JPS63303702A - 連続式木材皮剥機 - Google Patents

連続式木材皮剥機

Info

Publication number
JPS63303702A
JPS63303702A JP13913887A JP13913887A JPS63303702A JP S63303702 A JPS63303702 A JP S63303702A JP 13913887 A JP13913887 A JP 13913887A JP 13913887 A JP13913887 A JP 13913887A JP S63303702 A JPS63303702 A JP S63303702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
peeling
hopper
shutter
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13913887A
Other languages
English (en)
Inventor
喜一郎 浜崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13913887A priority Critical patent/JPS63303702A/ja
Publication of JPS63303702A publication Critical patent/JPS63303702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debarking, Splitting, And Disintegration Of Timber (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は建築用木材の皮剥や、木材チップを製造する前
工程での皮剥に用いられる連続式木材皮剥機の改良に関
するものである。
【従来の技術] 一般に木材を建築用やチップに利用する場合先ず皮剥を
行う必要がある。従来の連続式の木材皮剥機としては、
例えば ■回転ドラムの内周壁に多数の皮剥刃を突設しドラムを
回転させながらドラム内に投入した木材の皮剥を行う皮
剥機 ■底部に多数の周方向のスリットを、くし歯状に設けた
固定ドラムの下方に、前記スリット間隔に対応して多数
のブレード状をなす皮剥刃をシャフトに突設した皮剥回
転体を配置し、固定したドラム内に投入した木材を、前
記皮剥回転体の回転によりドラム底部のスリットを通し
てドラム内を回転する皮剥刃により皮剥する皮剥機など
がある。
しかしながら、■の回転ドラム式の皮剥機はドラムと内
部に投入した木材とを同時に回転させるため、騒音振動
が大きく、公害上の問題が。
ある上、設備費や動力費が高い問題があった。
また■の皮剥機は、多数のブレード状をなす皮剥刃を取
付けた皮剥回転体の構造が複雑で設備費が高く、しかも
、ドラムの底部に皮剥刃が入る多数のスリット毫開孔し
なければならずスリット加工がめんどうで強度的にも厚
板を使う必要があり、その上、装置の給油、点検に手間
がかかるなどの欠点があった。
これらの問題を解決するため、本発明者はホッパーの底
部をその長芋方向に沿って連続して開口し、ここを塞ぐ
ようにパイプシャフトの外周に多数の皮剥刃を取付けた
皮剥回転体を設けた連続式木材皮剥機を先に開発した(
特公昭6l−46282)。
この連続式木材皮剥機は、木材を収納して皮剥するホッ
パーが、受は側板と送り側板とをその底部に長芋方向に
沿って連続した開口部を形成するように組合わされいる
と共に、ホッパーは長芋方向に沿って傾斜して設置され
、高い一端側を投入部、低い他端側を取出部としている
このホッパーの下部には、皮剥回転体がその外周の上部
がホッパーの底部開口部を塞ぐように一部挿入され、ホ
ッパーに沿ってやや傾斜して取付けられている。
前記皮剥回転体は、パイプシャフトの外周表面に1階段
ブロック状の皮剥刃が、多数螺旋状に突設されている。
この連続式木材皮剥機による皮剥作用はモーターを駆動
させて、皮剥回転体を回転させながら、木材をホッパー
の投入部から内部に順次役人していくと、傾斜して設置
されたホッパー内を皮剥回転体の回転により木材は取出
部側に回転しながら移動して行く。
このとき、ホッパーの底部開口部を塞ぐように皮剥回転
体の上部が挿入され回転しているので、この周面に突設
した複数個の階段ブロック状の皮剥刃により、木材は掻
き上げられ、ホッパー内を皮剥回転体と逆の方向に回転
しなから皮剥刃により皮剥され、順次取出部側に移動し
て連続的に皮剥が行われる。
取出部側に溜った木材は、更に回転を続けながら皮剥さ
れ、その状態をホッパーの上部から確認して皮剥が完了
したら、駆動機構によりシャッターを下げて、取出部を
開口し、木材をシュータ−から落して搬出用コンベヤー
に送る。
従って、この連続式木材皮剥機は簡単な構造で製作や保
守点検が容易で、設備費が安く、またホッパーは固定式
であるので、騒音や振動が回転ドラム式のものに比べて
極めて少ない、その上、木材を自重により落下し、これ
を皮剥回転体に突設した皮剥刃で皮剥しながら掻き上げ
てホッパー内を転勤させるので作業能率が大幅に向上す
ると共に、動力費も安価であるなどの効果がある。
このため、現在製造されている連続式木材皮剥機は、殆
ど上記構造のものになったが、取出部に設けられたシャ
ッターは垂直に昇降する構造となっているため、木材が
回転する皮剥回転体の皮剥刃とシャッターとの間に挟ま
れてしまうことがあった。
このように木材が挟まれると皮調回転体に軸方向の力が
加わり、皮剥刃の破損や、皮剥回転体の捩れや変形、更
にこれを支持する軸受を損傷したり、モーターの過負荷
を招くなど問題があった。更にシャッターにも大きな力
が加わって変形し、垂直方向の昇降動作が円滑に行われ
なくなる原因にもなっていた。
また連続的に運転するとき、シャッターを少し下げて高
さを調整し、皮剥が完了した木材をシャッターを乗り越
えさせて連続的に排出させる場合、シャッターは垂直に
立っているので滑らかに排出できないなどの欠点があっ
た。
