JPS6268696A - ステンレス鋼溶接用フラツクス入りワイヤ - Google Patents

ステンレス鋼溶接用フラツクス入りワイヤ

Info

Publication number
JPS6268696A
JPS6268696A JP20622285A JP20622285A JPS6268696A JP S6268696 A JPS6268696 A JP S6268696A JP 20622285 A JP20622285 A JP 20622285A JP 20622285 A JP20622285 A JP 20622285A JP S6268696 A JPS6268696 A JP S6268696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flux
slag
wire
stainless steel
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20622285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0159079B2 (ja
Inventor
Shiro Aoki
青木 司郎
Hajime Motosugi
本杉 元
Tatsuo Enomoto
榎本 達夫
Kikuo Ishitsubo
石坪 紀久雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP20622285A priority Critical patent/JPS6268696A/ja
Publication of JPS6268696A publication Critical patent/JPS6268696A/ja
Publication of JPH0159079B2 publication Critical patent/JPH0159079B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ステンレス鋼のガスシールドアーク溶接に用
いるフラックス入りワイヤの改良に係り、さらに詳しく
は100%Co2のシールドガスにおいてもスパッタが
少なく、アークが安定で、溶滴移行性に優れ、溶着効率
の良好なステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤに関
する。
〔従来の技術〕
フラックス入りワイヤを用いるステンレス鋼のガスシー
ルドアーク溶接はワイヤに内蔵されたフラックスによる
スラグシールドとガスシールドの両方によって溶接金属
を保護するので、ソリッドワイヤによるミグ溶接にくら
ベビード形状が良好で、ブローホール、融合不良などの
欠陥が発生しにくいという長所があるため急速に普及し
ている。
特に近年、立向姿勢やより薄板への適用が検討され、1
42簡φ、 1.0Wr1nφあるいはそれ以下の細径
ワイヤ需要が高まって来ている。
しかしながら、ステンレス鋼溶接用フラノクスコアード
ワイヤの場合には外皮ステンレス鋼成分と目的とする溶
着金属成分との差を調整したり溶接による合金成分の消
耗を補償するための合金成分をフラックス中に多量に含
有しなければならず、いきおい充填率が高く外皮肉厚が
薄くなり、しかも外皮ステンレス鋼の電気抵抗が太きい
ために、スパッタの発生が多くなりがちであった。
また、特開昭49−123140号公報において指摘さ
れているように、フラックス入りワイヤには溶接電流が
ワイヤの外皮のみに流れ、芯部の7ラノクスの溶融が遅
れる結果、アークの足が動き廻ってアークが乱れ、アー
クの集中性が悪くなるという問題点があるが、とくにス
テンレス鋼溶接用ワイヤの場合には外皮の電気抵抗が大
きく、(−かも肉厚が薄いため、これら問題点はより顕
著であり同号公報で開示されているような、内蔵フラッ
クスの粒度調整という手段のみでは解決できなかった。
ス・−ツタ発生量の低減については、特開昭58−70
993号公報において、金属フッ化物の10倍以上のS
iO□をワイヤ中に含有せしめる技術が開示されている
が、金属フッ化物は耐ピツト性を改善したりスラグの融
点調整に有効な成分であり、他の成分の含有の必要性や
フラックス充填率の適正範囲との兼ね合いの中での前記
のようなS iO2の十分の一以下という制限は、フラ
ンクス入すワイヤの性能設計上かなりの障害となり得る
ものであったO サラに、ステンレス鋼の溶接においては、腐食の起点と
なり得るのでスパッタ除去が必要であり、その作業工数
の低減を図るため、より一層のスラグツタ低減が各方面
より求められていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は以上のような問題点を解決すべくなされたもの
であって、その目的とするところは、スパッタ発生量が
少なく、アーク状態、溶滴移行性が優れ、溶着効率が良
好なステンレス鋼溶抜用フラックス入シワイヤの提供に
