priority to EP86108960A priority patent/EP0208239B1/en
Priority to US06/881,698 priority patent/US4765713A/en
Publication of JPS627006A publication Critical patent/JPS627006A/ja
Publication of JPH0820572B2 publication Critical patent/JPH0820572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、高MA且つ低伝送損失のプラスチッククラッ
ド光伝送繊維に関する。
[従来の技術] 従来より、コアが石英ガラスまたは光学ガラスであり、
クラッドがオルガノポリシロキサンであるプラスチック
クラッド光伝送繊維は知られており、開口数(N^)の
向上や耐油性の改善を目的として、低屈折率であり撥油
性のあるパーフルオロアルキル基含有のオルガノフルオ
ロポリシロキサンの硬化体をクラツド材とすることが、
特開昭58−132208号、同59−204003号
、同59−204004号公報などに提案されている。
[発明の解決しようとする問題点] 本発明者の研究に・よれば、石英ガラスまたは光学ガラ
スをコアとし、オルガノフルオロポリシロキサンをクラ
ッドとする光伝送繊維において、クラツド材のフッ素含
有率を高めることにより高MAを達成し、耐熱性、耐油
性の改善も可能であるが、単にフッ素含有率を高めるだ
けでは、クラツド材の強度が低下するため、伝送損失が
大きくなり、実用的なりラッド材とならないことが判明
した。
例えば、オルガノフルオロポリシロキサンとして従来か
ら最も良く知られているメチルトリフルオロプロピルポ
リシロキサンの場合、強度の優れたクラツド材とするた
めに、高分子量化すると石英ガラスまたは光学ガラス表
面への施工性に難点が生じ、またジメチルシロキサンの
如きを共重合させたりあるいはビニル基を導入してハイ
ドロジエンポリシロキサンと併用硬化させるとクラツド
材のフッ素含有率外蕎即を伴ない高MAの達成が困難と
なる。
また、フッ素含有率を高める目的でオルガノフルオロポ
リシロキサンとしてCs Fq−の如き炭素数の大きな
パーフルオロアルキル基含有のポリシロキサンを採用す
ると、クラツド材の強度が著しく低下するために、伝送
損失が極めて大きくなり、実用的なりラッド材にならな
いという難点が認められる。炭素数の大きなパーフルオ
ロアルキル基含有のオルガノフルオロポリシロキサンの
場合、これにビニル基を導入してハイドロジエンポリシ
ロキサンと併用硬化させると、高いフッ素含有率の達成
は可能であっても1強度と柔軟性に優れたクラツド材と
することが困難である。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、前述の問題点を解決すべくなされたものであ
り、その目的とするところは、耐熱性、耐油性などに優
れているオルガノフルオロポリシロキサンの本来の利点
を保持しつつ、高す逼ム伝送損失の両者を両立させたプ
ラスチッククラッド光伝送繊維を提供することにある。
すなわち1本発明は、コアが石英ガラスまたは光学ガラ
スであり、クラッドがオルガノポリシロキサンであるプ
ラスチッククラッド光伝送繊維において、オルガノポリ
シロキサンのクラッドが、ビニル基含有オルガノフルオ
ロポリシロキサンど水素含有フッ素化シリコーン化合物
とを硬化反応せしめたフッ素含有量30重量%以上の硬
化体からなり、上記ビニル基含有オルガノフルオロポリ
シロキサンが炭化水素シロキサン単位とポリフルオロア
ルキル基含有シロキサン単位との共重合ポリシロキサン
であり、炭化水素シロキサン単位の共重合割合が20〜
75モル%であることを特徴とするプラスチッククラッ
ド光伝送繊維を新規に提供するものである。
本発明においては、クラツド材がフッ素含有量30重量
%以上、好ましくは40〜BO重量%の特定のオルガノ
フルオロポリシロキサン硬化体であることカド参である
。フッ素含有量が小さい場合には、高HAの達成が困難
となり、具体的にはHAが0.5以上に達しない6次に
、特定の硬化体は、ビニル基含有オルガノフルオロポリ
シロキサンと水素含有フッ素化シリコーン化合物とを硬
化反応せしめたものであることが重要である。水素含有
フッ素化シリコーン化合物とは。
分子中に5i−Hを含む化合物であり、例えば(式中の
[は炭素数1〜8個のパーフルオロアルキル基、R′は
アルキレン基であり、R1およびR′はエーテル結合を
含んでいても良い、Xは1以上の整数、yは3以上の整
数である)、あるいは (式中のRVは炭素数1以上のパーフルオロアルキレン
基、R#はアルキレン基であり、RrおよびR″はエー
テル結合を含んでいても良い)などが例示され得る。ま
た、水素含有フッ素化シリコーン化合物は、フッ素を含
むのものであることが重要であり、フッ素を含まない/
\イドロジエンポリシロキサンなどの場合には1本発明
における特定のビニル基含有オルガノフルオロポリシロ
キサンとの硬化反応において、相溶性不良などにより、
強度と柔軟性に優れた硬化体を与えることができず、実
用的なりラッド材とならない。
本発明においては、特定のビニル基含有オルガノフルオ
ロポリシロキサンと水素含有フッ素化シリコーン化合物
の採用により、クラツド材となる硬化体のフッ素含有量
を低下させず、また強度および柔軟性に優れた硬化体ク
ラツド材を円滑有利に与え得るものである。かくして、
本発明の特定プラスチッククラッド光伝送繊維は、0.
