JPS6261512A - 移植装置 - Google Patents

移植装置

Info

Publication number
JPS6261512A
JPS6261512A JP20308385A JP20308385A JPS6261512A JP S6261512 A JPS6261512 A JP S6261512A JP 20308385 A JP20308385 A JP 20308385A JP 20308385 A JP20308385 A JP 20308385A JP S6261512 A JPS6261512 A JP S6261512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
seedling
transplant
case
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20308385A
Other languages
English (en)
Inventor
哲夫 瀬戸川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP20308385A priority Critical patent/JPS6261512A/ja
Publication of JPS6261512A publication Critical patent/JPS6261512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、移植装置に関するものであって、詳しくは
育苗器でマット状に育苗した土付苗や、紙製のポット容
器でマット状に育苗したブロック状ポット苗やあるいは
育苗器に直接多量の種子を均平状に入れて発芽させて根
を絡ませたり、又は、育苗器に土等の育苗母材を少し入
れて芽だしをさせた状態のマット状幼苗を一株分づつ分
割して移植する移植装置に関するものである。
(従来技術) 従来の移植装置は、実公昭49−28734号公報で見
られるクランクと揺動杆とで作動される移植具によるも
のが実用化されて、これが市場において大部分を占めて
いる。
しかし、この構成の移植装置は、単一の移植具が菌タン
クから苗を分割して移植する構造のものであって、移植
具の回転を著しくあげても1分間に300〜350回転
が限度で高速で移植を行うことができなかった。このた
めに、高速移植を可能にするために、特公昭49−17
808号公報で見られる通りの、回転ケースに2〜3個
の移植具を取付ける技術手段を講じようとしたが、前記
の実公昭49−28734号公報で示された通りの移植
具、即ち、苗放出作動機構が移植ケース内にそのまま内
装できる技術手段が考えられず、この特公昭49−17
806号公報の技術は実用化できなかった。即ち、移植
ケース内に苗放出作動機構用のカム体を装備するという
技術が開発できなかった。
(発明が解決しようとする問題点と発明の目的)この発
明は、従来装置の苗放出作動機構が前後方向に移植ケー
ス内に配置されていて、画分離爪で挾持された苗を上方
から押出す構造のもので。
回転ケースに複数個の移植具が設けられる高速植付は可
能な移植装置を創作せんとするものであり、従来技術の
実公昭49−28734号公報のものでは高速移植がで
きない問題点を有しており、特公昭49−17806号
公報のものでは、苗を移植する時点で移植爪で挾持され
た苗の放出が確実にできないという問題点を有していた
のであるが、この発明は、上記の両従来技術のもつ問題
点が解消できて、かつ、複数個の移植具が小型の回転ケ
ースに取付けられてその作動時に互に干渉せずに作動で
きるコンパクトな構成の移植装置を具現せんとするもの
である。
(問題を解決するための技術手段) この発明は、前記の従来技術の問題点を解決するために
、次の技術的手段を講じた。
即ち、この発明は、移植機の機体側に取付けられる駆動
軸(2B)に1回転ケース(29)を取付け、この回転
ケース(29)内にギヤー伝動やチェン伝動等の伝動機
構を内装して、回転ケース(2B)の先端側側部各々に
一体的に突出形成された突出部(29a)・(29a)
を設けて、該突出部(28a)命(29la)各々より
当該回転ケース(29)の回転とは別に伝動回転される
移植具駆動軸(30・(30を突出して設け、この移植
具駆動軸(30・(34)に各々突出部(211a)・
(29a)に支承された移植具(35)・(35)を各
々一体重に取付けると共に移植具(35)・(35)各
々の移植時に作動する移植作動部材を前記回転ケース(
29)と移植具駆動軸(34)との回転づれに起因なら
しめて作動する構成となし、前記移植作動部材を作動せ
しめる作動体(カム体) (39)を前記突出部(29
a)に一体重に設けたことを特徴とする移植装置とした