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、フラックス入りワイヤによるステンレス
鋼のガスシールドアーク溶接におけるスノッタ低減を目
的に鋭意検討した結果、スパッタ発生量はワイヤ中のス
ラグ含有量が少ない程減少する傾向が認められ、少ない
スラグ量でも、十分なスラグ被包性と良好なスラグ剥離
性を示すスラグ系としてSiO□−Z r 02− T
 r O□系酸成分範囲新たに見出すに到った。またフ
ラックス中の金属成分含有量を多くし、フラックスを溶
融しやすくすることによってアーク状態、溶滴移行性が
改善されることを見出した。
本発明は以上の知見に基づくものであって、その要旨と
するところはワイヤ全重量に対し1.5〜3.7チのS
iO2、0.7〜2.0%のzrO210,7〜4.2
% ノTie2.0.1〜0.7 %の金属7フ化物、
0.3〜2.3チのMnをフラックス中に含有すると共
に、フラックス中のスラグ成分の合計がワイヤ全重量の
4.5〜9.5チで、さらにフラックス中の金属成分の
合計がフラックス全重量の59〜85チを占め、かつ炭
酸塩を実質的に含有しないことを特徴とするステンレス
鋼溶接用フラックス入りワイヤにある。
以下に本発明を作用と共に詳細に説明する。
〔作用〕
まず1本発明のフラックス入りワイヤとは第1図(−)
〜(d)にその−例を示すような断面形状のワイヤで、
ツクイブあるいは帯鋼から成る外皮1によって充填7ラ
ククス2を被包したものであり同図(b)〜(d)の如
く継目3を有するもの、あるいは同図(−)に示すよう
な継目のないものでもよい。
外皮材としては軟鋼、フェライト系ステンレス鋼、およ
びオーステナイト系ステンレス鋼を用いることができる
が、オーステナイト系ステンレス鋼溶接用ワイヤの場合
には、軟鋼やフェライト系ステンレス鋼外皮を用いるこ
とは成分設計が困難である。
次に、本発明は以下の実験結果に基づくものである。
まず、SUS 304L鋼の帯鋼およびツクイブを用い
て、第1図に示すような断面形状のフラックス組成オヨ
び充填率の異なるJIS Z3323 YF−308L
相当のワイヤ径1.2震のフラックス入シワイヤを製造
し、5US304L鋼平板上にDCRP 20 OA、
31 V。
30cTL/mimの溶接条件で炭酸ガスアーク溶接を
行ない、その時発生したスパッタを銅製捕集容器内に集
収、秤量すること【よって、各ワイヤのスフ4クタ発生
量を比較し、スパッタ発生量に影響を及ぼす要因につい
て検討した。なお、フラックス充填率の検討範囲は9〜
30チとした。
その結果、ワイヤの単位長さ当り重aとス・やツタ発生
量との間に弱い相関があるのに着目し、ワイヤ中のスラ
グ成分含有量(フラックス中のスラグ成分量×フラック
ス充填率)とス・ゼツタ発生量との間の明らかな傾向を
把握するに到った。
すなわち第2図は、ワイヤ中のスラグ成分含有量とス・
ぐツタ発生量との関係を示すものであり、ス・ぐツタの
発生量はワイヤの断面形状やワイヤ中のフラックス充填
率にはほとんど関係なく、ワイヤ中のスラグ成分量の減
少と共に減少することが明らかとなった〇 これはワイヤ中のスラグ成分含有量の低いワイヤは、フ
ラックス充填率が低く、外皮肉厚が厚いか、もしくはフ
ラックス中の金属成分量が多くなっておシ、ワイヤ断面
における金属物質の占める割合が多くなる結果、溶接時
の電流密度が実質的に低下したことがその原因と考えら
れる。
しかしながら、ガスシールドアーク溶接用フランクス入
すワイヤにおけるスラグはビード形状を整え、溶接金属
を保護するために添加するものであり、一般にその量が
不足すれば、上記の効果が発揮できなくなり、スラグが
ビード表面にこびりついたり、ビード形状、ビード外観
が悪化するだめ単純にスラグ量を低下することはできな
い・そこで本発明者らは、少ないスラグ量でもスラグ被
包性やスラグ剥離性を損なわないスラグ成分系の開発を
目的に、スラグの融点、流動性について検討を重ねた結
果、後述するような数値範囲の810−ZrO−TiO
z系スラグが適することを見出すに到りた。
次に、ワイヤ外皮に対して内部フラックスの溶融が遅れ
、アークが不安定となり、アークの集中性が劣化するフ
ラックス柱の突出し現象についてはフラックス部分の溶
融のタイミングを早めるべく稽々検討した結果、内蔵フ
ラックス中の金属成分含有率が高い程アークの集中性、
安定性が増し、溶滴もほとんどスプレー状の移行形態と
なシ、均一なアーク音の極めて安定したアーク状態とな
ることを見出した。
この現象は次のように理解される。すなわち、スラグを
形成する成分としては一般に酸化物や77化物が用いら
れるが、このうちフッ化物やNa2O。
K2Oといったアルカリ金属酸化物はスラグ物性やアー
ク状態に及ぼす影響が顕著であるため、その使用量は必
然的に限定され、スラグはSiO2,TiO2゜ZrO
2,At2031Mg0等の酸化物によって主成分が構
成される。
しかし、これら主成分酸化物はいずれも外皮ステンレス
