JPS6258090B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6258090B2
JPS6258090B2 JP6590379A JP6590379A JPS6258090B2 JP S6258090 B2 JPS6258090 B2 JP S6258090B2 JP 6590379 A JP6590379 A JP 6590379A JP 6590379 A JP6590379 A JP 6590379A JP S6258090 B2 JPS6258090 B2 JP S6258090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crank
spring
electromagnet
shaft
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6590379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55157837A (en
Inventor
Kyohisa Yoshigae
Tadao Kitamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP6590379A priority Critical patent/JPS55157837A/ja
Publication of JPS55157837A publication Critical patent/JPS55157837A/ja
Publication of JPS6258090B2 publication Critical patent/JPS6258090B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は回路しや断器の開閉を司る操作機構に
関する。
真空しや断器など主としてキユービクルまたは
メタルクラツド内に装着して使用される回路しや
断器の操作機構は、安価で操作および保守点検が
容易であることが望ましい。
第1図は従来の真空しや断器用操作機構の一例
を示す概略図で、投入状態を示す。第1図におい
て投入動力は投入用電磁石1により与えられ、電
磁石1に通電するとプランジヤ2が上方に押し上
げられ、レバー3,4、シヤフト5および連結桿
6を介して引外し自由機構8の駆動板8aにより
操作軸7に伝達される。図示していないしや断器
の開閉操作は操作軸7の回動により、レバー9、
連結桿10および三角プレート11を介してプル
バー12を上下することにより行われる。引外し
自由機構8は第2図A,Bに示すように操作軸7
の周りに回動自在に取付けられた駆動板8a、駆
動板8aに支えられラチエツトレバー8bに係止
されるリリースレバー8cおよび操作軸7に固定
されたラツチ8dからなる。ラチエツトレバー8
bでラツチ8dを係止させ投入用電磁石1により
駆動板8aを時計方向に回動するとレバー13に
取付けられたしや断ばね14が操作軸7の回動に
より強く引張られて操作軸7を復帰させようとす
るが駆動板8aの切欠き部に爪15が落ち込み、
投入電磁石の電流を断つてもこれを阻止し、第1
図に示すように投入状態を完了させる。真空スイ
ツチを開極するには、引外し用電磁石16に通電
すればプランジヤ16aが飛び出して第2図Aに
示す引外しレバー17がたたかれ時計方向に回動
する。これに伴いローラ17aがリリースレバー
8cをたたくのでラチエツトレバー8bの係止が
外れ、ついでラチエツトレバー8bがラツチ8d
の係止を解いて第2図Bに示すようにラツチ8d
および操作軸7が引外し自由機構から自由とな
り、爪15からも自由となる。したがつて、操作
軸7はしや断ばね14の付勢により反時計方向に
回動する。つれてレバー9も反時計方向に回動
し、連結桿10、三角プレート11を介して真空
しや断器の電極を開極する。図には示してないが
引外しレバー17は復帰ばねにより反時計方向に
回動するよう付勢されており、引外し用電磁石1
6の電流を断てば引外しレバー17はプランジヤ
16aを押し戻す。操作軸7が引外し自由機構か
ら自由となり爪15から外れると電流を断たれて
いた投入電磁石のプランジヤ2が下方に下がり、
レバー3,4および軸5を介して連結桿6が左方
に動き駆動板8aを反時計方向に回動させるので
ラチエツトレバー8bはリリースレバー8cおよ
びラツチ8dを係止して、投入待ちの状態に戻
る。この回路しや断器の操作機構は引外し自由機
構が複雑で、係止部分の寸法精度は高いことが必
要であり、工作時仕上げに手数を要する。
本発明は上述の欠点を解消し、構造が簡単、低
コストで点検容易な回路しや断器の操作機構を提
供することを目的とする。
本発明によればこの目的は投入時に一時的に励
磁される投入電磁石と; この投入電磁石の力を受けて回動するよう軸支
され、前記力とは逆方向にばね付勢されたクラン
クと; 前記投入電磁石による一方向の回動により可動
電極を固定電極に接合させ、しや断ばねによる他
方向の回動により前記可動電極を前記固定電極か
