JPS6253960A - ビタミンd↓3の誘導体 - Google Patents

ビタミンd↓3の誘導体

Info

Publication number
JPS6253960A
JPS6253960A JP61124157A JP12415786A JPS6253960A JP S6253960 A JPS6253960 A JP S6253960A JP 61124157 A JP61124157 A JP 61124157A JP 12415786 A JP12415786 A JP 12415786A JP S6253960 A JPS6253960 A JP S6253960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
ethyl acetate
under
minutes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61124157A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Ikegawa
池川 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPS6253960A publication Critical patent/JPS6253960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J9/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C401/00Irradiation products of cholesterol or its derivatives; Vitamin D derivatives, 9,10-seco cyclopenta[a]phenanthrene or analogues obtained by chemical preparation without irradiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J31/00Normal steroids containing one or more sulfur atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J31/006Normal steroids containing one or more sulfur atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J31/003
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J9/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane
    • C07J9/005Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane containing a carboxylic function directly attached or attached by a chain containing only carbon atoms to the cyclopenta[a]hydrophenanthrene skeleton

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、一般式、 (式中、Xは水素原子または水酸基を示す。)で表わさ
れる24.24−ジフロロ−26,27−シメチルビタ
ミンD3:i導体に関する。
[従来の技術] 従来、ビタミンD3はビタミンD3欠亡動物における血
中カルシウム上昇作用を中心に薬効評価が進められてき
たが、骨粗繁症、腎不全症、副甲状腺機能低下症等の前
症状改善薬としてみた場合、血中カルシウム上昇作用は
直接的作用ではなく、二次的な受動的な意味あいのもの
である。更に、高カルシウム血症は、上記の戻患治療中
に現れろ最も注意すべき副作用であり、組織へのカルシ
ウム沈着、腎障害等を誘発し、これが臨床上の月量を規
制する要因となっている。
従って、血中カルシウム上昇作用の強力な化合物が必ず
しも臨床上有用であるということにはならないし、生物
活性の評価方法としては、血中カルシウム上昇作用を基
準とするよりも、ラット骨!lla症モデル等の動物疾
患モデルを用いた評価方法の方が、より精度の高い臨床
上結果の予測が可能となる。
[発明が解決しようとする問題点] 従来、提案されているビタミンD3:Il導体は、薬効
及び毒性の両面から評価した場合、未だ十分満足できる
とは言い難く、特に骨形成作用の強い新しいビタミンD
3誘導体の開発が望まれている。
[問題点を解決するための手段] 本発明者らは、薬理効果、殊に骨形成作用に優れ、しか
も毒性の低いビタミンD3誘導体を求めて鋭意研究を行
なった結果、今面、ビタミンD3の24−位の炭素原子
に2傭のフッ素原子を導入し且つ26−と27−位にそ
れぞれメチル基を導入することにより、毒性が低いにも
かかわらず、骨粗上底モデルを用いた評価において既知
の1,25−ジヒドロキシ−26,27−ジメチルビタ
ミンD3.1.25−ジヒドロキシ−24,24−ジフ
