JPS6269555A - トランジスタの製造方法 - Google Patents

トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPS6269555A
JPS6269555A JP61221752A JP22175286A JPS6269555A JP S6269555 A JPS6269555 A JP S6269555A JP 61221752 A JP61221752 A JP 61221752A JP 22175286 A JP22175286 A JP 22175286A JP S6269555 A JPS6269555 A JP S6269555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
polycrystalline silicon
oxide layer
transistor
single crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61221752A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーター デニス スコベル
ロジャー レスリー ベイカー
デビッド ウィリアム マックニール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STC PLC
Original Assignee
STC PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by STC PLC filed Critical STC PLC
Publication of JPS6269555A publication Critical patent/JPS6269555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/225Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
    • H01L21/2251Diffusion into or out of group IV semiconductors
    • H01L21/2254Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides
    • H01L21/2255Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides the applied layer comprising oxides only, e.g. P2O5, PSG, H3BO3, doped oxides
    • H01L21/2256Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides the applied layer comprising oxides only, e.g. P2O5, PSG, H3BO3, doped oxides through the applied layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/09Laser anneal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はシリコントランジスタの製造に係り、特に集積
回路におけるシリコントランジスタの製造に関する。
従来の技術及びその問題白 厚さが1〜30I!1の酸化物薄膜は例えば多結晶シリ
コンエミッタを有する装置のtlJ造などを始め様々な
トランジスタのIij&過程において使われている。か
かる珪素酸化物薄膜は装置の電気的性能を変化させるの
に使用されており、NPN(又はPNP)装置における
正孔(又は電子)のベースからエミッタへのパックイン
ジェクションを防1にするとによりエミッタ効率、従っ
て利得を改善すると考えられている。本出願人による1
986年2月20日出願の英国特許出願用831265
号はかかる層を成長さ1!る方法を開示した。この方法
には酸化雰囲気中にお1Jる500℃を超える渇1αへ
のパルス的な加熱段階が含まれるでいる。
本発明の目的はかかる酸化物層の有用性をさらに発展さ
せるにある。
問題点を解決するための手段 本発明はトランジスタの単結晶ベース領域に境界面酸化
物層を形成し、該境界面酸化物層上に多結晶シリコン領
域を堆積し、該多結晶シリコン領域を例えばASあるい
はPでドープして]−クストリンジックエミッタ領域を
形成し、該酸化物層を低温ドライブインの間エミッタ中
のドーパン1へが単結晶領域へ過剰に拡散するのを防ぐ
単結晶領域と多結晶シリコン領域との間の障壁として使
用し、さらに短時間1−ランジスタに熱処理を加え、そ
の際熱処理温石ど時間を境界面領域が実質的に消失する
J:うに選んでやることを特徴とするトランジスタの製
造方法を提供する。
実施例 以下、本発明を実施例につき図面を参照しながら説明す
る。
図はP形ベース領1或1ど、これに形成されIごP+領
域2,3と、これらのP”領域の間にある■ミッタ領b
1.4どを示J0ベース領域1には薄い境界面酸化物層
5が約1へ・3nmの厚さに形成されている。また、注
入の後素子十にパターン形成される多結晶シリ:1ンn
”領域6がP゛領域2.3を整合さけるのに使われる。
この領域6は例えばASとPでドープされる。酸化物層
5の下側には薄い単結晶Tミッタ領域4が多結晶シリ」
ン/)P+うのエミッタドーパントの酸化物層りを通過
覆る拡散によって形成される。他の斜線をほどこした領
l或7,8は素子への接触部である。
製造過程においては酸化物’A911.! 5が単結晶
ベース領域1上に形成され、次いで多結晶]ミッタ領域
6が酸化物薄膜51−にパターン形成される。さらに領
域6は前駅の如くドーJ(\れる。次いでドライブイン
がなされ浅い単結晶1−ミッタ領域4が形成される。酸
化物肋膜5は丁ミッタドーパントの拡散を遅ら11、こ
れにJ、り領域4が浅く保たれる。
図示した段階に到った後酸化物層はもはや不要になるの
でこれを無効化する処理がなされる。このために110
0℃での熱処理がなされ、数秒間の熱処理ににり薄膜は
完全に破壊される。
このように、本発明では酸化物薄膜は製造過程の初期の
段階においてのみ使われ、多結晶シリコンエミッタ領域
からのエミッタドーパントの単結晶領域への過剰な拡散
を防ぐ。■ミツラド−パン1〜は注入の後900℃でド
ライブインされ多結晶シリコン中に迅速に分布するが、
かかる温度では安定な酸化物層のためこれを超えて移動
する拡散は遅らされる。この結束、エミッタドーパント
が非常に浅い単結晶領域へ拡散する際の拡散の正確な制
御が可能になる。これは装置の満足な性能を保証するの
に望ましい。薄膜は素子を最終的にカプセル化する前に
意図的に破壊されるので素子の利得や他の特性の変化は
酸化物層をそのまま残す過程よりも小さい。
過程は境界面段階においてゲート酸化で開始され、次い
で)第1〜段階が実行されて半導体基板上にトランジス
タを形成Jべき場所が画成される。
次いで43221人にイン)でベース領域が形成され、
さらにフォト段階で使ったフi]−レジメI〜がはがさ
れる。さらにフォト・リソグラ−ノイ段階が実行されて
境界面酸化物が形成されるべぎ領域が画成される。酸化
物のエツチングが行なわれ、さらに別のフォ]・レジス
I・段階が実行される。この掛に引続き上記の熱処理が
/rされ、境界面酸化物が形成され、その後に多結晶シ
リ−1ンの111積が実行される。
本発明にJ:るトランジスタの製造においては、酸化物
層(5)が単結晶領11 (1)−1に形成され、また
その十に多結晶シリコン(6)がTウス1〜リンシツク
エミツタ領域として形成される。多結晶シリコンのドー
ピングの後事結晶シリ:]ン■ミッタ領域(4)がベー
ス領域中に−[クス]・リンシック多結晶シリ]ン■ミ
ッタ領時からの拡散にJ、って形成される。酸化物層(
5) lj拡散に対する障壁として作用し過剰なドーパ
ン1〜が単結晶領域に達するのを防止する。
上記の過程の後例えば1100°0の高湿で熱処理が数
秒間なされ、これにJ、り上記酸化物層は破晒される。
この酸化物層を−1)的に使用することによってトラン
ジスタの特++は向干しまたより安定になる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明方法を使用して製造されたトランジスタの製
)告段階途中での状態を必ずしも正しい縮尺ではなく示
す概略図である。 1・・・ベース領域、2.3・・・P”領域、4・・・
Tミッタ領域、5・・・酸化物層、6・・・多結晶シリ
コン領域、7. fl、 9・・・接触部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トランジスタの単結晶ベース領域に境界面酸化物
    層を形成し、該境界面酸化物層上に多結晶シリコン領域
    を堆積し、該多結晶シリコン領域を例えばAsあるいは
    Pでドープしてエクストリンシックエミッタ領域を形成
    し、該酸化物層を低温ドライブインの間エミッタ中のド
    ーパントが単結晶領域へ過剰に拡散するのを防ぐ単結晶
    領域と多結晶シリコン領域との間の障壁として使用し、
    さらに短時間トランジスタに熱処理を加え、その際熱処
    理温度と時間を境界面領域が実質的に消失するように選
    んでやることを特徴とするトランジスタの製造方法。
  2. (2)該多結晶シリコンエミッタ領域のドーパントは該
    領域に900℃程度の一度でドライブインされ、該境界
    面酸化物層を除去するための熱処理は比較的短時間11
    00℃で加えられることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の方法。
  3. (3)特許請求の範囲第2項記載の方法により製造され
    たトランジスタ。
JP61221752A 1985-09-21 1986-09-19 トランジスタの製造方法 Pending JPS6269555A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8523369 1985-09-21
GB8523369A GB2180688B (en) 1985-09-21 1985-09-21 Transistors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6269555A true JPS6269555A (ja) 1987-03-30