5以上の高HAおよび10dB/に層以下の低伝送損失
の達成が可能である。
而して、本発明における特定の硬化体クラツド材を構成
する上記ビニル基含有オルガノ、フルオロポリシロキサ
ンとしては、高フツ素含有率、高HAの達成のためにポ
リフルオロアルキル基含有シロキサン単位、特に炭素数
の大きなパーフルオロアルキル基部分を有するシロキサ
ン単位の重合体を採用することが重要であり、高強度、
低伝送損失の達成のためにジメチルシロキサンの如S炭
化水素シロキサン単位を共重合させ、十分なる重合度と
することが重要である。すなわち、特定のビニル基含有
オルガノフルオロポリシロキサンは、炭化水素シロキサ
ン単位とポリフルオロアルキル基含有シロキサン単位と
の共重合ポリシロキサンであり1両車位の合計単位数が
80個以上、好ましくは100個以上の十分なる重合度
を有する。特定のビニル基含有オルガノフルオロポリシ
ロキサンの重合度が余りに小さすぎる場合には、硬化体
クラツド材としてゴム弾性に富んだものとすることが困
難となり、目的とする光伝送繊維の伝送損失、特にマイ
クロベンディング損失の原因となる。
なお、重合度の上限については特に限定さ終りいが、余
りに重合度が大きすぎる場合には樹脂の粘度が大きくな
って、均一にコーティングをすることができなくなる。
上記特定の共重合ポリシロキサンにおける炭化水素シロ
キサン単位の共重合割合は、共重合成分の種類、特にポ
リフルオロアルキル基含有シロキサン単位の種類、目的
とする硬化体クラツド材の所望フッ素含有率、あるいは
上記所望の重合度などに応じて、適宜選択されるが、本
発明において特に好適な炭素数の大きなポリフルオロア
ルキル基を有するシロキサン、例えば、C4F9CH2
CH2基含有シロキサンなどの場合には両シロキサン単
位の合計モル数基準で20〜75モル%、好ましくは3
5〜76モル%程度が採用される。炭化水素シロキサン
単位の共重合割合が余りに多すぎる場合には、目的とす
る硬化体クラツド材のフッ素含有率の低下により高MA
の達成が困難になり、また余りに少なすぎる場合には、
特定共重合ポリシロキサンの重合度の低下な、ど、4よ
り硬化体クラツド材の強度が低下し、低伝送損失の達成
が困難になる。
次に、上記特定の共重合ポリシリキサンは、水素含有フ
ッ素シリコーン化合物と硬化反応せしめるために、ビニ
ル基を含有していることが重要である0通常は、両端末
がジメチルビニルシリル基などで封鎖された形態で採用
される。
あるいは、炭化水素シロキサン単位の一部としテGHz
−CI(Si(CHs)C12cF)如きを採用し、特
定の共重合ポリシロキサンを合成することなどにより、
ポリシロキサン連鎖のビニル基を導入することなども可
能である0本発明においては、特定の共重合ポリシロキ
サンとして末端ビニル基含有オルガノフルオロポリシロ
キサンが好適に採用される。特定のビニル基含有オルガ
ノフルオロポリシロキサンの好適な具体例としては。
一般式 で表される両端末がジメチルビニルシリル基で封鎖され
た共重合ポリシロキサンが例示され得る。
上記一般式において、Qはポリフルオロアルキル基、M
eはメチル基を示し、llQが0.54〜3、諷+Qが
80以上である0本発明においては、0.5以上の高H
Aに関連した高フツ素含有量の達成の観点から、Qとし
て2次素数の大きなパーフルオロアルキル基部分を有す
るポリフルオロアルキル基、具体的にはRf−R−(た