鋼にくらべその融点が高く、これが先に述べた外皮ステ
ンレス鋼と内部フラックスとの溶融の時間的ずれの原因
となっていたものと考えられる。これら高融点の酸化物
粒の間に比較的低融点の金属粉が多量に入り込むことに
よ゛って金属自体がアークの発生点になったり、発生点
にはならない場合でも周囲の高融点酸化物より先に溶融
されるためフラックス全体が極めて溶融されやすくなる
結果、外皮との溶融の時間差がほとんどなくなり、フラ
ックス柱の突出し現象が解消され、アーク状態や溶滴移
行性が改善されるものと考えられる。
なお金属成分の増加によりアーク状態が改善される効果
は第1図(a) 、 (b) 、 (e)のような単純
円型断面のワイヤにおいて特にその効果が顕著であった
O以下に本発明において規定した各種数値の限定理由に
ついて述べる。
まず、本発明の根幹とも言えるスラグ成分について説明
するならば、SiO□は被包性の良いスラグを形成する
に必要な成分であるが、1.5チ未満ではその効果が発
揮できず、スラグ被包性が劣化するが、3.7%を超え
るとスラグの焼付きを生じ剥離性が劣化する。なお、S
 iO2の原材料としてはケイ砂、ケイ石の他、ケイ灰
石、ジルコンサンド、カリ長石等の原料の副成分を利用
できる。
ZrO□は、スラグに流動性を与え、スラグ量低減に有
効な成分であり、0.7%未満では、その効果が不十分
であり、逆に2.0%を超えた場合にはフラックスが溶
けにくくなり、ワイヤ外皮と内部フラックスとの溶融時
間差が拡がりアーク状態が劣化する。原材料としては酸
化ジルコニウム、ジルコンフラワー、ジルコンサンド等
を用い得るが、M点の低いジルコンサンドを用いること
が望ましい。
T r 02は、緻密な剥離性の良いスラグを形成する
が0.7%未満ではその効果が発揮されず、4.2%を
超えるとスラグの流動性が劣化し、スラグ被包性を確保
するために必要なスラグ量が増大し、スパッタが発生し
やすくなる。原材料としては、ルチール、チタン白、チ
タンスラグ、イルミナイトさらにはチタン酸カリ、チタ
ン酸ソーダ、チタン酸カルシウム等のチタン酸塩等が単
独、あるいは複合で用いられる。
金属フッ化物はスラグの融点調整や耐ビット性改善のた
めに添加され、0.1%未満では耐ピツト性が確保でき
ず、逆に0.7%を超えるとスラグ融点が低くなり過ぎ
、ビード形状が劣化すると共に、フッ素ガス発生により
スパッタが発生しやすくなる。金属フッ化物としてはC
ILF2 、 NaF * AtFs * MgF’2
.LiF等を単独もしくは複合で用いるが、上記範囲内
であればその効果はどのフッ化物もほぼ同等であった。
本発明においてスラグ成分とは、酸化物、フッ化物等の
非金属成分を意味するものであり、上記の他にスラグ塩
基度の調笈やスラグの融点、流動性の微詞整に用いるA
t203 、 Fee 、 MgO、CaO。
MnO、BaO、合金歩留シの調整に用いるCr2O3
゜N10.アーク状態の若干の調整に用いるNa2Or
K20 、、 Li2O、さらにはスラグ剥離性の改善
に用いるB120. 、 PbO等、さらVこはこれら
の原料からもたらされる不純物としてのP、S等も含ま
れる。
これらをも含めた全スラグ成分がワイヤ全重量に対し4
.5〜9.5チの範囲とすることが本発明のポイントの
ひとつであるが、これはスラグ成分が9.5チを超えた
場合には前述のようにスパッタ量が多くなり、4.5チ
未満ではいかに被包性の良いスラグ系といえどもスラグ
量が不足しスラグがビード表面を覆うことが不可能とな
ることによる。
なお、Na2O,、N20等のアルカリ金属酸化物は過
多となるとスパッタ増加の原因となるので合計0.6%
以内が、B12O3等低融点金属酸化物は、ビード形状
の劣化や靭性の低下をもたらすので総量0.2チ以下が
それぞれ望ましい。
また、フラックスは原材料粒度、フシックス成分、充填
方法等に応じて、固着剤によって造粒して用いることも
あるが、その場合には固着剤からもたらされる成分、例
えば水ガラスの場合ではs s O2、Na 20 、
に20等が増加することをあらかじめ考慮して原料配合
を行うことが必要である。
次に、Mnは脱酸剤として添加するものであシ、耐割れ
性を改善しアーク安定化の効果もあるが・0.3%未満
ではその効果が発揮できず、2.3チを超えるとスラグ
の流動性、スラグ剥離性を損う。
なお、ここで言うMnは、金属マンガンあるいはフェロ
マンガンを用いるものであり、鉄粉やステンレス鋼粉か
らもたらされるMnは含まないものとする。これは鉄粉
やステンレス鋼粉中に含まれるたかだか2%程度のMn
では脱酸剤としての効果が期待できないことによる。
本発明において金属成分とは、通常ステンレス鋼に用い
られるNi 、Cr r Mo + Nb、W * C
u等の合金剤、At、TI、Mn等の脱酸剤、これら成
分を含有する合金鉄、さらには鉄粉やステンレス鋼粉等
を意味し特に鉄粉、ステンレス鋼粉、合金鉄はフラック
ス中の金属成分含有量を調整するためにその成分組成に