ルτ=ビタミンD3より強力な骨形成作用を有する新規
ビタミンD3誘導体が得られることを見出しな。
しかして、本発明は、前記式(1) (式中、Xは前記の意味を有する。) で示される構造をもつ24.24−ジフルオロ−26,
27−シメチルビタミンD−誘導体を新規な化合物とし
て提供するものである。
この式(1)の化合物は1式(II)の化合物から以下
の反応工程に従って製造することができる。
−一一一一一シ  (工) 上記各式中、Yl及びY2は同一もしくは相異なり各々
水素原子又はアシルオキシ基を蓑し、Zl及びZ2は同
一もしくは相異なり各々アシル基を表し、Rは低級アル
キル基を表し、Xは前記の意味を有する。
ここで、「アシルオキシ基」のアシル部分及び「アシル
基」としては、ホルミル、アセチル、プロピオニル、ブ
チリル等の低級アルカノイル基やベンゾイルなどのアラ
ルカッイル基が挙げられ、中でもアセチル基が好適であ
る。また、「低級アルキル基」には、メチル、エチル、
プロピルなどの直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基が
包含され、特にメチル基が好適である。
なお、本明細書において、「低級」なる語は、この語が
付された基又は化谷物の炭素原子数が6個以下、好まし
くは4eI以下であることを意味する。
式(II)の化合物のフッ素化は、式(■りの化合物を
通常適当な溶媒中、例えばジクロロメタン中で、フッ素
化剤としての三7ツ化(ジエチルアミノイオウ)で処理
して、上記化合物の24−位の炭素原子に2個のフッ素
原子を導入する。フッ素化は一般的に不活性ガス下に室
温で行われる。
生ずる式(III)の化合物は次いでエチル化する。
このエチル化は通常、例えばテトラヒドロフラン等の溶
媒中で、不活性ガス雰囲気下に、式(III)の化合物
にエチルリチウムを反応させることにより行われる。こ
のエチル化により、25−位の炭素原子のエチル化と同
時に3−位のアル8ル基(1−位のYlがアルカノイル
オキシ基である場合にはそのアルカノイル基も)が離脱
して下記式(式中、Xは前記の意味を有する。) の化合物が生成するので、この化合物を常法に従ぃアシ
ル化して水酸基を保護する。
かくして式(IV)の化合物が得ら1、次いでこの化合
物の7−18−位間に二重結合を導入し、そして3β−
位のアシル基及び存在する場合にばlα−位のアシル基
も加水分解により離脱させる。上記二重結合の導入は、
アリル基の臭素化に対するそれ自体既知の方法に従い、
例えば、式(!■)の化合物をトブロモコへり酸イミド
で臭素化することにより7−位の炭素原子に臭素原子を
導入した後、脱臭化水素することにより行なうことがで
きろ。上記式(IV)の化合物とN−ブロモコハク酸イ
ミドとの反応は一般に、例えば四塩化炭素の溶媒中、不
活性ガス雰囲気下に、還流温度に加熱することにより行
なうことができる。
また、得られる7−ブロム体の脱臭化水素は、これ自体
既知の方法、例えば、該7−ブロム体をテトラにドロフ
ラン溶媒中で、不活性ガス雰囲気下かつ遮光して、触媒
量のテトラn−ブチルアンモニウムプロミドの存在下に
室温で、フッ化テトラn−ブチルアンモニウムで処理す
ることにより汀なうことができる。
かくして得られろ5.7−ジエン化合物を加水分解して
3β−位のアシル基及び存在する場合にば1α−位のア
シル基も離脱きせる。加水分解はそれ自体既知の方法に
従い、上記5.7−ジエン化合物を、例えば水酸化カリ
ウム、水酸化ナトリウムなどの水酸化アルカリのアルコ
ール溶液で処理することにより行なうことができる。
式(V)の化合物は、紫外線の照射によって式(1)の
24.24−ジフルオロ−26,27−シメチルピタミ
ンD3に変えることができる。
水素系溶媒、エーテル系溶媒ならびにアルコール系溶媒
が用いられ、低沸点溶媒が好ましい。炭化水素系溶媒と
して:=、例えばヘキサン、オクタン、ベンゼン等、ニ
ーチル系溶媒としては例えばジエチルエーテル、テトラ
ヒドロフラン等、アルコール系溶媒としては例えば低級
アルコールが好ましく、例えばメタノール等、又はこれ
らの溶媒の混合物に層群し、その溶液に紫外像を照射す
ることにより行なうことができる。照射すべき紫外線の
有効波長は200〜360n+aの範囲であり、該範囲
の波長の紫外線を含むものであれば、どのような光源か
らの光でも使用できる。照射光源としては、例えば、中
圧水銀ランプ、低圧水銀ランプ、高圧水銀ランプ等が適
当であり、必要に応じてフィルターに通して不必要な光
をカットするようにしてもよい。また、紫外線の照射時
間は、光源ランプの強度及び反応規模によって異なり、
数十秒ないし数時間の間で適宜選択される。
該照射は通常約−20〜約120’ C,好ましくは約
−10〜約30°Cの範囲内の温度において、好ましく
は不活性ガス雰囲気下に行なわれる。
照射後、前記溶液を不活性ガス雰囲気下に室温ないし溶
媒の還流温度内、好ましくは還流温度で1〜2時間加熱
することによって24.24−ジフルオロ−28,27
−ジメチルビタミンD3!51導体が得られろ。
生成物はそれ自体既知の方法、例えば、クロマトグラフ
ィー、抽出、再結晶等の手段により反応混合物から分離
、着装することができる。
前記反応式Aに示す製造過程において原料として吏用さ
れる式(I I)の化合物は、それ自体既知の式(Vl
