JPH08164498A - オーステナイト系ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒 - Google Patents
オーステナイト系ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒Info
- Publication number
- JPH08164498A JPH08164498A JP6307983A JP30798394A JPH08164498A JP H08164498 A JPH08164498 A JP H08164498A JP 6307983 A JP6307983 A JP 6307983A JP 30798394 A JP30798394 A JP 30798394A JP H08164498 A JPH08164498 A JP H08164498A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stainless steel
- oxide
- metal
- austenitic stainless
- welding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
- Nonmetallic Welding Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 溶着金属が母材並みに極低炭素のオーステナ
イト系ステンレス鋼で、耐粒界腐食性等の耐食性が優れ
るとともに、下向・立向・上向等の全姿勢で溶接が容易
にできる被覆アーク溶接棒を提供する。 【構成】 重量%で、Cが0.002〜0.012%の
オーステナイト系ステンレス鋼を心線とし、その心線の
周囲に、被覆剤全重量に対して、炭酸マンガンを3〜2
0%、炭酸マンガンを除く炭酸塩をCO2 に換算して
0.2〜2%、TiO2 を20〜50%、CaOを5〜
15%、MgOを0.1〜10%、Feの酸化物とMn
の酸化物のいずれか一方または双方の合計を2〜15
%、SiO2 を5〜15%、Al2 O3 を0.1〜8
%、ZrO2 を0.1〜8%、アルカリ金属の酸化物を
2〜9%、酸化ビスマスを0.01〜0.2%、金属弗
化物を3〜25%、金属粉末を1〜35%含有し、残部
が不可避的不純物からなる被覆剤が被覆率20〜40%
で被覆されていることを特徴とするオーステナイト系ス
テンレス鋼用被覆アーク溶接棒。
イト系ステンレス鋼で、耐粒界腐食性等の耐食性が優れ
るとともに、下向・立向・上向等の全姿勢で溶接が容易
にできる被覆アーク溶接棒を提供する。 【構成】 重量%で、Cが0.002〜0.012%の
オーステナイト系ステンレス鋼を心線とし、その心線の
周囲に、被覆剤全重量に対して、炭酸マンガンを3〜2
0%、炭酸マンガンを除く炭酸塩をCO2 に換算して
0.2〜2%、TiO2 を20〜50%、CaOを5〜
15%、MgOを0.1〜10%、Feの酸化物とMn
の酸化物のいずれか一方または双方の合計を2〜15
%、SiO2 を5〜15%、Al2 O3 を0.1〜8
%、ZrO2 を0.1〜8%、アルカリ金属の酸化物を
2〜9%、酸化ビスマスを0.01〜0.2%、金属弗
化物を3〜25%、金属粉末を1〜35%含有し、残部
が不可避的不純物からなる被覆剤が被覆率20〜40%
で被覆されていることを特徴とするオーステナイト系ス
テンレス鋼用被覆アーク溶接棒。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、核燃料の再処理施設等
に利用される耐粒界腐食性が良好な極低炭素のオーステ
ナイト系ステンレス鋼の溶接に用いる被覆アーク溶接棒
に係わるものである。詳しくは、溶着金属が母材並みに
極低炭素のオーステナイト系ステンレス鋼で、耐粒界腐
食性等の耐食性が優れるとともに、下向・立向・上向等
の全姿勢で溶接が容易にできる被覆アーク溶接棒に関す
る。
に利用される耐粒界腐食性が良好な極低炭素のオーステ
ナイト系ステンレス鋼の溶接に用いる被覆アーク溶接棒
に係わるものである。詳しくは、溶着金属が母材並みに
極低炭素のオーステナイト系ステンレス鋼で、耐粒界腐
食性等の耐食性が優れるとともに、下向・立向・上向等
の全姿勢で溶接が容易にできる被覆アーク溶接棒に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ステンレス鋼の中でも低炭素のオーステ
ナイト系ステンレス鋼は、耐粒界腐食性等の耐食性が優
れており、化学プラントや原子力関連施設に利用されて
いる。最近では、これらの用途向けに耐食性がさらに良
好な〔C〕≦0.020%の極低炭素オーステナイト系
ステンレス鋼も開発されているが、このような鋼種に適
用する溶接材料においても、母材並みの特性が必要であ
ることは勿論、全姿勢での良好な溶接作業性が要求され
ている。
ナイト系ステンレス鋼は、耐粒界腐食性等の耐食性が優
れており、化学プラントや原子力関連施設に利用されて
いる。最近では、これらの用途向けに耐食性がさらに良
好な〔C〕≦0.020%の極低炭素オーステナイト系
ステンレス鋼も開発されているが、このような鋼種に適
用する溶接材料においても、母材並みの特性が必要であ
ることは勿論、全姿勢での良好な溶接作業性が要求され
ている。
【0003】しかし、各種溶接材料の中でも被覆アーク
溶接棒は、被覆剤中に各種の炭酸塩等の炭素源を添加す
ることが一般的であり、溶着金属の炭素量を〔C〕≦
0.020%にすることが困難であった。この種の被覆
アーク溶接棒としては、特開昭54−5838号公報
「全姿勢溶接用被覆アーク溶接棒」が開示されており、
同明細書2頁3欄15〜20行には、「CaO,MgO
及びCO2 に換算したCa及びMgの炭酸塩量を特定と
すると共に還元イルミナイトを一定量配合してなる被覆
剤組成が、立向、上向をはじめ全姿勢の溶接においてす
ぐれた溶接作業性と溶接品質を付与し、かつ低炭素溶着
金属の形成に好適な性質を有することを見いだした。」
とあるが、同実施例No.2およびNo.3の溶着金属
成分組成には、0.038%と0.037%のC量のも
のが記載されていて、溶着金属の炭素量が高過ぎるた
