JPS6268162A - ブレ−キ倍力装置を用いた停車ブレ−キ装置 - Google Patents

ブレ−キ倍力装置を用いた停車ブレ−キ装置

Info

Publication number
JPS6268162A
JPS6268162A JP60207325A JP20732585A JPS6268162A JP S6268162 A JPS6268162 A JP S6268162A JP 60207325 A JP60207325 A JP 60207325A JP 20732585 A JP20732585 A JP 20732585A JP S6268162 A JPS6268162 A JP S6268162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure chamber
valve
deceleration
brake
vehicle speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60207325A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Ishihara
石原 公雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Kiki Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Kiki Co Ltd filed Critical Jidosha Kiki Co Ltd
Priority to JP60207325A priority Critical patent/JPS6268162A/ja
Publication of JPS6268162A publication Critical patent/JPS6268162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 未発11はブレーキ倍力装ごに関し、より詳しくはブレ
ーキ倍力装置奢用いた停車ブレーキ装置に関する。
「従来の技術」 従来、ブレーキ倍力装置を用いた停車ブレーキ装置と1
7で、市内の停車状7gを車速センサで検出するととも
に、lj両が停車してからもブレーキペダルが所定の待
ち時間だけ継続して踏込まれていたことを検:IS l
、たら強制的にブレーキ倍力装置を作動させ、この後、
ブレーキペダルの踏込みが解放されても継続してブレー
キ作用を行なえるようにしたものが知られている。
「発fg1が解決しようとする問題点」しかるに15妃
4I速センサは、通常、車輪の回転の有無から11両の
停4j状態を検出していたので、雪道等で車両が走行し
ているにも拘らず車輪がロックすると、そのItj輪の
ロックにより車両が停車したと判断するようになり、し
たがって車輪がロックしてから上記待ち時間が経過する
と停車プレーギ装dが作動して、ブレーキペダルの踏込
みを解放しても車両のロック状態を解除できないという
欠点があった。
「問題点を解決するためのf段」 本発明はそのような・捗情に鑑み、シェル内に摺動自在
に配設したパワーピストンと、このパワーピストン軸部
のバルブボディ内に収納した弁機構と、1−記パワーピ
ストンの作動方向前方側に形成した定圧室と後方側に形
成した変圧室と、上記弁a構を構成する弁プランジャを
作動させて流路を切換えさせ、上記変圧室に圧力流体を
供給してパワーピストンを前進させる人力軸とを備える
ブレーキ倍力装置において、上記弁プランジャに取付け
た補助ピストンと、この補助ピストンによって上記パル
プボディ内に区画形成され、導入される流体圧力により
h記補助ピストンおよび弁プランジャを前進させ上記弁
機構の流路を切換えさせてブレーキ作用を行なわせる圧
力室と、この圧力室への圧力流体の給排を制御する流路
切換機構と、IL両の速度を検出するli速センサと、
E記入刃軸に入jJが加えられたことを検出する入力検
出器と、I;記車速センサからの0壮と入力検出器から
の信号とを入力して上記流路切換機構の流路を切換制御
する。1)制御装置とを設け、かつこの制御装置は、・
1(速センサからの信号によって車両の減速度を演算し
、その減速度が所定減速度以下を保って・1(速が零と
なったことを検出するとともに、さらにI−記入力検出
泰からの0壮により、車速が本となってから所定待ち時
間の間継続してブレーキ操作が行なわれたことを検出し
たら、I−記渣路切換〕tを制御して圧力室に圧力流体
を供給し、人力軸に加えられた人力が解除されても窮統
してブレーキ作用を継続させるようにしたものである。
「作用」 そのような構成によれば、東V+の減速度が所定減速度
以下を保って車速が零となり、かつ所定待ち時間の間継
続してブレーキ操作が行なわれた場合にのみ停車ブレー
キ装置を作動させることができるので、雪道等で車両が