Family

ID=10585545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61221752A Pending JPS6269555A (ja) 1985-09-21 1986-09-19 トランジスタの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4755487A (ja)
JP (1) JPS6269555A (ja)
DE (1) DE3631425A1 (ja)
FR (1) FR2587837B1 (ja)
GB (1) GB2180688B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4882294A (en) * 1988-08-17 1989-11-21 Delco Electronics Corporation Process for forming an epitaxial layer having portions of different thicknesses
JPH03215391A (ja) * 1989-06-26 1991-09-20 Canon Inc 結晶の成長方法
US5519193A (en) * 1992-10-27 1996-05-21 International Business Machines Corporation Method and apparatus for stressing, burning in and reducing leakage current of electronic devices using microwave radiation
US5420050A (en) * 1993-12-20 1995-05-30 United Technologies Corporation Method of enhancing the current gain of bipolar junction transistors
US6433387B1 (en) 1994-11-24 2002-08-13 Siemens Aktiengesellschaft Lateral bipolar transistor
KR100379136B1 (ko) 1998-10-02 2003-04-08 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 반도체 소자 형성 방법과 반도체 소자
US6429101B1 (en) 1999-01-29 2002-08-06 International Business Machines Corporation Method of forming thermally stable polycrystal to single crystal electrical contact structure
US6284581B1 (en) * 1999-02-18 2001-09-04 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Integration of bipolar and CMOS devices for sub-0.1 micrometer transistors
US6228732B1 (en) 1999-12-22 2001-05-08 Sony Corporation Tunnel nitride for improved polysilicon emitter

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51128268A (en) * 1975-04-30 1976-11-09 Sony Corp Semiconductor unit
US4181538A (en) * 1978-09-26 1980-01-01 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method for making defect-free zone by laser-annealing of doped silicon
US4523370A (en) * 1983-12-05 1985-06-18 Ncr Corporation Process for fabricating a bipolar transistor with a thin base and an abrupt base-collector junction
JPS61134055A (ja) * 1984-12-04 1986-06-21 Sony Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4755487A (en) 1988-07-05
GB2180688A (en) 1987-04-01
DE3631425A1 (de) 1987-04-02
GB8523369D0 (en) 1985-10-23
FR2587837A1 (fr) 1987-03-27
GB2180688B (en) 1989-09-13
FR2587837B1 (fr) 1989-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4431460A (en) Method of producing shallow, narrow base bipolar transistor structures via dual implantations of selected polycrystalline layer
JPS61501948A (ja) Cmos集積回路技法
JPH0147014B2 (ja)
US3933540A (en) Method of manufacturing semiconductor device
JP3220450B2 (ja) 集積回路の製造方法
US4485552A (en) Complementary transistor structure and method for manufacture
JPS6269555A (ja) トランジスタの製造方法
JPH0831543B2 (ja) BiCMOS半導体素子の製造方法
JP2722829B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2666565B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01220438A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05102175A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3182887B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0521461A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2554813B2 (ja) 高速バイポ−ラトランジスタの製造方法
JP2546650B2 (ja) バイポ−ラトランジスタの製造法
JPH04152531A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3077638B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2517380B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPS617664A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH053172A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63144567A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62130523A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59148367A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01260832A (ja) 半導体素子の製造方法