ら引離す操作軸と; この操作軸に固着されたレバーと前記クランク
とにそれぞれ一端が回動可能に結合され、他端が
相互に回動可能に結合された一対のリンクと; この一対のリンクの相互結合点に一端が結合さ
れ、他端が、所定軌道内に誘導するように設けら
れた溝によつて滑動可能に保持された保持リンク
と; 引外し電磁石により回動され、前記保持リンク
の他端と係脱してこの保持リンクの他端を所定位
置で拘束または釈放するラツチと、このラツチを
前記引外し電磁石による回動方向と逆方向に付勢
するばねとからなる引外し機構と; 前記クランクの先端部に係脱してその回動を拘
束または釈放するよう回動自在に軸支され、この
クランクに係合する方向にばね付勢される爪と; 一端が前記操作軸に固着されたレバーに回動可
能に結合され、他端が前記爪に、前記操作軸の一
方向の回動により拘束を釈放してこの爪をばねに
より前記クランクの先端に係合させ、操作軸の他
方向の回動によりこの爪を係合された前記クラン
クの先端から外して拘束するように連係された制
御桿と;を備え、前記投入電磁石はしや断器の投
入時にのみ前記クランクに回動力を与え、前記爪
はしや断器の開路時には前記クランクとの係合を
釈放するように構成することにより達成される。
以下本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説
明する。
第3図は真空しや断器に本発明による操作機構
を取付けた概略図で投入状態を示す。第3図にお
いて操作軸7は本操作機構の主軸で両端を操作用
キユーピクル18に回動自在に取付けられており
(取付構造は図示されていない)軸上に固定され
たレバー7a,7b,7c,7dを介して駆動力
が与えられ、または各部を操作する。操作機構の
最上部に据えられた投入用電磁石1は下方に突き
出したプランジヤ2の先端に直角に取付けたピン
2aにより軸19に固定されたクランク20を上
から押し下げて投入動力をクランク20に与え
る。クランク20と操作軸7に固定されたレバー
7aとの間には上部リンク21と下部リンク22
とで形成されるトグルリンク機構21,22が設
けられており、投入用電磁石1が下方に押す力を
操作軸7に伝え、これを時計方向に回動する。軸
19にはクランク20のほかにレバー19aが固
定され、その先端に復帰ばね23が取付けられて
おり、クランク20が下方に押し下げられたとき
この軸19と一体となつたレバー19aも時計方
向に回動して復帰ばね23を引張りクランク20
を反時計方向へ引戻すように働く。爪15は真空
しや断器が投入された自由状態では図示されない
ばねにより時計方向に付勢されて、反時計方向に
回動しようとする前記クランク20を係止し、投
入電磁石の電流を断つてもクランク20およびプ
ランジヤ2が元に戻らないようにしているが、し
や断器の開極時にはレバー7bを介して操作軸7
に連結される制御桿24の長孔24aにより、ピ
ン15aを介して引張られ前記係止を解く。しや
断用ラツチ25は、引外し用電磁石16のプラン
ジヤ16aに押されると固定軸17aの周りを反
時計方向に回動する引外しレバー17に連結され
て時計方向に回動するよう構成され、トグルリン
ク機構21,22の連結点に一端を支えられた保
持リンク26の他端に取付けたローラ26aを受
ける。ローラ26aはその軸に設けたピン26b
により投入用電磁石1を支持する基板27に設け
た溝27aに誘導されるとともにローラ26aが
しや断ラツチ25の周辺の形状に従つて回転移動
するように構成されている。したがつて、保持リ
ンク26の右方向への力はしや断ラツチ25と溝
27aとで分担して受ける。しや断ばね14は操
作軸7がトグルリンク機構21,22により時計
方向に付勢されたときにレバー7cを介して圧縮
され、操作軸7が自由になるとこれを反時計方向
に回動させて真空バルブを開路させる動力とな
る。真空バルブ28は本発明による操作機構を収
納し、台車に固定されたキユーピクル18に装着
されており、その可動電極28aは操作軸7に取
付けたレバー7dの時計方向への回動により接触
ばね29、絶縁ロツド30およびバルブクランク
31を介して固定電極28bに接触する。
真空バルブを投入するには、投入電磁石1に通
電するとプランジヤ2が下方に吸引されクランク
20を下方に押し下げて第3図に示すようにトグ
ルリンク機構21,22を介して操作軸7を時計
方向に回動させる。操作軸7が時計方向に回動す
るとしや断ばね14を圧縮すると同時に絶縁ロツ
ド30を介してバルブクランク31を投入方向に
回動させ、真空バルブ28の可動電極28aを上
方に押し上げる。すると可動電極28aが固定電
極28bに接触し、接触ばね29が規定位置まで
圧縮される。このときまでに操作軸7とともにレ
バー7bが時計方向に回動するため制御桿24が
押し上げられ、制御桿の長孔24aにピン15a
を介して制止されていた爪15が自由となり図示
しないばねにより時計方向に回動して、下がつて
来たクランク20の先端を係止する。また、操作
軸7の回動によりレバー7cを介してしや断ばね
14が圧縮されて操作軸7を反時計方向に回動さ
せようとするが、上記のようにクランク20の先
端が爪15に係止されるため、投入電磁石1の通
電を断つてもトグルリンク機構21,22に押え
付けられて復帰しない。すなわち第3図に示す投
入状態となる。
真空バルブを開極するには、第3図において引
外し用電磁石16に通電すると、プランジヤ16
aが突き出し、引外しレバー17をたたき、これ
を反時計方向に回動させる。するとしや断ラツチ
25が時計方向に回動するためしや断ラツチ25
に係止されていたローラ26aが自由となり、溝
27aに誘導されて右方に動く、これに伴い保持
リンク26が右方に移動するためトグルリンク機
構21,22が崩れ、操作軸7は回動自由にな
り、しや断ばね14の付勢により反時計方向に回
動する。したがつて、レバー7d、接触ばね29
および絶縁ロツド30を介してバルブクランク3
1が反時計方向に回動して可動電極28aを開極
させる。この状態が第4図に示す引外し自由状態
である。さて、操作軸7が反時計方向に回動する
と制御桿24でピン15aが引張られ、爪15が
反時計方向に回動してクランク20の係止を解
く。この係止が解かれるとクランク20は復帰ば
ね23の付勢によりプランジヤ2とともに上方に
引き上げられ第5図の状態になる。すなわち、引
外し機構のリセツト操作が自動的に行われ真空バ
ルブは開極完了と同時に投入待ちの状態になる。
ところで第4図に示す引外し自由状態ではたとえ
投入指令が与えられても、トグルリンク機構が崩
れているから、投入動力を操作軸7に伝達し、真
空バルブを投入することはできない。またこの投
入動作を解かない限り、トグルリンク機構21,
22は回復しないから次の投入指令によつて投入
ができない。すなわち引外し自由機構を有する。
以上述べたように本発明による回路しや断器の
操作機構は、投入時電磁石から突き出すプランジ
ヤによりクランクを押し、トグルリンク機構を介
して操作機構の主軸となる操作軸に投入動力を伝
達する構成となつている。この構成ではクランク
の上にプランジヤのピンを載置するだけでプラン
ジヤとクランクとは機械的に連結しなくてよい。
したがつて、投入用電磁石の取外しと、点検調整
は容易である。つぎにトグルリンク機構の保持リ
ンクの先端にはローラを設けしや断ラツチで受け
させるとともに、ローラの軸を溝によつて受けさ
せ、開極時にはローラの移動を溝によつて誘導さ
せ、保持リンクの力をしや断ラツチと溝とで受け
るように構成したためにしや断ラツチの受ける力
が分割され、引外し力の低減がはかれ、しかもト
グルリンク機構の動作を規正し投入位置とリセツ
ト位置とを正確に規正することができる。また、
操作軸と爪とを連結する制御桿は、操作軸の回動
により投入時には爪を自由にしてばね力でクラン
クを係止して投入状態を保持させ、開極時にはこ
の係止を解いてクランクを復帰させトグルリンク
機構をリセツトさせるように爪の動作を制御す
る。したがつて、本操作機構のリセツト操作は自
動的に行われ、全体の操作が単純である。さらに
本操作機構の正確を要する動作部分はピンと孔、
溝などにより規正されており、精密な組合わせを
要する部分がないから工作に手数を要する部分が
なくコストが安い。なお、各部の調整面を外方に
向けて調整し易い構成とすることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の回路しや断器用操作機構の一例
を示す概略斜視図、第2図A,Bは第1図におけ
る引外し自由機構の構成と動作説明図でAは投入
状態、Bは開極状態、第3図ないし第5図は本発
明による回路しや断器ここでは真空しや断器の実
施例を示す概略側面図で、第3図は投入状態、第
4図は開極引外し自由状態、第5図はしや断完了
し投入待ちの状態を示す。 1…投入用電磁石、2…投入用電磁石のプラン
ジヤ、7…操作軸、7a,7b,7c,7d…操
作軸のレバー、14…しや断ばね、15…爪、1
5a…爪のピン、16…引外し用電磁石、18…
収納キユービクル、20…クランク、21,22
…トグルリンク、23…復帰ばね、24…制御
桿、24a…制御桿の長孔、25…しや断用ラツ
チ、26…保持リンク、26a…保持リンクのロ
ーラ、26b…ローラの軸、27…投入用電磁石
基板、27a…基板の溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 投入時に一時的に励磁される投入電磁石と; この投入電磁石の力を受けて回動するよう軸支
    され、前記力とは逆方向にばね付勢されたクラン
    クと; 前記投入電磁石による一方向の回動により可動
    電極を固定電極に接合させ、しや断ばねによる他
    方向の回動により前記可動電極を前記固定電極か
    ら引離す操作軸と; この操作軸に固着されたレバーと前記クランク
    とにそれぞれ一端が回動可能に結合され、他端が
    相互に回動可能に結合された一対のリンクと; この一対のリンクの相互結合点に一端が結合さ
    れ、他端が、所定軌道内に誘導するように設けら
    れた溝によつて滑動可能に保持された保持リンク
    と; 引外し電磁石により回動され、前記保持リンク
    の他端と係脱してこの保持リンクの他端を所定位
    置で拘束または釈放するラツチと、このラツチを
    前記引外し電磁石による回動方向と逆方向に付勢
    するばねとからなる引外し機構と; 前記クランクの先端部に係脱してその回動を拘
    束または釈放するよう回動自在に軸支され、この
    クランクに係合する方向にばね付勢される爪と; 一端が前記操作軸に固着されたレバーに回動可
    能に結合され、他端が前記爪に、前記操作軸の一
    方向の回動により拘束を釈放してこの爪をばねに
    より前記クランクの先端に係合させ、操作軸の他
    方向の回動によりこの爪を係合された前記クラン
    クの先端から外して拘束するように連係された制
    御桿と; を備えてなることを特徴とする回路しや断器の操
    作機構。
JP6590379A 1979-05-28 1979-05-28 Circuit breaker operating mechanism Granted JPS55157837A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6590379A JPS55157837A (en) 1979-05-28 1979-05-28 Circuit breaker operating mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6590379A JPS55157837A (en) 1979-05-28 1979-05-28 Circuit breaker operating mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55157837A JPS55157837A (en) 1980-12-08
JPS6258090B2 true JPS6258090B2 (ja) 1987-12-04

Family

ID=13300381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6590379A Granted JPS55157837A (en) 1979-05-28 1979-05-28 Circuit breaker operating mechanism

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55157837A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240025848A (ko) * 2022-08-19 2024-02-27 주식회사 니프코코리아 자동차의 콘솔박스용 콘솔레일 전원공급장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240025848A (ko) * 2022-08-19 2024-02-27 주식회사 니프코코리아 자동차의 콘솔박스용 콘솔레일 전원공급장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55157837A (en) 1980-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2637081B2 (ja) 電気回路遮断器の作動機構
US4166989A (en) Circuit breaker remote close and charged signalling apparatus
JPH0349173B2 (ja)
JPS61260525A (ja) ミニチユア遮断器の急速手動閉成機構
US4128750A (en) Circuit breaker closure control and condition indicator apparatus
US4916268A (en) Operating mechanism of a three-position switch
JP4454823B2 (ja) 回路遮断器用の制御機構
JPS6258090B2 (ja)
JP3161002B2 (ja) 回路遮断器の操作機構
JPH11120887A (ja) 開閉装置盤の扉インターロック装置
JP3738586B2 (ja) 開閉器用操作装置の機械ロック機構
JP3082582B2 (ja) 開閉器用操作装置
JP3129583B2 (ja) 回路遮断器の操作機構
JPH0648726Y2 (ja) しや断器のインタ−ロツク装置
JP2514715Y2 (ja) 開閉器用操作装置
JPS6019458Y2 (ja) 引出形電気機器のインタロツク装置
JPS6337697Y2 (ja)
JPS604348Y2 (ja) 開閉器の開閉装置
JPS6210736Y2 (ja)
JP2526985B2 (ja) 遮断器の操作機構
JPS6262007B2 (ja)
JPS636734Y2 (ja)
CN112151334A (zh) 一种自动重合闸机构和断路器
JPS642349Y2 (ja)
JPS63262008A (ja) 引出形遮断器のばね放勢装置