JP2002276485A - 内燃機関用エアクリーナ - Google Patents

内燃機関用エアクリーナ

Info

Publication number
JP2002276485A
JP2002276485A JP2001075712A JP2001075712A JP2002276485A JP 2002276485 A JP2002276485 A JP 2002276485A JP 2001075712 A JP2001075712 A JP 2001075712A JP 2001075712 A JP2001075712 A JP 2001075712A JP 2002276485 A JP2002276485 A JP 2002276485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air cleaner
internal combustion
combustion engine
shield plate
heat shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001075712A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Miyake
和幸 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2001075712A priority Critical patent/JP2002276485A/ja
Publication of JP2002276485A publication Critical patent/JP2002276485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、遮熱板によって内燃機関からの輻
射熱でエアクリーナが加熱されるのを防止することがで
き、エアクリーナの内部を通過する吸入空気の温度上昇
を抑え、内燃機関の出力が低下するという不具合を確実
に防止し得るとともに、リブによって、遮熱板の振動を
効果的に防止することができ、エアクリーナ内部からの
放射音を低減し得ることを目的としている。 【構成】 このため、内燃機関の長手方向の一側面に開
口する吸気ポートに吸気マニホルドを接続して設け、こ
の吸気マニホルドの上流側にスロットルボディを接続し
て設けるとともに、スロットルボディの上流側にホース
を介してエアクリーナを接続して設け、このエアクリー
ナを内燃機関上部の近接した位置に固設した吸気系を有
する内燃機関において、エアクリーナの内燃機関に対向
する外壁面にリブを設けるとともにこのリブを覆う遮熱
板を装着している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は内燃機関用エアク
リーナに係り、特に内燃機関にエアクリーナを装着した
車両において、エアクリーナが内燃機関から受ける熱的
影響を遮断し、吸気温上昇に伴う内燃機関の出力低下を
防止する内燃機関用エアクリーナに関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常、内燃機関に吸入空気を取り入れる
ためのエアクリーナの吸気入口を、内燃機関から離れた
箇所に配置し、冷たい外気を吸入することによって吸入
効率を高めている。つまり、冷たい状態の密度の大きい
空気を吸気入口から吸入し、できるだけ多くの空気を取
り入れている。
【0003】また、車両用内燃機関では、搭載性の観点
からエアクリーナを内燃機関本体の直上部位に装着する
ものが増加している。
【0004】内燃機関用エアクリーナとしては、特開2
000−110677号公報に開示されるものがある。
この公報に開示される車両用内燃機関における吸気装置
は、車両に搭載した内燃機関における左右両長手側面の
うち一方の長手側面に吸気マニホールドを他方の長手側
面に排気系部品を各々装着する一方、内燃機関の上面
に、吸気マニホールドに接続されるエアクリーナを、エ
アクリーナの一部が内燃機関における他方の長手側面よ
り外向きにはみ出すように配設してなる吸気装置におい
て、エアクリーナの下面のうち少なくとも内燃機関にお
ける他方の長手側面からはみ出した部分に、エアクリー
ナの下面と略平行に延びる遮熱板を、遮熱板とエアクリ
ーナの下面との間に車両の前後方向に延びる通風路を形
成し、エアクリーナが排気マニホールドからの熱的影響
を受けることを防止するとともに、エアクリーナを積極
的に冷却している。
【0005】また、実開昭60−107357号公報に
開示されるものがある。この公報に開示されるエンジン
用エアクリーナは、エアクリーナ本体内にクリーナエレ
メントを収納したエンジン用エアクリーナにおいて、エ
アクリーナ本体内に、エアクリーナエレメントを収納す
る内筒を収容して2重構造に構成し、中間の空気層を断
熱層としている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の内燃
機関用エアクリーナにおいては、例えば図9に示す如
く、内燃機関102の長手方向の一側面、つまり車両の
後退方向(単に「リヤ」ともいう)側(図9において左
側)に吸気マニホルド130を配設し、この吸気マニホ
ルド130の直上部位にエアクリーナ122を配設する
ものがある。
【0007】しかし、上述したようにエアクリーナ12
2を吸気マニホルド130の直上部位に配設すると、熱
源である内燃機関102にエアクリーナ122が近接し
て装着されるため、エアクリーナ122内を通過する吸
気が加熱されることとなり、吸気の充填効率が低下し、
内燃機関102の出力が低下するという不都合がある。
【0008】また、エアクリーナを内燃機関から離間さ
せて車体側に設置する方策もあるが、エアクリーナを車
体側に設置した場合には、このエアクリーナの取付部位
を介して、内燃機関からの振動が車室内に伝達されるこ
ととなり、車室内の振動・騒音が大となって実用上不利
であるとともに、部品点数や組付工数も増加するという
不都合がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述不都合を除去するために、内燃機関の長手方向の一側
面に開口する吸気ポートに吸気マニホルドを接続して設
け、この吸気マニホルドの上流側にスロットルボディを
接続して設けるとともに、スロットルボディの上流側に
ホースを介してエアクリーナを接続して設け、このエア
クリーナを内燃機関上部の近接した位置に固設した吸気
系を有する内燃機関において、前記エアクリーナの内燃
機関に対向する外壁面にリブを設けるとともにこのリブ
を覆う遮熱板を装着したことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】上述の如く発明したことにより、
エアクリーナの外壁面において、内燃機関に対向する部
位に取り付けた遮熱板によって、内燃機関からの輻射熱
でエアクリーナが加熱されるのを防止し、エアクリーナ
の内部を通過する吸入空気の温度上昇を抑え、内燃機関
の出力が低下するという不具合を防止している。また、
前記エアクリーナの外壁面にリブを形成するとともに、
このリブに遮熱板を取り付けたことにより、遮熱板の振
動を効果的に防止し、エアクリーナ内部からの放射音を
低減している。
【0011】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
に説明する。
【0012】図1〜図6はこの発明の実施例を示すもの
である。図3において、2は内燃機関、4はシリンダブ
ロック、6はシリンダヘッド、8はシリンダヘッドカバ
ー、10はピストン、12は燃焼室、14は吸気ポー
ト、16は排気ポート、18は吸気バルブ、20は排気
バルブである。
【0013】前記内燃機関2は、吸気系としてエアクリ
ーナ22と接続用ホース(「エアクリーナホース」とも
いう)24とスロットルボディ26とサージタンク28
と吸気マニホルド(「インテークマニホルド」ともい
う)30とを順次に接続し、前記吸気ポート14に連通
させている。スロットルボディ26には、図示しないス
ロットルバルブを設けている。
【0014】すなわち、内燃機関2側からの吸気系構成
は、内燃機関2の長手方向の一側面、つまり車両の後退
方向(単に「リヤ」ともいう)側(図3において左側)
に燃焼室12に開口する吸気ポート14を設け、この吸
気ポート14に吸気マニホルド30を接続して設け、こ
の吸気マニホルド30の上流側にスロットルボディ26
を接続して設けるとともに、スロットルボディ26の上
流側に接続用ホース24を介してエアクリーナ22を接
続して設けている。
【0015】そして、エアクリーナ22を、図3のエア
クリーナ取付点Aを利用して、内燃機関2上部の近接し
た位置に固設している。
【0016】このとき、前記エアクリーナ22の吸気入
口32を、内燃機関2の直上部位に位置するとともに、
内燃機関2のリヤ側(図3において左側)から内燃機関
2の長手方向の他側面、つまり車両の進行方向(単に
「フロント」ともいう)側(図3において右側)に指向
すべく配設するとともに、エアクリーナ22の吸気出口
34を、エアクリーナケース36の下面部位に位置さ
せ、接続用ホース24を介してスロットルボディ26の
上流側に接続している。
【0017】前記エアクリーナケース36は、エアクリ
ーナアッパケース36−1とエアクリーナロアケース3
6−2とからなる。
【0018】ここで、前記エアクリーナ22の組付状況
について詳述すると、エアクリーナ22は、図6に示す
如く、エアクリーナ取付点A、例えば2箇所の第1、第
2エアクリーナ取付点A−1、A−2で、図5のシリン
ダヘッドカバー8に取付ボルト38によって取り付けら
れ、吸気入口32に吸気パイプ40を介してサクション
パイプ42を接続するとともに、吸気出口34に前記接
続用ホース24を接続している。
【0019】また、前記エアクリーナ22には、図5の
取付点Bに取り付けられるブリーザホース44が接続さ
れるとともに、吸気温度センサ46が取り付けられる。
【0020】そして、前記エアクリーナ22の内燃機関
2に対向する外壁面にリブ48を設けるとともにこのリ
ブ48を覆う遮熱板50を装着する構成とする。
【0021】詳述すれば、エアクリーナ22の外壁面で
あるエアクリーナケース外壁面22aにおいて、図1及
び図2に示す如く、内燃機関2に対向する部位、つまり
エアクリーナ22のフロント側下隅部位に、内燃機関2
側に突出する格子状のリブ48を設け、このリブ48の
隅部及び任意の交差部位に取付用ボス52を形成する。
【0022】また、前記遮熱板50を、前記リブ48の
突出形状に合致した形状且つ板状に樹脂によって形成
し、この遮熱板50を、リブ48に形成した取付用ボス
52と取付用ボルト54とを利用して、前記エアクリー
ナ22のエアクリーナケース外壁面22aに取り付ける
ものである。
【0023】このとき、前記エアクリーナ22のエアク
リーナケース外壁面22aのリブ48と遮熱板50との
間には、格子状に突出するリブ48の開口部位を遮熱板
50によって閉鎖することにより、閉鎖された断熱用の
空間56が形成される。
【0024】なお、前記遮熱板50の材質に関しては、
樹脂以外にも、熱伝導率が低く、耐熱性の高い材料であ
れば、使用可能である。
【0025】更に、前記遮熱板50の取付方策に関して
は、リブ48に形成した取付用ボス52と取付用ボルト
54以外にも、リベット止めや溶着等の取付方策とする
ことも可能である。
【0026】次に作用を説明する。
【0027】前記内燃機関2が始動すると、内燃機関2
が暖機されて熱源となり、内燃機関2の近傍に配設され
る機器・器具類は、熱に晒されることとなる。
【0028】そして、内燃機関2の吸気マニホルド30
の直上部位に配設される前記エアクリーナ22もまた熱
(「輻射熱」ともいう)に晒される状態となっている。
【0029】このとき、エアクリーナ22のエアクリー
ナケース外壁面22aにおいて、図1及び図2に示す如
く、内燃機関2に対向する部位、つまりエアクリーナ2
2のフロント側下隅部位に取り付けられる遮熱板50が
内燃機関2からの熱を遮断する。
【0030】しかも、前記エアクリーナ22のエアクリ
ーナケース外壁面22aのリブ48と遮熱板50との間
に形成される閉鎖された断熱用の空間56が、断熱効果
を向上させている。
【0031】これにより、エアクリーナ22のエアクリ
ーナケース外壁面22aにおいて、内燃機関2に対向す
る部位、つまりエアクリーナ22のフロント側下隅部位
のリブ48に取り付けた遮熱板50によって、内燃機関
2からの輻射熱でエアクリーナ22が加熱されるのを防
止することができ、エアクリーナ22の内部を通過する
吸入空気の温度上昇を抑え、内燃機関2の出力が低下す
るという不具合を確実に防止し得る。
【0032】また、前記エアクリーナ22のエアクリー
ナケース外壁面22aにリブ48を形成するとともに、
このリブ48に遮熱板50を取り付けたことにより、遮
熱板50の振動を効果的に防止することができ、エアク
リーナ22内部からの放射音を低減し得て、実用上有利
である。
【0033】更に、前記エアクリーナ22のエアクリー
ナケース外壁面22aのリブ48と遮熱板50との間
に、格子状に突出するリブ48の開口部位を遮熱板50
にて閉鎖することによって、閉鎖された断熱用の空間5
6を形成したことにより、閉鎖される空間56が空気層
として機能し、断熱及びエアクリーナ22内部からの放
射音の遮断効果を向上し得るものである。
【0034】なお、この発明は上述実施例に限定される
ものではなく、種々の応用改変が可能である。
【0035】例えば、この発明の実施例においては、前
記エアクリーナ22のエアクリーナケース外壁面22a
のリブ48と遮熱板50との間に、格子状に突出するリ
ブ48の開口部位を遮熱板50にて閉鎖することによっ
て、閉鎖された断熱用の空間56を形成する構成とした
が、空間56に断熱材62を挿入する構成とすることも
できる。
【0036】すなわち、前記エアクリーナ22のエアク
リーナケース外壁面22aのリブ48に遮熱板50を取
り付ける際に、図7に示す如く、格子状に突出するリブ
48の開口部位によって前記空間56となる箇所、つま
り凹部に断熱材62を挿入し、その後、遮熱板50を取
り付けて閉鎖するものである。
【0037】さすれば、閉鎖される空間56に挿入した
断熱材62によって、断熱効果をより一層向上し得る。
【0038】また、この発明の実施例においては、前記
遮熱板50を、前記リブ48の突出形状に合致した形状
且つ板状に形成したが、遮熱板72の内部に断熱層74
を設ける構成とすることも可能である。
【0039】すなわち、遮熱板72を形成する際に、図
8に示す如く、内部に密閉状態あるいは外気に連通する
状態の断熱層74を形成し、この断熱層74と、エアク
リーナ22のエアクリーナケース外壁面22aのリブ4
8と遮熱板72との間に形成される空間層である空間5
6とによって2重層状構造とするものである。
【0040】さすれば、前記遮熱板72単体で遮熱効果
の向上が図れるとともに、空間層である空間56との併
用によって、より一層の遮熱効果を期待することがで
き、しかも空間56内に断熱材を挿入すれば、最適な遮
熱効果を得ることができるとともに、構成が簡略であ
り、コストを低廉に維持し得て、経済的にも有利であ
る。
【0041】更に、この発明の実施例においては、エア
クリーナのエアクリーナケース外壁面のリブと遮熱板と
で閉鎖された空間を形成する構成としたが、空間を開放
し、空冷方式とする特別構成とすることも可能である。
【0042】すなわち、車両の前後方向に位置する箇所
を大気開口させ、外気や車両走行時の走行風をエアクリ
ーナと遮熱板間に作用させるものである。
【0043】さすれば、外気や車両走行時の走行風をエ
アクリーナと遮熱板間に作用させることができ、遮熱板
を効率よく冷却でき、内燃機関からの輻射熱でエアクリ
ーナが加熱されるのを防止し得る。
【0044】更にまた、この発明の実施例においては、
エアクリーナに遮熱板を取り付ける構成としたが、遮熱
板の外側、つまり遮熱板の内燃機関側に反射機能を有す
る反射面部を設ける特別構成とすることも可能である。
【0045】さすれば、遮熱板の外側、つまり遮熱板の
内燃機関側に設けた反射面部によって、内燃機関からの
輻射熱を反射させることができ、遮熱板やエアクリーナ
が加熱される惧れがなく、実用上有利である。
【0046】また、この発明の実施例においては、エア
クリーナ側に遮熱板を取り付ける構成としたが、内燃機
関側に遮熱板を取り付ける特別構成とすることも可能で
ある。
【0047】すなわち、内燃機関とエアクリーナ間にお
いて、内燃機関に遮熱板を配設するものである。このと
き、遮熱板にフィン等を外側に付けた放熱機能を付加す
ることも可能である。
【0048】さすれば、内燃機関側に設けた遮熱板によ
って、内燃機関からの輻射熱でエアクリーナが加熱され
るのを防止し得るとともに、前記遮熱板に放熱機能を付
加すれば、内燃機関からの輻射熱で遮熱板が加熱されて
も、効率よく放熱させることができ、遮熱効果を一層向
上し得るものである。
【0049】
【発明の効果】以上詳細に説明した如くこの本発明によ
れば、内燃機関の長手方向の一側面に開口する吸気ポー
トに吸気マニホルドを接続して設け、この吸気マニホル
ドの上流側にスロットルボディを接続して設けるととも
に、スロットルボディの上流側にホースを介してエアク
リーナを接続して設け、このエアクリーナを内燃機関上
部の近接した位置に固設した吸気系を有する内燃機関に
おいて、エアクリーナの内燃機関に対向する外壁面にリ
ブを設けるとともにこのリブを覆う遮熱板を装着したの
で、エアクリーナの外壁面において、内燃機関に対向す
る部位に取り付けた遮熱板によって、内燃機関からの輻
射熱でエアクリーナが加熱されるのを防止することがで
き、エアクリーナの内部を通過する吸入空気の温度上昇
を抑え、内燃機関の出力が低下するという不具合を確実
に防止し得る。また、前記エアクリーナの外壁面にリブ
を形成するとともに、このリブに遮熱板を取り付けたこ
とにより、遮熱板の振動を効果的に防止することがで
き、エアクリーナ内部からの放射音を低減し得て、実用
上有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すエアクリーナの概略左
側面図である。
【図2】エアクリーナの概略正面図である。
【図3】内燃機関の概略断面図である。
【図4】内燃機関の平面図である。
【図5】内燃機関のシリンダヘッドカバーの平面図であ
る。
【図6】エアクリーナの組付状態を示す概略斜視図であ
る。
【図7】この発明の他の第1の実施例を示すエアクリー
ナの概略左側面図である。
【図8】この発明の他の第2の実施例を示すエアクリー
ナの概略左側面図である。
【図9】この発明の従来技術を示す内燃機関の概略断面
図である。
【符号の説明】
2 内燃機関 4 シリンダブロック 6 シリンダヘッド 8 シリンダヘッドカバー 12 燃焼室 14 吸気ポート 16 排気ポート 22 エアクリーナ 22a エアクリーナケース外壁面 24 接続用ホース(「エアクリーナホース」ともい
う) 26 スロットルボディ 28 サージタンク 30 吸気マニホルド(「インテークマニホルド」とも
いう) 32 吸気入口 34 吸気出口 36 エアクリーナケース 36−1 エアクリーナアッパケース 36−2 エアクリーナロアケース 48 リブ 50 遮熱板 52 取付用ボス 54 取付用ボルト 56 空間

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の長手方向の一側面に開口する
    吸気ポートに吸気マニホルドを接続して設け、この吸気
    マニホルドの上流側にスロットルボディを接続して設け
    るとともに、スロットルボディの上流側にホースを介し
    てエアクリーナを接続して設け、このエアクリーナを内
    燃機関上部の近接した位置に固設した吸気系を有する内
    燃機関において、前記エアクリーナの内燃機関に対向す
    る外壁面にリブを設けるとともにこのリブを覆う遮熱板
    を装着したことを特徴とする内燃機関用エアクリーナ。
  2. 【請求項2】 前記エアクリーナのエアクリーナケース
    外壁面のリブと遮熱板とで閉鎖された空間を形成した請
    求項1に記載の内燃機関用エアクリーナ。
  3. 【請求項3】 前記エアクリーナと遮熱板との間の空間
    に断熱材を挿入したことを特徴とする請求項2に記載の
    内燃機関用エアクリーナ。
  4. 【請求項4】 前記遮熱板は、内部に断熱層を設けたこ
    とを特徴とする請求項1〜3に記載の内燃機関用エアク
    リーナ。
JP2001075712A 2001-03-16 2001-03-16 内燃機関用エアクリーナ Pending JP2002276485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001075712A JP2002276485A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 内燃機関用エアクリーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001075712A JP2002276485A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 内燃機関用エアクリーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002276485A true JP2002276485A (ja) 2002-09-25

Family

ID=18932745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001075712A Pending JP2002276485A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 内燃機関用エアクリーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002276485A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103375315A (zh) * 2012-04-27 2013-10-30 上海通用汽车有限公司 一种提高空滤和谐振器表面模态的方法及空滤和谐振器
JP2016205147A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 株式会社やまびこ 動力作業機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103375315A (zh) * 2012-04-27 2013-10-30 上海通用汽车有限公司 一种提高空滤和谐振器表面模态的方法及空滤和谐振器
JP2016205147A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 株式会社やまびこ 動力作業機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004239211A (ja) 吸気モジュール
US10086903B2 (en) Saddle-ridden vehicle
JPH0551198A (ja) フオークリフトのエンジンルーム
US20050155806A1 (en) Disposition structure of engine functional components for vehicle
US10436098B2 (en) Engine equipped with turbo supercharger
CN101165328A (zh) 用于内燃机系统的消声装置
JP5598456B2 (ja) ガスケット
JP3674389B2 (ja) 内燃機関の吸気マニホールド
JP3885495B2 (ja) 電装ユニットの取付構造
JP2002276485A (ja) 内燃機関用エアクリーナ
JP2006250054A (ja) 内燃機関の遮音構造
JP3882881B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2004106652A (ja) エンジン取付け部における防振ゴムの遮熱構造
JP3141700B2 (ja) 自動車用ディーゼルエンジン
JP2000073781A (ja) 遮音及び冷却用構造
EP3832120B1 (en) Vehicle with engine and air intake device
EP2253829A1 (en) Air intake module for engines
JP2005061343A (ja) 車両の冷却装置
JP3846580B2 (ja) 吸気モジュール
JP3846581B2 (ja) 吸気モジュール
JPH08319812A (ja) 防音形エンジン
JP2001336423A (ja) 車両の前部構造
JP3551694B2 (ja) 過給機付エンジンの吸気管構造
EP3832121B1 (en) Engine air intake device
JP3154282B2 (ja) 自動車用吸遮音パネル