JPS6254051A - 冷間加工性に優れたアルミニウム合金 - Google Patents

冷間加工性に優れたアルミニウム合金

Info

Publication number
JPS6254051A
JPS6254051A JP19460985A JP19460985A JPS6254051A JP S6254051 A JPS6254051 A JP S6254051A JP 19460985 A JP19460985 A JP 19460985A JP 19460985 A JP19460985 A JP 19460985A JP S6254051 A JPS6254051 A JP S6254051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
rare earth
cold
workability
aluminum alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19460985A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Azuma
健司 東
Chuichi Onishi
大西 忠一
Ichizo Tsukuda
市三 佃
Takashi Atsumi
渥美 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP19460985A priority Critical patent/JPS6254051A/ja
Publication of JPS6254051A publication Critical patent/JPS6254051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、冷間での圧延、引抜き、しごき、絞り等の
冷間加工用の材料として使用される高強度アルミニウム
合金、特に薄板成形性に優れたAρ−Fe系合金に関す
る。
なお、この明細書において「%」はいずれも型組基準で
示すものである。
従来の技術と問題点 包装用箔、キャップ材等の用途に使用されるような高強
度でしかも薄板成形性に優れたアルミニウム合金として
、従来、Feを添加することにより結晶粒の微細化をは
かったたとえば8079合金等のAΩ−Fe系合金が知
られている。。
しかしながら、A!2−Fe系合金は、冷間加工による
加工硬化率が高いため、必ずしも加工度の高い冷間加工
に好適するものではなかった。
この発明は、かかる従来技術に鑑み、Feの・添加によ
る高強度、高延性の特性を損うことなく、冷間加工性、
薄板成形性の改善をはかることを目的とする。
問題点を解決する為の手段 この発明は、上記の目的において種々実験と研究の結果
、Feを0.05〜1.5%含有せしめた高強度のAl
−Fe系合金について、これにY、La 、Ce 、P
r 、Nd 、Sm等の希土類元素を所定量範囲に添加
することによって当該合金の加工硬化率を減少しうろこ
とを見出すことによって完成し得たものである。
即ち、この発明は、Fe :0.05〜1.5%を含み
、かつ必要に応じてSi  :0.05〜1.0%、C
u :0.05〜0.5%のうちの、1種または2種を
含有するへΩ−Fe系合金において、これに更に希土類
元素のうちの1種または2種以上を合計で0.005〜
1.0%の範囲に含有することを特徴とする冷間加工性
、特に薄板成形性に優れたアルミニウム合金、を要旨と
するものである。
なお、この発明の合金は、上記必須成分及び任意的含有
成分のほかの残部組成が、アルミニウムと不可避不純物
からなるものであることはいうまでもない。
次に、この発明の合金における上記各含有成分及びその
成分割合の限定理由について説明する。
Feは、合金中の結晶粒を微細化し、強度の向上に寄与
するものでおるが、含有量が0.05%未満ではその効
果がなく、1.5%をこえて過多に含有すると、粗大な
金属間化合物を発生し、合金の機械的性質、成形性を低
下させる。
一般的に最も好適なFeの含有量の範囲は、概ね0.2
〜1%程度である。
希土類元素は、その種類が特に限定されるものではない
が、具イ水的には例えばY、La、Ce 、pr 、 
Nd 、3m等を好適物として使用しうるみこの希土類
に属する元素は、主に合金の加工硬化率の低減に寄与す
る効果を奏する。この効果の点から、本発明においては
当該希土類元素のすべてを相互に実質的に均等物として
評価しうるちのである。従って、その1種または2種以
上を任意に組合わせて用いうるが、合金中におけるそれ
らの含有量が総量で0.005%未満では加工硬化率の
低減効果に不充分であり、反面、1.0%を越えて含有
すると上記の効果を得ることができない。希土類元素の
最も好適な含有量範囲はコスト面も考慮した場合概ね0
.05〜0.5%程度である。
任意的添加元素である3i1Cuは、いずれも主として
合金の強度向上に寄与するものであり、それぞれ含有量
が0.05%未満では強度向上効果に乏しい。しかしな
がら、3iが1゜0%を超え、あるいはCDが0.5%
を超えて含有される場合、強度は高くなるが成形性が低
下するため好ましくない。
なお、この発明に係る合金による薄板の製造は、当該合
金の鋳塊を420℃〜550℃に加熱俊、熱間圧延し、
必要に応じて再結晶温度以上で焼鈍したのち、60%以
、上の圧延率で冷間圧延することによって行われる。も
ちろん上記冷間圧延の途中での中間焼鈍、冷間圧延板の
調質焼鈍も必要に応じて行われ得る。
発明の効果 この発明に係るアルミニウム合金は、必須元素としてF
e@:0.05〜1.5%含有するAl−Fc系の高強
度合金をベースとして、これに合計で0.005〜1.
0の範囲に希土類元素を添加分有せしめたことにより、
冷間加工での加工硬化を抑制し、冷間加工性を向上しう
る。
従って、冷間加工度を従来の高強度へΩ−Fe系合金に
較べて一段と大きくすることが可能となるばかりでなく
、薄板成形性が向上し、近時益々要請の強い薄板成形用
材料の薄肉、軽罪、高強度化の要請に好適に対応しうる
ちのとなる。
実施例 第1表に示す各種組成の合金を、水冷金型により厚さ4
5#の鋳塊に鋳造したのち、450℃で厚さ3朧に熱間
圧延した。次いで450’Cで焼鈍を行ったのち、冷間
圧延を90%の圧延率において実施した。なお、比較例
合金は、1N30相当合金(比較No、7>および11
00相当合金(比較No、8)の2種を用いた。
〔以下余白〕
そして、上記ににす1qられた各種の薄板につぎ、薄板
成形性を評価するため、上記圧延加工後の月利の硬さ及
びエリクセン値を測定すると共に、加工率50%のしご
き加工試験を行った場合のクラック等の欠陥の発生の有
無を調べた。
その結果を第2表に示す。
第2表 ※1:O・・・・・・欠陥なし X・・・・・・粗大クラック発生 上表の結果に示されるように、本発明合金は、従来の代
表的な1−Fe系合金に較べ、冷間加工による加工硬化
が小さく、冷間加工度を向上しうるちのであると共に、
成形性の点においでも一段と優れた性能を有するもので
あることを確認し得た。
以上 手続補正書 昭和61年9月1日 特許庁長官  黒 1)明 雄 殿 1、事件の表示 一/′を 昭和60年 特許願 第194609号<1、発明の名
称 加工性に優れたアルミニウム合金 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所   堺市海山町6丁224番地 名 称    昭和アルミニウム株式会社代表者 石 
井   親 4、代理人 住所   大阪市南区鰻谷中之町72番4心斎橋岩崎ビ
ル 氏名  (71113)弁理士清水久装置 (08) 
245−2718 5、補正命令の日付  (自発補正) 6、補正により増加する発明の数 8、補正の内容 (1) 願書中の発明の名称を、 「加工性に優れたアルミニウム合金」 と訂正する。
(2) 明細書の全文を別紙のとおり補正する。
以上 明細書(補正) 1、発明の名称 加工性に優れたアルミニウム合金 2、特許請求の範囲 Fc :0. 05〜1. 5% 希土類元素のうちの1種または2種以上:0.005〜
1.0% を含有し、かづ必要に応じて Sl  :Q、05〜1.0% Cu : 0. 05〜0゜5% のうちの1種または2種を含有し、残部AΩ及び不可避
不純物からなる加工性に優れたアルミニウム合金。
3、発明の詳細な説明 産業上の利用分野 この発明は、加工性の改善されたAQ−Fe系の高強度
アルミニウム合金、特に冷間での圧延、引抜き、しごき
、絞り等の冷間加工性、薄板成形性に優れたAQ−Fe
系合金に関する。
なお、この明細書において「%」はいずれも重量基準で
示すものである。
従来の技術と問題点 包装用箔、キャップ材等の用途に使用されるような高強
度でしかも薄板成形性に優れたアルミニウム合金として
、従来、Feを添加することにより結晶粒の微細化をは
かったたとえば8079合金等の/1−Fe系合金が知
られている。
しかしながら、AQ−Fc系合金は、概して加工性が悪
く、特に冷間加工による加工硬化率が高いため、必ずし
も加工度の高い冷間加工に好適するものではなかった。
この発明は、かかる従来技術に鑑み、Fcの添加による
高強度、高延性の特性を損うことなく、加工性とくに冷
間加工性、薄板成形性の改善をはかることを目的とする
問題点を解決する為の手段 この発明は、上記の目的において種々実験と研究の結果
、Feを0.05〜1.5%含有せしめた高強度のAQ
−Fe系合金について、これにYs Las Ces 
Pr、Nd、Sm等の希土類元素を所定量範囲に添加す
ることによって当該合金の加工性を向上し、加工硬化率
を減少しうろことを見出すことによって完成し得たもの
である。
即ち、この発明は、Fe : 0.05〜1.5%を含
み、かつ必要に応じてSi  :Q、os〜1.0%、
Cu : 0.05〜0.5%のうちの1種または2種
を含有するAQ−Fe系合金において、これに更に希土
類元素のうちの1種または2種以上を合計で0.005
〜1.0%の範囲に含有するこ−とを特徴とする加工性
、特に冷間加工性、薄板成形性に優れたアルミニウム合
金、を要旨とするものである。
なお、この発明の合金は、上記必須成分及び任意的含有
成分のほかの残部組成が、アルミニウムと不可避不純物
からなるものであることはいうまでもない。
次に、この発明の合金における上記各含有成分及びその
成分割合の限定理由について説明する。
Feは、合金中の結晶粒を微細化し、強度の向上に寄与
するものであるが、含有量が0.05%未満ではその効
果がなく、1.5%をこえて過多に含有すると、粗大な
金属間化合物を発生し、合金の機械的性質、成形性を低
下させる。
一般的に最も好適なFeの含有量の範囲は、概ね0.2
〜1%程度である。
希土類元素は、その種類が特に限定されるものではない
が、具体的には例えばy、t、aSces Pr、、N
d% S11等を好適物として使用しうる。この希土類
に属する元素は、加工性の向上、とくに合金の加工硬化
率の低減により冷間加工性の向上に寄与する効果を奏す
る。この効果の点から、本発明においては当該希土類元
素のすべてを相互に実質的に均等物として評価しうるち
のである。従って、その1tIまたは2種以上を任意に
組合わせて用いうるが、合金中におけるそれらの含有量
が総量で0.005%未満では加工性の向上、とくに冷
間加工硬化率の低減効果に不充分であり、反面、1. 
0%を越えて含有すると上記の効果を得ることができな
い。希土類元素の最も好適な含有量範囲はコスト而も考
慮した場合概ね0.05〜0. 5%程度である。
任意的添加元素であるSi 、Cuは、いずれも主とし
て合金の強度向上に寄与するものであり、それぞれ含有
量゛が0.05%未満では強度向上効果に乏しい。しか
しながら、Siが1゜0%゛を超え、あるいはCuが0
. 5%を超えて含有される場合、強度は高くなるが成
形性が低下するため好ましくない。
なお、この発明に係る合金による薄板の製造は、当該合
金の鋳塊を420℃〜550℃に加熱後、熱間圧延し、
必要に応じて再結晶温度以上で焼鈍したのち、6026
以上の圧延率で冷間圧延することによってtiわれる。
もちろん上記冷間圧延の途中での中間焼鈍、冷間圧延板
の調質焼鈍も必要に応じて行われ得る。
発明の効果 この発明に係るアルミニウム合金は、必須元素としてF
Oを0.05〜1.5%含有するAρ−Fc系の高強度
合金をベースとして、これに合計で0.005〜1.0
の範囲に希土類元素を添加含有せしめたことにより、一
般的な加工性の向上はもとより、特に冷間加工での加工
硬化の抑制により、冷間加工性を顕著に向上しうる。従
って、冷間加工度を従来の高強度AQ−Fe系合金に較
べて一段と大きくすることが可能となるばかりでなく、
薄板成形性が向上し、近時益々要請の強い薄板成形用材
料の薄肉、軽量、高強度化の要請に好適に対応しうるも
のとなる。
実施例 第1表に示す各種組成の合金を、水冷金型により厚さ4
5mmの鋳塊に鋳造したのち、450℃で厚さ3 tn
mに熱間圧延した。次いで450℃で焼鈍を行ったのち
、冷間圧延を90%の圧延率において実施した。なお、
比較例合金は、1N30相当合金(比較No、7)およ
び1100相当合金(比較No、8)の2種を用いた。
〔以下余 白〕
そして、上記により得られた各種の薄板につき、薄板成
形性を評価するため、上記圧延加工後の材料の硬さ及び
エリクセン値を測定すると共に、加工率50%のしごき
加工試験を行った場合のクラック等の欠陥の発生の有無
を調べた。
その結果を第2表に示す。
第2表 ※1:O・・・・・・欠陥なし ×・・・・・・粗大クラック発生 」二表の結果に示されるように、本発明合金は、従来の
代表的なAjlj−Fe系合金に較べ、冷間加工による
加工硬化が小さく、冷間加工度を向上しうるちのである
と共に、成形性の点においても一段と優れた性能を有す
るものであることを確認し得た。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Fe:0.05〜1.5% 希土類元素のうちの1種または2種以上 :0.005〜1.0% を含有し、かつ必要に応じて Si:0.05〜1.0% Cu:0.05〜0.5% のうちの1種または2種を含有し、残部Al及び不可避
    不純物からなる冷間加工性に優れたアルミニウム合金。
JP19460985A 1985-09-02 1985-09-02 冷間加工性に優れたアルミニウム合金 Pending JPS6254051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19460985A JPS6254051A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 冷間加工性に優れたアルミニウム合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19460985A JPS6254051A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 冷間加工性に優れたアルミニウム合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6254051A true JPS6254051A (ja) 1987-03-09

Family

ID=16327383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19460985A Pending JPS6254051A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 冷間加工性に優れたアルミニウム合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6254051A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1138792A1 (en) * 2000-02-07 2001-10-04 Kodak Polychrome Graphics Company Ltd. Aluminium alloy support body for lithographic printing and method for producing the same
CN101914708A (zh) * 2010-08-20 2010-12-15 安徽省惠尔电气有限公司 一种A1-Fe-Cu合金材料及其制备方法
EP3933060A4 (en) * 2019-05-29 2022-05-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. ALUMINUM ALLOY, ALUMINUM ALLOY WIRE AND METHOD OF PRODUCTION OF ALUMINUM ALLOY

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1138792A1 (en) * 2000-02-07 2001-10-04 Kodak Polychrome Graphics Company Ltd. Aluminium alloy support body for lithographic printing and method for producing the same
US6572715B2 (en) 2000-02-07 2003-06-03 Kodak Polychrom Graphics, Llc Aluminum alloy support body for a presensitized plate and method of producing the same
CN101914708A (zh) * 2010-08-20 2010-12-15 安徽省惠尔电气有限公司 一种A1-Fe-Cu合金材料及其制备方法
EP3933060A4 (en) * 2019-05-29 2022-05-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. ALUMINUM ALLOY, ALUMINUM ALLOY WIRE AND METHOD OF PRODUCTION OF ALUMINUM ALLOY

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6254051A (ja) 冷間加工性に優れたアルミニウム合金
JP2595836B2 (ja) 低温焼付による硬化性に優れたプレス成形用アルミニウム合金板及びその製造方法
JPH06278243A (ja) 成形加工性、耐食性および焼付硬化性に優れたアルミニウム合金合わせ板
JPS6254052A (ja) 冷間加工性に優れたアルミニウム合金
JPH0239574B2 (ja)
JPS6254054A (ja) 冷間加工性に優れたアルミニウム合金
JPH06262719A (ja) 成形加工性、耐食性および焼付硬化性に優れたアルミニウム合金合わせ板
JPH0754088A (ja) 成形加工性,耐食性および焼付硬化性に優れたアルミニウム合金合わせ板
JPH07188821A (ja) 低温での焼付硬化性に優れた高成形性アルミニウム合金合わせ板
JP3977956B2 (ja) 冷間加工性に優れた高強度β型Ti合金
JPS6244549A (ja) 冷間加工性に優れた構造用アルミニウム合金
JPS6244550A (ja) 冷間加工性に優れたアルミニウム合金
JPH0441648A (ja) 焼付硬化性に優れた成形加工用高強度アルミニウム合金
JPS59157254A (ja) 超塑性Al合金
JPH0543970A (ja) 高強度アルミニウム合金メツキ基板
JPS6324031A (ja) 耐応力腐食割れ性に優れた高強度アルミニウム合金
JPS58171546A (ja) 耐垂下性および犠牲陽極効果にすぐれた熱交換器フィン材
JPH0299325A (ja) 耐孔食性のすぐれた熱交換器の作動流体接触構造部材用高強度Al合金クラッド材
JPS63206444A (ja) 熱交換器用アルミニウム合金
JPH08120381A (ja) 耐食性に優れた熱交換器用ブレージングシート
JPH07228939A (ja) 塗装焼付硬化性に優れたアルミニウム合金板およびその製造法
JPS59129750A (ja) 耐孔食性にすぐれた高強度Al合金製貯水容器
JPH03162543A (ja) Al熱交換器構造部材用高強度ブレージングシート
JPS6289838A (ja) 圧延加工性に優れた高強度アルミニウム合金
JPS6244551A (ja) 冷間加工性に優れたアルミニウム合金