[発明が解決しようとする問題点」 本発明はかかる従来の問題点に鑑み、種々研究を行った
結果、回転する皮剥回転体の皮剥刃とシャッターとの間
に木材が挟まれるのを防止して装置の耐久性を向上させ
ると共に、シャッターを少し下げた状態で連続的に運転
する場合にも、皮剥の完了した木材を滑らかに排出でさ
る連続式木材皮剥機を提供するものである。
E問題点を解決するための手段] 本発明は、対向する一対の側板間に木材を収納して皮剥
するホッパーの底部に、その長子方向に沿って連続した
開口部を形成すると共に、多数の皮剥刃をパイプシャフ
トの外周表面に突設した皮剥回転体をその上部が前記ホ
ッパーの底部開口部を塞ぐように設け、且つホッパーの
長手方向に沿った一端側を木材の投入部とし、他端側を
シャッターが設けられた取出部とした連続式木材皮剥機
において、前記シャッターが木材の取出方向に傾斜して
昇降自在に設けられていることを特徴とするものである
[作用] 本発明の連続式木材皮剥機は、ホッパー内に投入された
木材が皮剥回転体の皮剥刃により皮調されながら掻き上
げられて自重により落下しホッ゛パー内を自転しながら
公転を続けて転勤し皮剥刃により皮調されて順次取出部
側に移動して行く。
取出部側に溜った木材は、更に回転を続けながら皮剥さ
れ、木材はシャッターに押し付けられながら回転を続け
る。皮剥回転体は回転しているので、これに突設した皮
剥刃とシャッターとの間に木材が挟まれると、シャッタ
ーは木材の取出方向に傾斜して昇降自在に設けられてい
るので、シャッターと接触した木材の端部は傾斜した表
面を滑って上方に持ち上げられて逃げ皮剥回転体やシャ
ッターに大きな力が加わらず装置の損傷やモーターの過
負荷を防止することができる・ 皮剥状態を見ながら、シャッターを少しずつ下げて、皮
剥された木材が傾斜したシャッターを乗りこえて連続的
にシュータ−に供給されるようにシャッターの高さを調
整し連続的に皮剥を行うものである。
〔実施例1 以下本発明を、図面を参照して詳細に説明する。
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示すもので、こ
のホッパー(木材皮剥槽)lは第1図に示すように対向
する一方の側板2と、他方の側板3とを、その底部に長
子方向に沿って連続した開口部4を形成するように断面
略U形にに組合わされている。
ホッパー1の側壁を形成する側板2は少なくとも下部が
内側に湾曲して上下方向に立設し。
また側板3は少なくとも下部が内側に傾斜して上下方向
に立設している。またホッパー1は第2図に示すように
その長子方向に沿って角度αでやや傾斜して支持フレー
ム9に取付けられ、高い一端側を投入部5、低い他端側
をシャッター6が昇降自在に設けられたた取出部7とし
ている。
このホッパー1の底部には皮剥回転体8が設けられ、そ
の外周の上部が底部開口部4を塞ぐように一部挿入され
、ホッパー1に沿ってやや傾斜して取付けられている。
皮剥回転体8は第1図に示すように、パイプシャツ)1
0の外周表面に、立上りが階段ブロック状の皮剥刃11
が、例えば周方向に30度の等間隔で且つ軸方向に螺旋
状に多数突設されている。
またこの皮剥回転体8の両端には丸棒状のシャツ)12
が取付けられ、このシャフト12は軸受13により支持
され、更にその投入部5側の端部にはモーター14が接
続されている。
またホッパー1を構成する一方の側板2と、他方の側板
3の開口部4の縁部には、第1図に示すように前記皮剥
回転体8に突設したブロック状の皮剥刃11が当らない
ようにそのピッチに対応してくし歯溝15が形成されて
いる。
また取出部7に設けたシャッター6は第3図に示すよう
に形成されている。
16はシュータ−で、このシュータ−16はこれを囲む
ように設けられた支持枠17で支持されている。このシ
ュータ−16と支持枠17の左右側面には木材18の取
出方向に傾斜してガイドyIl 9が形成されている。
この左右のガイド溝19.19にシャッター6の左右側
縁が嵌入してガイドされている。
20Aは支持枠17の左右上部に取付けられたギヤで、
このギヤ20Aにチェーン21が掛けられ、このチェー
ン21の一端側は前記シャッター6のガイド溝19から
外側に突出した左右の上部が連結され、他端側にはウェ
イト22が吊るされている。
前記ギヤ20Aの軸23には、これと同軸にギヤ20B
が設けられ、更にこのギヤ20Bはモーター24に取付
けたギヤ20Cとチェーン21で連結されている。
なお図において25は皮剥された木材18の搬出用コン
ベヤー、26は剥された樹皮の搬出用コンベヤー、27
は樹皮ガイドである。
次に上記構造をなす連続式木材皮剥機の作用について説
明する。
モーター14を駆動させ皮剥回転体8を側板2側に向っ
て矢印方向に回転させる。
この状態で木材18をホッパー1の投入sl+5から内
部に順次投入していくと、傾斜して設置されたホッパー
 1内を皮剥回転体8の回転により木材18は取出1s
7側に回転しながら移動して行く。
このとき第1図に示すようにホッパー1の底部開口部4
を塞ぐように上部が挿入された皮剥回転体8が矢印方向
に回転しているので、木材18は皮剥回転体8の表面に
突設したブロック状の皮剥刃11により皮剥されながら
掻き上げられる。掻き上げらた木材18は側板2により
受は止められて反転し、ホッパーl内を皮21回転体8
と逆の方向に回転して側板3で送られて1重により落下
し、ホー2パー1内を自転しながら公転を続けて転勤す
る。
このように木材18は長芋方向に傾斜したホッパー1内
を転勤しなから皮剥刃11により皮剥され順次取出R7
偏に移動していく、また皮fi刃11は、パイプシャフ
トlOの外周に螺旋状に突設されているので、送りねじ
作用により滑らかにホッパー1の投入部5から取出部7
側に移送される。
皮剥刃11で剥ぎ取られた樹皮は第1図に示すように皮
剥回転体8と側板2.3との間の隙間から落ちて、樹皮
ガイド27の上を滑って下のコンベヤー26に集められ
装置外に搬出される。
このようにホッパー1内を転勤しながら、順次皮剥され
た木材18は取出部7側に移行し取出PJ7偏に溜った
木材18は、更に回転を続けながら皮剥される。