だし、 Rfは炭素数2〜104$lのパーフルオロア
ルキル基、Rはアルキレン基であり、 RrおよびRは
エーテル結合を含んでいても良い)などを採用子るのが
特に望ましい、 Rfは炭素数4〜8個のパーフルオロ
アルキル基、特にCF3CF2CF2CF2−が好適で
あり、Rはアルキレン基、特に−CH2CH2−が好適
である。また層IQは1〜2程度、 鳳+Qは100以
上であることが好適である。
本発明においては、上記の如き特定のビニル基含有オル
ガノフルオロポリシロキサンと水素含有ツー、素化シリ
コーン化合物とを硬化反応せしめた特定の硬化体がクラ
ツド材となるが、ビニル基含有オルガノフルオロポリシ
ロキサンと水素含有フッ素化シリコーン化合物との割合
は、前者のビニル基の数に対して後者の水素の数が等し
いか、望ましくは1.5〜2倍の範囲から選定される。
本発明において、石英ガラスまたは光学ガラスのコアに
対するクラツド材の硬化反応によるクラッドの形成方法
は、前記のビニル基含有オルガノフルオロポリシロキサ
ンと水素含有フッ素化シリコーン化合物及び触媒を混合
し、必要により有機溶媒を加えて調整されてなる組成物
をコアに被覆し、熱硬化反応せしめて硬化体とすること
によって行なわれる。硬化反応における加熱処理条件は
クラッド層の厚さによって異なるが、例えば100ルの
厚さとすると 400℃にて2秒間の処理で十分である
[実施例] 実施例1 攪拌器、温度計、還流冷却器、滴下ロートを備えた50
0■Qの四つロフラスコに15%水酸化ナトリウム水溶
液223.5gを入れ、攪拌しながら、 CsFqCz
HaCCH3)Si01250g(0,138モル)、
(Ch)2sic1235.75g(0,277モル)
からなる混合物を滴下ロートから1反応部度を20℃以
下に保持しつつ80分間を要して滴下した。
滴下後、更に同温度で15分間攪拌し、有機層をトリク
ロロトリフロロエタンによって抽出し、抽出液を水洗、
硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下でトリクロロト
リフロロエタンを留去し、生成物として無色の液体55
gを得た。
この生成物55g、 CCH3)2 CH2−CH31
OsicH−CH2(Oh )20.57.、((H3
)nN◆OH−の1%のメタノール溶液0.55gとを
三つロフラスコに入れ、2mmHHの減圧下で80〜1
00℃に加熱、攪拌して2時間反応させた0反応後、フ
ラスコ内の温度を 150℃に上昇させ、2s+mHg
に減圧して触媒である(CHQ40H−を分解除去し、
生成物として無色透明の液体53gを得た。得られた生
成物はビニル基含有オルガノフルオロポリシロキサンと
して核磁気共鳴及び赤外スペクトルによる分析の結果、
下記式で示される化合物であることが確認され 、25
藁1.384.粘度−5000CPSであった。
04F。
次に、上記ビニル基含有オルガノフルオロポリシロキサ
ン100gと水素含有フッ素化シリコーン化合物として
、下記式の化合物 及び塩化白金の0.2%プロパツール溶液0.50gを
混合してなる組成物を石英ファイバー(外径200 p
)の外周に厚さ 100 pとなるようにクラッド層と
して被覆し、400℃に保持された加熱硬化炉に導入し
、2秒間で通過させることによって、石英ガラスの外周
にプラスチッククラッドの形成された光伝送繊維を得た
得られた光伝送繊維の特性を測定した結果、NAは0.