走行しているにも拘らず車輪がロックしたような場合、
すなわち上記減速度が所定減速度を越えた際には停車ブ
レーキ装置が作動することを防止することができる。
そして上記車両の減速度が所定減速度を越えた際には一
ヒ記圧力室への圧力流体の供給を停止して完全に停車ブ
レーキ装置の作動を停+hすることができるし、或いは
減速度が一定値を越えた際の車速に応じた時間だけ上記
待ち時間を延長することにより、万−雪道等で車両が走
行しているにも拘らず車輪がロック−したような場合で
あっても、確実に車両が停止してから停止ブレーキ装置
を作動させることがm fEとなる。
「実施例」 以下図示実施例について本発明を説明すると、第1図に
おいて、ブレーキ倍力装δのシェル1内にパワーピスト
ン2を摺動自在に設けるとともに、このパワーピストン
2の背面にダイアフラム3を張設し、に記パワーピスト
ン2およびダイアフラム3によって上記シェル1内を前
方の定圧室4と後方の変圧室5とに区画している。そし
て上記パワーピストン2の軸部に一体にパルプボディ6
を設け、このパルプボディ6内に流路を切換える弁機構
7を収納している。
上記弁機構7はバルブボディ6に形成した第1弁座10
、弁プランジャ11に形成した第2弁座12および両弁
座to、 +2にパワーピストン2の後方側すなわち第
1図の右方からばね13の弾撥力によって着座する弁体
14を備えている。そして、ト記第1ブf座IOと弁体
14とのシート部より外側を通路15を介して上記定圧
室4に連通させ、さらにその定圧室4をシェルlに設け
た負圧導入yH3を介して図示しないエンジンのインテ
ークマニホールド等の負圧源に連通させている。
他方、上記第1弁座10と弁体14、および第2弁座1
2と弁体14との各シール部の中間部はバルブボディ6
に形成した通路17を介して変圧室5に連通させ、さら
にH記第2弁座12と弁体14とのシート部より内側は
フィルタ18を介して大気にi!laさせている。なお
、L足置圧室5は、−上記へルブボデイ6を摺動自在に
貫通させたシール部材19によって外部との気密を保っ
ている。
h配弁機構7を構成する弁プランジャ11は図示しない
ブレーキペダルに連動させた入力軸25に連結し、また
弁プランジャ11の先端面は出力軸26の基部に形成し
た凹陥部内に収納したリアクションディスク27に対向
させている。そして、上記出力軸26はシール部材2日
を貫通してシェルlの外部に突出させるとともに図示し
ないマスターシリンダのピストンに連動させている。
tx記パワーピストン2やパルプボディ6等は、通常は
、リターンスプリング29によって図示非作動位置に保
持するようにし、この非作動状態では、上記弁ブランジ
ャ11がバルブボディ6から抜出るのを防止するキ一部
材30はシェル1の内面に当接してバルブボディ6に対
する弁プランジャ11の自由な右行を規制し、次に人力
軸25および弁プランジャ11が作動された際に直ちに
上記弁機構7による温体回路の切換え動作が得られるよ
うにしている。
以−Lの構成並びに作動は基本的に従来周知の負圧式ブ
レーキ倍力’AHと異なるところはないので、その作動
の説明は省略する。
然して本実施例においては、−上記パルプボディ6を、
段付筒状本体6aと、この段付筒状本体6aの左端面に
取付けた固定プレート6bとからN/1成し、かつ段付
筒状本体6aの大径部内に形成した空間内に円板状の補
助ピストン35を配設している。この補助ピストン35
は、上記弁プランジャ11に取付けたスナップリング3
6によって弁プランジャ11に取付けてあり、さらにこ
の補助ピストン35の背面とバルブボディ6との間にダ
イアフラム37を張設している。
1−記タイアフラム37はl―記空間を2つの圧力室3
8、39に区画形成しており、1t1方の圧力室38は
L足固定プレートsbに穿設した通路40を介して常時
定圧室4内に連通し、また後方の圧力室39は/ヘルプ
ボディ6に形成した通路41.定圧室4内に螺旋状に配
設してバルブボディ6に接続した可撓性を有する導管4
2.およびシェルlの外部においてその導管42に接続
した導管43を介して一上記圧力室39に圧力温体を供
給する流路切換機構44に接続している。
」―記流路切換機構44は図示実施例では相Tiに接続
した2つの電磁開閉弁50.51から構成してあり、上
記導管43を2つの電磁開閉弁50.51の中間に接続
するとともに、一方の電磁開閉弁50を大気に、他方の
電磁開閉弁51を導管52を介して図示しない負圧源に
連通させている。1;記一対の電磁開閉弁50.51は
、マイクロコンピュータを含む制御装置53によってそ
れぞれ開閉制御されるようになっており、この制御装置
53は停車ブレーキ装置55からの信1)を入力し、そ
の0壮の条件に応じてに記流路切換機構44の流路を切
換え、後方側の圧力室39に大気圧を導入することがで
きるようになっている。
1−記停i(jブレーキ装置55は、!1(速センサ5