このときシャッター6は第1図に示すように閉じた状態
にあり、取出部7側に移行してきた木材18はシャッタ
ー6に押し付けられながら回転を続ける。皮剥回転体8
は回転しているので、これに突設した皮剥刃11とシャ
ッター6との間に木材18が挟まれることがある。
このときシャッター6は木材18の取出方向に傾斜して
昇降自在に設けられているので、シャッター6と接触し
ている木材18の端部は傾斜した表面を滑って上方に持
ち上げられて逃げる。
この結果、従来のごとく垂直に昇降するシャッター6の
ように皮剥回転体8やシャッター6に大きな力が加わら
ず装置の損傷やモーター14の過負荷を防止することが
できる。
取出f!IA7偏に溜った木材18は皮剥が完了したら
その状態をホッパー1の上部から確認してモーター24
を回転させ、ギヤ20C、チェーン21、ギヤ20B、
20Cによりチェーン21を移動させシャッター6を少
しずつ下げて行き、皮剥された木材18が#i創したシ
ャッター6を乗り越えて連続的にシュータ−16に供給
されるようにシャッター6の高さを調整する。
このようにシャシター6を少し下げた状態では、木材1
8の流れがやや妨げられて取出部7で渋滞しながら皮剥
され、シャッター6の傾斜面で滑りながら持ち上げられ
、皮剥が完了した木材18が円滑にシャッター6を乗り
越えてシュータ−16に供給される。シュータ−16に
供給された木材18はここを滑り落ちて搬出用コンベヤ
ー25により外部に搬出される。
このようにして順次木材18を投入部5から投入して行
くことにより連続的に皮調が行われる。
なお上記実施例では皮剥回転体8が軸方向に1本連続し
た構造のものについて示したが、軸受13を介して直線
上に複数本連結した構造のものでも良く、この場合モー
ター14は両側に取付けると良い。
また上記実施例では皮剥回転体8を1本配置したものも
のについて説明したが、2本以上並設してもよく、また
並設した皮剥回転体8の取付位置は同じ高さのものでも
、上下にずらせたものでもよい。
更に蕩設した皮調回転体8の回転方向は同一方向に限ら
ず逆向きでもよく、また皮調回転体8を直線状に複数本
配列した場合、投入部側と取出部側とで回転方向を変え
てもよい。
なお上記実施例ではホッパー1の上部を全長に亘って開
口した場合について示したが、投入部5と取出部7を除
いた中191部に蓋を取付けても良い、この場合、蓋は
平板状でも丸形でも良く、また蓋はホッパー1と取外し
自在または一体に形成しても良い、更にホッパー1は全
長に亘って断面略U形に形成したものに限らず投入側の
み断面略U形に形成し、°取出側は円筒状または上部を
開口した半円筒状でも良い。
また本発明はホッパー1の側壁となる一方の側板2か他
方の側板3の中間に、木材18の回転を促進するための
補助ローターを取付けた連続式木材皮剥機にも適用する
ことができる。
また皮剥刃11の形状は、片側の立上り部が階段状のも
のに限らず、運転状態によって皮剥回転体8を正逆回転
させる場合には両側階段状の皮剥刃11でもよく、運転
状態や木材の材質等により最適な形状のものを選定すれ
ばよい。
更に皮剥刃11はパイプシャツ)10の外周表面に直接
、溶接により固定したものに限らずボルトで着脱自在に
接合したものでもよい。
[発明の効果1 以上説明した如く本発明に係わる連続式木材皮剥機によ
れば、シャッターは木材の取出方向に傾斜して昇降自在
に設けられているので皮剥刃とシャッターとの間に木材
が挟まれると、シャッターと接触した木材の端部は傾斜
した表面を滑って上方に持ち上げられて逃げ、皮剥回転
体やシャッターに大きな力が加わらず装置の損傷やモー
ターの過負荷を防止して装置の耐久性を向上させするこ
とができ、しかもシャッターを少し下げた状態で連続的
に運転させる場合も取出方向に傾斜しているので滑らか
に排出できるなど種々の効果を有するもである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例による連続式木材
皮剥機を示すもので、第1図は木材皮剥機の正面断面図
、第2図は木材皮剥機の側面断面図、第3図は取出部の
シャッター昇降部分を示す側面図である。 l・・・ホッパー   2.3・・・側板4・・・開口
部      5・・・投入部6・・・シャッター  
  7・・・取出部8・・・皮剥回転体   10・・
・パイプシャフト11・・・皮剥刃     14・・
・モーター17・・・支持枠     18・・・木材
19・・・ガイド溝    21・・・チェーン25.
26・・・コンベヤー 第 1121 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 対向する一対の側板間に木材を収納して皮剥するホッパ
    ーの底部に、その長手方向に沿って連続した開口部を形
    成すると共に、多数の皮剥刃をパイプシャフトの外周表
    面に突設した皮剥回転体をその上部が前記ホッパーの底
    部開口部を塞ぐように設け、且つホッパーの長手方向に
    沿った一端側を木材の投入部とし、他端側をシャッター
    が設けられた取出部とした連続式木材皮剥機において、
    前記シャッターが木材の取出方向に傾斜して昇降自在に
    設けられていることを特徴とする連続式木材皮剥機。
JP13913887A 1987-06-03 1987-06-03 連続式木材皮剥機 Pending JPS63303702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13913887A JPS63303702A (ja) 1987-06-03 1987-06-03 連続式木材皮剥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13913887A JPS63303702A (ja) 1987-06-03 1987-06-03 連続式木材皮剥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63303702A true JPS63303702A (ja) 1988-12-12

