JPS6268823A - ガラス繊維強化複合体 - Google Patents

ガラス繊維強化複合体

Info

Publication number
JPS6268823A
JPS6268823A JP20664785A JP20664785A JPS6268823A JP S6268823 A JPS6268823 A JP S6268823A JP 20664785 A JP20664785 A JP 20664785A JP 20664785 A JP20664785 A JP 20664785A JP S6268823 A JPS6268823 A JP S6268823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypropylene
glass fiber
reinforced composite
resin
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20664785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0347651B2 (ja
Inventor
Kazuto Wakita
脇田 和人
Kazuo Tsuchiya
和夫 土屋
Hiroshi Kojima
児嶋 寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP20664785A priority Critical patent/JPS6268823A/ja
Publication of JPS6268823A publication Critical patent/JPS6268823A/ja
Publication of JPH0347651B2 publication Critical patent/JPH0347651B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、機械型打ちプレスで型打ち(スタンピング成
形の一種)するのに適したガラス繊維強化複合体に関す
るもので特に気密iノ1、及び気密性と難燃性が要求さ
れる分野の用途に用いられる。
〔従来の技術〕
従来、機械型打ちプレスで型打ちするのに適合するガラ
ス繊維強化複合体に供される樹脂としては、優れた機械
的諸物↑1、成形加工性及び安価であることから、結晶
性ポリプロピリンが使用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
結晶性ポリプロピレンをベースポリマーにして複合した
ガラスm$tt強化複合体は、機械型打ちプレスで型打
ち加工すると、特に複雑な形状の部分(例えば、リーブ
部、コーナ一部)の気密性が悪く、かつ可燃であるとい
う大きな欠点を有している。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上述の点に鑑み、型打ち加工することに
より、特に複雑な形状部での気密性が良好であるガラス
繊維強化複合体、ざらに気密性が良好で難燃性の付与さ
れたカラス繊維強化複合体を提供すべく鋭意研祿した結
果、本発明を完成し 。
た。
すなわち、本発明は、マット状のガラスm維に変性ポリ
プロピレンを含むポリプロピレン樹脂を含浸せしめてな
る気密性を付与したガラス繊維強化複合体を提供するも
のである。
本発明において使用されるマット状のガラス繊維として
は、ガラス長繊維(ストランド)が均一に分散したスト
ランドからなるマットが使用され、均一なストランド分
布を維持するためにマットに充分な一体性あるいは保形
性を付与したものが望ましい。この目的のためには、バ
ーブ付針によってマットをニードルパンチングにおいて
、バーブ付針はただマットを貫通しマット中の繊維を交
絡させ、マットをゆるく結合させ、決して強く結合させ
ることはない。このため機械型打ちプレス型打ちする間
にマットのストランドは樹脂の流れとともに自由に移動
する。
本発明においては変性ポリプロピレンを含むポリプロピ
レン樹脂が使用される。
前記ポリプロピレン樹脂(結晶↑1ポリプロピレン)と
は、ポリプI]ピ1ノンホモポリマー、結晶゛[)Iエ
ヂレンープロピレンランダム]ポリマー、結晶性エヂレ
ンープロピレンブロック]ポリマー、結晶性エチレンー
プ目ピレンランダム重合ポストエヂレンープロピレンブ
■ツク]ポリマー、及び結晶性プロピレープテンコポリ
マーの総称であり、本発明の結晶性ポリプロピレンとし
てはエチレン含有量が0.1〜10重量%の結晶性エチ
レン−プロピレンランダムコポリマーおよびトータルの
エチレン含有量が1〜20重量%の結晶fJI丁ヂレン
