JPS6256247A - 薄膜の剥離装置 - Google Patents

薄膜の剥離装置

Info

Publication number
JPS6256247A
JPS6256247A JP19669485A JP19669485A JPS6256247A JP S6256247 A JPS6256247 A JP S6256247A JP 19669485 A JP19669485 A JP 19669485A JP 19669485 A JP19669485 A JP 19669485A JP S6256247 A JPS6256247 A JP S6256247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
peeling
substrate
peeled
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19669485A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Hamamura
濱村 文雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Somar Corp
Original Assignee
Somar Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Somar Corp filed Critical Somar Corp
Priority to JP19669485A priority Critical patent/JPS6256247A/ja
Priority to AT86112301T priority patent/ATE116789T1/de
Priority to EP86112301A priority patent/EP0215397B1/en
Priority to DE3650194T priority patent/DE3650194T2/de
Publication of JPS6256247A publication Critical patent/JPS6256247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明は、薄膜の剥離装置に関するものであり、特に、
基板の表面に保護するために張すイ・1けられた保護膜
の剥離装置に適用して−fI効な技術に関するものであ
る。
[従来の技術] コンピュータ等の電子機器で使用されるプリン1〜配線
机は、銅等の所定パターンの配線が絶縁41基板の片面
又は両面に形成されたものである。
この種のプリン1〜配線板は、次の製造工程により製造
することができる、5まず、絶縁性j、!、仮1.に設
i−tられた導電層−1□に、感光性樹脂()第1−レ
シスI−)層とそれを保護する透光性樹脂フィルl、(
保護膜)とからなる積層体を熱圧着ラミネー)へする。
この後、配線パターンフィルムを中ね、この配線パター
ンフィル11及び前記透光性樹脂フィル!、を通して、
感光性樹脂層に所定時間露光する。そして、透光性樹脂
フィル12を剥離した後、露光された感光性樹脂層を現
像してエツチングマスクパターンを形成する1、この後
、前記導電層の不必要部分をエツチングにより除去し、
さI)に残存する感光性樹脂層を除去し、所定の配線パ
ターンをCrするプリント配線板を形成する。
[発明が解決しようとする問題点] 前述のプリント配線板の製造工程にj′ンいては、感光
性樹脂層を讃光後現像するに際して、透ソロ性=4 樹脂フィルムを剥離する工程が必要ときイ四Cいる。
この透光性樹脂フィルムの剥削11、人−[作業に頼っ
ており、該フィルムが薄いので、剥離1.F;力の偏り
等による損傷、破壊が牛じないようにするため、指先の
器用さ及び非常な熟練へ有する。
このため、透光性樹脂)、イル11の!11離]1.v
間が増大するので、プリン1〜配線机の製造−[−程に
才;ける作業時間が長くなるという問題があった。
なお5本発明で解決しようどずろ、前記ならびにその他
の問題点と新規な特徴は、本明細寿の記述及び添f;1
