JPS6253848A - サ−マルヘツド - Google Patents

サ−マルヘツド

Info

Publication number
JPS6253848A
JPS6253848A JP60193538A JP19353885A JPS6253848A JP S6253848 A JPS6253848 A JP S6253848A JP 60193538 A JP60193538 A JP 60193538A JP 19353885 A JP19353885 A JP 19353885A JP S6253848 A JPS6253848 A JP S6253848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
substrate
glaze layer
glass glaze
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60193538A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizaburo Kuramasu
敬三郎 倉増
Takamichi Hattori
服部 孝道
Kiyoharu Yamashita
清春 山下
Akihiro Korechika
哲広 是近
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60193538A priority Critical patent/JPS6253848A/ja
Publication of JPS6253848A publication Critical patent/JPS6253848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、保守が容易で、かつカラー記録も可能なこと
から各種端末機器に利用されている感熱記録方式におい
て有用とされるサーマルヘッドに関する。
従来の技術 感熱記録方式は保守が容易であることからファクシミリ
をはじめ多くの端末用プリンターとして利用されている
。特に最近では、従来の発色型感熱記録方式の他にJ感
熱転写記録方式の開発がなされ、多色あるいはフルカラ
ー記録も可能となり、新しい記録機器としての展開もな
されている。このように感熱記録方式は今後とも益々普
及0発展することが期待されているが、このためには大
幅な低価格を実現することが要求されている。
感熱記録プリンタの低価格化に対しては、サーマルヘッ
ドの低価格化と低消費電力化が最も重要な課題である。
サーマルヘッドを構成する材料の中で、発熱体を形成す
る基板は大きな価格のウェイトを占めている。また、低
消費電力化を実現するためにも、基板の改良は重要な点
である。
第6図は、従来のサーマルヘッドに用いられている基板
の断面形状を示したものである。図において、101は
電気絶縁性の基板で、一般的にはアルミナ板が用いられ
る。102は保温層及び鏡面化のためにアルミナ板10
1上にコーティングしであるガラスグレーズ層である。
図に示す基板を用いて形成したサーマルヘッドの発熱体
部の断面形状を第7図に示す。図において、101はア
ルミナ板、102はガラスグレーズ層、103は発熱体
のパターン形成時にガラスグレーズ層102が侵される
のを防止するためのエッチ防止層、104は発熱抵抗体
膜、108iは発熱抵抗体膜104に通電するための電
極、106は発熱抵抗体膜104及び電極105を記録
紙との摺動による摩耗から防止するための耐摩耗保護膜
である。
発明が解決しようとする問題点 このような従来のサーマルヘッドでは、以下に述べるよ
うな問題点があった。
げ)ガラス酊上の欠陥による基板の歩留り不良アルミナ
板101上にコーティングしたガラスグレーズ層102
は気泡や突起あるいはクラック等が発生しやすく、この
ようなガラスグレーズ層102をアルミナ板101の全
面に形成するために基板としての歩留りがよくない。
(ロ)ヘッドの高速化が困難 サーマルヘッドは高速で印字できることが要求されてお
り、このためにはガラスグレーズ層102の厚さを従来
の80〜100μmから30〜60μmへと薄くする必
要がある。しかし、ガラスグレーズ層102の厚さを薄
く、かつ全面に均一に形成することは困難であり、また
薄くなればアルミナ板101との反応領域の影響が表面
まで出やすく、より欠陥が発生しやすい。
(ハ)低消費電力化が困難 発熱体部で発生した熱を効率良く記録紙へ伝えるために
は、発熱体凸形状であることが望ましい。しかしながら
、第6図に示す基板を用いて作成したサーマルヘッドは
第7図からも判るように平担な形状であり、このため印
字の効率を向上させることができない欠点があった。
以上のような問題点を解消するための方法として、第8
図に示すような基板が開発され、使用されている。第8
図において、第6図と同一番号を付したものは同一名称
を示す。第8図に示す基板を用いて作成したヘッドの断
面形状を第9図に示す。第9図において、第7図と同一
番号を付したものは同一名称を示す。なお、゛第9図に
おいては、第7図でコーティングしたエッチ防止膜は形
成していない。第9図に示すヘッドは、発熱体部が凸形
状となっていることから印字熱効率が良く、又ガラスグ
レーズ層102は幅の狭い領域にスクリーン印刷技術で
コーティングできるため30〜50μmの膜厚が形成で
き、高速印字が可能である。しかしながら、このヘッド
は第8図に示すようにアルミナ板101上に直接薄膜の
パターン形成を行うため、アルミナ面を平滑に研摩する
必要があり、基板が高価となる欠点がある。
第10図に示すヘッドは、上記の問題点をなくすために
考案されたものである(特開昭68−74373号公報
参照)。第10図において、第7図と同一番号は同一名
称を示す。110と111はガラスグレーズ層である。
第10図に示すヘッドは、ガラスグレーズ層110と1
11を2層に形成したことが特長である。こ、のように
2層に形成することで、発熱体部を凸形状とできるし、
また基板の価格も従来とほぼ同一とすることができる。
しかしながら、このヘッド構成では印字の高速化のため
にガラスグレーズ層110と111を薄く形成すること
は比較的困難である。さらに、2層にガラスグレーズ層
110と111を形成するためには一1軟化点の異なる
ガラス材料を用いる必要がある。このため、1層のみの
場合に比べて全体としてのガラスの軟化点は低くなり、
ヘッドとしての耐熱パルス特性が低下する欠点がある。
又、熱転写プリンタ用として適した形態であると思われ
るヘッドとして、第11図に示す基板を用いて第12図
に示すヘッドが本発明者等により出願された(特開昭6
0−19558号公報)。
このヘッドは基板構成に特徴があり端面部から側面部に
かけてガラスをグレーズしである。このようなガラスグ
レーズ層の形成は従来のヘッドよりも複雑であることか
ら、基板コストの低下ができなく、このためこのような
ヘッドの普及を妨げていた。
第11図及び第12図において、21はアルミナ板、2
2はガラスグレーズ層、23は発熱抵抗体膜、24は配
線用導体膜、26は耐摩耗保護膜である。
以上のようにサーマルヘッドの高速化、低消費電力化、
さらに低価格化を実現するためには、上述したように基
板の改良を必要とするが、充分なものは得られていなか
った。
問題点を解決するための手段 以上のような問題点を解決するために本発明は、電気的
絶縁性基板の少なくとも発熱体を形成する領域部上に前
記電気的絶縁性基板よりも小さな熱伝導度を有するガラ
スグレーズ層を形成し前記電気的絶縁性基板の少なくと
も配線用導体部を形成する領域上に被膜を形成し、金属
アルコキシドを主成分とする液を塗布し焼成することに
より行うものである。金属アルコキシドは液状で塗布し
、150〜650°C程度の温度で焼成することで、5
in2.ム1203 + ZrO21あるいは安定な水
酸化物等やこれらの混合被膜よりなる金属酸化物薄膜を
得ることができる。この膜は液状で塗布することから6
、アルミナ板の凹みを埋めることができ、平滑な面を得
ることができる。しかも、焼成後の膜は無機質の薄膜で
あるため、温度安定度も充分高いものである。
作用 以上の構成とすることにより電気的絶縁性基板の凸凹は
約2〜3μmであることから、液状の金属アルコキシド
を塗布して2〜3μ閣の膜厚を形成すれば、電気的絶縁
性基板の凹みを埋めることができ、平滑な面が得られる
。この液は660℃以下の低温で作成可能で、しかも、
焼成後には完全な無機薄膜が形成されるためにサーマル
ヘッドの基板に必要な耐熱性が得られることになる。
実施例 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第2図に、本発明のサーマルヘッドに用いる基板の断面
形状を示す。図において、1は印刷方式により形成した
ガラスグレーズ層、2は電気的絶縁性基板であるアルミ
ナ板、3は本発明による金属アルコキシド焼成膜である
。本実施例で用いたアルミナ板2は96チの純度で一般
に用いられている材質のものを使用した。具体的には、
以下のようにして形成した。
金属アルコキシドとして、Si系材料である商品名グラ
ス力90(日板研究新製)を用いて、スピンナ方式によ
り全面に均一に塗布した後、660℃で加熱して安定な
SiO2膜を得た。
第3図に、金属アルコキシド焼成膜の効果を示す。図に
おいて、(!L1はアルミナ自体の面荒さを示し、2〜
3μmの凸凹がある。これに対して、(b)は金属アル
コキシドを塗布・焼成した後の基板の面荒さを示す。(
&)は比較して(b)の表面は大幅に平滑な面が得られ
ていることが判る。
第1図は、第2図に示した基板を用いて形成したヘッド
の断面図を示す。第1図に示すヘッドは、発熱抵抗体膜
4、配線用導体膜6、及び耐摩耗保護膜6を真空蒸着と
スパッタリングにより形成し、フォトリンブaセスを用
いて所定形状にパターン形成を行ったものである。アル
ミナ板2上に形成した金属アルコキシド焼成膜3は、安
定であることからヘッド作成時にも変質するなどの問題
も生じなく、しかもヘッドとしての重要な特性である耐
熱パルス性や膜の密着性についても従来のヘッドと同じ
良好な結果が得られた。本実施例では一般に用いられて
いるアルミナ基板2を使用しているため、基板価格も安
く、かつ、印字の高速化のためのガラス厚さの薄形化も
でき、サーマルヘッドとして高性能で、低価格が実現で
きた。
第4図は、もう1つの実施例である。図に示す基板は熱
転写記録用として適した構成の発熱体が基板の端面部に
ある端面型ヘッド用基板である。
図において、1はガラスグレーズ層、2は電気的絶縁性
基板で、本実施例ではアルミナ板を用いた。
3はガラスグレーズ層1とアルミナ板2の面上に塗布、
焼成して形成した金属アルコキシド焼成膜である。従来
、端面部と側面部の2面にガラスグレーズ層を形成して
いたため、膜厚の制御や気泡、突起等の欠陥防止が困難
で基板を安価に作成できなかったが、本実施例の基板で
はガラスグレーズ層1を印字に必要な端面部のみに形成
することから、ガラスグレーズ層1の形成時の歩留りは
大幅に向上する。さらに、アルミナ板2の面とガラスグ
レーズ層1の面上にシリコンテトラエトキシドとジルコ
ニウムテトラインプロポキシドよりなる金属アルコキシ
ドをディップ方式で塗布した後、400℃で焼成してZ
rO2と5102 を主成分とする被膜を形成した。こ
の膜の場合も2〜3μmの厚さとすることで、アルミナ
板20面は薄膜パターンを形成するに充分な平滑面が得
られた。
第5図は、第4図に示した基板を用いて作成した端面型
サーマルヘッドの発熱体基板部分の構成である。図にお
いて、第4図と同一名称は同一番号を付している。4は
発熱抵抗体膜、5は配線用導体膜である。本実施例にお
いても、発熱抵抗体膜4、配線用導体膜6、及び図示し
てはいないが耐摩耗保護膜は真空蒸着とスパッタリング
を用いて成膜し、フォトリン方式により所定のパターン
形状を得た。このようにして作成したサーマルヘッドは
、カラープリンタとして適した形状で、かつ安価なヘッ
ドが得られることから、カラープリンタ、の普及に大き
な貢献することができる。
なお、本実施例においては、金属アルコキシドをガラス
グレーズ層1上にも形成したが、ガラス面上はもともと
鏡面であるから特に形成する必要はないことは説明する
までもない。
又、電気的絶縁性基板2としてホウロウ基板を用いても
同様の効果が得られる。即ち、ホウロウ基板の場合、コ
ーティングしたガラスの耐熱性を上げるためには、高融
点の材料、例えばアルミナ粉末を添加するか、あるいは
、ガラスを結晶化させることか行われている。このよう
な方法で作成したホウロウ基板面はガラスグレーズ層1
と比較して面荒さが大きい。従って、金属アルコキシド
を塗布することで表面荒さを改善でき、サーマル−ヘッ
ドの基板として充分使用できるものが得られ以上のよう
に本発明は、サーマルヘッドとして要求される高速化、
低消費電力化が可能で、かつ基板を低コストで作成でき
ることから、サーマルヘッドの高性能化、低価格化に大
きな効果がある。
又、ホウロウ基板を用いる場合には、さらに次に述べる
ような効果がある。即ち、ホウロウ基板の場合、金属基
板上にコーティングできて、かつ耐熱性の大きなガラス
は酸に対して弱く、このため発熱抵抗体膜や配線用導体
膜をエツチングする時にガラス層も同時にエツチングさ
れてしまい、パターン形成上でも問題があった。本実施
例で説明したZrO2と5i02の混合膜は耐酸性もあ
るために、酸性液に対するガラスの保護膜としても効果
があり、従ってパターン形成上の問題もなくなる点でも
大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるサーマルヘッドの断面
図、第2図は同サーマルヘッドに用いる基板の断面図、
第3図は金属アルコキシド焼成膜による平滑度の改善効
果を示し、(alはアルミナ面自体の面状態、(blは
金属アルコキシドを塗布、焼成した後の面状態を示す図
、第4図は本発明の第2の実施例による基板の断面図、
第6図は第4図に示した基板を用いて作成した端面型サ
ーマルヘッドの斜視図、第6図は従来のサーマルヘッド
に用いられている基板断面図、第7図は従来のサーマル
ヘッドの発熱体部分の断面図、第8図は印字熱効率を改
善するために考案された基板構成を示す断面図、第9図
は第8図に示した基板を用いて作成したヘッドの発熱体
部分の断面図、第10図は部分グレーズ基板の歩留りの
改善のために考案された基板構成を示す断面図、第11
図は端面型サーマルヘッドに用いられている基板の構成
を示す斜視図、第12図は第11図に示す基板を用いて
作成した端面型サーマルヘッドの発熱体部分を示す斜視
図である。 1・・・・・・ガラスグレーズ層、2・・・・・・電気
的絶縁性基板、3・・・・・・焼成膜、4・・・・・・
発熱抵抗体膜、5・・・・・・配線用導体膜、6・・・
・・・耐摩耗保護膜。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/ 
−−−Qラスグリ−゛ス1 第2図 第3図 (リアルミナ面自剃稙面冴1″9″ 第4図 ! 第5図 第6図 第9図 第10図 第11図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気的絶縁性基板の少なくとも発熱抵抗体を形成