め、優れた耐食性を有する溶接部が得られないという問
題がある。
溶接棒は、被覆剤中に各種の炭酸塩等の炭素源を添加す
ることが一般的であり、溶着金属の炭素量を〔C〕≦
0.020%にすることが困難であった。この種の被覆
アーク溶接棒としては、特開昭54−5838号公報
「全姿勢溶接用被覆アーク溶接棒」が開示されており、
同明細書2頁3欄15〜20行には、「CaO,MgO
及びCO2 に換算したCa及びMgの炭酸塩量を特定と
すると共に還元イルミナイトを一定量配合してなる被覆
剤組成が、立向、上向をはじめ全姿勢の溶接においてす
ぐれた溶接作業性と溶接品質を付与し、かつ低炭素溶着
金属の形成に好適な性質を有することを見いだした。」
とあるが、同実施例No.2およびNo.3の溶着金属
成分組成には、0.038%と0.037%のC量のも
のが記載されていて、溶着金属の炭素量が高過ぎるた
め、優れた耐食性を有する溶接部が得られないという問
題がある。
【0004】また、特開昭54−28746号公報「ス
テンレス鋼被覆アーク溶接棒」には、低炭素ステンレス
鋼被覆アーク溶接棒における全姿勢での溶接作業性を良
好とする方法として、その特許請求の範囲の第(1)項
に「被覆剤中の石灰石、蛍石、酸化ジルコニウム、酸化
鉄の含有量と石灰石/蛍石の比を所定の適正範囲に制御
する」こと、また同第(2)項に「第(1)項の補助成
分として硅灰石、弗化マグネシウム、弗化バリウム、弗
化リチウム、炭酸バリウムおよび炭酸リチウム、炭酸マ
グネシウム、酸化マグネシウム、カリ長石およびケイ
砂、ルチールおよびチタン酸カリ、酸化ニッケルおよび
酸化クロム、タルクおよびマイカを適量添加する」こと
が、さらにその発明例の溶着金属は、C量が0.027
〜0.065%であることがそれぞれ記載されているも
のの、同様に溶着金属の炭素量が高過ぎる。
テンレス鋼被覆アーク溶接棒」には、低炭素ステンレス
鋼被覆アーク溶接棒における全姿勢での溶接作業性を良
好とする方法として、その特許請求の範囲の第(1)項
に「被覆剤中の石灰石、蛍石、酸化ジルコニウム、酸化
鉄の含有量と石灰石/蛍石の比を所定の適正範囲に制御
する」こと、また同第(2)項に「第(1)項の補助成
分として硅灰石、弗化マグネシウム、弗化バリウム、弗
化リチウム、炭酸バリウムおよび炭酸リチウム、炭酸マ
グネシウム、酸化マグネシウム、カリ長石およびケイ
砂、ルチールおよびチタン酸カリ、酸化ニッケルおよび
酸化クロム、タルクおよびマイカを適量添加する」こと
が、さらにその発明例の溶着金属は、C量が0.027
〜0.065%であることがそれぞれ記載されているも
のの、同様に溶着金属の炭素量が高過ぎる。
【0005】さらに、高能率で全姿勢の溶接作業性が良
好な従来の被覆アーク溶接棒としては、特開昭52−1
8440号公報「ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒」が
あり、同明細書には、炭酸マンガンを4〜25%添加す
れば、保護筒が強化できる旨記載されているものの、C
aCO3 やMgCO3 との併用添加が必須条件となって
おり、しかもその添加量も多いため、〔C〕≦0.02
0%という極低炭素量の溶着金属を確保できない。ま
た、炭酸マンガンと溶着金属の炭素量の関係については
何等明記されていない。
好な従来の被覆アーク溶接棒としては、特開昭52−1
8440号公報「ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒」が
あり、同明細書には、炭酸マンガンを4〜25%添加す
れば、保護筒が強化できる旨記載されているものの、C
aCO3 やMgCO3 との併用添加が必須条件となって
おり、しかもその添加量も多いため、〔C〕≦0.02
0%という極低炭素量の溶着金属を確保できない。ま
た、炭酸マンガンと溶着金属の炭素量の関係については
何等明記されていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、オーステナ
イト系ステンレス鋼の溶接に際し、全姿勢の溶接作業性
が良好で、炭素量が0.020%以下の耐食性に優れた
溶着金属を確保することのできるオーステナイト系ステ
ンレス鋼用被覆アーク溶接棒を提供することを目的とす
る。
イト系ステンレス鋼の溶接に際し、全姿勢の溶接作業性
が良好で、炭素量が0.020%以下の耐食性に優れた
溶着金属を確保することのできるオーステナイト系ステ
ンレス鋼用被覆アーク溶接棒を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、ステンレス鋼
用被覆アーク溶接棒の溶着金属の耐粒界腐食性等の耐食
性をさらに向上させるため、心線および被覆剤組成上か
ら検討して、溶着金属の炭素量を低減させようとするも
のであり、このことによってその他の溶着金属特性や全
姿勢での溶接作業性が損なわれることのないようにする
ものである。
用被覆アーク溶接棒の溶着金属の耐粒界腐食性等の耐食
性をさらに向上させるため、心線および被覆剤組成上か
ら検討して、溶着金属の炭素量を低減させようとするも
のであり、このことによってその他の溶着金属特性や全
姿勢での溶接作業性が損なわれることのないようにする
ものである。
【0008】本発明者らは、溶着金属の主要な炭素源で
ある心線中の炭素量と被覆剤中の各種炭酸塩含有量等が
異なるライムチタニヤ系被覆アーク溶接棒を各種試作し
て、溶着金属の炭素量や溶接作業性等の諸性能に及ぼす
影響について調査した。その結果、従来から知られてい
るように、被覆剤中のCaCO3 、BaCO3 、MgC
O3 の炭酸塩を低減するに従い、溶着金属の炭素量は低
下する傾向があった。しかし、溶着金属の炭素量が0.
020%以下となるまで上記の炭酸塩を低減させると、
シールドガス不足によってピットが発生した。
ある心線中の炭素量と被覆剤中の各種炭酸塩含有量等が
異なるライムチタニヤ系被覆アーク溶接棒を各種試作し
て、溶着金属の炭素量や溶接作業性等の諸性能に及ぼす
影響について調査した。その結果、従来から知られてい
るように、被覆剤中のCaCO3 、BaCO3 、MgC
O3 の炭酸塩を低減するに従い、溶着金属の炭素量は低
下する傾向があった。しかし、溶着金属の炭素量が0.