図面によって明らかになるであろう。
(2)発明の構成 [問題点を解決するための手段] 本願において開示さ胎、る発明のうち、代表的なものの
概要を簡単に説明すれば、1・記のとおりである。
すなわち、本発明は、基板に張すイ・目−tt、Itて
いる薄膜を#(I離する剥離装置であ一〕で、前記基板
に張り付けられている薄膜の端部−1,而を押圧する押
圧部材と、該押圧された部分の薄膜に流体を吹き((け
る流体吹イ・1手段と、該流体吹付手段で基板から薄膜
を剥離する剥離角度(薄膜が剥離された基板の面と剥離
された薄膜とがなす角度)を鈍角又はその範囲内におい
て変化させて剥離方向を設定するとともに、剥離薄膜を
付着させる剥離薄膜カイト部材とを備えてなること、又
はこれに、前記剥離薄膜ガイド部材によってガイドされ
てくる薄膜を搬出する薄膜搬出手段を僅えてなることを
特徴とするものである。
[作用] 本発明は、前記押圧部材で薄膜の端部」二面に力を加え
てその下部に隙間を形成し、この部勿に流体を吹き付(
づて薄膜を瞬時かつ確実に剥離することができ、この剥
離された薄膜を前記剥離薄膜ガイド部材に付着させるこ
とにより、lI膜に一様な剥離力を加え、剥離位置を安
定させるので、薄膜に損傷、破壊等を起すことなく、剥
離角度で薄膜を基板から剥離することができる。しかも
、剥離薄膜ガイド部材の角度が変化できるので、常時。
最適な剥離角度で薄膜を剥離することができる。
また、前記剥離薄膜ガイ1へ部材に(J若された薄膜を
搬出する薄膜搬出手段を設けたことにより、薄膜の剥離
作業を自動化することができるので、Jす前時間を大幅
に短縮することができる。
[実施例] 以下、プリント配線用基板の保護II!Aの剥離装置に
適用した本発明の一実施例について説明する。
なお、実施例の全回において、同一機能を有するものは
同一符号を伺は、そのくり返しの説明:J省略する。
第1図は、本発明の一実施例である保護膜の剥離装置の
概略構成を示す断面図である。
本実施例の保護膜の剥離装置におけるプリン1〜配線用
基板lの搬送機構は、第1図に示すように、主として、
プリント配線用基板1を搬送する搬送ローラ2及び搬送
制御ローラ3で構成されている。
この搬送機構における搬送経路には、押圧4!!構4、
流体吹付機構5及び薄膜搬出機構6が設けられている。
前記プリンI・配線用基板lけ、第2図及び第3=7− 図に示すように、絶縁性基板IAの両面(又はノー面)
に銅等の導電MiBが形成されたものである。
このプリント配線用基板lの導電層1111−には、感
光性樹脂層ICと透光性樹脂フィルl、(保護膜)1「
)とからなる積層体が熱圧着ラミネー1〜されており、
感光性樹脂層I Cは所定のパターンに露光された後の
状態にある。
前記搬送ローラ2及び搬送制御ローラ3は、第1図にA
−A線で示される搬送経路において、プリン1−配線用
基板1を矢印方向に搬送するように構成されている。
前記押圧機構4は、第1図乃至第6図に示すように、回
転体にローレノl−目が設けられた押圧部材4Aでプリ
ン1〜配線用基板lの透光性樹脂フィルムIDの端部に
面に力を加えるように構成されている。押圧部材4Aは
、例えば、高速度工員鋼で構成する。
具体的に説明すれば、まず、プリント配線用基板1の先
端が第1図に示す位置検出器Sで検知されると、搬送さ
れてくるプリント配線用基板lが−1−Tm対の押圧部
材4A間で停止1−する。このプリント配線用基板1の
位置制御は、位置検出器Sど搬送制御ローラ3で行う。
位置検出器Sは、例えば、フォトセンサで構成する。ま
た、プリン1−配線用基板lの位置制御は、位置検出器
Sで制御されるストッパ部材を設け、このストッパ部材
で行ってもよい。
次に、第2図に示すように、−に下一対の押圧部材4A
で透光性樹脂フィルムIDの搬送方向の先端部」二面に
力を加える。押圧部材4Aは、第4図に示すように、搬
送方向と略直交する方向に左右一対に設けられた支持部
材4Bに、矢印B方向に回転移動するアーム部材4Cと
、エアーシリンダ4Dで矢印C方向に移動する押圧部(
(支持部材4Eとを介在して設けられている。押圧部+
4支持部材4Eとアーム部材4Cは、矢印C方向の直線
移動と矢印B方向の回転移動とが行えるように、組合せ
て構成している。そして、両者の移動をスムーズに行う
ことができるように、アーム部材4cの回転軸には、適
度なりリアランスが設けられている。
次に、透光性樹脂フィルA i +−)の先端部−1而
を押i’p−シた状態で、第・1図及び第(31司jコ
−示すよ)に、押圧部材4Δを搬送力向と略iI′i交
する矢印!−’l ツノ向に移動又けf1復移m+さt
(る。すなイ)ち、押圧部材4Aは、方形状のm)v、
性樹脂フィルA i +”1の・辺の先端部l・、而(
搬送ツノ向の先端部の・辺の端部上面)の略全域に力を
加えるように構成されている。
押圧部材4Aの矢印1)ツノ向の移動は、 ・対のカイ
トレール41’を摺動【77、支持部H4t3の下部に
設けられた摺動部+)I4Gと、−・方の摺動部材4G
に設けらJしたエアーシリンダ411と5ビニオン41
で連結されそれrれの摺動部++ 4ciに股lJらi
iたラック4Jどでイー?イー)れる。前記[J′ニオ
ン4rとラック4Jは、コニアーシリンダ41−(で摺
動される一方の摺動部材4(](第6図では右側)と反
対の一7j向に他方の摺動部材4 G(第6図では左側
)を1−1動するように構成されている。ビニオン4I
どラック4 、Jとの噛み合せは、ガイ[・ローラ4 
Kにより、常時安定に行オ)れる。
次に、第3図に示すよ)に、r−’−r’−シリンタ4
1−) ■IJ図示1・でいない弾性部411F押圧部
H4A t7)押圧を解除する。
なお、IYf記丁アー・シリンダ4I)、411目、浦
n等の液体シリンダに代え(−もよく、前記ビニオン4
I及びラック4.1機構を千1−ン機構Vけペル1〜機
構に代えても上い。
二のようL−、プリンl−配線用基板10〕透ソ1. 
(i樹脂−フィルムl Dの端部(、而に、押圧部Lt
4Aで力を加わえるごとに1:す、第3日・4し符号I
・:で示ずように、感光性樹脂層ICと透光1〕1樹脂
フィルム1[)どの間に隙間を生しることができる。こ
の隙間が生じるのは、感光性樹脂層l(−ど′?i児竹
樹脂フィル、14% l r>とのt1質が異なり、後
行に比べτ前Hの方が塑性変形し易いと、hが加わった
とき、両者間に剪断力で接着力がなくなるためである。
また、プリンl−配線用鳩板1の搬送経路に押圧部材4
Aを設けたことに、J−)、感光性樹脂層t Cと透光
性樹脂フィルム1F)との端部に自動的に隙間を生じる
二どができる。
なお、感光性樹脂層l Cと透光性樹脂フイルノ、11
〕との間に生じた隙間は、流体吹付機構5に搬送される
間に搬送「I−ラ2又は搬送制御ローラ3で押圧される
が、熱な加えて圧着していないので、感光性樹脂層IC
と透光性樹脂フィルlいl I)とが再度接着されるこ
とはない。
また、前記押圧部材4Aは、透光性樹脂フィルムIDの
端部−]二面を押圧した状態で、−辺の略全域に摺動さ
せたが、部分的に狭い範囲で摺動させてもよい。ただし
、流体吹付機構5によ1]流体が吹き付けられる範囲内
において、押材部材4Δを摺動させる必要がある。
前記流体吹付機構5は、主として、第1図、第7図及び
第8図で示すように、ノズル5Aから圧力を加えた流体
、例えば、空気、不活性ガス等の気体、水等の液体が吹
出すように構成されている。
この流体吹付機構5は、プリント配線用基板1の透光性
樹脂フィルムIDと感光性樹脂層1(”(IA板)との
間に生じた隙間部分に流体を直接吹き付けるように構成
されている。このどき、流体吹付−[+− 機構5とプリント配線用基板1どの位置合け−は5図示
しない位置検出器と、搬送制御[1−ラ3とで行オ〕れ
る。なお、ノズル5Aは、第’7 lxに符号5A′で
示すように、その設定角度を変化できるように構成して
もよい。
このように、押圧部材4Aで透光性樹脂フ、イルム1[
)と感光性樹脂層ICとの間に生じた隙間部分に流体吹
付機構5で流体を吹き付けることにより、透光性樹脂フ
ィルム11)を簡i1にしかも瞬時かつ確実に剥離する
ことができる。
薄膜搬出機構6は、固定ベルトコンベア(5Δ、剥離薄
膜ガイド部材613、可動ベルトコンベア6C及び薄膜
排出用搬送ベルl−111構61)で構成されている。
固定ベルトコンベア6Aは、第1図、第7図及び第8図
に示すように、一対のローラ6Aa、6Aa’を複数設
け、各一対の「1−ラ6Aa、6Aa′に巻回されたベ
ルト6A))で構成されている。
剥離薄膜ガイド部材6Bは、固定ベルトコンベア6A側
の薄膜剥離装置の筐体に設けられており、そのガイド面
の一部にベルト6Abがスライドするように構成されて
いる。
また、不+1離薄膜ガイド部材6Bは、剥離された透光
性樹脂フィルムl r)を充分に付着保持できるように
、薄膜が剥離されたプリント配線用基板1の面と剥離さ
れた透光性樹脂フィルム11)とのなす角度が、鈍角O
又はその範囲内で変化できるように構成されている。具
体的には、100〜170[度]程度の剥離角度で又は
その範囲内で剥離角度を変化できるように構成されてい
る。剥離薄膜ガイド部材6Bの剥離角度の変化は、歯車
機構、クランク機構等の機械的可変手段又はステップモ
ータ等の電気的可変手段等を用いて行えばよい。
このように、剥離薄膜ガイド部材6Bを鈍角0で構成す
ることにより、透光性樹脂フィルム1F)の剥離で感光
性樹脂層1cにケ、える力を小さくできるので、感光性
樹脂層ICの損傷、破壊を防止することができる。
また、剥離薄膜カイト部材6Bの剥離角度を鈍角θの範
囲内において変化できるように構成したことにより、薄
膜の剥離速度又は剥離力に応じて最適な剥離角度を設定
することができるので、どのようなプリンl−配線用基
扱1及びどのような薄膜の剥離条件においても、最適な
剥離角度を設定することができる。
また、剥離薄膜ガイド部材6Bは、流体吹(=j機構5
で剥離された透光性樹脂フィルムIDを、流体吹イ・1
機構5からの間接的な流体圧又は剥離したときに生じる
静電気で付着させるように構成されている。
可動ベル1〜コンベア6Cは、第1図及び第7図で示す
ように、一対のローラ6Ca 、 5Ca’を複数設け
、各一対のローラ6Ca、6Ca’に巻回されたベルト
6 Cbで構成されている。この可動ベルトコンベア6
Cは、一方のローラ6Ca’を中心にエアーシリンダ6
Ccで移動し、固定ベルトコンベア6Aのベルトfi 
A ))又は剥離薄膜ガイド部材6Bに近接又は接触す
るように構成されている。可動ベルトコンベア6Cは、
流体吹付機構5で剥離された透光性樹脂フィルムIDを
剥離−15= 薄膜ガイド部材6Bに確実に保持するとともに、それを
搬送するように構成されている。
このように、薄膜搬出機構6を固定ベル1−コンベア6
A、剥離薄膜ガイド部材6B及び可動ベルトコンベア6
Cで構成することにより、流体吹付機構5で剥離された
透光性樹脂フィルムlr)を剥離薄膜ガイド部材6Bに
付着させ、固定ベルトコンベア6Aと可動ベルトコンベ
ア6Cとで確実に保持しながら、第7図に矢印out;
で示す搬出方向に搬出することができる。
薄膜排出用搬送ベルト機構6Dは、第1図に示すように
、複数のローラ6 D aと一対のベル1〜6Dbで構
成されている。この薄膜排出用搬送ベルト機構6Dは、
プリンi・配線用基板lの1−面側の透光性樹脂フィル
ムinを排出するように構成されている。
なお、前記可動ベルトコンベア6Cは、エアーシリンダ
6Ccに代えて、電磁ソレノイドや油圧シリンダで移動
するように構成してもよい。
このように、プリント配線用基板1の搬送経路に、押圧
機構4、流体吹付機構5及び簿膜搬出機構6を設けたこ
とにより、プリント配線用基板lの透光性樹脂フィルム
l I)の下部に隙間を形成し、この後に流体吹付機構
5で透光性樹脂フィルムlDを簡単にしかも瞬時かつ確
実に剥離し、そして、剥離された透光性樹脂フィルム1
1〕を確実に搬出することを自動的に行うことができる
ので1作業時間を大幅に短縮することができる。
前記薄膜搬出機構6で透光性樹脂フィルムIDが剥離さ
れると、プリント配線用基板1は、搬送制御ローラ3及
び搬送ローラ2で感光性樹脂層ICを現像する現像装置
に搬送される。
なお1本発明は、前記実施例に限定されるものではなく
、その要旨を逸脱しない範囲において、種々変形し得る
ことは勿論である。
例えば、前記実施例は、プリント配線基板1の透光性樹
脂フィルム1[)の搬送方向の先端部上面を押圧部材4
Aで押圧したが、本発明は、搬送方向と交差する方向の
端部」−面を押圧部材4Aで押圧するように構成しても
よい。
また、前記実施例は、プリント配線用μ板の薄膜の剥離
装置に本発明を適用し、た例について説明したが、本発
明は、建築材に使用される化υI抜を覆う保護膜の剥離
装置1−適用11.Cもよい。
(3)効果 以−I−説明したように、本発明によれは、以]一番丁
述べる効果を得ることができる。
< 1. >基板に張すイ・1けられている薄膜を剥離
する剥離装置であって、前記基板に張り付けられている
薄膜の端部[−面を押圧する押圧部1−1と、前記押圧
された部分の薄膜に流体に吹きf−1ける流体吹付手段
と、該流体吹付手段で基板から薄膜をPH1離する剥離
角度を略直角と鈍角との間の範囲内に才9いて変化させ
て剥離方向を設定するとともに1dl M N膜を付着
さ仕る剥離薄膜ガイド部11とを段目たことにより、前
記押圧部材で薄膜の端部−1上面に力を加えて、その下
部に隙間を形成し、この部分に流体を吹き付けて薄膜を
瞬時か−〕確実に剥離することができ、この剥離された
透光性樹脂フィル!1等の薄膜、感光性樹脂層等の薄膜
に一様な開離力を加え2剥離位置を安定さ仕るので、透
″N1竹樹脂フィルム等の薄膜の判離時に17けろ剥離
位置の変動10ノ止、 ill離LL二力の偏りの防+
1、かてさ、か−)、感)1/1廿樹脂層等の簿膜が損
iz、破壊しないようにすることができる。
〈2〉前記<1>により、Mjf記括板裁板り付け17
゜オ(た薄1りが簡Qtにしかも瞬時かつ確実に基板か
ら剥離できるので、薄膜を剥離する作業時間を茗【7く
短縮する二とができろ。
〈3〉前記< 1 > )構成に、III!#lIuカ
4 F部+4によってガイドされてくる;W膜を搬出す
る薄膜搬出手段を設けたことにより、薄膜の剥離作業を
自動的にできるので、作業時間をさらに短縮することが
できる。
〈4〉前記< +、 >の構成に、承す離薄膜ガ・(ト
部Hの角度を変化できる1段を設けたので、常時、最適
な剥離角度で薄膜を損傷、破壊する:となく基板から剥
離することかでき乙。
〈5〉前記〈4〉の構成に、φ11離薄膜ガイド部材に
よってガイドされてくる薄膜を搬出する薄膜搬出手段を
設けたことにより、薄膜の剥離作業を自動的にできるの
で、作業時間をさらに短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例である保護膜の剥離装置の
概略構成を示す断面図、 第2図及び第3図は、プリント配線用基板及び第1図に
示す押圧部材の拡大断面図、 第4図は、第1図の押圧機構の拡大正面図、第5図は、
第1図の押圧部材の拡大斜視図。 第6図は、第4図のVl−Vl線部分から矢印方向に向
って見た概略構成図。 第7図は、第1図の流体吹付機構及び薄膜搬出機構の要
部の拡大断面図、 第8図は、第1図、及び第7図に示す固定ベルトコンベ
ア及び剥離薄膜ガイド部材の要部斜視図である。 図中、l・・・プリン1〜配線用基板、IA・・・絶縁
性基板、IB・・・導電層、Ic・・・感光性樹脂層、
ID・・・透光性樹脂)、イルム(保護膜)、2・・・
搬送ローラ。 3・搬送制御ローラ、4・・押圧機構、4A・・・押圧
部材、5・・流体吹f、1機描、(i−薄膜1般出機構
、(シA・・・固定ベルトコンベア、t5ト・・、4+
1111薄膜力fド部材、6C・・i1丁動ベル1−コ
ンベア、6[)・・薄膜排出用搬送ベルト機構である4
゜ 代理人 弁理1. 秋Ill収喜 第4図 止 第5 区

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板に張り付けられている薄膜を剥離する剥離装
    置であって、前記基板に張り付けられている薄膜の端部
    上面を押圧する押圧部材と、該押圧された部分の薄膜に
    流体を吹き付ける流体吹付手段と、該流体吹付手段で基
    板から薄膜を剥離する剥離角度(薄膜が剥離された基板
    の面と剥離された薄膜とがなす角度)を鈍角に設定する
    とともに、剥離薄膜を付着させる剥離薄膜ガイド部材と
    を備えてなることを特徴とする薄膜の剥離装置。
  2. (2)前記押圧部材は、回転体の円周面にローレット目
    を設けてなることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の薄膜の剥離装置。
  3. (3)前記押圧部材は、薄膜の端部上面を押圧した後、
    その状態で所定方向に移動するように構成されてなるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の薄膜の剥
    離装置。
  4. (4)基板に張り付けられている薄膜を剥離する剥離装
    置であって、前記基板に張り付けられている薄膜の端部
    上面を押圧する押圧部材と、該押圧された部分の薄膜に
    流体を吹き付ける流体吹付手段と、該流体吹付手段で基
    板から薄膜を剥離する剥離角度(薄膜が剥離された基板
    の面と剥離された薄膜とがなす角度)を鈍角に設定する
    とともに、剥離薄膜を付着させる剥離薄膜ガイド部材と
    、該剥離薄膜ガイド部材によってガイドされてくる薄膜
    を搬出する薄膜搬出手段とを備えてなることを特徴とす
    る薄膜の剥離装置。
  5. (5)前記薄膜搬出手段は、前記剥離薄膜ガイド部材を
    設けた固定ベルトコンベアと、前記剥離薄膜ガイド部材
    に付着された薄膜を保持する可動ベルトコンベアとで薄
    膜を搬出するように構成したことを特徴とする特許請求
    の範囲第4項に記載の薄膜の剥離装置。
  6. (6)基板に張り付けられている薄膜を剥離する剥離装
    置であって、前記基板に張り付けられている薄膜の端部
    上面を押圧する押圧部材と、該押圧された部分の薄膜に
    流体を吹き付ける流体吹付手段と、該流体吹付手段で基
    板から薄膜を剥離する剥離角度(薄膜が剥離された基板
    の面と剥離された薄膜とがなす角度)を鈍角の範囲内に
    おいて変化させて剥離方向を設定するとともに、剥離薄
    膜を付着させる剥離薄膜ガイド部材とを備えてなること
    を特徴とする薄膜の剥離装置。
  7. (7)前記押圧部材は、回転体の円周面にローレット目
    を設けてなることを特徴とする特許請求の範囲第6項に
    記載の薄膜の剥離装置。
  8. (8)前記押圧部材は、薄膜の端部上面を押圧した後、
    その状態で所定方向に移動するように構成されてなるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第6項に記載の薄膜の剥
    離装置。
  9. (9)基板に張り付けられている薄膜を剥離する剥離装
    置であって、前記基板に張り付けられている薄膜の端部
    上面を押圧する押圧部材と、該押圧された部分の薄膜に
    流体を吹き付ける流体吹付手段と、該流体吹付手段で基
    板から薄膜を剥離する剥離角度(薄膜が剥離された基板
    の面と剥離された薄膜とがなす角度)を鈍角の範囲内に
    おいて変化させて剥離方向を設定するとともに、剥離薄
    膜を付着させる剥離薄膜ガイド部材と、該剥離薄膜ガイ
    ド部材によってガイドされてくる薄膜を搬出する薄膜搬
    出手段とを備えてなることを特徴とする薄膜の剥離装置
  10. (10)前記薄膜搬出手段は、前記剥離薄膜ガイド部材
    を設けた固定ベルトコンベアと、前記剥離薄膜ガイド部
    材に付着された薄膜を挟持する可動ベルトコンベアとで
    薄膜を搬出するように構成したことを特徴とする特許請
    求の範囲第6項に記載の薄膜の剥離装置。
JP19669485A 1985-09-05 1985-09-05 薄膜の剥離装置 Pending JPS6256247A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19669485A JPS6256247A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 薄膜の剥離装置
AT86112301T ATE116789T1 (de) 1985-09-05 1986-09-05 Vorrichtung zum abschälen eines films.
EP86112301A EP0215397B1 (en) 1985-09-05 1986-09-05 Film peeling apparatus
DE3650194T DE3650194T2 (de) 1985-09-05 1986-09-05 Vorrichtung zum Abschälen eines Films.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19669485A JPS6256247A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 薄膜の剥離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6256247A true JPS6256247A (ja) 1987-03-11

Family

ID=16362032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19669485A Pending JPS6256247A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 薄膜の剥離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6256247A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6283974A (ja) * 1985-10-02 1987-04-17 ワンド ツ−ル カムパニ− シ−ト又はフイルム剥離機とその剥離方法
JPH0428040U (ja) * 1990-06-27 1992-03-05
JP2014075473A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Toppan Printing Co Ltd コアレス配線基板の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59154447A (ja) * 1983-02-22 1984-09-03 Hitachi Chem Co Ltd 印刷配線板用基板に貼合されたカバ−フイルム付感光性樹脂フイルムのカバ−フイルム剥離方法
JPS60106744A (ja) * 1983-11-15 1985-06-12 Kiyoto Uchida 薄板状体搬送機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59154447A (ja) * 1983-02-22 1984-09-03 Hitachi Chem Co Ltd 印刷配線板用基板に貼合されたカバ−フイルム付感光性樹脂フイルムのカバ−フイルム剥離方法
JPS60106744A (ja) * 1983-11-15 1985-06-12 Kiyoto Uchida 薄板状体搬送機構

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6283974A (ja) * 1985-10-02 1987-04-17 ワンド ツ−ル カムパニ− シ−ト又はフイルム剥離機とその剥離方法
JPH0428040U (ja) * 1990-06-27 1992-03-05
JP2014075473A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Toppan Printing Co Ltd コアレス配線基板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9377918B2 (en) Method and apparatus for forming patterns in coatings on opposite sides of a transparent substrate
WO2018035668A1 (en) Micro-led transfer method, manufacturing method and device
US20080259575A1 (en) Tape-Style Flexible Circuit Board, and Manufacturing Method and Manufacturing Apparatus for the Same
TW200305235A (en) Releasing layer transfer film and laminate film
KR101456382B1 (ko) 전자 장치 및 그 제조 방법
JPS6337352A (ja) 薄膜剥離装置
KR100634233B1 (ko) 라미네이트 방법 및 그 방법을 이용한 라미네이트 장치
JP2534658B2 (ja) 流体吹付装置を有する薄膜剥離装置
JPS6256247A (ja) 薄膜の剥離装置
KR100615217B1 (ko) 평판표시장치의 제조방법
KR930002908B1 (ko) 인쇄회로에 도포하기 위한 중합체물질 형성공정
JPH0695462B2 (ja) 電極上への導電性粒子の配置方法
JPS6250835A (ja) 薄膜の剥離装置
JP2000332049A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2011187641A (ja) フレキシブル基板の製造方法
JPS6256243A (ja) 薄膜の剥離装置
JPH0530743B2 (ja)
JP2006130689A (ja) メタルマスクおよびスクリーン印刷装置
JPS6241158A (ja) 薄膜剥離方法及び薄膜剥離装置
US20020037473A1 (en) Printed circuit substrate with controlled placement covercoat layer
JP2539788B2 (ja) 薄膜端部検出装置付薄膜剥離装置
EP0217150B1 (en) Film peeling apparatus
JPS62139554A (ja) 薄膜剥離方法及びその実施装置
KR101097115B1 (ko) 노광 및 현상방법
JPS6256244A (ja) 薄膜剥離装置