ープロピレンシンダム重合ポストエヂレンープロピレン
ブロック]ポリマーが物′11および成形性の点から好
ましい。前記の結晶↑ノ1ポリプ[1ピレンは、メルト
フローレイトインデックス(MFR)が0.5〜100
g/10分であるものが好ましい。
本発明における変性ボリブ■ピレンとは、−1−記の結
晶性ポリプロピレンを有機過醇化物等の触媒の存在下に
有機シラン化合物あるいは不飽和カルボン酸類などの変
性剤によつ熱処理して得られるものの総称pあり、特に
有機シラン化合物で変性したものが好ましい。前記の変
性ポリプロピレンは、変性剤のグラフト率が0..01
〜10重量%、特に0.1〜5重量%で、VFRが1〜
150g/10分であるものが好ましい。
前記の変性剤としては、 ビニルトリエトキシシラン、メタアクリロイルオキシト
リメトキシシラン、γ−メタアクリロイルオキシプロピ
ルトリメトキシシラン、メタアクリロイルオキシシクロ
ヘキシルトリメトキシシラン、T−メタアクリロイルオ
キシプロピルトリアセデルオキシシラン、メタアクリロ
イルオキシトリエトキシシラン、γ−メタアクリロイル
オキシプロピルトリエトキシシランなどの有機シラン化
合物、アクリル酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸、
エンド−ビシクロ−(2,2,,1)、、、5−ヘプテ
ン−2,3−無水ジカルボン酸などの不飽和カルボン酸
および酸無水物1.アクリルグリシジルエーテル、2−
メヂルーアリルグリシジルエーテル、アクリル酸す1−
リウム、メタアクリル酸ナトリウム、アクリル酸カルシ
ウム、メタアクリル酸カルシウム、アクリル酸マグネシ
ウム、メタアクリル酸マグネシウム、アクリル酸亜鉛、
メタアクリ酸亜鉛、アクリル酸アルミニアム、メタアク
リル酸アルミニウム、アクリル酸鉄(■)、メタアクリ
ル酸鉄(III)などの(メタ)アクリル酸の金属塩化
合物、トリアリルシアヌレート、トリ(2−メヂルアリ
ル)シアヌレート、1.3..5−トリアクリロイルへ
キサ上ジローS−トリアジン、1,3.5=トリアクリ
ロイルへキサヒドロ−8−トリアジン、1,3,57ト
リメタアクリロイルヘキサヒドローS−トリアジン、4
−アクリロイル第4ニジフェノ7)し、4−(アクリロ
イルオキシメチル)フェノール、4−アクリロイルオキ
シベンジルアル]−ル、4−メタアクリロイルオキシフ
ェノール、4−メタアクリロイルオキシベンジルアルコ
ール、4−(メタアクリロイルオー 〇 − キシメヂル)ベンジルアルールなどが挙げられる。
これらのうちでも、有機シラン化合物が好ましい。
前記の変性剤は、1種のみ使用してもよく2種以上を混
合して使用してもよい。
さらに前記の有機過酸化物としては、1分半減1111
温度が約160〜260’Cの温度となるようなものが
好ましく、そのようなものとしては、例えば第三ブチル
パーオキシイソプロピルカーホネート、ジ第三ブヂルジ
パーオキシフタレート、第三ブヂルパーオキシアセテー
ト、2,5−ジメチル−2,5−ジ(第三ブチルパーオ
キシ)ヘキサン、2.5−ジメチル−2,5−ジ(第三
ブチルパーオキシ)ヘキシン−3,・第三ブチルパーオ
キシラウレート、第三ブチルパーオキシマレイックアシ
ッド、第三ブチルパーオキシベンゾエート、メヂルエチ
ルケトンパーオキシザイド、ジクミルパーオキシサイド
、シクロヘキサノンパーオキザイド、第三ブヂルクミル
パーオキサイド、2,5−ジメチルヘキサン2,5−シ
バイドロバ−オキサイドなどが挙げられる。これらの有
機過酸化物は、1種のみ使用してもよく2種以上を混合
して使用してもよい。  □ 前記のポリオレフィン樹脂と度1ノ1剤と有機過酸化物
との配合割合は、希望する変↑ノ1ポ1ナオレフィンの
MFRなとによって変化するが、一般的には、ポリオレ
フィン樹脂100単吊部に対゛して、変性剤が0..0
1〜10重量部、特に0.1〜5重量部、有機過酸化物
が0.01〜5手用部、特に0.1〜2重量部の範囲が
好ましい。
また、変性剤と有機過酸化物との配合割合は、変、性剤
100重量部に対し、有機過酸化物が5〜80重最部の
範囲が好ましい。  ・ この発明で用いる変性ポリプロピレンは、例えばポリプ
ロピレン樹脂と変性剤と有機過酸化物とからそれ自体公
知の方法によって、好適には、有機過酸化物が分解しな
い条件下で公知の適当な混合方法を適用してポリプロピ
レン樹脂と変+I剤と有機過酸化物とを混合し、)qら
れた混合物をポリプロピレン樹脂が溶融するが、分解し
ない温度、好ましくは、約180へ一260’C,特に
22.0〜250’Cの温度に加熱反応させることによ
って得られる。最も簡便な加熱処理操作は、前記混合物
を前記温度で2〜5分間程度押出機内で溶融加熱するこ