6、ブレーキランプスイッチ57、アクセルスインチ5
8、パーキングブレーキスイッチ59、運転席側のドア
スイッチ60.および停車ブレーキ解除スイッチ61か
ら構成している。
以−[−の構成を有するブレーキ倍力装置において、通
常の状!ムすなわち停車ブレーキ装置55が作動してい
ない状!急では、制御装置53は大気側電磁開閉弁50
を閉じ、負圧側電磁開閉弁51を開いている。この状態
においては、補助ピストン35前後の++Q方の圧JJ
室38.39内にともに負圧が導入されてその補助ピス
トン35の前後に圧力差が生じないので、補助ピストン
35を有しない従来周知のブレーキ倍力装置と同様な作
動を行なうことができる。
第2図に示すように、制御装置53は一上記通常の状態
において、ブレーキペダルの踏込みの有無に拘らず常に
・F速センサ56からの信号により車輪の減速度αを検
出してその減速度αと予め定めたロック判定用の設定減
速度α0との大きさを比較しており、また車輪の減速度
αがロック判定用の設定減速度α0よりも小さい場合に
は車速センサ56によって車速■を検出している。
しかるに、ブレーキペダルが踏込まれていない場合すな
わちブレーキランプスイッチ59がONとなっていない
場合には停車ブレーキ装置の作動は行なわれず、またブ
レーキペダルが踏込まれてブレーキ作用がなされても車
輪の減速度αがロック判定用の設定減速度α0よりも大
きい場合にも、車輪がロックしたと判定して停車ブレー
キ装置の作動は行なわれない。
これに対し、ブレーキランプスイッチ53がONであり
、かつ車輪の減速度αがロック判定用の設定減速度α0
よりも小さい場合には、−上記制御装置53はそのブレ
ーキランプスイッチ59がONである限り車速Vが零と
なるまで車速センサ56によって車輪の減速度αと車速
Vとを検出更新しながらそれを繰返えす、そしてブレー
キランプスイッチ59がONのまま車速Vが零となると
所定の待ち時間のカウントが開始され、その状態のまま
所定の待ち時間が経過すれば制g4装置53は負圧側″
:r!、磁開閉弁51を閉じ、大気側電磁開閉弁50を
開く。
ところで、上記ブレーキランプスイッチ59がONのま
ま車速Vが零となるまでの間、すなわち上記車速センナ
56によって車輪の減速度αとlj速Vとか検出更新さ
れている間に、車輪がロックされてその減速度αがロッ
ク判定用の設定減速度α0よりも大きくなった場合には
、再び減速度αが設定減速度α0よりも小さくなるまで
は停車ブレーキ装置の作動が行なわれることはない。
また同様に、七記待ち時間のカウントが開始されてから
所定の時間が経過するまでの間にブレーキランプスイッ
チ59が開放され、又は車>14が動いた場合にも停+
ijブレーキ装置の作動が行なわれることはない。
然して、上述したように4−記制御装置53により負圧
側電磁開閉弁51が閉じられ、かつ大気(111電磁開
閉弁50が開かれると、導管43.42、および通路4
1を介して補助ピストン35の後方側の圧力室39内に
大気圧が導入され、圧力室39内に導入された大気圧は
補助ピストン35を介して弁プランジャ11を前進させ
るので、上記弁機構7の流路が切換えられてブレーキ作
用が行なわれる。そしてこの状態となれば、k記入刃軸
25に加えられた踏力が解除されても弁機構7の流路は
その状態を維持するので、ブレーキ作用が継続される。
そして上記停車ブレーキ装置55には、これによる車両
の停止時にその状態のまま運転者が運転席を離れること
がないようにパーキングブレーキスイッチ58と運転席
側のドアスイッチGoとを設けてあり、パーキングブレ
ーキを引かずにドアを開けた場合には制御装置53によ
って警報器62を作動させることができるようにしてい
る。
また、制御装置53がアクセルペダルの踏込みを検出す
るアクセル−スイッチ5日又は手動による停車ブレーキ
解除スイッチ61が操作されたことを検出した際、すな
わち停車ブレーキ装置の解除条件が整った際には、制御
装置53は大気側電磁開閉弁5゜を閉じ、負圧側電磁開
閉弁51を開くので圧力室39内に導入されていた大気
圧が排出されて弁機構7の流路が非作動状態に復帰し、
これによりプレーキ作用が解放されて停車ブレーキ装置
の作動が解除される。
次に、第3図は本発明の他の実施例におけるフローチャ
ート図で、本実施例においては、車両が停jljされ又
は車輪がロックされる寸前の車速を初期・F速Voとし
て記憶し、またその際の車輪減速度αを記憶する。そし
てブレーキランプスイッチ59がONの状態で車両が停
止され又は車輪がロックされて!1f、速■が零となっ
た際には、上記車輪減速度αとロック判定用の設定減速
度αOとを比較し、!lL輪減速度αがロー7り判定用
の設定減速度α0よりも小さいときには車両が正常に停
車したとして1通常の待ち時間が経過したら停車ブレー
キ装置を作動させる。
これに対し、車輪減速度αがロック判定用の設定減速度
α0よりも大きい場合には、制a装置53は予め記憶さ
れた、上記初期速度Voの大きさに応じた最適な待ち時
間Tを定めた表(Vo−Tテーブル)から正常な場合の
待ち時間よりも長い時間Tを設定し、その時間Tが経過
したら停車ブレーキ装置を作動させる。
したがって、車輪の減速度αがロック判定用の設定減速
度α0よりも大きい場合、すなわち車輪が口)りした可
能性がある場合には、上記初期速度vOに応じて通常の
待ち時間よりも長い時間が経過するのを待って停車ブレ
ーキ装置を作動させるようになるので、たとえ車輪がロ
ックした場合であっても確実に車両が停止してから停車
ブレーキ装δを作動させることが可能となる。
なお、上記実流側では入力軸25に入力が加えら°れた
ことを検出する入力検出器としてブレーキランプスイッ
チ59を利用しているがこれに限定されるものではなく
、直接荷重センサにより人力軸25に入力が加えられた
ことを検出するようにしてもよいし、或いは圧力センサ
によりマスターシリンダで発生されるブレーキ液圧を検
出することも可能である。また、本実施例では停車ブレ
ーキを作動させるための流路切換機構を2個の電磁開閉
弁から構成しているが、1個の電磁切換弁で大気と真空
を選枳的に切換えるようにしてもよい。
「発明の効果」 以上のように、本発明によれば、車両が確実に停車して
から停車ブレーキ装置を作動させることができるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す系統的断面図、第2図
は停車ブレーキ装置を作動させる際のフローチャート図
、第3図本発明の他の実施例におけるフローチャート図
である。 ■・・・シェル      2・・・パワーピストン4
・・・定圧室      5・・・変圧室6・・・バル
ブボディ   7・・・弁機構11・・・弁プランジャ
   25・・・人力軸35・・・補助ピストン   
38・・・圧力室44・・・流路切換機構   53・
・・制御装置55・・・停車プレー+装置 5B・・・
車速センサ57・・・ブレーキランプスイッチ(入力検
出器)第  2  図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シェル内に摺動自在に配設したパワーピストンと
    、このパワーピストン軸部のバルブボディ内に収納した
    弁機構と、上記パワーピストンの作動方向前方側に形成
    した定圧室と後方側に形成した変圧室と、上記弁機構を
    構成する弁プランジャを作動させて流路を切換えさせ、
    上記変圧室に圧力流体を供給してパワーピストンを前進
    させる入力軸とを備えるブレーキ倍力装置において、上
    記弁プランジャに取付けた補助ピストンと、この補助ピ
    ストンによって上記バルブボディ内に区画形成され、導
    入される流体圧力により上記補助ピストンおよび弁プラ
    ンジャを前進させ上記弁機構の流路を切換えさせてブレ
    ーキ作用を行なわせる圧力室と、この圧力室への圧力流
    体の給排を制御する流路切換機構と、車両の速度を検出
    する車速センサと、上記入力軸に入力が加えられたこと
    を検出する入力検出器と、上記車速センサからの信号と
    入力検出器からの信号とを入力して上記流路切換機構の
    流路を切換制御する制御装置とを設け、かつこの制御装
    置は、車速センサからの信号によって車両の減速度を演
    算し、その減速度が所定減速度以下を保って車速が零と
    なったことを検出するとともに、さらに上記入力検出器
    からの信号により、車速が零となってから所定待ち時間
    の間継続してブレーキ操作が行なわれたことを検出した
    ら、上記流路切換弁を制御して圧力室に圧力流体を供給
    し、入力軸に加えられた入力が解除されても継続してブ
    レーキ作用を継続させることを特徴とするブレーキ倍力
    装置を用いた停車ブレーキ装置。
  2. (2)減速度が所定減速度を越えた際には圧力室に圧力
    流体を供給しないことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載のブレーキ倍力装置を用いた停車ブレーキ装置
  3. (3)減速度が所定減速度を越えた際には、減速度が一
    定値を越えた際の車速に応じた時間だけ上記待ち時間を
    延長することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    のブレーキ倍力装置を用いた停車ブレーキ装置。