応じて使い分けることができる。
すなわち、市販されている各種のステンレス鋼に合わせ
て、JISZ3323には各種のステンレス鋼ブラック
ス入りワイヤが規格化されているが、例えば外皮として
SUS 304鋼を用いた場合、合金成分の高い溶着金
属を得るYF −309やYF−309J相当ワイヤを
設計する場合にはフラックス中の合金成分量を多くしな
ければならないので純ニッケルや純りローム粉を用い、
比較的合金成分の低いYF −308相当ワイヤの場合
には、鉄粉、ステンレス粉、あるいはフェロクローム等
合金含有量の低い金属粉を用いて、フラックス中の金属
成分量を高く保持しなければならない。
各種規格ワイヤにおける溶着金属成分に対し、溶接によ
る消耗を考慮の上、次式を目安にしてワイヤ合金量の設
計を行う。
McX (100−R) +M、 X RMD:消耗の
ない場合の溶着金属中の合金含有量(チ) Mc:外皮中の合金含有量(チ) 馬:フラックス中の合金含有量(チ) R:フラツクス充填率(チ) S :ワイヤ中のスラグ含有率(チ) 例えば、炭酸ガスアーク溶接の場合、Niについてはほ
ぼ100チ、Crについては約90チの歩留を示し、シ
ールドガス中のアルゴン比率が高くなるに従って歩留は
わずかに高くなる。
本発明においてフラックス中の金属成分をフラックス充
填率の59〜85チとしたのは、59チ未満ではフラッ
クス溶融のタイミングが遅れ、スプレー状の溶滴移行で
アーク音が均一な安定したアーク状態とはならず、また
85%を超えると、スラグ成分量との兼ね合いからワイ
ヤ中のフラックス充填率が高くならざるを得す、ワイヤ
の伸線工程における!FrFrシトラブルじやすくなる
ことによる。
最後に、炭酸塩は溶接中に分解して炭酸ガスを発生しス
パッタの原因となるためその含有量は少ない方が望まし
く、積極的には添加しない。本発明において実質的に含
有しないとは、他の原料の不可避的不純物として混入し
た場合の許容限度としてCO2換算でワイヤ全重量あた
り0.05%以下を意味する。
以下に実施例により本発明の効果を具体的に説明する 〔実施例〕 第1表に示すステンレス鋼の帯鋼およびA’イブを用い
、第2表に示す組成のJIS Z3323 YF −3
08L 、YF −309L 、YF −316L相当
のワイヤを製造し、5US304L鋼平板上にDCRP
200A、31 V 、 30cm/minの溶接条件
で下向姿勢の炭酸ガスアーク溶接を行ない、それぞれの
溶接作業性を比較した。
なおワイヤ径は1.2霧とし、外皮としてパイプP 1
.P 2.P 3を用いたものは第1図(−)に示すシ
ームレスタイプ、帯鋼Kl、H2を用いたものは第1図
(b)、帯鋼H3を用いたものは第1図(d)に示す断
面形状とした。
その結果は第3表に示すとおりで8102.zrO2あ
るいは金属フッ化物含有量の少ないワイヤ順15.16
゜18,46.スラグ成分量の少ないワイヤIfilO
,15,43はいずれもスラグ被包性が不十分であった
また、S iO2あるいはMn含有量の多いワイヤ随1
1 、14 、41 、 Tie2含有量の少ないワイ
ヤ随17.47はスラグの剥離性が劣った。
さらに、Z r O2含有量の高いワイヤNO,44,
52およびフラックスに対する金属成分含有量の低いワ
イヤN18,12.41.42.50.51さらにはM
n含有量の低いワイヤNα19はアーク状態や溶滴移行
性の点で問題があった。
TiO□含有量の高いワイヤN[L 12 、45はス
ラグ被包性を確保するためにはスラグ成分量を増さざる
を得す、スラグ成分量の多いワイヤNl19,12・4
1.42と同様ス・セック発生量が多くなる結果となっ
たO まだ、金属フッ化物含有量の高いワイヤN113はガス
発生量が多くなリス・臂ツタ発生量が多くなった。
これらに対し、フラックス成分範囲、スラグ成分量が適
正で、フラックス中の金属成分含有量が多い本発明の場
合には、いずれもアーク状態、溶滴移行性が良好で、ス
パッタ発生量が少なくスラグ被包性、スラグ剥離性にも
問題はなく、極めて良好な溶接作業性を示した。
なお、第3表における溶接作業性の評価は、◎:極めて
良好、○:良好、Δ:やや不良、×:不良を示すもので
ある。
〔発明の効果〕
以上のように本発明は、ステンレス鋼溶接用フラックス
入すワイヤにおけるフラックス組成を、スラグ量が少な
くても十分なスラグ被包性と剥離性を示す5102− 
Z r O□−T i 02系成分範囲に特定すること
によりス・ぞツタ発生量の低減を可能とし、さらにフラ
ックス中の金属成分含有量を多くすることによってアー
ク状態、溶滴移行性の改善を達成したものであって溶接
後のス・やツタ除去作業軽減が可能でステンレヌ鋼溶接
の作業能率向上に大きく貢献するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(A) 、 (b) 、 (C> 、 (d)は
各種フラックス中りワイヤの断面形状を示す模式図、第
2図はワイヤ中のスラグ成分含有量とス・そツタ発生量