とである。
以上のようにして得られた変性ポリプロピレンは、MF
Rが1〜1.509 、/、10分、特に10〜150
s/10分のものが好ましい。
変性ポリプロピレンは前記結晶性ポリプロピレンと混合
して用いることが好ましい。ポリプロピレン樹脂中の変
性ポリプロピレンの割合は5重量%以上、特に10〜,
70重量%が好ましい。
本発明において使用するすポリプロピレン樹脂には、難
燃剤を配合することが好ましい。
前記難燃剤としては、例えば、ポリリン酸の塩例えばポ
リリン酸とBq性窒素集合物のような塩基との塩例えば
カルバミ、ルポリリン酸アンモンのメラミン塩とポリヒ
ドロキシ化合物例えばペンタエリ]−ワット、ジペンタ
エリトリット、トリペンタエリトリットなどとの組み合
せが好適に使用される。前記難燃剤の配合量は、ポリプ
ロピレン樹脂100重量部に対して、ポリリン酸と塩基
との塩が10〜200重早部が好ましく、ポリヒドロキ
シ化合物(使用する場合) lj: 1〜1010重量
部・が好ましい。また、前記の難燃剤の一部を他の勤燃
剤、例えば、1..3=、’5−トリアジン、トリスフ
ェノキシ−8−トリアジン化合物などの置換S−トリア
ジン化合物、ベンジルグアナミン、グアノ−ミツとアル
デビドとの反応生成物、メラミン、1.3,6−トリス
(/I、6−ジアミツー1,3゜5−トリアジン−2)
へ4ニリーンなど′でおきか゛えてもよい。
また、本発明のポリプロピレン樹脂には無機充填剤を、
配合することかで゛きる。前記の無機充填剤としては、
炭酸カルシウム(重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシ
ウム)、タルク、水酸化マグネシウム、焼成りレー、カ
オリンクレー、ケイ石粉、ケイソウ上、水酸化アルミニ
ウム、硫酸バリウム、硫酸カルシウムなどが挙げられる
。無機充填剤は、ポリプロピレン樹脂10.0単吊部に
対して50中量部Iス下の配合量とするのが好ましい。
−10,− 本発明において前期のマット状のカラス繊維とポリプロ
ピレン樹脂との割合は、ガラス繊維10〜60重量%、
特に20〜50重量%とポリプロピレン樹脂90〜40
重量%、特に80〜50重量%が好ましい。
本発明のガラス繊維強化複合体は、前記のガラス良識M
(ストランド)からなるマット構造体に、前記の変性ポ
リプロピレンを含むポリプロピレン樹脂を浸みこませ、
その後必要であれば、この構造体を圧縮し、冷却固化し
てシート状樹脂含浸物として1qられる。そのためには
マットと樹脂の層とを重ね合わせて積層し熱と圧力を加
えたのち冷却する。マットおよび樹脂の層を複数としこ
れを適宜に組み合わせてもよく、また溶融した樹脂層を
用い上記操作を連続的に行うこともできる。このように
して1qられるシート状樹脂含浸物であるガラスI維強
化複合体を必要に応じて切断して所望の大きさのシート
状のガラスm維強化複合体を製造する。
本発明のガラス繊維強化複合体を機械型打ちプレスで型
打ちすることによって、剛性及び熱変形温度が高いこと
は勿論のこと、さらに復籍な形状の部分でも気密Hの良
好な成形品を盲ることができる。機械型打J5プレスで
型打ちするには、例えば所定の大きさに切断されたシー
トを樹脂が溶融するような温度まで予熱しくこのときシ
ートはその中の繊維すなわちストランドの弾性回復のた
めに予熱前の厚さの数倍にふくれ上る)このふくれ上っ
た含浸物をそのまま、または好ましくは2枚以上重ね合
わせて、冷却されている金型に導入して型打ちプレスを
行う。
本発明のガラスミ11強化複合体を機械型打らプレスで
型打ちすることによっているいろなガラス11維強化樹
脂成形品を製造することができる。
1ス下、本発明を実施例を挙げて説明する。
〔実施例〕
以下に各側において使用したポリマーを示す。
A:所定量の公知の酸化防止剤を添加したM「R2,O
g/10分、エチレン含有量4%(重量%、以下同じ)
の結晶性エチレンープロピレンランダム]ポリマー B:所定量の公知の酸化防止剤を添加したVFR9,0
g/10分、トータルのエチレン含有量が5.5%の結
晶性エチレン−プロピレンランダム重合ポストエヂレン
ープロピレンブロック]ポリマー C:Bにγ−メタアクリロキシプロピルトリメトキシシ
ランおよびt−ブチルパーオキシベンゾエートを、81
00部(重量部、以下同じ)に対して各々0.5部10
.25部添加し、220’Cで熱処理して得たMFR5
0g/10分の変性ポリプロピレン G:A50部に難燃剤としてカルバミルポリリン酸アン
モンのメラミン塩を35部とジペンタエリトリットを1
5部配合し、溶融混合して得た難燃ポリプロピレン 実験1〜5 表面処理したガラス繊維連続ストランド(平均径23μ
)を、うずまき状に重ね合わせたマットを、約1 cu