020%以下となるまで上記の炭酸塩を低減させると、
シールドガス不足によってピットが発生した。
【0009】この問題を解決するため、本発明者らは、
溶接中に溶着金属を保護するCO2ガスを発生し、かつ
溶着金属の炭素量を増加させない炭酸塩の探索を試みる
ことにした。すなわち、炭酸塩の増加による溶着金属の
炭素量の増加は、炭酸塩が溶接中に放出するCO2 の一
部が還元されて生じるものであるから、炭酸塩がCO 2
と酸化物に分解した時に生成される酸化物の性質がCO
2 よりも還元されやすければ、溶着金属の炭素量を0.
020%以下に低減でき、かつピットの発生も防止でき
ると考え、各種炭酸塩の中から炭酸マンガンを選択し、
これらの確認実験を試みた。
溶接中に溶着金属を保護するCO2ガスを発生し、かつ
溶着金属の炭素量を増加させない炭酸塩の探索を試みる
ことにした。すなわち、炭酸塩の増加による溶着金属の
炭素量の増加は、炭酸塩が溶接中に放出するCO2 の一
部が還元されて生じるものであるから、炭酸塩がCO 2
と酸化物に分解した時に生成される酸化物の性質がCO
2 よりも還元されやすければ、溶着金属の炭素量を0.
020%以下に低減でき、かつピットの発生も防止でき
ると考え、各種炭酸塩の中から炭酸マンガンを選択し、
これらの確認実験を試みた。
【0010】その結果、炭酸マンガンは被覆剤中に添加
しても溶着金属の炭素量に殆ど影響せず、しかも炭酸マ
ンガン以外の炭酸塩をCO2 に換算して0.2〜2%に
制御しつつ、適量のFeやMnの酸化物と併用すれば、
溶着金属の炭素量を0.020%以下に抑制しながら、
耐ピット性も向上できることが分かった。また、全姿勢
でのスラグの流動性を良くし、耐棒焼け性の向上にも効
果的であるとの知見も得た。
しても溶着金属の炭素量に殆ど影響せず、しかも炭酸マ
ンガン以外の炭酸塩をCO2 に換算して0.2〜2%に
制御しつつ、適量のFeやMnの酸化物と併用すれば、
溶着金属の炭素量を0.020%以下に抑制しながら、
耐ピット性も向上できることが分かった。また、全姿勢
でのスラグの流動性を良くし、耐棒焼け性の向上にも効
果的であるとの知見も得た。
【0011】このような本発明が目標とする全姿勢での
溶接において、良好な溶接作業性の確保や耐粒界腐食性
に優れる〔C〕≦0.020%である極低炭素量の溶着
金属の確保をさらに確実なものとするためには、前記し
た要件に加えて、TiO2 、CaO、MgO、Si
O2 、Al2 O3 、ZrO2 、アルカリ金属の酸化物、
酸化ビスマス、金属弗化物、金属粉末をそれぞれ所定の
割合で組み合わせて添加するとともに、オーステナイト
系ステンレス鋼心線の炭素量も所定量以下に制限するこ
とが必須であり、これら全ての成分の相乗効果によっ
て、上記の課題が解決できることが判明した。
溶接において、良好な溶接作業性の確保や耐粒界腐食性
に優れる〔C〕≦0.020%である極低炭素量の溶着
金属の確保をさらに確実なものとするためには、前記し
た要件に加えて、TiO2 、CaO、MgO、Si
O2 、Al2 O3 、ZrO2 、アルカリ金属の酸化物、
酸化ビスマス、金属弗化物、金属粉末をそれぞれ所定の
割合で組み合わせて添加するとともに、オーステナイト
系ステンレス鋼心線の炭素量も所定量以下に制限するこ
とが必須であり、これら全ての成分の相乗効果によっ
て、上記の課題が解決できることが判明した。
【0012】本発明は、以上の知見を基にして構成され
たものであり、その要旨とするところは、重量%で、C
が0.002〜0.012%のオーステナイト系ステン
レス鋼を心線とし、その心線の周囲に、被覆剤全重量に
対して、炭酸マンガンを3〜20%、炭酸マンガンを除
く炭酸塩をCO2 に換算して0.2〜2%、金属酸化物
としてTiO2 を20〜50%、CaOを5〜15%、
MgOを0.1〜10%、Feの酸化物とMnの酸化物
のいずれか一方または双方の合計を2〜15%、SiO
2 を5〜15%、Al2 O3 を0.1〜8%、ZrO2
を0.1〜8%、アルカリ金属の酸化物を2〜9%、酸
化ビスマスを0.01〜0.2%、金属弗化物を3〜2
5%、金属粉末を1〜35%含有し、残部が不可避的不
純物からなる被覆剤が被覆率20〜40%で被覆されて
いることを特徴とするオーステナイト系ステンレス鋼用
被覆アーク溶接棒にある。
たものであり、その要旨とするところは、重量%で、C
が0.002〜0.012%のオーステナイト系ステン
レス鋼を心線とし、その心線の周囲に、被覆剤全重量に
対して、炭酸マンガンを3〜20%、炭酸マンガンを除
く炭酸塩をCO2 に換算して0.2〜2%、金属酸化物
としてTiO2 を20〜50%、CaOを5〜15%、
MgOを0.1〜10%、Feの酸化物とMnの酸化物
のいずれか一方または双方の合計を2〜15%、SiO
2 を5〜15%、Al2 O3 を0.1〜8%、ZrO2
を0.1〜8%、アルカリ金属の酸化物を2〜9%、酸
化ビスマスを0.01〜0.2%、金属弗化物を3〜2
5%、金属粉末を1〜35%含有し、残部が不可避的不
純物からなる被覆剤が被覆率20〜40%で被覆されて
いることを特徴とするオーステナイト系ステンレス鋼用
被覆アーク溶接棒にある。
【0013】以下に本発明を作用とともに詳細に説明す
る。
る。
【0014】
【作用】先ず、本発明における心線は、本発明の被覆ア
ーク溶接棒が対象とする母材が極低炭素のオーステナイ
ト系ステンレス鋼であることから、母材と共金系のオー
ステナイト系ステンレス鋼であればよいが、心線中の炭
素量については、被覆剤中から付加される分をも考慮し
て、溶着金属の炭素量を0.020%以下にするため、
その上限値は多くとも0.012%に制限しなければな
らない。また、心線中の炭素量が大きく変動すると、安
定した溶着金属性能の確保が困難になるので、その下限
値は0.002%とする。
ーク溶接棒が対象とする母材が極低炭素のオーステナイ
ト系ステンレス鋼であることから、母材と共金系のオー
ステナイト系ステンレス鋼であればよいが、心線中の炭
素量については、被覆剤中から付加される分をも考慮し
て、溶着金属の炭素量を0.020%以下にするため、
その上限値は多くとも0.012%に制限しなければな
らない。また、心線中の炭素量が大きく変動すると、安
定した溶着金属性能の確保が困難になるので、その下限
値は0.002%とする。
【0015】また、オーステナイト系ステンレス鋼心線
のC以外の組成は、Cr:16〜25%、Ni:8〜1
6%、Mo:4%以下、Mn:0.5〜2%、Si:
0.1〜0.6%、P:0.030%以下、S:0.0
30%以下、Al:0.05%以下、Ti:0.05%
以下、N:0.1%以下を含有し、残部がFeおよび不
可避的不純物からなるものが好ましい。
のC以外の組成は、Cr:16〜25%、Ni:8〜1
6%、Mo:4%以下、Mn:0.5〜2%、Si:
0.1〜0.6%、P:0.030%以下、S:0.0
30%以下、Al:0.05%以下、Ti:0.05%
以下、N:0.1%以下を含有し、残部がFeおよび不
可避的不純物からなるものが好ましい。
【0016】次に、被覆剤中に添加する成分として、炭
酸マンガンは3%以上の含有量でシールドガスの不足か
ら発生するピットを防止でき、このことにより溶着金属
の炭素量を増加させることはない。炭酸マンガンを3%
以上添加することにより、下向・立向・上向の各溶接姿
勢でのスラグの流動性をよくし、耐棒焼け性も向上する
が、20%を超えるとアークの再発生が劣化する。
酸マンガンは3%以上の含有量でシールドガスの不足か
ら発生するピットを防止でき、このことにより溶着金属
の炭素量を増加させることはない。炭酸マンガンを3%
以上添加することにより、下向・立向・上向の各溶接姿
勢でのスラグの流動性をよくし、耐棒焼け性も向上する
が、20%を超えるとアークの再発生が劣化する。
【0017】炭酸マンガンを除く炭酸塩としては、炭酸
カルシウム、マグネサイト、ドロマイト、炭酸バリウム
等があり、これらの成分は、シールドガスを発生させ溶
着金属を保護したり、アークの吹付け・スラグの流動性
・保護筒強化等の溶接作業性向上のために添加できる
が、多過ぎると溶着金属の炭素量を0.020%以下に
制御できなくなるので、これら炭酸塩の合計量は、CO
2 に換算して0.2〜2%に制御する必要がある。
カルシウム、マグネサイト、ドロマイト、炭酸バリウム
等があり、これらの成分は、シールドガスを発生させ溶
着金属を保護したり、アークの吹付け・スラグの流動性
・保護筒強化等の溶接作業性向上のために添加できる
が、多過ぎると溶着金属の炭素量を0.020%以下に
制御できなくなるので、これら炭酸塩の合計量は、CO
2 に換算して0.2〜2%に制御する必要がある。
【0018】TiO2 は、ルチール、チタンスラグ、イ
ルミナイト、チタン酸カルシウム、チタン酸カリ等で添
加することにより、アークの安定性を良好にし、被包性
のよいスラグを形成するとともに、再アークの発生も容
易にするが、多過ぎると耐棒焼け性が劣化して保護筒の
形成が困難になる。従って、TiO2 の添加量は20〜
50%に制御しなければならない。
ルミナイト、チタン酸カルシウム、チタン酸カリ等で添
加することにより、アークの安定性を良好にし、被包性
のよいスラグを形成するとともに、再アークの発生も容
易にするが、多過ぎると耐棒焼け性が劣化して保護筒の
形成が困難になる。従って、TiO2 の添加量は20〜
50%に制御しなければならない。
【0019】CaOは、全姿勢での溶接で流動性のよい
スラグを形成するが、多過ぎると水平すみ肉のビード形
状が凸になるので、5〜15%に制御する必要がある。
MgOは、前記のCaOと併用して添加することによ
り、立向や上向姿勢でのスラグの流動性を一層向上させ
るとともに、耐棒焼け性の向上にも効果がある。しか
し、多過ぎると下向姿勢でのスラグ流動性が不安定にな
るので、CaOの添加量は0.1〜10%にしなければ
ならない。
スラグを形成するが、多過ぎると水平すみ肉のビード形
状が凸になるので、5〜15%に制御する必要がある。
MgOは、前記のCaOと併用して添加することによ
り、立向や上向姿勢でのスラグの流動性を一層向上させ
るとともに、耐棒焼け性の向上にも効果がある。しか
し、多過ぎると下向姿勢でのスラグ流動性が不安定にな
るので、CaOの添加量は0.1〜10%にしなければ
ならない。
【0020】Feの酸化物とMnの酸化物は、イルミナ
イト、ヘマタイト、リチウム・フェライト、磁鉄鉱、二
酸化マンガン、珪酸マンガン、マンガンスラグ等を1種
または2種以上の複合で添加できる。これら成分を添加
することにより、溶着金属の炭素量を抑制するための補
助的効果が期待できる。しかし、これら成分の〔Feの
酸化物+Mnの酸化物〕が多過ぎると下向姿勢でのスラ
グ流動性が不安定になってビード形状が悪くなるので、
2〜15%にする必要がある。
イト、ヘマタイト、リチウム・フェライト、磁鉄鉱、二
酸化マンガン、珪酸マンガン、マンガンスラグ等を1種
または2種以上の複合で添加できる。これら成分を添加
することにより、溶着金属の炭素量を抑制するための補
助的効果が期待できる。しかし、これら成分の〔Feの
酸化物+Mnの酸化物〕が多過ぎると下向姿勢でのスラ
グ流動性が不安定になってビード形状が悪くなるので、
2〜15%にする必要がある。
【0021】SiO2 は、下向および水平すみ肉姿勢で
のスラグの被包性を良好にし、ビード形状も平滑にす
る。また、耐棒焼け性にも効果があるが、多過ぎると立
向や上向姿勢でのスラグ流動性が悪くなってビードが凸
形になるので、5〜15%に制御しなければならない。
なお、SiO2 源としては、珪砂、カリ長石、珪灰石、
セリサイト、マイカ、固着剤に用いる水ガラス等で添加
できる。
のスラグの被包性を良好にし、ビード形状も平滑にす
る。また、耐棒焼け性にも効果があるが、多過ぎると立
向や上向姿勢でのスラグ流動性が悪くなってビードが凸
形になるので、5〜15%に制御しなければならない。
なお、SiO2 源としては、珪砂、カリ長石、珪灰石、
セリサイト、マイカ、固着剤に用いる水ガラス等で添加
できる。
【0022】Al2 O3 は、保護筒の強化やアークの吹
付けを強くするのに効果があるが、多過ぎるとスパッタ
が増加するので、0.1〜8%の範囲に限定する。Al
2 O 3 源としては、単体ではアルミナが、また他の成分
との複合体としてはセリサイト、マイカ、カリ長石等が
あり、これらで添加できる。ZrO2 は、スラグの粘性
を増す点以外は前記のAl2 O3 と類似した作用を有し
ており、0.1〜8%の範囲に限定する。
付けを強くするのに効果があるが、多過ぎるとスパッタ
が増加するので、0.1〜8%の範囲に限定する。Al
2 O 3 源としては、単体ではアルミナが、また他の成分
との複合体としてはセリサイト、マイカ、カリ長石等が
あり、これらで添加できる。ZrO2 は、スラグの粘性
を増す点以外は前記のAl2 O3 と類似した作用を有し
ており、0.1〜8%の範囲に限定する。
【0023】アルカリ金属の酸化物は、アークの安定性
を良好にし、全姿勢でのスラグの流動性も良好にする
が、多過ぎると被覆の耐吸湿性が劣化して溶接ヒューム
も増加するので、2〜9%に制御する必要がある。な
お、アルカリ金属の酸化物とは、K2 O、Na2 O、L
i2 Oを指し、その添加源にはチタン酸カリ、チタン酸
ソーダ、カリ長石、リチウム・フェライト、珪酸カリ、
珪酸ソーダ等がある。
を良好にし、全姿勢でのスラグの流動性も良好にする
が、多過ぎると被覆の耐吸湿性が劣化して溶接ヒューム
も増加するので、2〜9%に制御する必要がある。な
お、アルカリ金属の酸化物とは、K2 O、Na2 O、L
i2 Oを指し、その添加源にはチタン酸カリ、チタン酸
ソーダ、カリ長石、リチウム・フェライト、珪酸カリ、
珪酸ソーダ等がある。
【0024】酸化ビスマスはスラグ剥離性をよくする
が、溶着金属の延性・靱性の劣化を招くので、添加量は
0.01〜0.2%に限定する。金属弗化物は、全姿勢
での溶接において流動性のよいスラグを形成し、アーク
の吹付けを強くするとともに、融合不良やブローホー
ル、ピットの欠陥防止に効果がある。しかし、多過ぎる
とスパッタが多発するので、3〜25%にしなければな
らない。なお、金属弗化物としては、CaF2 、BaF
2 、AlF3 、NaF、LiF等が使用できる。
が、溶着金属の延性・靱性の劣化を招くので、添加量は
0.01〜0.2%に限定する。金属弗化物は、全姿勢
での溶接において流動性のよいスラグを形成し、アーク
の吹付けを強くするとともに、融合不良やブローホー
ル、ピットの欠陥防止に効果がある。しかし、多過ぎる
とスパッタが多発するので、3〜25%にしなければな
らない。なお、金属弗化物としては、CaF2 、BaF
2 、AlF3 、NaF、LiF等が使用できる。
【0025】金属粉末は、Cr、Ni、Mo、Fe、M
n、Cu、Co、Al、Ti、Si、Mg、Nb、V、
B、S等の合金剤や脱酸剤を指し、溶着金属の成分調整
および酸素量低減、あるいはアーク状態、スラグ剥離
性、スラグ流動性、ビード形状等の溶接作業性向上等の
目的から、少なくとも1%は必要であるが、添加量が3
5%を超えると耐棒焼け性が損なわれる。
n、Cu、Co、Al、Ti、Si、Mg、Nb、V、
B、S等の合金剤や脱酸剤を指し、溶着金属の成分調整
および酸素量低減、あるいはアーク状態、スラグ剥離
性、スラグ流動性、ビード形状等の溶接作業性向上等の
目的から、少なくとも1%は必要であるが、添加量が3
5%を超えると耐棒焼け性が損なわれる。
【0026】被覆剤の被覆率は、20%未満になると耐
棒焼け性が悪く、保護筒が形成され難くなって、アーク
の持続が困難になる。また、被覆率が40%を超えると
保護筒は深くなり過ぎてアークの持続が困難になり、ス
ラグ量も過多となる。以上のように、本発明のオーステ
ナイト系ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒は、心線とし
て極低炭素量のオーステナイト系ステンレス鋼を用い、
被覆剤中には炭酸塩として選択的に炭酸マンガンを添加
する一方、炭酸マンガン以外の炭酸塩をCO2 に換算し
て所定量に制限するとともに、TiO2 、CaO、Mg
O、FeおよびMnの酸化物、SiO2 、Al2 O3 、
ZrO2 、アルカリ金属の酸化物、酸化ビスマス、金属
弗化物、金属粉末をそれぞれ適量添加し、かつ適正な被
覆率とすることによって、溶着金属は耐腐食性が良好な
極低炭素量のオーステナイト系ステンレス鋼になる。ま
た、溶接作業性も下向、水平すみ肉、横向き、立向、上
向の全姿勢溶接において良好なものとすることができ、
かつピットやブローホール、融合不良等の欠陥も防止で
きる。
棒焼け性が悪く、保護筒が形成され難くなって、アーク
の持続が困難になる。また、被覆率が40%を超えると
保護筒は深くなり過ぎてアークの持続が困難になり、ス
ラグ量も過多となる。以上のように、本発明のオーステ
ナイト系ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒は、心線とし
て極低炭素量のオーステナイト系ステンレス鋼を用い、
被覆剤中には炭酸塩として選択的に炭酸マンガンを添加
する一方、炭酸マンガン以外の炭酸塩をCO2 に換算し
て所定量に制限するとともに、TiO2 、CaO、Mg
O、FeおよびMnの酸化物、SiO2 、Al2 O3 、
ZrO2 、アルカリ金属の酸化物、酸化ビスマス、金属
弗化物、金属粉末をそれぞれ適量添加し、かつ適正な被
覆率とすることによって、溶着金属は耐腐食性が良好な
極低炭素量のオーステナイト系ステンレス鋼になる。ま
た、溶接作業性も下向、水平すみ肉、横向き、立向、上
向の全姿勢溶接において良好なものとすることができ、
かつピットやブローホール、融合不良等の欠陥も防止で
きる。
【0027】本発明の被覆アーク溶接棒は、心線および
配合・乾式混合した被覆剤を準備した後、被覆剤に固着
剤(珪酸カリおよび珪酸ソーダの水溶液)を添加しなが
ら湿式混合し、心線周囲に被覆剤を塗装し、さらに塗装
後150〜400℃で約1〜3時間の乾燥・焼成を行う
ことにより製造することができる。
配合・乾式混合した被覆剤を準備した後、被覆剤に固着
剤(珪酸カリおよび珪酸ソーダの水溶液)を添加しなが
ら湿式混合し、心線周囲に被覆剤を塗装し、さらに塗装
後150〜400℃で約1〜3時間の乾燥・焼成を行う
ことにより製造することができる。
【0028】
【実施例】以下に本発明の実施例について説明する。表
1に供試心線の化学成分を示す。また、表2、表3(表
2のつづき−1)、表4(表2のつづき−2)、表5
(表2のつづき−3)、表6(表2のつづき−4)およ
び表7(表2のつづき−5)に供試心線と被覆剤の組み
合わせによる被覆アーク溶接棒の組成を示す。表8には
使用した母材の化学成分を示す。
1に供試心線の化学成分を示す。また、表2、表3(表
2のつづき−1)、表4(表2のつづき−2)、表5
(表2のつづき−3)、表6(表2のつづき−4)およ
び表7(表2のつづき−5)に供試心線と被覆剤の組み
合わせによる被覆アーク溶接棒の組成を示す。表8には
使用した母材の化学成分を示す。
【0029】表9、表10(表9のつづき−1)、表1
1(表9のつづき−2)、表12(表9のつづき−
3)、表13(表9のつづき−4)、表14(表9のつ
づき−5)、表15(表9のつづき−6)、表16(表
9のつづき−7)および表17(表9のつづき−8)に
表2〜表7の被覆アーク溶接棒と表8の母材を用いて実
施した溶着金属の分析結果、耐腐食性試験結果、X線試
験結果および溶接作業性試験結果を示す。
1(表9のつづき−2)、表12(表9のつづき−
3)、表13(表9のつづき−4)、表14(表9のつ
づき−5)、表15(表9のつづき−6)、表16(表
9のつづき−7)および表17(表9のつづき−8)に
表2〜表7の被覆アーク溶接棒と表8の母材を用いて実
施した溶着金属の分析結果、耐腐食性試験結果、X線試
験結果および溶接作業性試験結果を示す。
【0030】溶接方法は、棒径4.0mmの溶接棒を用
い、溶接電流100〜140A(AC)、アーク電圧2
1〜25V、溶接速度50〜250mm/min、溶接
姿勢は下向・立向・上向で、図1に示す開先形状の試験
板をパス間温度150℃以下で積層盛りした。図1にお
いて、母材の板厚t:12mm、裏当て金の厚さt′:
6mm、開先角度θ:60°、ルート間隔g:8mmと
した。
い、溶接電流100〜140A(AC)、アーク電圧2
1〜25V、溶接速度50〜250mm/min、溶接
姿勢は下向・立向・上向で、図1に示す開先形状の試験
板をパス間温度150℃以下で積層盛りした。図1にお
いて、母材の板厚t:12mm、裏当て金の厚さt′:
6mm、開先角度θ:60°、ルート間隔g:8mmと
した。
【0031】耐食性試験は、溶接終了後、図2の要領で
溶接金属の上層部より厚さt:5mm、幅w:9mm、
長さl:30mmの試験片を採取し、65%硝酸腐食試
験をJIS G 0573の方法に従って実施した。X
線試験は、図1の試験板の溶接部をX線透過写真を撮影
し、JIS Z 3104の判定基準に従って判定し
た。
溶接金属の上層部より厚さt:5mm、幅w:9mm、
長さl:30mmの試験片を採取し、65%硝酸腐食試
験をJIS G 0573の方法に従って実施した。X
線試験は、図1の試験板の溶接部をX線透過写真を撮影
し、JIS Z 3104の判定基準に従って判定し
た。
【0032】表2〜表7と表9〜表17の被覆アーク溶
接棒記号No.1〜11は比較例であり、No.12〜
27は本発明例である。なお、表9、表10、表12、
表13、表15および表16の溶接作業性評価は、◎:
極めて良好、○:良好、△:やや悪い、×:悪いで示し
た。
接棒記号No.1〜11は比較例であり、No.12〜
27は本発明例である。なお、表9、表10、表12、
表13、表15および表16の溶接作業性評価は、◎:
極めて良好、○:良好、△:やや悪い、×:悪いで示し
た。
【0033】
【表1】
【0034】
【表2】
【0035】
【表3】
【0036】
【表4】
【0037】
【表5】
【0038】
【表6】
【0039】
【表7】
【0040】
【表8】
【0041】
【表9】
【0042】
【表10】
【0043】
【表11】
【0044】
【表12】
【0045】
【表13】
【0046】
【表14】
【0047】
【表15】
【0048】
【表16】
【0049】
【表17】
【0050】No.1は心線中のC量が0.012%を
超えているため、溶着金属のC量は0.020%を超え
る高い値を示し、65%硝酸腐食試験結果が劣ってい
る。No.2は被覆剤中の炭酸マンガンが3%未満で、
TiO2 が50%を超えているため、溶着金属にピット
が発生しやすく、立向や上向の溶接作業性が劣ってい
る。
超えているため、溶着金属のC量は0.020%を超え
る高い値を示し、65%硝酸腐食試験結果が劣ってい
る。No.2は被覆剤中の炭酸マンガンが3%未満で、
TiO2 が50%を超えているため、溶着金属にピット
が発生しやすく、立向や上向の溶接作業性が劣ってい
る。
【0051】No.3は炭酸マンガンが20%を超えて
おり、TiO2 も20%未満のため、スパッタが多く、
下向のスラグの被包性やビード形状が悪い。No.4は
炭酸マンガンを除く炭酸塩が、CO2 に換算して2%を
超えているため、溶着金属のC量が高く、耐食性が悪
い。No.5はCaOが5%未満で、MgOも0.1%
未満であり、しかもSiO 2 が15%を超えているた
め、立向のビード形状も凸になりやすい。
おり、TiO2 も20%未満のため、スパッタが多く、
下向のスラグの被包性やビード形状が悪い。No.4は
炭酸マンガンを除く炭酸塩が、CO2 に換算して2%を
超えているため、溶着金属のC量が高く、耐食性が悪
い。No.5はCaOが5%未満で、MgOも0.1%
未満であり、しかもSiO 2 が15%を超えているた
め、立向のビード形状も凸になりやすい。
【0052】No.6はCaOが15%を超え、MgO
も10%を超えており、さらにSiO2 も5%未満のた
め、下向および水平すみ肉のスラグ流動性が不安定であ
り、ビード形状は波形が不均一な凸形になっている。N
o.7は金属弗化物が25%を超え、またアルカリ金属
の酸化物が2%未満のため、アークの安定性が悪く、ス
パッタが多過ぎる。
も10%を超えており、さらにSiO2 も5%未満のた
め、下向および水平すみ肉のスラグ流動性が不安定であ
り、ビード形状は波形が不均一な凸形になっている。N
o.7は金属弗化物が25%を超え、またアルカリ金属
の酸化物が2%未満のため、アークの安定性が悪く、ス
パッタが多過ぎる。
【0053】No.8は金属弗化物が3%未満のため、
アークの吹付けが弱過ぎ、またピットも発生しやすい。
No.9はアルカリ金属の酸化物が9%を超えているた
め、溶接ヒュームが多量に発生した。No.10は金属
粉末が35%を超え、被覆率も20%未満のため、耐棒
焼け性が悪い。
アークの吹付けが弱過ぎ、またピットも発生しやすい。
No.9はアルカリ金属の酸化物が9%を超えているた
め、溶接ヒュームが多量に発生した。No.10は金属
粉末が35%を超え、被覆率も20%未満のため、耐棒
焼け性が悪い。
【0054】No.11は被覆率が40%を超えている
ため、アークが切れやすく、スラグ量が過多となって融
合不良を生じやすい。これに対して、本発明のNo.1
2〜27は、いずれも耐食性が良好な極低炭素オーステ
ナイト系ステンレス鋼の溶着金属が得られ、全姿勢での
溶接作業性も良好であり、かつピット・ブローホール・
融合不良等の欠陥を防止できる。
ため、アークが切れやすく、スラグ量が過多となって融
合不良を生じやすい。これに対して、本発明のNo.1
2〜27は、いずれも耐食性が良好な極低炭素オーステ
ナイト系ステンレス鋼の溶着金属が得られ、全姿勢での
溶接作業性も良好であり、かつピット・ブローホール・
融合不良等の欠陥を防止できる。
【0055】
【発明の効果】以上のように、本発明のオーステナイト
系ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒は、核燃料の再処理
施設等に用いる耐粒界腐食性が良好な極低炭素オーステ
ナイト系ステンレス鋼の溶接において、全姿勢でピット
やブローホールのない健全な溶接部と良好な溶接作業性
を示し、その溶接金属は耐食性が良好な母材と共金系の
組成が得られる。
系ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒は、核燃料の再処理
施設等に用いる耐粒界腐食性が良好な極低炭素オーステ
ナイト系ステンレス鋼の溶接において、全姿勢でピット
やブローホールのない健全な溶接部と良好な溶接作業性
を示し、その溶接金属は耐食性が良好な母材と共金系の
組成が得られる。
【図1】溶接作業性、腐食試験、X線試験用試験板の開
先形状を示す断面図である。
先形状を示す断面図である。
【図2】溶接金属の腐食試験片採取位置および寸法を示
す断面図である。
す断面図である。
図1において: θ 開先角度 t 母材の板厚 t′ 裏当て金の厚さ g ルート間隔 図2において: t 腐食試験片の厚さ w 腐食試験片の幅 l 腐食試験片の長さ
Claims (1)
- 【請求項1】 重量%で、Cが0.002〜0.012
%のオーステナイト系ステンレス鋼を心線とし、その心
線の周囲に、被覆剤全重量に対して、炭酸マンガンを3
〜20%、炭酸マンガンを除く炭酸塩をCO2 に換算し
て0.2〜2%、TiO2 を20〜50%、CaOを5
〜15%、MgOを0.1〜10%、Feの酸化物とM
nの酸化物のいずれか一方または双方の合計を2〜15
%、SiO2 を5〜15%、Al2 O3 を0.1〜8
%、ZrO2 を0.1〜8%、アルカリ金属の酸化物を
2〜9%、酸化ビスマスを0.01〜0.2%、金属弗
化物を3〜25%、金属粉末を1〜35%含有し、残部
が不可避的不純物からなる被覆剤が被覆率20〜40%
で被覆されていることを特徴とするオーステナイト系ス
テンレス鋼用被覆アーク溶接棒。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30798394A JP3441821B2 (ja) | 1994-12-12 | 1994-12-12 | オーステナイト系ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30798394A JP3441821B2 (ja) | 1994-12-12 | 1994-12-12 | オーステナイト系ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08164498A true JPH08164498A (ja) | 1996-06-25 |
JP3441821B2 JP3441821B2 (ja) | 2003-09-02 |
Family
ID=17975497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30798394A Expired - Fee Related JP3441821B2 (ja) | 1994-12-12 | 1994-12-12 | オーステナイト系ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3441821B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000075391A1 (en) * | 1999-06-07 | 2000-12-14 | Avesta Sheffield Aktiebolag (Publ) | A welding electrode, a welded article, and a steel weldable with the welding electrode |
CN1068270C (zh) * | 1999-01-12 | 2001-07-11 | 冶金工业部钢铁研究总院 | 高韧性全位置焊接用气保护药芯焊丝 |
JP2002205191A (ja) * | 2001-01-11 | 2002-07-23 | Kobe Steel Ltd | ステンレス鋼被覆アーク溶接棒 |
JP2007105734A (ja) * | 2005-10-11 | 2007-04-26 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | 耐Cu脆化割れ性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼被覆アーク溶接棒 |
CN102441742A (zh) * | 2011-10-13 | 2012-05-09 | 天津市金桥焊材集团有限公司 | 一种高耐锈蚀的焊条 |
JP2012223816A (ja) * | 2011-04-07 | 2012-11-15 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | 二相ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒 |
US20150027994A1 (en) * | 2013-07-29 | 2015-01-29 | Siemens Energy, Inc. | Flux sheet for laser processing of metal components |
CN104907738A (zh) * | 2015-05-25 | 2015-09-16 | 武汉铁锚焊接材料股份有限公司 | 一种耐硫酸露点腐蚀钢专用焊条 |
CN110170771A (zh) * | 2019-05-31 | 2019-08-27 | 湖北船王特种焊材有限公司 | 一种耐腐蚀用超低碳型Cr25Ni20不锈钢焊条及制备方法 |
JP2019188402A (ja) * | 2018-04-19 | 2019-10-31 | 日鉄溶接工業株式会社 | オーステナイト系ステンレス鋼溶接用被覆アーク溶接棒 |
CN112846568A (zh) * | 2021-03-18 | 2021-05-28 | 哈尔滨焊接研究院有限公司 | 一种Cr-Mo钢法兰锻件堆焊用节镍型奥氏体不锈钢焊条及其制备方法 |
CN114310032A (zh) * | 2021-12-08 | 2022-04-12 | 四川大西洋焊接材料股份有限公司 | 一种高钼低合金的核级设备用焊条及其制备方法 |
-
1994
- 1994-12-12 JP JP30798394A patent/JP3441821B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1068270C (zh) * | 1999-01-12 | 2001-07-11 | 冶金工业部钢铁研究总院 | 高韧性全位置焊接用气保护药芯焊丝 |