ものである。
(作用効果) この発明は、前記の構成としたから、回転ケースに複数
個の移植具を取付けた移植装置でありながら、小型でコ
ンパクトな構成になし得るものであると共に、移植作動
部材にて的確な苗の移植が行なえ、然も、回転ケースと
一体の突出部にて移植具を支承し該突出部に一体に作動
体(カム体)を設けたものであるから、構成が簡単で密
月性の優れた移植装置を得ることができる。
(実施例) この発明の一実施例である乗用型田植機の移植装置を図
面に基づいて詳細に説明する。
(1)は乗用牽引車であって、フラットな操縦ステップ
フロア−(2)の下側に、フロントアクスルケース(3
)とりャーミッションケース(0を設け、フロントミッ
ションケース(3)の後側部の左右両側にフロントアク
スルケースを介して左右一対の前輪(5)・(5)が伝
動回転されるよう設け、リャーミシシ鳶ンケース(0の
左右両側に伝動ケース(8)−(8)を取付けて後輪(
7)・(7)を設け、前記ステップフロア−(2)の前
側部分に操作レバー等を取付ける枠体(8)を立設して
、これにステアリングポストを介しハンドル(8)を設
け、ハンドル(3)の後方にエンジン(lO)を覆うカ
バー(11)を設けて、その上に操縦座席(12)を取
付けている。
(13)・(13)は支柱で、前記左右の伝動ケース(
8)・(8)を継ぐ連結枠(10上に、左右に所定の間
隔でもって立設されている。
(15)は昇降リンクで、左右一対の下リンク(15a
)  ・(15a)と単一の上リンク(15b) (7
)基部側が前記支柱(13)・(13)にピンを介して
枢着され。
先端部側を縦リンク(16)で連結し、該昇降リンク(
15)が油圧シリンダー装置(17)によって上下回動
作動されるよう構成されている。
(18)は移植機で、伝動ケース(19)と左右に往復
動する苗タンク(20)と移植装置(21)と中央部及
び側部の整地フロー) (22)・(29)・(29)
等からできており、この伝動ケース(19)の左右中間
部が前記縦リンク(1B)と一体の支持体(20に支軸
(25)を介してローリング自由に取付けられている。
前記伝動ケース(18)は、主伝動ケース(19a)部
に上下方向の副伝動ケース(isb)拳(18b) ・
(tab)と後方へ延びる縦伝動ケース(19c)会(
19c) ・(19c)とからできている。
(26)は苗受止枠で、苗タンク(20)の下端側に沿
わせて横方向へ延ばされていて、これに苗タンク(20
)中にallされる苗が分割できる苗分割口(27)・
(27)拳拳嘩を設けている。
前記移植装置(21)は次の各部材によって構成されて
いる。即ち、前記伝動ケース(19)に、外側横方向へ
突出する駆動軸(28)が適宜伝動回転されるよう架設
され、この駆動軸(28)の先端側を角形状に設けてい
る。そして、この駆動軸(28)に回転ケース(29)
を取付けている。この回転ケース(29)の取付けは前
記駆動軸(28)の先端側角軸部を嵌合して該回転ケー
ス(29)が駆動軸(28)と一体回転されるように構
成している。 (30)は固定メタルで、基部が伝動ケ
ース(18)に止着されており、前記駆動軸(28)を
包むようにして回転ケース(29)内までモの先端側が
延びている。そして、この固定メタル(30)先端側に
は前記駆動軸(28)に対して偏芯する孔が穿たれてい
る。(31)は太陽ギヤーで、そのギヤーのボス部が前
記固定メタル(30)の孔に嵌合され、該メタル(30
)との間にキー(31a)が介装されて、太陽ギヤー(
31)が回転しないで回転ケース(29)内に納まるよ
う設けられている。そして、この太陽ギヤー(31)は
前記駆動軸(28)の軸芯(イ)に対してその中心が偏
芯(a)するように設けられている。
(32)・(32)は前記太陽ギヤー(31)に噛合っ
て回転ケース(28)の回転によって回転されるカウン
ター遊星ギヤーである。
(33)・(33)は移植具駆動軸(30≠一体重に設
けた遊星ギヤーであって、回転ケース(28)の先端側
内で、前記カウンター遊星ギヤー(32)・(32)に
噛合されている。
そして、移植具駆動軸(34)は伝動ケース(18)側
と反対側へ長く延ばされていて、その先端側は角軸(3
4a)に形成されている。
(29a)は回転ケース(29)と一体に形成された突
出部であって、前記移植具駆動軸(34)をその内側に
挿通すべく設けられている。
(35)は移植具で、内部が中空ケース状になった移植
具本体(35a)とこの本体(35a)に取付られた苗
分割爪(36)と苗押出フォーク(37)とケース内に
納められる連動部材(38)、カム体(38)、バネ(
4o)等からできている。そして、前記カム体(38)
は、前記突出部(29a)とキー(45)を介して一体
的に回転されるように該突出部(29a)の先端部に設