t当り合計で約22本の針の割合でニードルパンヂング
して冑た力′ラスマット(目付量9009 / ci 
)の2枚と、これらの2枚のガラスマットの間に押出機
から供給される溶融ポリマー(以下メルト用という)と
、あらかじめ厚さ0.5#のシート状に成形したポリマ
ー(以下オーバーレイ用とする)を、交互に積層し、加
圧下<2に3/lri>に加熱(250℃)、冷7;1
1 (’ 20℃)し、ついでカッタ”−で切断し、ガ
ラス繊維強化複合体(300X300X0.37cm>
の平板を得た。
この平板を適当な大きさに切断し、赤外線加熱炉で21
0℃に加熱後、油圧プレスにセットされた金型上にヂャ
ージして半円筒型の成形品を加圧成形した。
成形条件:型締力60001〜ン 型締冷却時間90秒 型温60°C 次に、下記の条件で成形品の気密テス1−を行なった。
すなわち、半円筒型の成形体2ケをパツキンを介して組
付【プして気密容器状となし、その内部に1.5Kg/
cmの空気圧を加えつつこれを水槽中に没入させ、内部
加圧空気の漏洩の有無を気密容器の表面への気泡の付着
の有無を目視検査することによって判定した。
強化複合体中のポリプロピレン成分(PP)とガラス繊
! (GF)と、場合により配合した無機充填剤(タル
ク)との割合(重量圧)と、オーバーレイポリマーおよ
びメルトポリマーの種類、及び気密結果を複雑な形状の
部分となだらかな曲面の部分とで評価した結果をまとめ
て表1に示す。
気密結果については、○:良好、X:やや不良、××:
不良、×××:きわめて不良として評価した。
比較例1〜2はガスバーナー照射で可燃であったが、実
施例1〜2はガスバーナー照射後、白消し、難燃効果か
あった。
〔発明の効果〕
上述のように、本発明によれば型打ち加工することによ
り複雑な形状部での気密性が良好であるガラス1lli
Iff強化成形品を与える強化複合体を得ることができ
る。
特許出願人   宇部興産株式会社 16一

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マット状のガラス繊維に変性ポリプロピレンを含
    むポリプロピレン樹脂を含浸せしめてなる気密性を付与
    したガラス繊維強化複合体。
  2. (2)変性ポリプロピレンが結晶性ポリプロピレンを有
    機シラン化合物あるいは不飽和カルボン酸類化合物で変
    性したポリマーである特許請求の範囲第1項記載のガラ
    ス繊維強化複合体。
  3. (3)ポリプロピレン樹脂に難燃剤が配合されいること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のガラス繊維強
    化複合体。
  4. (4)難燃剤がポリリン酸と塩基性窒素化合物との塩と
    ポリヒドロキシ化合物との組み合せからなることを特徴
    とする特許請求の範囲第3項記載のガラス繊維強化複合
    体。
JP20664785A 1985-09-20 1985-09-20 ガラス繊維強化複合体 Granted JPS6268823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20664785A JPS6268823A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 ガラス繊維強化複合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20664785A JPS6268823A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 ガラス繊維強化複合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6268823A true JPS6268823A (ja) 1987-03-28
JPH0347651B2 JPH0347651B2 (ja) 1991-07-22

Family

ID=16526812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20664785A Granted JPS6268823A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 ガラス繊維強化複合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6268823A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05132568A (ja) * 1991-11-14 1993-05-28 Nkk Corp 繊維強化熱可塑性樹脂シート及びその製造方法