WO2000075391A1 (en) * | 1999-06-07 | 2000-12-14 | Avesta Sheffield Aktiebolag (Publ) | A welding electrode, a welded article, and a steel weldable with the welding electrode |
JP2002205191A (ja) * | 2001-01-11 | 2002-07-23 | Kobe Steel Ltd | ステンレス鋼被覆アーク溶接棒 |
JP4662641B2 (ja) * | 2001-01-11 | 2011-03-30 | 株式会社神戸製鋼所 | ステンレス鋼被覆アーク溶接棒 |
JP2007105734A (ja) * | 2005-10-11 | 2007-04-26 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | 耐Cu脆化割れ性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼被覆アーク溶接棒 |
JP2012223816A (ja) * | 2011-04-07 | 2012-11-15 | Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd | 二相ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒 |
CN102441742A (zh) * | 2011-10-13 | 2012-05-09 | 天津市金桥焊材集团有限公司 | 一种高耐锈蚀的焊条 |
US20150027994A1 (en) * | 2013-07-29 | 2015-01-29 | Siemens Energy, Inc. | Flux sheet for laser processing of metal components |
CN104907738A (zh) * | 2015-05-25 | 2015-09-16 | 武汉铁锚焊接材料股份有限公司 | 一种耐硫酸露点腐蚀钢专用焊条 |
JP2019188402A (ja) * | 2018-04-19 | 2019-10-31 | 日鉄溶接工業株式会社 | オーステナイト系ステンレス鋼溶接用被覆アーク溶接棒 |
CN110170771A (zh) * | 2019-05-31 | 2019-08-27 | 湖北船王特种焊材有限公司 | 一种耐腐蚀用超低碳型Cr25Ni20不锈钢焊条及制备方法 |
CN112846568A (zh) * | 2021-03-18 | 2021-05-28 | 哈尔滨焊接研究院有限公司 | 一种Cr-Mo钢法兰锻件堆焊用节镍型奥氏体不锈钢焊条及其制备方法 |
CN114310032A (zh) * | 2021-12-08 | 2022-04-12 | 四川大西洋焊接材料股份有限公司 | 一种高钼低合金的核级设备用焊条及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3441821B2 (ja) | 2003-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4834191B2 (ja) | 全姿勢溶接が可能なガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JPH08164498A (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒 | |
JPS61286089A (ja) | ガスシ−ルドア−ク溶接方法 | |
JPS5913955B2 (ja) | ステンレス鋼溶接用複合ワイヤ | |
JP2687006B2 (ja) | 耐火鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2000343277A (ja) | 全姿勢溶接性に優れたNi基合金フラックス入りワイヤ | |
JP6821445B2 (ja) | 低水素系すみ肉溶接用被覆アーク溶接棒 | |
JPH0159079B2 (ja) | ||
JPH0335033B2 (ja) | ||
JP2019181524A (ja) | 低水素系すみ肉溶接用被覆アーク溶接棒 | |
JPH0771760B2 (ja) | 全姿勢溶接用セルフシールドアーク溶接フラックス入りワイヤ | |
JP2001205483A (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JPH0381094A (ja) | ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP2021109200A (ja) | 鉄粉低水素系被覆アーク溶接棒 | |
JPH0518679B2 (ja) | ||
JPH09277088A (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JP3505429B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JPH089117B2 (ja) | ステンレス鋼被覆ア−ク溶接棒 | |
JP7346328B2 (ja) | 水平すみ肉溶接用低水素系被覆アーク溶接棒 | |
JPS61286090A (ja) | ア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ | |
JP3538010B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒 | |
JPH07100692A (ja) | ステンレス鋼フラックス入りワイヤ | |
JPH0829432B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接用ステンレス鋼フラックス入りワイヤ | |
JP2001205482A (ja) | ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | |
JPH09277086A (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20030520 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |