JPS625766B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS625766B2
JPS625766B2 JP61051061A JP5106186A JPS625766B2 JP S625766 B2 JPS625766 B2 JP S625766B2 JP 61051061 A JP61051061 A JP 61051061A JP 5106186 A JP5106186 A JP 5106186A JP S625766 B2 JPS625766 B2 JP S625766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
peeling
hopper
side plate
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP61051061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61209103A (ja
Inventor
Kiichiro Hamazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5106186A priority Critical patent/JPS61209103A/ja
Publication of JPS61209103A publication Critical patent/JPS61209103A/ja
Publication of JPS625766B2 publication Critical patent/JPS625766B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debarking, Splitting, And Disintegration Of Timber (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は建築用木材の皮剥や、木材チツプを製
造する前工程での皮剥に用いられる連続式木材皮
剥機の改良に関するものである。
[従来の技術] 一般に木材を建築用やチツプに利用する場合先
ず皮剥を行う必要がある。従来の連続式の木材皮
剥機としては、例えば径の大きな回転ドラムの内
周壁に多数の皮剥刃を突設し、ドラムを回転させ
ながらドラム内に投入した木材の皮剥を行うもの
が多く用いられている。
しかしながら、この皮剥機は大量の木材を同時
に皮剥するため、ドラムが大径となつて大型化
し、しかもドラムと内部に投入した木材とを同時
に回転させるため、騒音、振動が大きく、公害上
の問題がある上、設備費や動力費が高い問題があ
つた。
このため、近年、特開昭57−185106に示される
ように、下部に多数のスリツトを、くし歯状に設
けた固定ドラムの下部に、前記スリツト間隔に対
応して多数のブレード状をなす皮剥刃をシヤフト
に突設した皮剥回転体を1本または3本配置し、
固定したドラム内に投入した木材を、前記皮剥回
転体の回転によりドラム底部のスリツトを通して
ドラム内を回転する皮剥刃により皮剥する装置も
開発されている。
しかるに、この皮剥機は木材を投入するドラム
が固定式であるため騒音や振動は少なくなるもの
の、皮剥回転体の構造が複雑で設備費が高くしか
も、ドラムは底部に皮剥刃が入る多数のスリツト
を開孔しなければならず、スリツト加工がめんど
うで強度的にも厚板を使う必要があり、その上、
装置の給油、点検に手間がかかるなどの欠点があ
る。またこれら従来の皮剥機は何れも円筒ドラム
を用い、内部に木材を投入する構造であるため、
皮剥状態を外部から確認できず運転の制御が難し
いなどの欠点があつた。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明はかかる従来の問題点に鑑み、種々研究
を行つた結果、構造が簡単で設備費や動力費が安
く、保守、点検も容易でありしかも騒音や振動も
極めて少なく、外部から皮剥状態を確認すること
もでき、作業能率に優れた連続式木材皮剥機を提
供するものである。
[問題点を解決するための手段] 以下本発明を、図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図乃至第4図は本発明の一実施例を示すも
ので、図において1はホツパーで、このホツパー
1は第1図に示すように少なくとも下部が内側に
湾曲して上下方向に立設した受け側板2と、少な
くとも下部側を、40〜50度程度に、内側に傾斜も
しくは湾曲した送り側板3とを縦断面形状が略V
形もしくは略U形(以下断面略V形状という)に
組合せて構成されている。
またホツパー1は、その底部に長手方向に沿つ
て連続した開口部4が形成されていると共に角度
αで傾斜して取付けられ、高い一端側を投入部
5、低い他端側をシヤツター6を上下動自在に設
けた取出部7としている。このホツパー1は、そ
の全長が例えば十数メートルの長さに形成され、
約3度程度傾斜してスタンド8上に支持されてい
る。
9は皮剥回転体で、パイプシヤフト10の外周
表面に、第1図および第3図に示すように立上り
が階段ブロツク状の皮剥刃11が、例えば周方向
に30度の等間隔で且つ軸方向に多数螺旋状に突設
されている。
この皮剥回転体9は、その外周の約4分の1に
相当する上部片側が第1図に示すようにホツパー
1の下端開口部4を塞ぐように一部挿入され、ホ
ツパー1に沿つてやや傾斜して取付けられてい
る。この皮剥回転体9の両端は丸棒状のシヤフト
が取付けられ、軸受12により支持され、更にそ
の一端側は減速ギヤ13を介してチエーン14で
モーター15に接続されている。またホツパー1
を構成する受け側板2と、送り側板3の開口部4
の縁部には、第2図に示すように前記皮剥回転体
9に突設したブロツク状の皮剥刃11が当らない
ようにそのピツチに対応してくし歯状の溝16が
形成されている。
17は皮剥回転体9の下方に設けられたコンベ
ヤーで、木材18から剥がされた皮を装置外に搬