    する領域部上に前記電気的絶縁性基板よりも小さな熱伝
    導度を有するガラスグレーズ層を形成し、前記電気的絶
    縁性基板の少なくとも配線用導体部を形成する領域部上
    に金属アルコキシドを主成分とする液を塗布し焼成する
    ことにより焼成膜を形成し、ガラスグレーズ層上に発熱
    抵抗体、焼成膜上に配線用導体を形成したことを特徴と
    するサーマルヘッド。
  2. (2)端面部上にガラスグレーズ層を、前記端面部及び
    2つの主平面部上に金属アルコキシドを主成分とする液
    を塗布し焼成することによる焼成膜を形成したことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のサーマルヘッド。
  3. (3)金属板上にガラス層を形成したホウロウ基板を電
    気的絶縁性基板としたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のサーマルヘッド。
JP60193538A 1985-09-02 1985-09-02 サ−マルヘツド Pending JPS6253848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60193538A JPS6253848A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 サ−マルヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60193538A JPS6253848A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 サ−マルヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6253848A true JPS6253848A (ja) 1987-03-09

Family

ID=16309737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60193538A Pending JPS6253848A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 サ−マルヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6253848A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02155751A (ja) * 1988-12-09 1990-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd サーマルヘッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02155751A (ja) * 1988-12-09 1990-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd サーマルヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6253848A (ja) サ−マルヘツド
JPS6042069A (ja) サ−マルプリントヘツド
JPH04288244A (ja) サーマルヘッド
JP2589164B2 (ja) サーマルヘッドの基板構造
JPH01286864A (ja) サーマルヘッド
JPH0343013Y2 (ja)
JPS6321151A (ja) サ−マルヘツド用グレ−ズ基板
JPH021338A (ja) サーマルヘッド
JPH04338557A (ja) サーマルプリントヘッド
JP3293981B2 (ja) サーマルヘッド及びその製造方法
JPH01130960A (ja) サーマルプリントヘッド
JPS62158062A (ja) サ−マルヘツドおよびその製造方法
JPH01272465A (ja) サーマルヘッド及びその製造方法
JPS58179668A (ja) フアクシミリ用グレ−ズ基板
JPH01139279A (ja) サーマルヘッド
JPS63144058A (ja) サ−マルヘツドおよびその製造方法
JPS6351155A (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPH04347663A (ja) サーマルプリントヘッドの製造方法
JPH0269253A (ja) サーマルヘッド用基板
JPH03190762A (ja) サーマルヘッドの製造方法
JPH03106665A (ja) サーマルヘッド
JPH01249362A (ja) 通電熱転写プリントヘッド
JPH0280262A (ja) サーマルヘッド
JPS61262136A (ja) サ−マルヘツド及びその製造方法
JPH03106666A (ja) サーマルヘッド