)あるいは(Vll)の化合物を用いて合成することが
可能である。
式中、 TEIPはテトラヒドロピラニル基を、MOM
はメトキシメチル基を示す。Ylが水素原子である場合
の式(II)の化合物は、式(VI)の化合物をトリス
(メチルチオ)メチルアニオンと反応させ、次いで酸処
理してテトラヒドロピラニル(rHp)=を除去してジ
オールとし、これをピリジン中アシルクロリドで選択的
にアシル化を行い、3β−アシルオキシ−24−オール
体とした後、含水低級アルコール、殊に含水メタノール
中塩化第二水銀/酸化第二水銀による加水分解を行いa
−ヒドロキシエステルを得、これをスワーン(Swer
n)らの方法[ジャーナル オブ オーガニラ、り ケ
ミストリー (J、 Org、 Chew、 1.43
巻 、 2480ページ(1975年)]で酸化して得
る事ができる。
一方 ylがアシルオキシ基を表す場合の式(II)の
化合物は、式(Vll)の化合物とメチレントリフェニ
ルホスホランとのWittiz反応、9−ボラ・ビシク
ロ[3,3,1]ノナンによる選択的ハイドロボレーシ
ゴン、更にアルカリ性条件下過酸化水素による酸化を行
なうことにより23−オール体とし、これをスワーンら
の方法により酸化して23−アルデヒドに導き、そして
メトキシメチル(MOM)基を除去したのちアシル化し
、次いで下記式(式中、R及びTHPは前記の意味を有
する。)のホスホノアシレート誘導体とn−ブチルリチ
ウムより得たアニオンで処理してエノールエーテルとし
、これを酸処理することにより得ろことができる。
本発明により提供される24.24−ジフルオロ−26
゜27−ジメチルビタミンD3誘導体は、は乳動物の体
中で骨形成昨月に優れており、しかも毒性も少ない。従
って、本発明の化合物は、カルシウム調整やカルシウム
吸収の異常や障害によって生じる各覆の疾患、例えばカ
ルシウム代謝異常症、骨粗暑症等の予防、治療のための
医薬として有用である。
上記本発明の化合物の優れた活性は以下の動物実験によ
って示すことができる。
−・・ト骨!9 懲=工;ルにおけ戸骨多 −旬を試験
動物 Wistar系雌ラット(28〜32週令)を購入し、
実験的骨粗V、症を発症させるため、11週間後(39
〜43週令)にベンドパルビタール麻酔下に卵巣摘出、
坐骨神経切断手術を施した。1群10匹を使用した。
試験方法= 上記の手術の3〜7日後から、パナセード810に溶解
した供試化合物を体重1kl当り0.51の割合で1日
1回、1週4回(月、火、木、金の各曜日)、10週間
にわたり経口投与した。供試化合物の最終投与の翌日、
大腿骨を摘出し、エタノール、エーテルで脱脂し、11
0’Cで16時間乾燥した後、900°Cで16時間灰
化し、灰分中のカルシウム量を原子吸光法にて(骨カル
シウム量)、また、無機リン量をFiske−Subb
arrow法[Fixke、C,H,and Subb
arrow、Y :  J。
Biol、Chem、  66375(1925)]に
よや骨無機リン量をれぞれ測定する。
なお、使用した原子吸光装置は高滓ダブルビーム原子吸
光光度計AA−850であり、Fiske−Subba
rrow法に使用した装置は日立500fi自動分析装
置である。
供試化合物の覆類及び投与量は下記表−1に示す。
表−1中、コントロールは供試化合物を含まない溶媒と
パナセード810のみを投与した群である。
試験結果 結果は下記表−1にまとめて示す。
本発明゛の化合物人は、顕著な骨カルシウム量及び骨無
機リン量の増加作用を示す。
表−二−L 本 数値は平均値上標準誤差を示す。
化合物A:   1a、25−ジヒドロキシ−24,2
4−ジフルオロ−26,27−ジメチルビタミンD3本
発明の化合物を薬剤として、カルシウム代謝異′常症や
骨粗製症等の病気の予防又は/及び治療に使用する場合
、該化合物はは乳動物に対し約25〜約400ng/日
、好ましくは約50〜約200ng/日の投与量で投与
することができる。しかし、この投与N囲は一応の己亥
であり、思音の種、病気の軽重、性別、年齢、体重等に
応じ、医者の判断により上記範囲を越えて投与すること
も可能である。投与は、経口的及び非経口的(例えば、
皮下内、筋肉内、静脈内、腹腔内、直腸内など)のいず
れによっても行なうことができる。
しかして、大発明の化合物は投与に際して投与の経路に
応じた剤型に製剤化することができる。
例えば、経口投与用に対しては、錠剤、カプセル剤、抄
粒剤、散剤、シロップ剤、エリキシル等の剤型に調整す
ることができ、また、非経口投与用としては注射剤、点
滴剤、坐剤等の形態にUR整することができる。このよ
うな剤型の製剤的配合は、本発明の化合物の有効量を製
剤上可能な担体及び希釈剤を混合し、常法に従い、それ
ぞれの所望の剤型に配合することによって製造すること
ができる。
錠剤、カプセル剤、報粒剤、散剤等に配合することがで
きる助剤会得は例えば、とうもろこし殿粉又はゼラチン
のような結合剤;例えばリン酸二カルシウムのような賦
形剤;例えばセ中挙守キ吻初ポテト殿粉あるい凸アルギ
ニン酸のような崩壊剤;例えばステアリン酸マグネシウ
ムのような潤滑剤;例えばシュークロースのような甘味
剤;例えばハツカのような香味剤である。コーティング
として、又は適量単位の物理的形態をその他の方法で改
良するために、その他の材料を存在させてもよい。例え
ば、錠剤をセラック、塘又は両者で被覆することができ
る。シロップ剤又(まエリキシルは、活性化合物、甘味
剤としてのシュークロース、防腐剤としてのメチル及び
プロピルパラベン類、染料及び、例えばオレンジ香料の
ような香載物は、通常の製薬上の慣例に従ってフッ素化
化合物を、例えば注射用の水、例えばゴマ油のような天
然産の植物油、あるいは、例えばオレイン酸エチルのよ
うな合成脂肪酸賦形剤の如き賦形剤中に、溶解又は懸濁
することによって配合することができる。緩衝剤、防腐
剤及び酸化防止剤をも配合することができる。
実施例1 (a) 3β、24ξ−ジヒドロキシ−24−トリス(
メチルチオ)メチルコル−5−エンの合成 トリス(メチルチオ)メタン2.4@l1(18,0+
++aJ )のテトラヒドロフランc以下、THF) 
40d ′m液に一78℃、アルゴン雰宝気下n−ブチ
ルリチウムのヘキサン溶液10.4J (17,7mm
olt )を加え、同温度で40分間攪拌した。これに
3β−テトラヒドロピラニルオキシ−5−エン−24−
アール[前記式(Vl)の化合物] 798mg(1,
811111! )のTHF溶液15−を滴下し、更に
一78℃で40分間攪拌した。常法処理(エーテル抽出
)により得られた残査をTI(F 10@11およびメ
タノール5−の混合溶媒に溶かし、2規定塩酸4滴を加
えて室温にて100分間i拝した。 常法処理(エーテ
ル抽出)で得た粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー[31g、ヘキサン−酢酸エチル(10・1)
溶出1にて精製し、表題の化合物851mgtt得た。
厘、p、 141〜143℃ (メタノールより再結晶) (b)3β−アセトキシ−24−トリス(メチルチオ)
メチル=ルー5−エン−24ξ−オールの合成上記(為
)で得た3β、24ξ−ジオール化合物103+g(0
20鳳醜d)をピリジン05−に溶かし、アセチルクロ
リドIs、 Bμj (0,22mmaj )加えて、
室温で50分間攪拌した。常法処理(ニーチル抽出)で
得た粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[
14g。
ヘキサン−酢酸エチル(111)溶出1にて精製し、表
題のアセトキシ体77IIIgを得た。
sa、p、  139〜141℃ (メタノールより再結晶) (e) 3β−アセトキシ−24ξ−ヒドロキシコル−
5−エン−24−カルボン酸メチルエステルの合成上記
(b)で得られた24ξ−オール化合物287mg(0
,52mmaj )、塩化第二水@ 4471Ig(1
,65mmQjl)および酸化第二水Jii 151+
mg (0,71mmoJ )の混合物を、含水メタノ
ール(メタノール:水= 12 +  1 )中室温で
2時間攪拝した。反応混合物を吸引濾過し、残査をジク
ロロメタンで洗浄した後、P液をニーチル抽出した。有
機層を飽和酢酸アンモニウム水溶液で洗浄後、通常の処
理をして得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマト
グラフィー[29g、ヘキサン−酢酸エチル(5・l)
溶出1にて精製し、表題のカルボン酸メチルエステル2
3011gを得た。
讃、P、   120〜122℃ (ヘキサンより再結晶) (d)3β−アセトキシ−24−オキソコル−5−エン
−24−カルボン酸メチルエステルの合成 オキザリルクロリド0.081a+1 (0,91+m
+moJ )のジクロロメタン溶液4−に−78℃、ア
、レゴン雰囲気下。
メチルスルホキシド0.13aa (1,831111
Q1m )を加え、同条件下で10分間攪拌した。この
溶液に上記(e)で得た24ξ−オール化合物217+
ag (0,47謙+mJ)のジクロ四メタン溶w15
+ajを加え、更に15分間攪拌した。
トリエチルアミン0.52alt (3,76+amo
J )加えて5分間・ffl梓後、反応混合物の温度を
常温まで戻した。
常法処理(エーテル抽出)で得た粗生成物をシリカゲル
カラムクロマトグラフィー[31g pヘキサン−酢酸
エチル(51)溶出]にて精製し、表題のα−ケト二y
、 f ル[Y1= H(D式(tl)ノ化合物l 1
48Be得た。
m、p、  140〜142℃ (ヘキサン−酢酸エチルより再結晶) (e)3β−アセトキシ−24,24−ジフロ:フルー
5−二ンー24−カルボン酸メチルエステルの合成3β
−1セトキシー24−オキソコル−5−エン−24−カ
ルホン酸/ チ/L、 z :x f ル84g+g 
(1,85mmojl )のジクロロメタン8−溶液に
、0℃、アルゴン雰囲気下三フフ化(ジエチルアミノイ
オウ)(D人ST) 1.6mA (13+mmaj)
を加え、混合物を常温にて45時間15!拝した。
常法処理(酢酸エチル抽出)により得られた粗生成物を
シリカゲルカラムクロマトグラフィー[109g。
ヘキサン−酢酸エチル(20:1)溶出]にて精製し、
表題の24.24−ジフロロ体802履gを得た。
a+、p、  125〜127℃ (ヘキサンより再結晶) (f)3β−1セトキシー24.24−ジフロロ−26
,27−ジメチル=レスト−5−エン−25−τ−ルの
合成エチルブロマイド1.9−(25mmoJ )とリ
チウム0、75g (cm、 110mmon )より
調製したエチルリチウム溶液6.5@A(ca、 8.
5m+saJ )を、0℃、アルゴン雰囲9に下3β−
アセトキシ−2’4.24−ジフロロコル−5−エン−
24−カルボン酸メチルエステル80+ag (0,1
7m+maJ )のTHF溶液7−に加え、同条件にて
この混合物を1.5時間攪拌した。常法処理(酢酸エチ
ル抽出)により得られた残査をピリジン0.5−中無水
酢酸05−とともに室温にて12時間攪拌した。常法処
理(酢酸エチル抽出シにより得られた粗生成物をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィー[4,ag、ヘキサン−
酢酸エチル(20:1)溶出]にて精製し、表題の26
.27−ジメチル体62+agを得た。
璽、9. 127〜128℃ (メタノールより再結晶) (g) 24.24−ジフロロー3β、25−ジヒドロ
キシ−26゜27−シメチルコレスター5.7−ジエン
の合成3β−アセトキシ−24,24−ジフロロ−26
,27−シメチルコレストー5−エン−25−オー)p
 25.8+mg (0,”051mmajおよびN−
ブロモ:八り酸イミド12.7+g (0,017va
mali)の混合物を、四塩化炭素3.5−中、アルゴ
ン雰囲気下にて25分間加熱還流した。この反応混合物
を0℃まで冷却し、析出した沈殿物をり別し、P液の溶
媒を留置した。得られた残査をTHF4dに溶解し、触
媒iのテトラn−ブチルアンモニウムプロミドを加え、
アルゴン雰囲気上遮光して50分間攪拌した。次にフッ
化テトラn−ブチルアンモニウムの1モルTHF溶液0
.16mj(0,16mmoA )を加え、同条件にて
30分間攪拌を続けた。常法処理(酢酸エチル抽出)に
より得た粗生成物を分収用薄層シリカゲルクロマトグラ
フィー(展開溶媒;ヘキサン:酢酸エチル=10:  
1,3回展開)にて精製し、アセテート11.31Ig
を得た。これをTI(F4−に溶解し、5%水酸化カリ
ウム−メタノール溶液l−を加え、室温にて、アルゴン
雰囲気下で遮光して30分M攪拌した。常法処理(#酸
エチル抽出ンで得られた粗生成物を分取用薄層シリカゲ
ルクロマトグラフィー(展開溶媒;ヘキサン:酢酸エチ
ル”4:1.4回H開)で精製し、表題の5.7−ジエ
ン化合物9.3mgを得た。
(h) 24.24−シフ覧ロー25−ヒドロキシ−2
6,27−シメチルビタミンD3の合成 24、24−ジフロロー3β、25−ジヒド;キシ−2
6,27−シメチルコレスター5.7−ジエン9.3+
BHをベンゼン9〇−およびエタノール40mAの混合
溶媒に溶解し、0℃、アルゴン気流下で、中圧水銀ラン
プを用いバイコールフィルターを通して7分間紫外線照
射を行った。引続き、この反応混合物をアルゴン雰囲気
下にて1時間加熱還流した。減圧上溶媒を留去して得ら
れた粗生成物を分収用薄層シリカゲルクロマトグラフィ
ー(M開溶媒;ベンゼン:酢酸エチル=10:  1,
4回展開)で精製することにより、表題のビタミンD3
誘導体[X=Hの式(1)の化合物]2.611gを得
た。
UV  λEtO’ +265n+m、  λ””” 
22JInmMax              M工
nE I −M S (70sV) +s/z464(
輩、 32.31 、446 (9,11、444(2
,8) 、 431 (23,:l) 。
271(17,2)、253(21,6)、175(6
,9)、173(10,1)。
155(11,2)、 136(7B、 5)、 11
g(base peak)。
87 (37,1) 、 69 (4,5)実施例2 (i)1cr、3β−ジメトキシメトキシ−22−ノル
コル−5,22−ジエンの合成 ヨウ化メチルトリフェニル本スホニウム1,4g(3,
45+mmoJ )のrHF+H濁液12−に0℃、ア
ルゴン気流下n−ブチルリチウムの1.7モルヘキサン
溶液1.9m (3,23mmoJ )を加え、50分
間攪拌した。これに化合物(Vll)1.0g(2,3
2mmaj)+7)Tut溶液8−を0℃で滴下した後
、更に室温で30分間攪拌した。常法処理(エーテル抽
出)により得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー[57g、ヘキサン−酢酸エチル(5:1
)溶出]にて情製し、表題のジエン化合物0.97g 
(油状物)を得た。
(b)1α、3β−ジメトキシメトキシ−22−ノルコ
ル−5−エン−23−オールの合成 上記(a)で得た1α、3β−ジメトキシメトキシ−2
2−ノルコル−5,22−ジエン393mg (0,9
1m+mJ )のTHF溶液5−に0℃、アルゴン雰囲
気下9−ボラビシクロ(a、 a、 t1ノナンの05
モルTHF71F液3.6m (1,8mmaJ )を
浦下し、滴下後反応溶液を室温で45時間攪拌した。
これに3規定水酸化ナトリウム水溶液04−1続いて3
0%過酸化水素水溶液0.4−を0℃にて加えた後、更
に同温度で35分間攪拌した。 常法処理(エーテル抽
出)により得られた粗生成物をレリカゲルカラムクロマ
トグラフイー[85に、ヘキサン−酢酸エチル(3・l
)溶出]にて精製し、表題の23−オール化合物252
mgを得た。
■、9. 107〜109℃ (ヘキサンより再結晶) (Cllα、3β−ジメトキシメトキシ−22−ノルコ
ル−5−エン−23−アールの合成 ジメチルスルホキシド0.41@1(5,79mm! 
)をオキザ・ノ7.り=リド0.26m1+ (2,9
8+amoJ )のジクロロメタン溶液10−に一78
℃、アルゴン雰囲気下加え、更に同条件でlO分間i*
t、た。 これに上記で得た1a、3β−ジメトキシメ
トキシ−22−ノルコル−5−エン−23−オール65
kg (1,44ramali )のジクロロメタン溶
液6−を加え、15分間攪拌した。トリエチルアミン1
.6m4 (11,E+mmJ )を加えて5分間攪拌
の後、反応混合物を常温に戻した。 常法処理(エーテ
ル抽出)により得られた粗生成物をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィー[40g、ヘキサン−酢酸エチル(4
1)溶出]にて精製し、表題のアルデヒド579mg(
油状物)を得た。
(d)1α、3β−ジアセトキシ−22−ノルコル−5
−エン−23−アールの合成 1a、3β−ジメトキシメトキシ−22−ノルコル−5
−エン−2叶アール579mg (1,3+amoIl
)のTHF溶液8−に6規定塩酸2.4mAを加え、6
0℃にて50分間攪拌した。
常法処・理(酢酸エチル抽出)して得られた残査をピリ
ジン3−に溶かし、無水酢酸1−ともに室温で20時間
攪拌した。常法処理(酢酸エチル抽出)に引続きシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィー[37g。
ヘキサン−酢酸エチル(4゛1)溶出1にて#l製し、
表題のジアセテート化合物258mg9!得た。
+a、p、  L35〜137℃ (ヘキサン−酢酸エチルより再結晶) (e)1a、3β−ジアセトキシ−24−オキソコル−
5−エン−24−カルボン酸メチルエステルの合成ジイ
ソプロピル7ミン0.13+aJ (1,12mmoJ
 )のTHF溶液15−に−78℃、アルゴン雰囲気下
n−ブチルリチウム溶?! 0.6+aJ (1,02
mm! )を加えて、30分間攪拌してLD人浴溶液調
製した。これにホスホノアセテ−) [R= CH3)
式(MITI)(7)化合物] 310+++g(1,
IO+amoJ )のTHF溶液4−を加え、−78℃
で30分間攪拌した。次に上記(1)で得た1α、3β
−ジアセトキシ−22−ノルコル−5−エン−23−ア
ール377mg (0,85m+aaJ)のTHFPI
I液4−を加えた後、室温で2,5時間攪拌した。常法
処理(エーテル抽出)により得られた粗エノールエーテ
ルをTHF 4−およびメタノール4mjlの混合溶媒
に溶解し、パラトルエンスルホン酸20agを加えて室
温にて40分間攪拌した。常法処理(エーテル抽出)に
より得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィー [4ag、ヘキサン:酢酸エチル(7゛1)溶
出1にて清製し、表題のα−ケトエステル(1) (’
l =アセトキシである式(I I)の化合物を油状物
として225+Bを得た。
(01α、3β−ンアセトキシー24.24−シフ=ロ
=ルー5−エンー24−カルボン酸メチルニスチルの合
成実施例1の(e)と同様の操作により、上記(e)で
得た1α、3β−ジアセトキシ−24−才キソコル−5
・−エン−24−カルボン酸メチルエステルから表題の
ジフロロ体(油状物)を得た。
(g)1α、3β−ジアセトキシ−24,24−ジフロ
ロー26゜27−シメチルコレストー5−エン−25−
オールの合成実施例1の(f)と同様の操作により、上
記(【)で得た1a、3β−ジアセトキシ−24,24
−ジクロロコル−5−エン−24−カルボン酸メチルエ
ステルかう表題のジメチル体(油状物)を得た。
(h) 24.24−シフo ロー28.27−ジメチ
/L、−1a、3β。
25−トリヒドロキシ=レスター5.7−ジエンの合成
実施例1の(g)と同様の操作により、上記(g)で得
たlα、3β−ジアセトキシ−24,24−ジフロロー
26゜27−シメチルコレストー5−エン−25−オー
ルから表題の5,7−ジエンを得た◇ EtQH UV  λMよ :  294.282,271.26
2am(i) la 、 25−ジヒドロキシ−24,
24−ジフロロー26゜27−シメチルビタミンD3の
合成 前記(h)で得た24.24−ジフロロ−26,27−
シメチルー1α、3β、 25− )リヒド冒キシコレ
スター5.2−ジエン1. Omgをベンゼン90−お
よび酢酸エチル40−の混合溶媒に溶解し、0℃、アル
ゴン気流下で、中圧水銀ランプを用いて3分間紫外線照
射を行った。
更に、この反応混合物をアルゴン雰囲気下で1時間加熱
還流した。減圧上溶媒を留去して得られた粗生成物を分
収用薄層シリカゲルクロマトグラフィー(展開溶媒;ベ
ンゼン:酢酸エチル=1:  1゜3回展開)で精製す
ることにより、表題のビタミンD3誘導体[X=OHで
ある弐(1)の化合物]202μgを得た。
EtOH+       EtOH UV   λ     + 26an+mp  λ  
   、228amMax             
M工nE  I −M S  (7QeV)  m/z
’480 (M、 8.1) 、 462 (75,2
) 、 444 (37,0) 、 429 (3,6
) 。
287(5,1)、269(28,7,10,7)、2
51(17,1)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Xは水素原子または水酸基を示す。)で表わさ
    れる24,24−ジフロロ−26,27−ジメチルビタ
    ミンD_3誘導体。
JP61124157A 1985-05-30 1986-05-29 ビタミンd↓3の誘導体 Pending JPS6253960A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60-117487 1985-05-30
JP11748785 1985-05-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6253960A true JPS6253960A (ja) 1987-03-09

Family

ID=14712930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61124157A Pending JPS6253960A (ja) 1985-05-30 1986-05-29 ビタミンd↓3の誘導体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4868165A (ja)
EP (1) EP0205285B1 (ja)
JP (1) JPS6253960A (ja)