送取り出しするものである。19は取出部7のシ
ヤツター6の前方に配置されたシユーター、20
はコンベヤーである。
[作用] 次に上記構造をなす連続式木材皮剥機の作用に
ついて説明する。
モーター15を駆動させると、チエーン14減
速ギヤ13を介して回転力が伝達され、皮剥回転
体9は第1図に示すように矢印方向に回転する。
この状態で木材18をホツパー1の投入部5か
ら内部に順次投入していくと、傾斜して設置され
たホツパー1内を皮剥回転体9の回転により木材
18は取出部7側に回転しながら移動していく。
この場合第1図に示すように断面略V形状をなす
ホツパー1の下端開口部4を塞ぐように皮剥回転
体9の上部片側が挿入され、矢印方向に回転して
いるので、この周面に突設した複数個の階段ブロ
ツク状の皮剥刃11により、木材18をかき上げ
ながら表面の皮剥が行われる。
更に皮剥刃11は立上り部が階段ブロツク状に
順次高くなるように形成され、パイプシヤフト1
0の外周表面に周方向および軸方向に間隔をおい
て多数突設されているので、木材18と効率良く
接触して皮剥され、特に湾曲した木材18の場合
でも、第4図に示すように木材18が皮剥回転体
9の上にまたがるようになつて突設した皮剥刃1
1により容易に凹部側面の皮剥を行なうことがで
きる。
一方、ホツパー1内の木材18は傾斜して設け
られた送り側板3上を自重により落下し、皮剥回
転体9の皮剥刃11により皮剥されながらかき上
げられ、更に受け側板2により受け止められて反
転し、木材18はホツパー1内を皮剥回転体9と
逆の矢印方向に回転する。このように木材18は
ホツパー1内を転動しながら皮剥刃11により皮
剥され、順次取出部7側に移動していく。
取出部7側に溜つた木材18は、更に回転を続
けながら皮剥され、その状態をホツパー1の上部
から確認して、皮剥が完了したら、図示しない駆
動機構によりシヤツター6を下げて、取出部7を
開口し、木材18をシユーター19から落として
搬送コンベヤー20に送る。このようにして順次
木材18を投入部5から投入して行くことにより
連続的に皮剥が行われる。
またこの皮剥作用により剥がされた皮は皮剥回
転体9の回転に伴つて、この下方に設けたコンベ
ヤー17上に落とされ、装置外に自動的に取り出
されるようになつている。
また皮剥刃11は、パイプシヤフト10の外周
に螺旋状に突設されているので、送りねじ作用に
より滑らかにホツパー1の投入部5から取出部7
側に移送される。
なお上記実施例ではホツパー1の上部を全長に
亘つて開口した場合について示したが、投入部5
と取出部7を除いた中間部に蓋を取付けても良
い。この場合、蓋は平板状でも丸形でも良く、ま
た蓋はホツパー1と取外し自在または一体に形成
しても良い。更にホツパー1は全長に亘つて断面
略V形に形成したものに限らず、投入側のみ断面
略V形に形成し、取出側は上部を開口した半円筒
状または円筒でも良い。
また上記実施例では皮剥回転体9を1本設けた
構造のものについて示したが、軸受12を介して
直線上に複数本連結した構造のものでも良く、こ
の場合モーター15は両側に取付けると良い。
また皮剥刃11の形状は、立上り部が階段状の
ものに限らず、木材の材質等により最適な形状の
ものを選定すればよい。更に皮剥刃11はパイプ
シヤフト10の外周表面に直接溶接により固定し
たものに限らず、着脱自在に接合したものでもよ
い。
[発明の効果] 以上説明した如く本発明に係わる連続式木材皮
剥機によれば次のような効果が得られる。
断面略V形状のホツパーと、皮剥回転体との
組み合わせによる簡単な構造であるので、製作
や保守点検が容易で、設備費は従来の回転ドラ
ム式に比べて約4分の1に低減することができ
る。
またホツパーは固定式であるので、騒音や振
動が回転ドラム式のものに比べて極めて少なく
上部が開放状態であつても、固定ドラム式のも
のとほとんど変らず静かである。
木材は送り側板上を自重により落下し、これ
を皮剥回転体に突設した皮剥刃で皮剥しながら
かき上げてホツパー内を転動させるので作業能
率が大幅に向上する上、動力費も安価である。
またホツパーは上部が1部または全部開放さ
れているので、従来の回転や固定式など円筒ド
ラムのものに比べて木材の流れが滑らかで、特
にホツパーの上部が大部分開放しているものは
皮剥状態も外部から容易に確認でき制御が容易
である上、途中で木材が詰まつた場合にも容易
に取り除くことができ、作業も容易で且つ安全
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による連続式木材皮
剥機の側面断面図、第2図はその平面図、第3図
はその正面断面図、第4図は皮剥状態を示す説明
図である。 1……ホツパー、2……受け側板、3……送り
側板、4……開口部、5……投入部、6…シヤツ
ター、7……取出部、9……皮剥回転体、10…
…パイプシヤフト、11……皮剥刃、12……軸
受、13……減速ギヤ、15……モーター、1
7,20……コンベヤー、18……木材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 木材を収納するホツパーの底部に、その長手
    方向に沿つて連続した開口部を形成し、この開口
    部を挟んで片側が受け側板、他方側が送り側板で
    構成され、且つ多数の皮剥刃をパイプシヤフトの
    外周表面に周方向および軸方向に間隔をおいて突
    設し、上部が送り側板から受け側板に向かつて回
    転する皮剥回転体をその上部が前記開口部を塞ぐ
    ように挿着すると共に、前記ホツパーを長手方向
    に沿つて傾斜して配置し、傾斜した上方端部側を
    木材の投入部とし、下方端部側を取出部とし、ホ
    ツパー内を木材を転動させながら長手方向に連続
    的に送つて皮剥することを特徴とする連続式木材
    皮剥機。 2 皮剥回転体の外周に突設した皮剥刃が螺旋状
    に設けられていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の連続式木材皮剥機。