JP60207325A 1985-09-19 1985-09-19 ブレ−キ倍力装置を用いた停車ブレ−キ装置 Pending JPS6268162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60207325A JPS6268162A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 ブレ−キ倍力装置を用いた停車ブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60207325A JPS6268162A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 ブレ−キ倍力装置を用いた停車ブレ−キ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6268162A true JPS6268162A (ja) 1987-03-28

Family

ID=16537889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60207325A Pending JPS6268162A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 ブレ−キ倍力装置を用いた停車ブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6268162A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63258247A (ja) * 1987-04-16 1988-10-25 Isuzu Motors Ltd 制動力保持装置
JPS6452864U (ja) * 1987-09-29 1989-03-31
JPH0396460A (ja) * 1989-09-07 1991-04-22 Hino Motors Ltd 坂道発進補助装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58221750A (ja) * 1982-06-15 1983-12-23 Toyota Motor Corp 車両のブレ−キロツク方法
JPS60124558A (ja) * 1983-12-12 1985-07-03 Daihatsu Motor Co Ltd オ−トマチック車における発進制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58221750A (ja) * 1982-06-15 1983-12-23 Toyota Motor Corp 車両のブレ−キロツク方法
JPS60124558A (ja) * 1983-12-12 1985-07-03 Daihatsu Motor Co Ltd オ−トマチック車における発進制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63258247A (ja) * 1987-04-16 1988-10-25 Isuzu Motors Ltd 制動力保持装置
JPS6452864U (ja) * 1987-09-29 1989-03-31
JPH0396460A (ja) * 1989-09-07 1991-04-22 Hino Motors Ltd 坂道発進補助装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0446786B2 (ja)
JP2678650B2 (ja) 真空倍力装置
JPS6268162A (ja) ブレ−キ倍力装置を用いた停車ブレ−キ装置
JPH08506070A (ja) 空気圧式坂道後退防止装置
JPS6259155A (ja) オ−トマチツクトランスミツシヨン車の停車ブレ−キ装置
JPS6277271A (ja) ブレ−キ倍力装置を用いた停車ブレ−キ装置
JPS631643Y2 (ja)
JPH08295231A (ja) ブレーキ倍力システム
JPS62231859A (ja) 車速自動制御装置
JPS62231858A (ja) 自動ブレ−キ装置
JP3740654B2 (ja) ブレーキシステム
JP3144190B2 (ja) 自動制動用電子制御負圧式ブレーキ装置
JPH11124018A (ja) 坂道発進補助装置を備えたブレーキ制御システム
JPH08216868A (ja) ブレーキ倍力装置を備えた制動システム
JP2753870B2 (ja) ブレーキ制御装置
JPS631644Y2 (ja)
JP2577936B2 (ja) バックアップ用流体源をもつバキュームサーボブレーキ装置
JPH0986372A (ja) ブレーキシステム
JPS62251262A (ja) 自動ブレ−キ装置
JPH0569032B2 (ja)
JPS6261837A (ja) 車速一定制動装置
JPH10109638A (ja) 負圧式倍力装置
JPS6099761A (ja) タンデムブレ−キ倍力装置の安全装置
JPH04118343A (ja) ブレーキ装置
JPH0437009Y2 (ja)