52、伝送損失は4dB/km(850nm)であり。
耐熱試験として150℃に200時間保持したが特性の
変化は認められなかった。
実施例2 実施例1におけるC5F9C2Ha(CH3)SiC1
2をC9F lq 02 H4CCH3)S iC12
に代えた他(モル比も同じ)は実施例1と同様の方法に
より、ビニル基含有オルガノフルオロポリシロキサンと
して下記式で示される化合物を得た。
9FI9 次に実施例1と同様の方法により、上記の化合物と水素
含有フッ素化シリコーン化合物とを混合してなる組成物
を石英ファイバーの外周に被覆して加熱硬化させて、プ
ラスチッククラッドの形成された光伝送繊維を得た。
得られた光伝送繊維のHAはj、58.伝送損失は5d
B/kmであり、耐熱試験後も変化は認められなかった
実施例3〜4 実施例1におけ604FgC2H4(CH3)SNC1
+ と(CH3) 2 S iC12とのモル比を第1
表に示す如く変化させた他は実施例1と同様の方法によ
り、プラスチッククラッドの形成された光伝送繊維を得
た。
得られた光伝送繊維の特性測定結果を第1表に示した。
比較例1〜2 実施例1におけるC4FqC2Hs(CH3)SiC1
2と(CH3)2 S iC12とのモル比を第1表に
示す如く変化させた他は実施例1と同様の方法により、
プラスチッククラッドの形成された光伝送繊維を得た。
得られた光伝送繊維の特性測定結果を第1表に示した。
[発萌濁賜果] 本発明による光伝送繊維は特定のオルガノポリシロキサ
ンよりなるクラッドの形成されたプラスチッククラッド
光伝送繊維であり、コアとクラッドとの屈折率差が大き
いことから、開口数(MA)が大きくなり、光源と光伝
送繊維との結合効率が向上し、受光角も大きいという特
徴を有していて、従来、開口数が小さいことから困難を
伴なった光伝送繊維間の接合が容易になるという効果を
有する。しかも伝送損失は小さく、シたがって長距離の
伝送に好適であり、特に耐熱性に優れているという効果
を有するものである。
手続補正書 1、事件の表示 昭和60年特許願第145858号 2、発明の名称 プラスチッククラッド光伝送繊維 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  東京都千代田区丸の内二丁目1番2号名称 
(004)旭硝子株式会社 自発補正 8、補正により増加する発明の数    なし8、補正
の内容 (1)明細書第1頁〜第3頁「特許請求の範囲」を別紙
の通りに補正する。
(2)明細書第4頁第20行目(最下行)の「ハイドロ
ジエン」を「水素含有」に補正する。
(3)明細書第5頁第11行目〜第12行の「ハイドロ
ジエン」を「水素含有」補正する。
(4)明細書第6頁第8行目の「フッ素化」を「フルオ
ロ」に補正する。
(5)明細書第7頁第5行目及び第7行目の「フッ素化
」を「フルオロ」に補正する。
(6)明細書第8頁第2行目及び第12行目〜第13行
目の「フッ素化」を「フルオロ」に補正する。
(7)明細書第8頁第4行目〜第5行目の「ハイドロジ
エン」を「水素含有」に補正する。
(8)明細書第11頁第3行目の「ポリシリキサン」を
「ポリシロキサン」に補正する。
(3)明細書第11頁第4行目の「フッ素」を「フルオ
ロ」に補正する。
(10)明細書率13頁第1行目、第4行及び第11行
目〜第12行目の「フッ素化」を「フルオロ」に補正す
る。
(11)明細書第15頁第16行目の「塩化白金」を「
塩化白金酸」に補正する。
(12)明細書第18頁第18行目の「フッ素化」を「
フルオロ」に補正する。
以上 別  紙 「2、特許請求の範囲 1、コアが石英ガラスまたは光学ガラスであり、クラッ
ドがオルガノポリシロキサンであるプラスチッククラッ
ド光伝送繊維において、オルガノポリシロキサンのクラ
ッドが、ビニル基含有オルガノフルオロポリシロキサン
と水素含有フルオロシリコーン化合物とを硬化反応せし
めたフッ素含有量30重量%以上の硬化体からなり、上
記ビニル基含有オルガノフルオロポリシロキサンが炭化
水素シロキサン単位とポリフルオロアルキル基含有シロ
キサン単位との共重合ポリシロキサンであり、炭化水素
シロキサン単位の共重合割合が20〜75モル%である
ことを特徴とするプラスチッククラッド光伝送繊維。
