JPS6266431A - 光学式デ−タ記憶再生装置 - Google Patents

光学式デ−タ記憶再生装置

Info

Publication number
JPS6266431A
JPS6266431A JP60206826A JP20682685A JPS6266431A JP S6266431 A JPS6266431 A JP S6266431A JP 60206826 A JP60206826 A JP 60206826A JP 20682685 A JP20682685 A JP 20682685A JP S6266431 A JPS6266431 A JP S6266431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
light source
laser light
circuit
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60206826A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0816988B2 (ja
Inventor
Toshio Suetsugu
末次 俊夫
Kenji Koishi
健二 小石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60206826A priority Critical patent/JPH0816988B2/ja
Publication of JPS6266431A publication Critical patent/JPS6266431A/ja
Publication of JPH0816988B2 publication Critical patent/JPH0816988B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光学的にディスクに情報を記録し、記録され
た情報を再生する光学式データー記憶再生装置に関する
ものである。
従来の技術 従来の光学式データ記憶再生装置としては、例えば特願
昭59−167805号に示されているものがある。第
3図は上記した従来の光学式データ記憶再生装置の構成
を示すもので、特にレーザ駆動回路の回路図を示してい
る。
第3図において、1oは記録再生切りかえゲート信号す
の入力端子、11は情報信号aの入力端子、12はレー
ザ光源、13は光検出器、14はピークホールド回路、
16はオペアンプ、16は基準電圧発生回路である。
以上のように構成された従来の光学式データ記憶再生装
置においては、記録時に前記記録再生切りかえゲート信
号すはハイレベルになり、レーザ光源12による光出力
は論理素子10a、トラ/3 ページ ジスタTr、、Tr2 を介して情報信号aにより変調
される。変調された光出力に比例して光検出器13に電
流が流れ、オペアンプ16により光出力が一定になるよ
うにサーボがかかる回路構成になっている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、レーザ光源の光出
力に異常が生じた時、それを検出する異常検出回路が々
く例えば光出力が最大定格を超える異常が生じた時はレ
ーザ光源の寿命、あるいは記録媒体に悪影響を及ぼす問
題点を有していた。
本発明はかかる点に鑑み、レーザ光源の光出力の異常を
検出し、レーザ光源の発光を停止する回路を有する光学
式データ記憶再生装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するだめの手段 本発明はレーザ光源が最大定格を超えた過大・くローを
発生した時、あるいは、再生時にレーザ光源があるしベ
ルを越えた光パワーで発光するかあるいは、記録時にあ
るレベル以下の光ノくローで発光した時、あるいは光検
出器とレーザ駆動回路の接続が断線した時を検出し、異
常信号を発生し、レーザ光源の発光を停止する手段を備
えた構成となっている。
作用 本発明は上記した構成により、レーザ光源が最大定格を
超えた過大パワーを発生した時、あるいは再生時にレー
ザ光源があるレベルを超えた光パワーで発光するかある
いは記録時にあるレベル以下の光パワーで発光した時、
あるいは光検出器とレーザ駆動回路の接続が断線した時
を検出し異常信号を発生しレーザ光源の発光を停止して
、光ディスクの記録内容の保障及びレーザ光源の劣化防
止を行なう。
実施例 第1図は本発明の一実施例における光学式データ記憶再
生装置のレーザ駆動回路を示すものである。
第1図において、1はレーザ光源12が最大定格を超え
た過大パワーを発生した時に検出信号を6 ベーン 発生する比較器、3は再生時にレーザ光源12があるレ
ベルを越えた光パワーで発光するかあるいは記録時にあ
るレベル以下の光ノくローで発光した時に検出信号を発
生する比較器、6はレーザ光源12の光パワー検出に用
いられている光検出器13とレーザ駆動回路の接続が断
線した時に検出信号を発生する比較器、2,4.7は、
比較器1゜3.6のしきい値を決める抵抗で、抵抗2は
最大定格のパワーに、抵抗4は記録/<17−と再生・
々ローの間に、抵抗6は再生パワー以下にそれぞれしき
い値v2.v4.v7を設定している。6はエクスクル
−シブオア回路、8はオア回路である。9はレーザ光源
12が通常の正常な動作を行う間は閉じだ状態を保持す
るように形成されたアナログスイッチ、10は記録再生
切りかえゲート信号すの入力端子、11は情報信号aの
入力端子、12はレーザ光源、13はレーザ光源12の
ノくロー検出に用いられる光検出器で記録時にはノ・イ
レベル、再生時はローレベルになる。14はピークホー
ルド回路、16はレーザ光源12の光出力を一定に6 
ベーン するだめのオペアンプ、16は記録、再生を切りかえる
基準電圧発生回路、17は記録再生切りかえ信号すが入
力される入力端子、18は光検出器13からの電流を電
圧に変換するだめの抵抗である。
以上のように構成された本実施例の光学式データ記憶再
生装置について、以下その動作を説明する。
第1図においてレーザ光源12がレーザ光を発光すると
光検出器13に出力パワーと比例して逆電流が流れ抵抗
18に電位差が生じる。よって比較器1,3.6の共通
の入力端子Cにはレーザ光源12の光出力に比例した電
位が生じ、その時の電位は光出力が大きくなると低く、
光出力が小さくなると高くなる。よってレーザ光源12
が最大定格を超えた過大パワーの光出力を生じた場合、
あらかじめ定められていたしきい値抵抗2の電位v2 
 より共通の入力端子Cの電位が低くなり比較器1の出
力dはハイレベル(以下Hレベルという)オア回路8の
出力gもHレベルとな9回路の異常7 ページ を知らせる。まだ再生時にレーザ光源12があるレベル
を越えた光出力を発光した場合、記録再生切りかえゲー
ト信号すはローレベル(以下Lレベルという)、比較器
3の出力はHレベルになるのでエクスクル−シブオア回
路6の出力θはHレベル、オア回路8の出力gもHレベ
ルとなり異常を知らせる。
同様に記録時にレーザ光源12があるレベル以下の光パ
ワーで発光した時、記録再生ゲート信号すがHレベル、
比較器3の出力がLレベル、エクスクルーンブ回路6の
出力eがHレベルオア回路8の出力gもHレベルとなり
異常を知らせる。
最後に、光検出器13とレーザ駆動回路の接続が断線し
た時は、抵抗18に電流が流れないので比較器6の出力
fはHレベル、オア回路8の出力゛gはHレベルとなり
この時も異常を知らせる。
以上のように本実施例によればレーザ駆動回路に異常検
出回路を設けることにより、レーザ光源12の光出力の
異常を検出することができる。そして、オア回路8の出
力がHレベルの時、アナログスイッチ9がオープンし、
異常が発生した時にレーザ光源の発光を停止する。本実
施例のタイミングチャートを第2図に示す。
情報信号aは、記録時のみ情報信号を発生し、再生時は
、Lレベルとなる。記録再生切りかえ信号すは、記録時
にHレベル、再生時にLレベルとなる。共通の入力端子
りの電圧は、レーザ光源で発光した光量の光検出器13
で検出された検出電流に比例する。光パワーが大きい程
、共通の入力端子Cの電圧は低くなる。
レーザ光源が最大定格を超えた過大パワーを発生した時
、共通の入力端子Cの電圧はv2  より低くなるので
比較器1の出力dはHレベル、オア回路8の出力gはH
レベルになる。
再生時にレーザ光源が所定のレベルを超えた光パワーで
発光する場合は、記録再生切りかえ信号すがLレベル、
共通の入力端子Cの電圧はv4  より低くなり、比較
器3の出力はHレベル、エクスクル−シブオア回路6の
出力eはHレベル、オア回路8の出力gはHレベルにな
る。記録時に所定9ページ のレベル以下の光パワーで発光した時に、記録再生切り
かえ信号すはHレベノペ共通の入力端子Cの電圧はv4
  より高くなり、比較器3の出力はLレベノペエクス
クルーシプオア回路6の出力eはHレベル、オア回路8
の出力gもHレベルになる。
最後に、光検出器13とレーザ駆動回路の接続が断線し
た時は、レーザ光は光検出器13では検出されずに、共
通の入力端子Cの電圧はv7  より高くなり、比較器
すの出力fはHレベル、オア回路8の出力gldHレベ
ルになる。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、レーザ光源の光出
力の異常を検出し、レーザ光源の発光を停止し、光ディ
スクの記録内容の保障及びレーザ光源の劣化防止をする
ために実用効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における光学式データ記憶再
生装置のレーザ駆動回路の回路図、第2図は同各部の動
作を説明するためのタイミングチャート、第3図は従来
の光学式データ記憶再生装置0 ページ 置におけるレーザ駆動回路のブロック図である。 1.3.6・・・・・比較器、2,4,7.8・・・・
抵抗、5・・・・・・エクスクル−シブオア回路、8・
・・・・オ 。 子回路、9・・・・アナログスイッチ、10,11 。 17・・・・・・入力端子、12・・・・・レーザ光源
、13・・・・・・光検出器、14・・・・・・ピーク
ホールド回路、15・・・・・・オペアンプ、16・・
・・・・基準電圧発生回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  レーザ光源を用いて光ディスクに記録再生する手段と
    前記レーザ光源が最大定格を越えた過大光パワーを発生
    した時に検出信号を発生する過大光パワー検出手段と、
    再生時に前記レーザ光源が所定のレベルを越えた光パワ
    ーで発光するかあるいは記録時に所定のレベル以下の光
    パワーで発光した時に検出信号を発生する記録パワー異
    常検出手段と、前記レーザ光源の光パワー検出に用いら
    れている光検出器とレーザ駆動回路の接続が断線した時
    に検出信号を発生する光検出器断線検出手段と、前記過
    大光パワー検出手段と、前記記録パワー異常検出手段と
    、前記光検出器断線検出手段から出力された検出信号の
    いづれか一つが発生した時に異常信号を発生する手段と
    、前記異常信号を発生した時にレーザ光源の発光を停止
    する手段とを備えた光学式データ記憶再生装置。
JP60206826A 1985-09-19 1985-09-19 光学式デ−タ記憶再生装置 Expired - Fee Related JPH0816988B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60206826A JPH0816988B2 (ja) 1985-09-19 1985-09-19 光学式デ−タ記憶再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60206826A JPH0816988B2 (ja) 1985-09-19 1985-09-19 光学式デ−タ記憶再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6266431A true JPS6266431A (ja) 1987-03-25
JPH0816988B2 JPH0816988B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=16529715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60206826A Expired - Fee Related JPH0816988B2 (ja) 1985-09-19 1985-09-19 光学式デ−タ記憶再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0816988B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5151893A (en) * 1989-06-05 1992-09-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical data recording and reproducing apparatus
JPH06250909A (ja) * 1993-03-01 1994-09-09 Canon Inc ファイル管理方法
US6956803B2 (en) 2001-07-20 2005-10-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for detecting abnormal states of laser dioxide power in an optical disk recording/reproducing device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58161156A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Hitachi Ltd 光デイスク装置
JPS59177738A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Canon Inc 光記録装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58161156A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Hitachi Ltd 光デイスク装置
JPS59177738A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Canon Inc 光記録装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5151893A (en) * 1989-06-05 1992-09-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical data recording and reproducing apparatus
JPH06250909A (ja) * 1993-03-01 1994-09-09 Canon Inc ファイル管理方法
US6956803B2 (en) 2001-07-20 2005-10-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for detecting abnormal states of laser dioxide power in an optical disk recording/reproducing device
US7061844B2 (en) 2001-07-20 2006-06-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for detecting abnormal states of laser power output power for an optical disc recording/reproducing device
US7336574B2 (en) 2001-07-20 2008-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for detecting abnormal states of laser diode power in an optical disc recording/reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0816988B2 (ja) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4685097A (en) Power control system for a semiconductor laser
EP0249996B1 (en) Optical recording and reproducing apparatus
JPH0330130A (ja) 半導体レーザ駆動回路
JPS6266431A (ja) 光学式デ−タ記憶再生装置
JPH02161626A (ja) 自動強度制御装置
JPS58161156A (ja) 光デイスク装置
JPH0563846B2 (ja)
KR100220577B1 (ko) 디브이디알 시스템의 기록 오류 방지 장치 및 방법
JPH0810777B2 (ja) レ−ザの寿命判定方法
JP2605375B2 (ja) 半導体レーザ制御回路
JPH083904B2 (ja) 半導体レ−ザ−駆動回路
JPH0419676Y2 (ja)
JPH038133A (ja) 光学式データ記憶再生装置
JP2507051B2 (ja) 光学式デ―タ記憶再生装置
JPH0514536Y2 (ja)
JPH0527057B2 (ja)
JPH04255922A (ja) 半導体レーザ劣化検出装置
JP3271074B2 (ja) ヘッド位置制御装置
JP2546100B2 (ja) 光学的情報記録方法
JPH0630156B2 (ja) 光学式デ−タ記憶再生装置
JPH03266228A (ja) 半導体レーザの制御回路
JPH0544627B2 (ja)
KR19980075472A (ko) 디브이디알 시스템의 기록 오류 방지 장치 및 방법
JPH0594633A (ja) レーザダイオードの保護回路
JPS63183634A (ja) レ−ザ光発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees