JPS625478Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS625478Y2
JPS625478Y2 JP14169582U JP14169582U JPS625478Y2 JP S625478 Y2 JPS625478 Y2 JP S625478Y2 JP 14169582 U JP14169582 U JP 14169582U JP 14169582 U JP14169582 U JP 14169582U JP S625478 Y2 JPS625478 Y2 JP S625478Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
floor
hangar
guide rails
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14169582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5944856U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14169582U priority Critical patent/JPS5944856U/ja
Publication of JPS5944856U publication Critical patent/JPS5944856U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS625478Y2 publication Critical patent/JPS625478Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、上下二段に自動車を駐車させる片持
支持の二段方式駐車装置をそれぞれが横行自在に
なるよう複数個並設し、これに反対方向の片持支
持とした定置二段方式駐車装置を組み合わせて三
層または四層の立体駐車装置を得ようとしたもの
である。
以下図面に示した実施例について説明すると、
1は前面を開放して自動車出入口とした格納庫で
あつて、その床面のガイドレール2上に複数個の
横行パレツト3をローラー4によつて横行自在に
載置し、床面に両端を固着して張設した固定チエ
ン5に各パレツト3に設けたスプロケツト6を係
合し、これを減速モーター7で駆動するようにし
ている。8は前記横行パレツト3と同数並設した
門形支柱であつて、各門形支柱8の上下に設けた
転輪9,10を格納庫1後方上下に固設したガイ
ドレール11,12に係合させて横行自在にする
とともに前記横行パレツト3と同様の手段、すな
わち床面に張設した固定チエンに各門形支柱のス
プロケツトを係合させ、これを減速モーターで駆
動するようにしている。13は門形支柱8の両側
のガイドレール14に係合し、牽引チエン15、
電動チエンブロツク16からなる昇降装置17に
よつて床面から第二層まで昇降自在とし且つ自動
車を縦方向に載置すべく構成した二段方式昇降パ
レツトであつて、後方から前方へ後方支持の片持
支持として突設している。次に18は格納庫1前
面支柱19の両側のガイドレール20に係合し、
ワイヤー21、ローラー22、電動ホイスト23
からなる昇降装置24によつて床面から第三層ま
で昇降自在とし且つ自動車を縦方向に載置すべく
構成した二段方式昇降パレツトであつて、前記昇
降パレツト13とは反対方向に前方から後方へ前
方支持の片持支持として突設している。なお、横
行パレツト3および昇降パレツト13は昇降パレ
ツト18より1個数を少なくして、昇降パレツト
18の下降時に一,二層のパレツト3,13を待
避させるべき空間を設けている。
次にその作用を説明すると、例えば第1図のA
区画の第二層へ格納させようとするときは、A,
B区画内にある各横行パレツト3の減速モーター
7を駆動して左へ横行パレツトを待避させたのち
昇降装置17を作動させて昇降パレツト13を床
面へ導いて自動車を進入させ、再び昇降装置17
を作動して上昇させればよい。第三層に格納しよ
うとする場合には、横行パレツト3と昇降パレツ
ト13とを前記同様に待避させればよい。
なお、上記実施例は三層式の例であるが、第4
図に示すように地下にピツトを掘り、前面支柱を
ガイドとして地下層と床面とを昇降する昇降パレ
ツトを追加することで容易に四層式をつくること
ができる。また、進入口通路の状況によつては第
5図に示すようにパレツトを傾斜させて設ける
と、パレツトへの車の進入が容易となり格納庫前
面の通路面積を少なくすることができる。
以上のように本考案によれば、二段方式の駐車
装置を対向させて設置するという極めて簡単な構
造でもつて多数の自動車を格納することができ、
各パレツト毎に駆動装置が付いてユニツト化して
いるので、各ユニツトの量産が可能であり、所望
の格納台数に対して即時対応でき、しかも故障時
においては全機能が麻卑するということなく部分
的に稼動することができるなど実用上の効果は大
きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案立体駐車装置の正面図、第2図
は同側面図、第3図は横行装置の拡大図、第4図
は別の実施例を示す側面図、第5図は他の実施例
を示す平面図である。 1……格納庫、3……横行パレツト、8……門
形支柱、11,12……ガイドレール、13……
昇降パレツト、14……ガイドレール、18……
昇降パレツト、19……前面支柱、20……ガイ
ドレール。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前面を開放して自動車出入口とした格納庫1床
    面にそれぞれに横行装置を備えた横行パレツト3
    を複数個並設し、格納庫1後方に固設した上下の
    ガイドレール11,12に係合し且つそれぞれに
    横行装置を備えた門形支柱8を複数個並設し、そ
    れぞれの各門形支柱8には該支柱の両側のガイド
    レール14に係合し昇降装置によつて床面から第
    二層まで昇降自在とし且つ自動車を縦方向に載置
    すべく構成した二段方式昇降パレツト13を後方
    から前方へ後方支持の片持支持として設け、格納
    庫1の前面支柱19の両側のガイドレール20に
    係合し昇降装置によつて床面から第三層まで昇降
    のみ自在とし且つ自動車を縦方向に載置すべく構
    成した二段方式昇降パレツト18を前記昇降パレ
    ツト13と反対方向に前方から後方へ前方支持の
    片持支持として複数個設け、床面および第二層に
    少なくとも1パレツト分の待避空間を設けてなる
    立体駐車装置。
JP14169582U 1982-09-17 1982-09-17 立体駐車装置 Granted JPS5944856U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14169582U JPS5944856U (ja) 1982-09-17 1982-09-17 立体駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14169582U JPS5944856U (ja) 1982-09-17 1982-09-17 立体駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5944856U JPS5944856U (ja) 1984-03-24
JPS625478Y2 true JPS625478Y2 (ja) 1987-02-07

Family

ID=30316842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14169582U Granted JPS5944856U (ja) 1982-09-17 1982-09-17 立体駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5944856U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5944856U (ja) 1984-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3529280B2 (ja) フォーク式立体駐車設備
US3960282A (en) Car parking structure with a car lift at the entrance thereof
JPS625478Y2 (ja)
JPS642913Y2 (ja)
JPH0338382B2 (ja)
JPH0411092Y2 (ja)
JPH02128074A (ja) 片持ち多層パズル駐車装置
JP2764552B2 (ja) パズル型立体駐車場
JPH0444762Y2 (ja)
JP2509624Y2 (ja) 変位動作するホ―ク式自動車駐車塔の昇降リフト
JP2620031B2 (ja) 駐車装置
JP2963852B2 (ja) 格納システム
JP2553298Y2 (ja) 立体駐車装置
JP2923832B2 (ja) 立体電留基地
JPH01219261A (ja) 機械式立体駐車装置
JPH0756177B2 (ja) 自動車駐車装置におけるパレットの水平移送装置
JP2698299B2 (ja) ピット3段式駐車装置
JPS6337409Y2 (ja)
JP2866787B2 (ja) 格納システム
JP3181186B2 (ja) 格納システム
JP2951123B2 (ja) 立体駐車装置
JPH0638998Y2 (ja) 立体駐車装置の搬器
JPH06156616A (ja) 立体格納庫およびその格納庫における入出庫方法
JPH06146631A (ja) 地下式立体格納庫およびその格納庫における入出庫法
JPH0636178Y2 (ja) 三段駐車装置