AT (1) ATE45347T1 (ja)
DE (1) DE3664909D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5084323A (en) * 1989-04-07 1992-01-28 Nippondenso Co., Ltd. Ceramic multi-layer wiring substrate and process for preparation thereof
JP2018519329A (ja) * 2015-07-06 2018-07-19 セージ セラピューティクス, インコーポレイテッド オキシステロールおよびそれらの使用の方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9017890D0 (en) * 1990-08-15 1990-09-26 Leo Pharm Prod Ltd Chemical compounds i
US20040009958A1 (en) * 1991-01-08 2004-01-15 Bone Care International, Inc. Methods for preparation and use of 1alpha,24(S)-dihydroxyvitamin D2
IL99368A (en) * 1991-09-02 1996-01-19 Teva Pharma Preparations for the treatment of psoriasis and atopic dermatitis, which contain the result of xanthine
DE4220757A1 (de) * 1992-06-24 1994-01-05 Schering Ag Derivate in der Vitamin D-Reihe mit Modifikationen in der 20-Position, Verfahren zu ihrer Herstellung, Zwischenprodukte für dieses Verfahren, diese Derivate enthaltende pharmazeutische Präparate sowie deren Verwendung zur Herstellung von Arzneimitteln
DE4221961A1 (de) * 1992-06-30 1994-01-05 Schering Ag 22-En-25-oxa-Derivate in der Vitamin D-Reihe, Verfahren zu ihrer Herstellung, diese Derivate enthaltenen pharmazeutische Präparate sowie deren Verwendung als Arzneimittel
GB9223061D0 (en) * 1992-11-04 1992-12-16 Leo Pharm Prod Ltd Chemical compounds
JPH06329622A (ja) * 1993-05-11 1994-11-29 Wisconsin Alumni Res Found ヨードビタミンd3 化合物類及びその調製方法
US5401733A (en) * 1993-10-01 1995-03-28 Hoffmann-La Roche Inc. Stable and active metabolites of 1,25-dihydroxy-16-ene-cholecalciferol
US5661140A (en) * 1994-11-21 1997-08-26 Wisconsin Alumni Research Foundation 18-nor-vitamin D compounds
US6043386A (en) * 1998-06-03 2000-03-28 John Hopkins University Non-calcemic, antiproliferative, transcriptionally active 24-fluorinated hybrid analogs of 1α,-25-dihydroxy vitamin D3
ES2886506T3 (es) 2013-03-13 2021-12-20 Sage Therapeutics Inc Esteroides neuroactivos
MA54851A (fr) 2015-07-06 2021-12-08 Sage Therapeutics Inc Oxystérols et leurs procédés d'utilisation
US10752653B2 (en) 2016-05-06 2020-08-25 Sage Therapeutics, Inc. Oxysterols and methods of use thereof
EP3481846B1 (en) 2016-07-07 2021-05-12 Sage Therapeutics, Inc. 11-substituted 24-hydroxysterols for use in the treatment of nmda related conditions
BR112019006365A2 (pt) 2016-09-30 2019-08-06 Sage Therapeutics Inc oxisteróis substituídos c7 e métodos de utilização dos mesmos

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4225596A (en) * 1978-10-13 1980-09-30 Wisconsin Alumni Research Foundation Method for treating calcium imbalance and improving calcium absorption in mammals
JPS5576857A (en) * 1978-12-04 1980-06-10 Teijin Ltd 24, 24-difluoro-25-hydroxyvitamin d3, its oh-protected derivative, and their preparation
JPS55111460A (en) * 1979-02-16 1980-08-28 Sachiko Yamada Novel vitamin d3 derivative and its preparation
US4196133A (en) * 1979-03-05 1980-04-01 Wisconsin Alumni Research Foundation 24,24-Difluoro-25-hydroxycholecalciferol
US4201881A (en) * 1979-03-28 1980-05-06 Wisconsin Alumni Research Foundation 24,24-Difluoro-1α,25-dihydroxycholecalciferol
US4521410A (en) * 1984-05-03 1985-06-04 The General Hospital Corporation Vitamin D glycosyl orthoesters
JPS6144860A (ja) * 1984-08-10 1986-03-04 Taisho Pharmaceut Co Ltd 1α.25−ジヒドロキシ−26.27−ジメチルビタミンD↓3

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5084323A (en) * 1989-04-07 1992-01-28 Nippondenso Co., Ltd. Ceramic multi-layer wiring substrate and process for preparation thereof
JP2018519329A (ja) * 2015-07-06 2018-07-19 セージ セラピューティクス, インコーポレイテッド オキシステロールおよびそれらの使用の方法
JP2021063118A (ja) * 2015-07-06 2021-04-22 セージ セラピューティクス, インコーポレイテッド オキシステロールおよびそれらの使用の方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0205285A1 (en) 1986-12-17
US4868165A (en) 1989-09-19
EP0205285B1 (en) 1989-08-09
DE3664909D1 (en) 1989-09-14
ATE45347T1 (de) 1989-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6253960A (ja) ビタミンd↓3の誘導体
US4866048A (en) Novel vitamin D analogues
JPS59152380A (ja) ラブダン誘導体を含む医薬組成物
US5532228A (en) Side-chain homologous vitamin D derivatives, process for their production, pharmaceutical preparations containing these derivatives and their use as pharmaceutical agents
AU659745B2 (en) 24-cyclopropane vitamin D derivatives
EP0171990B1 (en) Vitamin d3 derivatives
JPH02504154A (ja) 細胞分化の誘発に有効な化合物の製法
PL175636B1 (pl) Pochodne kwasu karboksylowego-25 z szeregu witaminy-D
DE69814109T2 (de) 1,3-dihydroxy-20,20-dialkyl-vitamin d3 analoga
US4617297A (en) Method of treating disease states by the administration of 1α,25,26-trihydroxycholecalciferol
EP0245524B1 (en) Vitamin d 3 derivative
Freerksen et al. Photolysis of. alpha.-peracetoxynitriles. 2. A comparison of two synthetic approaches to 18-cyano-20-ketosteroids
McMorris et al. Synthesis of antheridiol and some observations on the chemistry of butenolides
EP0441467B1 (de) Seitenketten-homologe Vitamin-D-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung, diese enthaltende pharmazeutische Präparate, sowie deren Verwendung als Arzneimittel
US4853378A (en) Fluorine derivatives of vitamin D3 and process for producing the same
NL8520265A (nl) Derivaten van vitamine d en werkwijzen voor het bereiden daarvan.
US4634692A (en) Synthesis of 1α,25-dihydroxy-24R-fluorocholecalciferol and 1α,25-dihydroxy-24S-fluorocholecalciferol
DE4003854A1 (de) Seitenketten-homologe vitamin d-derivate, verfahren zu ihrer herstellung, diese derivate enthaltende pharmazeutische praeparate sowie deren verwendung als arzneimittel
EP0000073A1 (en) 24-Dehydrovitamin D3 derivatives and preparation thereof and compositions containing same
JPH0437074B2 (ja)
JP3516715B2 (ja) 22−アルキル−25,26,27−トリスノルビタミンd誘導体
JP3588367B2 (ja) 1β−ヒドロキシ−1α−低級アルキルビタミンD誘導体
JPH02223592A (ja) 1α,3β―ジヒドロキシ―27―ノル―コレスト―5―エン―25―オン及びそのアシル化物
EP0073465A2 (de) Cholecalciferolderivate
JP2750175B2 (ja) ステロイド誘導体の製造方法