2、オルガノポリシロキサンのクラッドが、ビニル基含
有オルガノフルオロポリシロキサンと水素含有フルオロ
シリコーン化合物と白金化合物とを含む組成物を熱硬化
反応せしめた硬化体である特許請求の範囲第1項記載の
プラスチッククラッド光伝送繊維。
3、ビニル基含有オルガノフルオロポリシロキサンが、
末端ビニル基含有オルガノフルオロポリシロキサンであ
る特許請求の範囲第1項〜第2項のいずれかに記載のプ
ラスチッククラッド光伝送繊維。
4、ビニル基含有オルガノフルオロポリシロキサンが、
一般式 (ただし、式中のQはポリフルオロアルキル基、にeは
メチル基を示し、w、IQが0.54〜3、トQが80
以上である)で表わされる末端ビニル基含有オルガノフ
ルオロポリシロキサンである特許請求の範囲第1項〜第
3項のいずれかに記載のプラスチッククラッド光伝送繊
維。
5、9がRf−R−(ただし、Rfは炭素数2〜10個
のパーフルオロアルキル基、Rはアルキレン基であり、
 RfおよびRはエーテル結合を含んでいても良い)で
表わされるポリフルオロアルキル基である特許請求の範
囲第4項記載のプラスチッククラッド光伝送繊維、  
」手続補正書 昭和61年9り/7日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、コアが石英ガラスまたは光学ガラスであり、クラッ
    ドがオルガノポリシロキサンであるプラスチッククラッ
    ド光伝送繊維におい て、オルガノポリシロキサンのクラッドが、ビニル基含
    有オルガノフルオロポリシロキサンと水素含有フッ素化
    シリコーン化合物とを硬化反応せしめたフッ素含有量3
    0重量%以上の硬化体からなり、上記ビニル基含有オル
    ガノフルオロポリシロキサンが炭化水素シロキサン単位
    とポリフルオロアルキル基含有シロキサン単位との共重
    合ポリシロキサンであ り、炭化水素シロキサン単位の共重合割合が20〜75
    モル%であることを特徴とするプラスチッククラッド光
    伝送繊維。 2、オルガノポリシロキサンのクラッドが、ビニル基含
    有オルガノフルオロポリシロキサンと水素含有フッ素化
    シリコーン化合物と白金化合物とを含む組成物を熱硬化
    反応せしめた硬化体である特許請求の範囲第1項記載の
    プラスチッククラッド光伝送繊維。 3、ビニル基含有オルガノフルオロポリシロキサンが、
    末端ビニル基含有オルガノフルオロポリシロキサンであ
    る特許請求の範囲第1項〜第2項のいずれかに記載のプ
    ラスチッククラッド光伝送繊維。 4、ビニル基含有オルガノフルオロポリシロキサンが、
    一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ただし、式中のQはポリフルオロアルキル基、Meは
    メチル基を示し、m/lが0.54〜3、m+lが80
    以上である)で表わされる末端ビニル基含有オルガノフ
    ルオロポリシロキサンである特許請求の範囲第1項〜第
    3項のいずれかに記載のプラスチッククラッド光伝送繊 維。 5、QがR_f−R−(ただし、R_fは炭素数2〜1
    0個のパーフルオロアルキル基、Rはアルキレン基であ
    り、R_fおよびRはエーテル結合を含んでいても良い
    )で表わされるポリフルオロアルキル基である特許請求
    の範囲第4項記載のプラスチッククラッド光伝送繊維。
JP60145858A 1985-07-04 1985-07-04 プラスチツククラツド光伝送繊維 Expired - Lifetime JPH0820572B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60145858A JPH0820572B2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04 プラスチツククラツド光伝送繊維
DE8686108960T DE3672406D1 (de) 1985-07-04 1986-07-01 Kunststoffbeschichtete optische glasfiber.
