JPS6268212A - 多層プリント基板の孔明け方法 - Google Patents

多層プリント基板の孔明け方法

Info

Publication number
JPS6268212A
JPS6268212A JP20805585A JP20805585A JPS6268212A JP S6268212 A JPS6268212 A JP S6268212A JP 20805585 A JP20805585 A JP 20805585A JP 20805585 A JP20805585 A JP 20805585A JP S6268212 A JPS6268212 A JP S6268212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drilling
hole
holes
drill
drilled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20805585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH038886B2 (ja
Inventor
Takashi Kobayashi
孝至 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20805585A priority Critical patent/JPS6268212A/ja
Publication of JPS6268212A publication Critical patent/JPS6268212A/ja
Publication of JPH038886B2 publication Critical patent/JPH038886B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明はトリルをX方向およびY方向に走査してプリン
ト基板に複数個の孔を順次明けるにあた−って、製品と
なる領域への所定個数の孔明は前または孔明は後に、製
品となる領域以外の所定領域に少なくとも1個の孔を明
けることで、孔明けの洩れを容易にチェックできるよう
にしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明はプリント基板の孔明は方法に係り、特に孔明け
の洩れが容易に検出できるように改良した孔明は方法に
関する。
多層板として内部にパターンを入れて積層工程の完了し
たものは、中間層相互間およびその後の工程で作られる
表面層パターンとの接続、表面層を目互の接続が行われ
る。この接、続はメッキによりおこなわれるが、メッキ
に先立って孔明けが行われる。
このような孔明けは今日ではNC付き孔開けにより行わ
れる。明けられた孔は上述のようなパターンの接続だけ
でなく、IC等の部品取付孔としても使用される。
最近のプリン1−w板はこの孔の数が1万(ID以上、
孔径も例えば0.3511と年々密度が向上してきてい
る。また、孔を精度良(明けるために1000〜300
0個の孔を明ける毎にドリルを交換している。しかし、
ドリルの折1員等により孔明は洩れが生じることがあり
、容易に孔明は洩れ検査ができる方法が要望されている
〔従来の技術〕
第1図は多層プリント基板への孔明は方法を説明するだ
めのプリント基板の平面図である。
プリント基板1はこの基板の四隅に設けられた基阜孔2
を用いて前述したNC付き孔明機に取りつけられる。
次ぎに、図示しないドリルにより、図中点aから予め設
定した孔明は位置データに基づいて直線的に下方(Y方
向)へ順次孔hl、h2.・・・・を明けて行く。右下
の点すまで来ると1ピツチ左方向(X方向)へドリルを
移動させ、点Cから点dまで同様に孔明けを行う。この
ようにジグザグにドリルが移動して点Xまで来れば、孔
明は工程が完了することになる。なお、本明細書では点
a −bまたc −d等のドリルの移動を1走査という
〔発明が解決しようとする問題点〕
孔明は工程が完了すると人力データ通りの孔が明いてい
るかどうかを検査するのであるが、従来は孔明は検査用
フィルムにより孔の全数を検査していた。つまり明ける
べき孔の白黒パターンを印刷したフィルムを孔明けの済
んだプリント基板に重ね合わせ、目視で照合していた。
しかし、前述したように孔径が0.35mm程度まで小
さくなると目視検査は困難となってくる。
従って、このような従来の検査方法では工数が掛かると
ともに、検査洩れが生ずるといった欠点があった。
本発明はこのような上記従来の欠点に鑑みてなされたも
ので、その目的は孔洩れを容易に検出できるようにした
孔明は方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図において、点線内の領域1aは製品となる部分で
あり、点線外の領域1bはその後の工程で切除される部
分である。この製品外領域1bに孔洩れチェック領域3
を設ける。
前記製品領域la内を入力データに基づいて順次孔明け
されるのであるが、例えばドリルの1走査後に前記孔洩
れチェ、り領域3に少なくとも1個の孔を明けるように
する。
〔作用〕
上述のように、製品領域la内を1走査する毎に孔洩れ
チェック領域3に1個の孔を明けたとする。
ところが孔洩れチェック領域3に孔の明いていない箇所
があれば、その走査ラインのどこかでドリル折れが生じ
ていることが分り、ラインを限定することができる。従
って、従来の検査方法に比べ検査時間を大幅に短縮する
ことができる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を説明するだめの平面図であ
り、従来と異なるところはプリント基板1の製品となる
領域以外の領域に孔洩れチェ、り領域3を設け、この領
域3に1個以上の孔を明けるようにした点である。
すなわち、NC付き孔明機に入力した孔明は位置データ
に基づいてドリルは矢印で示すようにa。
b、c、d、  ・・・・と直線的にジグザグに移動し
、その間に多数の孔hL、h2.・・・が明けられるが
、ここで予め入力データに製品となる領域1a内を1走
査した後に上下の孔洩れチェック領域3にも孔を1個ず
つ明けるよう設定しておく。このようにすれば上下の孔
洩れチェック領域3にはそれぞれ直線状に孔I11.+
13.・・・および+12.H4,・・・が明けられる
もし、孔明は途中でドリル折れがあれば、この孔洩れチ
ェック領域3の所定位置に孔が明かないことになる。し
たがって、孔明は完了後にこの孔洩れチェック領域3を
まず検査することで、どのラインに孔が明いていないか
が容易に分かる。
なお、本実施例ではドリルが1走査した後に孔洩れチェ
ック用の孔を明けるようにしたが、1走査前またはl走
査の前後でもよい。
第2図は本発明の他の実施例を説明するためのプリント
基板の平面図である。
本実施例では、例えば製品領域Ia内の1ラインに明け
るべき孔が1000個で、500個明ける毎に孔洩れチ
ェック領域3に1個の孔を明けるようにしたものである
。従って、1ラインには孔洩れチェック領域3にそれぞ
れ2個ずつ孔洩れチェック用の了い11と112.11
3とH4,・・・が明くことになる。
もちろん、孔111や+13をAやBの位置に明けるよ
うにしてもよい。
なお、本実施例では1軸のドリルマシンで説明したが、
本発明は2軸以上のドリルマシンにも適用可能である。
また、上述した孔は貫通孔に限らず、貫通しない孔にも
適用される。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように、本発明の多層プリント基
板の孔明は方法は、所定の孔明は個数単位で製品領域外
の孔洩れチェック領域に孔を1個以上孔明けするように
したので、孔明は洩れが速やかにチェ’7りができると
いう効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の孔明は方法を説明するための平面図、 第2図は他の実施例を説明するだめの平面図である。 図において、 1はプリント基板、2は基準孔、3は孔洩れチェック領
域を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ドリルをX方向およびY方向に走査してプリント基板
    に複数個の孔を順次明けるにあたって、製品となる領域
    (1a)への所定個数の孔明け前または孔明け後に、製
    品となる領域以外の所定領域(3)に少なくとも1個の
    孔(H1、H2、・・・)を明けるようにしたことを特
    徴とする多層プリント基板の孔明け方法。
JP20805585A 1985-09-19 1985-09-19 多層プリント基板の孔明け方法 Granted JPS6268212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20805585A JPS6268212A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 多層プリント基板の孔明け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20805585A JPS6268212A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 多層プリント基板の孔明け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6268212A true JPS6268212A (ja) 1987-03-28
JPH038886B2 JPH038886B2 (ja) 1991-02-07