の関係を示す図である。 1・・・外皮、2・・・充填フラックス、3・・・継目
。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ワイヤ全重量に対し1.5〜3.7%のSiO_2、0
    .7〜2.0%のZrO_2、0.7〜4.2%のTi
    O_2、0.1〜0.7%の金属フッ化物、0.3〜2
    .3%のMnをフラックス中に含有すると共に、フラッ
    クス中のスラグ成分の合計がワイヤ全重量の4.5〜9
    .5%で、さらにフラックス中の金属成分の合計がフラ
    ックス全重量の59〜85%を占め、かつ炭酸塩を実質
    的に含有しないことを特徴とするステンレス鋼溶接用フ
    ラックス入りワイヤ。
JP20622285A 1985-09-20 1985-09-20 ステンレス鋼溶接用フラツクス入りワイヤ Granted JPS6268696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20622285A JPS6268696A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 ステンレス鋼溶接用フラツクス入りワイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20622285A JPS6268696A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 ステンレス鋼溶接用フラツクス入りワイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6268696A true JPS6268696A (ja) 1987-03-28
JPH0159079B2 JPH0159079B2 (ja) 1989-12-14

Family

ID=16519783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20622285A Granted JPS6268696A (ja) 1985-09-20 1985-09-20 ステンレス鋼溶接用フラツクス入りワイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6268696A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06155080A (ja) * 1992-11-20 1994-06-03 Kobe Steel Ltd 耐気孔性に優れたステンレス鋼用フラックス入りワイヤ
EP0798069A2 (en) * 1996-03-29 1997-10-01 KABUSHIKI KAISHA KOBE SEIKO SHO also known as Kobe Steel Ltd. Stainless-steel flux cored wire electrode
JP2002307189A (ja) * 2001-04-10 2002-10-22 Nippon Steel Corp 高靭性低温変態フラックス入りワイヤ
KR100419498B1 (ko) * 2001-06-20 2004-02-19 고려용접봉 주식회사 페라이트계 스테인리스강 용접용 플럭스 코어드 와이어
JP2006308014A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Air Water Inc 超低温容器構造体
JP2007298178A (ja) * 2007-06-06 2007-11-15 Air Water Inc 超低温容器
US8710405B2 (en) 2005-04-15 2014-04-29 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Austenitic stainless steel welding wire and welding structure

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7010675B2 (ja) 2017-11-24 2022-01-26 株式会社神戸製鋼所 ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ及び溶接方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06155080A (ja) * 1992-11-20 1994-06-03 Kobe Steel Ltd 耐気孔性に優れたステンレス鋼用フラックス入りワイヤ
EP0798069A2 (en) * 1996-03-29 1997-10-01 KABUSHIKI KAISHA KOBE SEIKO SHO also known as Kobe Steel Ltd. Stainless-steel flux cored wire electrode