けられている。苗押出フォーク(37)は、移植具本体
(35a)内に上下中間部が上下摺動自由に取付けられ
、下方の突出下端部にはフォーク片(37a)が一体重
に止着されている。連動部材(38)はカム体(39)
とフォーク(37)の上端部゛−とを連動するもので、
(41)がその支点ビンである。
(42)は、移植具(35)の本体(35a)と移植具
駆動軸(30とを取付けるための取付金具であって、こ
の金具(42)は前記駆動軸(34)の角軸(34a)
部に嵌合する角孔(42a)と、移植具本体(35a)
の外側面に止着するポルト挿通孔(42b)が穿たれて
いる。
そして、このボルト挿通孔(42b)は前記駆動軸(3
0を中心にして円弧状に設けられ、ポル) (43)で
該金具(42)を移植具本体(35a)に取付けるとき
、該本体(35a)がW動軸(34)のまわりに適宜回
動調節可能に設定モきるように構成されている。
また、取付金具(42)と駆動軸(34)とは周面の一
部が軸芯方向ヘテーパー状に削られたコツタービン(4
4)で角軸(34a)部に圧着され、このビン(40を
抜くと移植具駆動軸(34)の軸芯方向に移植具(35
)全体が移動yJtMできるよう構成されている。
尚、図中、(48)はポールベアリング、(47)はオ
イルシールである。
次に上側の作用について説明すると、苗タンク(20)
に苗を載せてエンジン(10)で各部を回転すると、乗
用牽引車(1)が前輪(5)と後輪(7)の回転により
推進されて、移植機(18)部が整地フロート(22)
・(29)・(29)で一部その荷重が受けられて牽引
されると共に伝動軸を介して動力がフロントミッション
ケース(3)側から伝動ケース(19)内の入力軸へ伝
動される。このようにして、伝動ケース(19)内の入
力軸から適宜な伝動ルートを経て動力が駆動軸(2B)
に伝わる。すると、各回転ケース(29)が回転し、こ
の回転に伴ない太陽ギヤー(31)のまわりにカウンタ
ー遊星ギヤー(32)・(32)が遊星回転され、これ
に咬合う遊星ギヤー(33)・(33)が回転されるこ
とになる。したがって、遊星ギヤー (33)・(33
)に一体重に設けられた移植具駆動軸(34)及び取付
金具(42)を介して移植具本体(3Sa)が回転され
る。また、回転ケース(29)の突出部(29a)に一
体重に取付けられたカム体(39)は、移植具本体(3
5a)の回転に対してずれながら回転されることになり
、このために、連動部材(38)を介して苗押出フォー
ク(37)が上下動されることになる。即ち、苗分割爪
(36)の先端側が移植軌跡(P)を描いて作動し、左
右往復動する苗タンク(20)で苗受止板(2B)の苗
分割口(27)・(27)・・へ次々と繰出される苗が
分割されて次々と圃場面へ移送され、苗分割爪(3B)
が最下端の土壌面へ突込んだときに丁度苗押出フォーク
(37)がバネ(40)の作用で苗を下方へ押出して移
植する。
このような苗移植作動をする移植具本体(35a)と苗
押出フォーク(37)との作動は、移植具本体(35a
)が回転ケース(29)と駆動軸(34)との協働によ
って上方へ持上げられて苗タンク(20)側の苗分割口
(27)に介入する以前において、連動部材(38)の
カムフロア−(38a)とカム体(3S)の立上り段部
(ニ)とが接当するために、ここで−気に大きな駆動抵
抗が掛ることとなり、各ギヤー伝動部のバックラッシ等
のために生じていたガタが吸収されて移植具本体(35
a)の姿勢が所定の正確な姿勢になり、苗押出フォーク
(37)も所定の状態に保持される。したがって、この
ような正確な一定の姿勢で菌タンク(20)側から苗が
分割され、そのままの姿勢が保持されて土壌面へ苗を移
植することになる。即ち、この移植時においても、1回
転の移植行程中で必ず移植具本体(35a)と移植作動
部材としての苗押出フォーク(37)とが所定の正確な
関係状態に矯正されるために確実に苗移植が行われるこ
とになる。
そして、移植具(35)は回転ケース(29)の突出部
(29a)に支承されて移植具駆動軸(34)に固着さ
れているから、移植X (35)の回転ケース(29)
への装着は確実なものとなり、更には、突出部(29a
)を移植A (35)のケース内に深く入り込ませたも
のであるから、その密封性も良好である。
−・方、回転ケース(29)に取付られた229iの移
植A (35)の苗分割爪(36)・(3B)による苗
分割量に差があったり、苗移植姿勢が悪いようなときに
は、移植具駆動軸(34)に対して移植具本体(35a
)を回動調節して、苗分割爪(36)が苗分割口(27
)へ介入する寸法や介入角度を調整するとよい、この調
整にあたってはボルト(43)を緩めて取付金具(42
)と移植具本体(35a)との取付角度を調整すればよ
いが、この調整が移植具本体(35a)の外側において
行えるからその操作が極めて容易にできる。
また、苗分割爪(3B)が苗分割時に苗受止板(28)
の苗分割口(27)に対して横方向へずれているような
場合には、コツタービン(44)を緩めて移植具本体(
35a)を軸方向へ適宜移動させて再びコツタービン(
44)を打込んで調節すればよい。
【図面の簡単な説明】
図は、この発用の一実施例を示したもので、第1rgJ
は平断面図、第2図は一部断面する側面図、第3図は全
体の側面図、第4図はその平面図である。 図中記号、 (28)は駆動軸、(29)は回転ケース
、(29a)は突出部、(30は移植具駆動軸、 (3
5)は移植具、(35a)は移植具本体、(38)は連
動部材、(39)はカム体、(42)は取付金具を示す
。 #詐出願人の名称 井関臭機株式会社 代表者 井関昌孝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移植機の機体側に取付けられる駆動軸(28)に、回転
    ケース(29)を取付け、この回転ケース(29)内に
    ギヤー伝動やチェン伝動等の伝動機構を内装して、回転
    ケース(29)の先端側側部各々に一体的に突出形成さ
    れた突出部(29a)・(29a)を設けて、該突出側
    (29a)・(29a)各々より当該回転ケース(29
    )の回転とは別に伝動回転される移植具駆動軸(34)
    ・(34)を突出して設け、この移植具駆動軸(34)
    ・(34)に各々突出部(29a)・(29a)に支承
    された移植具(35)・(35)を各々一体的に取付け
    ると共に移植具(35)・(35)各々の移植時に作動
    する移植作動部材を前記回転ケース(29)と移植具駆
    動軸(34)との回転づれに起因ならしめて作動する構
    成となし、前記移植作動部材を作動せしめる作動体(カ
    ム体)(39)を前記突出部(29a)に一体的に設け
    たことを特徴とする移植装置。
JP20308385A 1985-09-12 1985-09-12 移植装置 Pending JPS6261512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20308385A JPS6261512A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 移植装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20308385A JPS6261512A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 移植装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6261512A true JPS6261512A (ja) 1987-03-18

Family

ID=16468078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20308385A Pending JPS6261512A (ja) 1985-09-12 1985-09-12 移植装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6261512A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6261512A (ja) 移植装置
JP2643126B2 (ja) 移植機
JPS61162111A (ja) 移植装置
JPS61187714A (ja) 移植装置
JPS62122514A (ja) 移植装置
JPS61212214A (ja) 移植装置
JPS61162112A (ja) 移植装置
JP2571035B2 (ja) 施肥装置付移植機
JPS6287011A (ja) 施肥装置付移植機
JPS62209A (ja) 移植装置
JP2586852B2 (ja) 移植装置
JPS62190016A (ja) 施肥装置付移植機
JPH0789775B2 (ja) 施肥装置付移植機
JPS63177723A (ja) 移植機
JP2867716B2 (ja) 移植装置
JPH0787728B2 (ja) 移植装置
JPS63102604A (ja) 施肥装置付移植機
JPH10313621A (ja) 苗移植機
JPS61192217A (ja) 移植装置
JP2540814B2 (ja) 移植装置
JPH0695843B2 (ja) 移植装置
JPS62208209A (ja) 苗植付装置
JPS6232808A (ja) 移植装置
JPS63276413A (ja) 移植機
JP2663943B2 (ja) 施肥装置付移植機