Family

ID=16549891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20805585A Granted JPS6268212A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 多層プリント基板の孔明け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6268212A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102812A (ja) * 1986-10-21 1988-05-07 Hitachi Seiko Ltd ドリル折れ検査装置
JPS647689A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Shinwa Print Kogyo Kk Processing of printed wiring board

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012026373A1 (ja) 2010-08-27 2012-03-01 東洋紡績株式会社 中空糸型逆浸透膜及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102812A (ja) * 1986-10-21 1988-05-07 Hitachi Seiko Ltd ドリル折れ検査装置
JPH0341284B2 (ja) * 1986-10-21 1991-06-21
JPS647689A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Shinwa Print Kogyo Kk Processing of printed wiring board

Also Published As

Publication number Publication date
JPH038886B2 (ja) 1991-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5008619A (en) Multilevel circuit board precision positioning
CN106501706A (zh) 一种印刷电路板的盲孔检测方法
US8694148B2 (en) Tracking and marking specimens having defects formed during laser via drilling
JPS6268212A (ja) 多層プリント基板の孔明け方法
JPS62123301A (ja) 半導体露光パタンデータ検査方法及び検査装置
JP2734367B2 (ja) 多層プリント配線板およびその製造方法
JPS62166914A (ja) 多層印刷配線板の基準孔穿孔装置
JP3651539B2 (ja) 多層配線基板の製造プロセスの評価方法
JP2754695B2 (ja) 多層プリント基板の検査方法
JPH0615122B2 (ja) 多層印刷配線板の孔穿設位置検出法
JPH05235557A (ja) 位置ずれ量測定システム
JPS6184029A (ja) 半導体検査装置
JP4460480B2 (ja) 穴の検査方法、及び、穴の検査装置
JPS62181485A (ja) プリント基板
JP3638784B2 (ja) 多層プリント配線板の設計方法
JPS63155686A (ja) 配線基板およびその製造方法
JPH0215657A (ja) 半導体集積回路の補修用配線構造およびその配線方法
CN115638722A (zh) 背钻偏位检测辅助装置、印制电路板及背钻偏位检测系统
JPH03191590A (ja) プリント配線基板
JPH0618593A (ja) ピンボード治具
JPH08330685A (ja) 回路基板
JPH0447451B2 (ja)
JPS6286795A (ja) 多層プリント配線板の試験方法
JP2003198144A (ja) マスク形成基板の検査方法
JPH06207962A (ja) プリント配線板用検査機を作製する際のプローブ位置決定方法