EP0798069A3 (en) * 1996-03-29 2001-08-16 KABUSHIKI KAISHA KOBE SEIKO SHO also known as Kobe Steel Ltd. Stainless-steel flux cored wire electrode
JP2002307189A (ja) * 2001-04-10 2002-10-22 Nippon Steel Corp 高靭性低温変態フラックス入りワイヤ
JP4516702B2 (ja) * 2001-04-10 2010-08-04 新日本製鐵株式会社 高靭性低温変態フラックス入りワイヤ
KR100419498B1 (ko) * 2001-06-20 2004-02-19 고려용접봉 주식회사 페라이트계 스테인리스강 용접용 플럭스 코어드 와이어
US8710405B2 (en) 2005-04-15 2014-04-29 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Austenitic stainless steel welding wire and welding structure
JP2006308014A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Air Water Inc 超低温容器構造体
JP2007298178A (ja) * 2007-06-06 2007-11-15 Air Water Inc 超低温容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0159079B2 (ja) 1989-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4834191B2 (ja) 全姿勢溶接が可能なガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
CN1846928B (zh) 药芯焊条和形成气体痕迹减少的焊缝的方法
JP2003019595A (ja) 低合金耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPS6268696A (ja) ステンレス鋼溶接用フラツクス入りワイヤ
JP5409459B2 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPS5913955B2 (ja) ステンレス鋼溶接用複合ワイヤ
JP2005186138A (ja) ガスシールドアーク溶接用メタル系フラックス入りワイヤ及びガスシールドアーク溶接方法
JPH08164498A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒
JPH0420720B2 (ja)
JPH0899192A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2001205483A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH0335033B2 (ja)
JP3540894B2 (ja) ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPS63215395A (ja) ガスシ−ルドア−ク溶接用複合ワイヤ
JP2000326092A (ja) Tig溶接用ステンレス鋼溶加材
JPS6313695A (ja) ステンレス鋼溶接用フラツクス入りワイヤ
JPH0381094A (ja) ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPH04356397A (ja) セルフシールドアーク溶接複合ワイヤ
JPS61286090A (ja) ア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ
JPH0632872B2 (ja) ステンレス鋼溶接用フラツクス入りワイヤ
JPH09239586A (ja) ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP2528311B2 (ja) ガスシ−ルド溶接用フラツクス入りワイヤ
JPS62110897A (ja) 鉄粉系フラツクス入りワイヤ
JPH01138098A (ja) ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒
JPH07276078A (ja) ガスシールドアーク溶接メタル系フラックス入りワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees