JPS6255405A - エンジンのオイルク−ラ− - Google Patents

エンジンのオイルク−ラ−

Info

Publication number
JPS6255405A
JPS6255405A JP19515685A JP19515685A JPS6255405A JP S6255405 A JPS6255405 A JP S6255405A JP 19515685 A JP19515685 A JP 19515685A JP 19515685 A JP19515685 A JP 19515685A JP S6255405 A JPS6255405 A JP S6255405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
lubricating oil
cooling
engine
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19515685A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Takahashi
洋介 高橋
Kazukado Usui
臼井 一門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP19515685A priority Critical patent/JPS6255405A/ja
Publication of JPS6255405A publication Critical patent/JPS6255405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、シロッコファン(ホイルファン)付の空冷機
関、水冷Iag11や軸流ファン付の空冷機関 ゛等の
エンジンのaillWJ油を冷却するためのオイルクー
ラーにm?1゛る。
(従来の技術)  1 冷却ファンによる冷却風が当たる箇所にオイルフィルタ
取付は用のブラケットを設け、当該プラケットに冷却フ
ィンと冷却1孔を設けて11111油を冷却する構成が
厩に知られている(例えば実開昭58−136613号
)。
又、ヒートパイプの一端を潤滑油溜内に挿入し、ヒート
パイプの他端をエンジン外に突出させた構成が既に知ら
れている(例えば実開昭b8−48912号)。
(発明が解決しようとする問題点) オイルフィルタ取付は用ブラケットを用いて潤滑油を冷
却する上記従来の構成では、当該ブラケット内を111
11)Pi油が通過する僅かの間のみにおいてしか積極
的な冷却が行なわれないため、111滑油を充分に冷却
できない。又、冷却空気の−・部をaitl )11油
の冷却のためのみに使用することから、エンジン本体の
冷却効率が悪くなるという問題点を有している。
ヒートパイプを利用した上記従来の構成では、単に外気
によってヒートパイプを冷却する構成となっているため
、自然放熱量は少なく、充分な冷却効果を得ることがで
きない。
本発明は、上記問題点を解決しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 側部の冷却ファンと、冷却ファンを覆うファンケースと
、底部の潤油油溜とを有するエンジンにおいて、1記フ
アンケース内にヒートパイプの放熱部を配置し、上記潤
滑油溜内にヒートパイプの受熱部を配置するとともに、
ヒートバイブの取付【プに熱輸送量が大となるよう傾斜
角度を持たせたことを特徴とするエンジンのオイルクー
ラーである。
(実施例) 第1図において、エンジンのクランクケース11内には
紙面と直角方向の中心線を有するクランクシャフト12
が配置されており、クランクシャフト12に下端が連結
されたコネクjイングロツド13の上端部にはピストン
14が連結されている。ピストン14は、クランクケー
ス11の上部に設けられたシリンダブロック15に上下
方向摺動自在に嵌合している。シリシダブロック15の
上端にはシリンダヘッド16が取付けられて43す、シ
リンダヘッド16内のリンク17を介してクランクシャ
フト12の回転がバルブ18に上下運動として伝達され
るようになっている。
クランクケース11内の下部はiI!!1滑油溜1滑油
横19、潤滑油Ptl119にはlIl滑油が溜められ
ている。又、エンジンの前側(第1図の奥側)には、第
2図に丞すように、冷却ファン20が配置されており、
冷却ファン20の中心がクランクケース11から前方(
第2図の矢印E方向)に突出したクランクシャフト12
の先端部に固定されている。
冷却ファン20を1lII隔を陶てて覆うようにファン
ケース21が配置されており、ファンケース21は概ね
円形かつ後方に向い開く皿状の部材であり、その中心部
に空気取入れ口22を有している。ファンケース21の
後端はクランクケース11の前端部に設けられたフラン
ジ部に固定され、これによってファンケース21内には
冷却ファン20を収納するスペースが確保されている。
ファンケース21の上部には図示しない排気口が設けら
れており、第1図のシリンダブロック15及びシリンダ
ヘッド16に向けて強制的に空気を吹付は得るようにな
っている。
り)ンクケース11の左右の両側面にはそれぞれ孔23
.24が形成されている。又、ファンケース21には左
右両方向に突出する突出部25.26が別体又は一体に
形成されており、これによって突出部25.26内には
ファンケース21内の空間に連通ずる空間が形成されて
いる。更に、孔23及び突出部25を塞ぐ蓋27がクラ
ンクケース11及び突出部25に取付けられており、蓋
27によって、孔23が液密性を保持して塞がれるとと
もに、突出部25の後部が閉じられている。
又、孔24及び突出部26を塞ぐ蓋28がクランクケー
ス11及び突出部26に取付けられており、蓋28によ
って、孔24が液密性を保持して塞がれるとともに、突
出部26の後部が閉じられている。蓋27.28には、
上部に行くに従って互いに左右方向に離れかつ、上部が
前方に傾斜(第2図)したボス部29.30が一体に形
成されている。
各ボス部29.30内には上記傾斜方向と平行の孔が形
成されて゛おり、当該孔にはヒートバイブ31.32の
中間部である棒状部分が挿入されている。ヒートパイプ
31.32の下端部には円盤状の受熱フィン33が多数
枚設けられており、受熱フィン33は潤滑油溜19に溜
められた潤滑油内に浸漬されている。又、ヒートバイブ
31.32の棒状部分内の一部には冷媒が封入されてい
る。
ヒートパイプ31.32の上端部には円盤状の放熱フィ
ン34が多数枚設けられており、放熱フィン34は突出
部25.26内の空間に配置されている。  ・ 次に作動を説明する。エンジンが作動し、潤滑油が加熱
されると、潤滑油の熱は+m潤滑溜19内において受熱
フィン33に伝達され、ヒートバイブ31.32内の冷
媒によって更に放熱フィン34に伝達される。一方、エ
ンジンが作動すれば、同時に冷却ファン20が回転して
シリンダブロック15に風を送り冷却する。更に、冷却
ファン20の回転に基く空気の流れは突出部25.26
内に6充分に達し、放熱フィン34から大量の熱を奪う
。これによって、潤滑油は迅速に冷却されることになる
なお、組立ての際には、M27.28に一体に設けられ
たボス部29.30によって、ヒートバイブ31.32
が確実かつ簡単に所定の姿勢に保持され得るように工夫
されている。特に、ヒートバイブ31.32の傾斜角度
は、熱輸送量の大小と強く関係するため、高い熱輸送量
特性が得られる傾斜角度に確実にヒートバイブ31.3
2を取付は得るようにすることは重要である。熱輸送量
が最大になる傾斜角度は使用される冷媒の性質等によっ
て異なるため、ヒートバイブ31.32の特性に応じて
ボス部29.30によるヒートバイブ31.32の取付
は姿勢を予め設定しておく必要がある。例えば、ヒート
バイブ31.32の傾斜角度θと限界熱輸送1fiQと
の関係は、第3図に示すように水平方向(0°)から垂
直方向(90°)まで変化する。この特性をw1案して
、熱輸送量が大となるように傾斜角度を決定することが
できる。ヒートバイブの本数は、必要に応じて1本ない
し複数本とすることができるのはもちろんである。
(発明の効果) 側部の冷却ファン20と、冷却ファン2oを覆うファン
ク°−ス21と、底部の1ll11滑油溜19とを有す
るエンジンにおいて、上記ファンケース21内にヒート
バイブ31.32の放熱部(放熱フィン34)を配置し
、上記m滑油溜19内にヒートバイブ31.32の受熱
部(受熱フィン33)を配置するとともに、ヒートバイ
ブ31.32の取付けに熱輸送量が大となるよう傾斜角
度を持たせたので、次の効果が期待できる。
(a)ヒートバイブ31.32T’潤湧油W119内の
潤滑油の熱をファンケース21内に導くことにより、1
ml油冷却のために大量の空気が利用できるようになる
。こ゛れによって、エンジンの冷却効率を低下させるこ
となく、充分に潤滑油をも冷却できるようになる。
(b)シかも、潤滑油の熱を受けたヒートバイブ31.
32をファンケース21内で強制的に冷却ファン20に
よって冷却するため、充分な冷却効果を得ることができ
るようになる。
(C)ヒートバイブ31.32の取付けに熱輸送量が大
となるよう傾斜角度を持たせたことから、と−トパイブ
31.32による潤滑油冷却効果は高い。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明によるエンジンのオイルクーラーの縦断
背面図、第2図は第1図のI−II断面図、第3図はヒ
ートバイブの傾斜角度と限界熱輸送Mとの関係を示すグ
ラフである。19・・・潤滑油溜、20・・・冷却ファ
ン、21・・・ファンケース、31.32・・・ヒート
バイブ、33・・・受熱フィン(受熱部)、ごう4・・
・放熱フィン(放熱部) 特許出願人 ヤンマーディーゼル株式会社凋f#連眉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 側部の冷却ファンと、冷却ファンを覆うファンケースと
    、底部の潤滑油溜とを有するエンジンにおいて、上記フ
    ァンケース内にヒートパイプの放熱部を配置し、上記潤
    滑油溜内にヒートパイプの受熱部を配置するとともに、
    ヒートパイプの取付けに熱輸送量が大となるよう傾斜角
    度を持たせたことを特徴とするエンジンのオイルクーラ
    ー。
JP19515685A 1985-09-04 1985-09-04 エンジンのオイルク−ラ− Pending JPS6255405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19515685A JPS6255405A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 エンジンのオイルク−ラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19515685A JPS6255405A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 エンジンのオイルク−ラ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6255405A true JPS6255405A (ja) 1987-03-11

Family

ID=16336361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19515685A Pending JPS6255405A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 エンジンのオイルク−ラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6255405A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005090494A (ja) 燃料噴射型燃焼機関用の給気スロットル装置
JP4005528B2 (ja) 船外機のトップカウル
JPS6255405A (ja) エンジンのオイルク−ラ−
JP3784722B2 (ja) 気化器装置
JPS61104148A (ja) 水冷4サイクルエンジン
JPH06101587A (ja) 内燃機関の吸気マニホールド
JPH0380963B2 (ja)
JPS6211752Y2 (ja)
JPH11337130A (ja) エンジンヒートポンプの室外機
JP2531563Y2 (ja) 吸い込み式冷却ファン付き頭上弁エンジンの冷却装置
JPH0221554Y2 (ja)
JPH1150844A (ja) 水冷式内燃機関の冷却装置
JP2000145459A (ja) 空冷式エンジンの冷却構造
JP2587569Y2 (ja) 空冷エンジンに於けるオイルフィルタの取付け部の構造
JPH0543230Y2 (ja)
JPS5815625Y2 (ja) 燃料タンク付の頭上弁型強制空冷汎用エンジン
JPH0543231Y2 (ja)
JPH11334389A (ja) 傾斜単気筒水冷式内燃機関
JP2500358Y2 (ja) エンジンのシリンダ―
JP2002276485A (ja) 内燃機関用エアクリーナ
JPS609372Y2 (ja) 2サイクルエンジンの点火装置冷却機構
JPS6075714A (ja) 立形汎用内燃機関のラジエ−タ取付構造
JPS6318752Y2 (ja)
JPS6133225Y2 (ja)
JP2558757Y2 (ja) エンジンの一部液冷強制空冷装置