JP5106186A 1986-03-07 1986-03-07 連続式木材皮剥機 Granted JPS61209103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5106186A JPS61209103A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 連続式木材皮剥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5106186A JPS61209103A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 連続式木材皮剥機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61209103A JPS61209103A (ja) 1986-09-17
JPS625766B2 true JPS625766B2 (ja) 1987-02-06

Family

ID=12876285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5106186A Granted JPS61209103A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 連続式木材皮剥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61209103A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS484743U (ja) * 1971-06-16 1973-01-19
FR2299948A1 (fr) * 1975-02-10 1976-09-03 Poulmarch Louis Ecorceuse de billes de bois
JPS5732926A (en) * 1980-08-07 1982-02-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Plasticizing screw
JPS57185106A (en) * 1981-05-08 1982-11-15 Fuji Industries Co Ltd Barker
JPS588963A (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 株式会社日立製作所 冷媒減圧器
JPS5816804A (ja) * 1981-07-24 1983-01-31 株式会社大日製作所 木材剥皮バ−カ−
JPS6023003A (ja) * 1983-07-08 1985-02-05 浜崎 喜一郎 連続式木材皮剥機

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS484743U (ja) * 1971-06-16 1973-01-19
FR2299948A1 (fr) * 1975-02-10 1976-09-03 Poulmarch Louis Ecorceuse de billes de bois
JPS5732926A (en) * 1980-08-07 1982-02-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Plasticizing screw
JPS57185106A (en) * 1981-05-08 1982-11-15 Fuji Industries Co Ltd Barker
JPS588963A (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 株式会社日立製作所 冷媒減圧器
JPS5816804A (ja) * 1981-07-24 1983-01-31 株式会社大日製作所 木材剥皮バ−カ−
JPS6023003A (ja) * 1983-07-08 1985-02-05 浜崎 喜一郎 連続式木材皮剥機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61209103A (ja) 1986-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3923599B2 (ja) 皮剥装置
JPS6146282B2 (ja)
US4144805A (en) Nut huller and/or sheller
JPS625293Y2 (ja)
KR200215671Y1 (ko) 은행껍질 탈피기
JPS625766B2 (ja)
JPS6227369Y2 (ja)
US3215176A (en) Log debarking apparatus
JPH0217325B2 (ja)
JPH037482B2 (ja)
JPS63302003A (ja) 連続式木材皮剥機
JPS5854974Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPS63303702A (ja) 連続式木材皮剥機
JPS63205205A (ja) 連続式木材皮剥機
JPS6116087Y2 (ja)
JPS61158402A (ja) 連続式木材皮剥機
JPS5912167Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPH0547367B2 (ja)
JPH0418303A (ja) 連続式木材皮剥機
JPS5854975Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPH0335531Y2 (ja)
JPH02255301A (ja) 連続式木材皮剥機
JPS5854976Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPH053284Y2 (ja)
JPS63312801A (ja) 連続式木材皮剥機