Family

ID=15238428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13913887A Pending JPS63303702A (ja) 1987-06-03 1987-06-03 連続式木材皮剥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63303702A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55130720A (en) * 1979-03-31 1980-10-09 Fuji Industries Co Ltd Machine for stripping off bark

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55130720A (en) * 1979-03-31 1980-10-09 Fuji Industries Co Ltd Machine for stripping off bark

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5630453A (en) Debarking machine
US4691750A (en) Barking machine
CN109847887A (zh) 一种具有肉料中转装置的绞肉机
JPS63303702A (ja) 連続式木材皮剥機
JPS625293Y2 (ja)
JPS6146282B2 (ja)
US4750678A (en) Method and apparatus for cutting disposable containers
US3807469A (en) Barking apparatus and process therefor
JPS6227369Y2 (ja)
JPS61209103A (ja) 連続式木材皮剥機
JPS63302003A (ja) 連続式木材皮剥機
JPH0418303A (ja) 連続式木材皮剥機
JPH0217325B2 (ja)
JPH02255301A (ja) 連続式木材皮剥機
JPH0541402B2 (ja)
CN211672195U (zh) 肠衣脂类氧化控制装置
JPS63178002A (ja) 連続式木材皮剥機
JPH0547367B2 (ja)
KR200206504Y1 (ko) 수목가지용 파쇄기
CN113899175A (zh) 天然岩茶茶叶连续烘干设备
JPS63205205A (ja) 連続式木材皮剥機
JPH0420762B2 (ja)
JPH053284Y2 (ja)
JPH0331564B2 (ja)
JPS585202A (ja) 木材剥皮バ−カ−