EP86108960A EP0208239B1 (en) 1985-07-04 1986-07-01 Plastic-clad light-transmitting fiber
US06/881,698 US4765713A (en) 1985-07-04 1986-07-03 Plastic-clad light-transmitting fiber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60145858A JPH0820572B2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04 プラスチツククラツド光伝送繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS627006A true JPS627006A (ja) 1987-01-14
JPH0820572B2 JPH0820572B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=15394703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60145858A Expired - Lifetime JPH0820572B2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04 プラスチツククラツド光伝送繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0820572B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722918A (en) * 1980-07-16 1982-02-06 Nissan Diesel Motor Co Ltd Fuel improving unit for automobile
JPS6249305A (ja) * 1985-08-28 1987-03-04 Asahi Glass Co Ltd 光伝送フアイバ−用クラツド材組成物
JPH0496004A (ja) * 1990-08-14 1992-03-27 Asahi Glass Co Ltd 高na光ファイバ用クラッド材
JPH0565344A (ja) * 1986-06-04 1993-03-19 Dow Corning Corp フルオロシリコーンコポリマー
JP2009074863A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Ogiso Kogyo Kk 丸棒材の曲がり測定装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59204003A (ja) * 1983-05-07 1984-11-19 Hitachi Cable Ltd 光伝送用プラスチツククラツドガラスフアイバ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59204003A (ja) * 1983-05-07 1984-11-19 Hitachi Cable Ltd 光伝送用プラスチツククラツドガラスフアイバ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722918A (en) * 1980-07-16 1982-02-06 Nissan Diesel Motor Co Ltd Fuel improving unit for automobile
JPS6334055B2 (ja) * 1980-07-16 1988-07-07 Nissan Diesel Motor Co
JPS6249305A (ja) * 1985-08-28 1987-03-04 Asahi Glass Co Ltd 光伝送フアイバ−用クラツド材組成物
JPH0565344A (ja) * 1986-06-04 1993-03-19 Dow Corning Corp フルオロシリコーンコポリマー
JPH0496004A (ja) * 1990-08-14 1992-03-27 Asahi Glass Co Ltd 高na光ファイバ用クラッド材
JP2009074863A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Ogiso Kogyo Kk 丸棒材の曲がり測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0820572B2 (ja) 1996-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1273725A (en) Silicone coated optical fibers
EP0928803B1 (en) Fluorinated organosilicon compounds and process for the preparation thereof
JPH03287665A (ja) 硬化性組成物及びその硬化物
US4765713A (en) Plastic-clad light-transmitting fiber
JPS58122979A (ja) ガラス表面の撥水撥油剤
JPS6247605A (ja) 光伝送ファイバー
JPS627006A (ja) プラスチツククラツド光伝送繊維
JP2778283B2 (ja) 光ファイバ用コア材及び光ファイバ
KR920010094B1 (ko) 피복된 석영 광통신 섬유 및 이의 제조방법
JPH0476390B2 (ja)
JPH04169589A (ja) ハイドロジェンポリシロキサンの製造方法
US5100993A (en) UV curable compositions of organopolysiloxane containing mercaptoalkyl and phenylene groups
JPS6249305A (ja) 光伝送フアイバ−用クラツド材組成物
JPS63280766A (ja) 硬化性シリコ−ンゲル組成物
JP3024475B2 (ja) オルガノポリシロキサン組成物及び光ファイバ
CN110511373A (zh) 含氟有机硅化合物及其制造方法、室温固化性含氟橡胶组合物及其固化物以及物品
JPS61275706A (ja) 光導波路
JPS6220521B2 (ja)
JP2836256B2 (ja) 光ファイバのコア用組成物及び光ファイバ
JP2550723B2 (ja) 光ファイバのコア用組成物及び光ファイバ
JP2777289B2 (ja) 光ファイバのコア材用組成物及びそれを利用した合成樹脂光ファイバ
JP2560526B2 (ja) 光ファイバのコア用組成物及び光ファイバ
JP2924383B2 (ja) 光ファイバ
JPS61254625A (ja) 光学用架橋シロキサンポリマ−
JPH04372661A (ja) 光ファイバのコア用組成物及び光ファイバ