JPH07179620A (ja) * 1993-10-29 1995-07-18 Azdel Inc 繊維強化官能性化ポリオレフィン複合体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56160481A (en) * 1980-05-16 1981-12-10 Kureha Chemical Ind Co Ltd Carbon fiber reinforced pipe made of polypropylene
JPS60195769A (ja) * 1984-03-16 1985-10-04 Hitachi Ltd レコ−ドプレ−ヤ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56160481A (en) * 1980-05-16 1981-12-10 Kureha Chemical Ind Co Ltd Carbon fiber reinforced pipe made of polypropylene
JPS60195769A (ja) * 1984-03-16 1985-10-04 Hitachi Ltd レコ−ドプレ−ヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05132568A (ja) * 1991-11-14 1993-05-28 Nkk Corp 繊維強化熱可塑性樹脂シート及びその製造方法
JPH07179620A (ja) * 1993-10-29 1995-07-18 Azdel Inc 繊維強化官能性化ポリオレフィン複合体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0347651B2 (ja) 1991-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3425171B2 (ja) ポリオレフィン組成物およびその製造方法
JP2603884B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
DE3032635A1 (de) Zusammensetzung fuer einen vernetzten polyolefinschaum
CN102149541A (zh) 叠层板和复合成形体
JP2005518471A (ja) 粒状添加物を含有するマクロセル状防音性発泡体
CN111925145B (zh) 一种改性无机粉体材料、制备方法及包含其的铝塑板芯材
DE10303713A1 (de) Geschäumtes Polypropylenharz-Bahnenmaterial
JPS6257428A (ja) ガラス繊維強化複合体
DE10158253A1 (de) Geschäumter Polypropylenharzbehälter zum Erhitzen in der Mikrowelle
JPS6268823A (ja) ガラス繊維強化複合体
WO2001064431A1 (fr) Feuille laminee, procede de production de feuille laminee et procede de formage de feuille laminee
KR100597448B1 (ko) 불연성 폴리올레핀 수지 조성물
US4680227A (en) Fire-retarding resin composition and laminated product thereof
JP5584978B2 (ja) 成形材料
KR102057228B1 (ko) 알루미늄 복합 판넬 코어재 제조용 조성물 및 이를 이용한 알루미늄 복합 판넬 코어재 제조용 마스터 배치 칩 및 알루미늄 복합 판넬의 제조방법
JPS63144177A (ja) ガラス繊維強化複合体
JPS59219352A (ja) プロピレン系重合体組成物
JPH0228755B2 (ja)
JPH0911400A (ja) 積層板
JPS6324012B2 (ja)
JPH0258544A (ja) スタンピング成形材料
JP4275813B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂複合発泡体
JPS58187341A (ja) 金属積層板の製造法
JPH03134031A (ja) 強化樹脂シート状物
JP2006143786A (ja) 架橋ポリオレフィン系樹脂発泡シート、複合シート及び車両用内装材