JPS6351155A - サ−マルヘツドの製造方法 - Google Patents

サ−マルヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS6351155A
JPS6351155A JP61195778A JP19577886A JPS6351155A JP S6351155 A JPS6351155 A JP S6351155A JP 61195778 A JP61195778 A JP 61195778A JP 19577886 A JP19577886 A JP 19577886A JP S6351155 A JPS6351155 A JP S6351155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat generating
film
thermal head
generating part
electrode film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61195778A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ebihara
隆 海老原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP61195778A priority Critical patent/JPS6351155A/ja
Publication of JPS6351155A publication Critical patent/JPS6351155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N97/00Electric solid-state thin-film or thick-film devices, not otherwise provided for

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、感熱プリンタ用ヘッドに関し、特に発熱部が
凸状をなすサーマルヘッドの製造方法に関する。
〈従来の技術〉 従来、感熱プリンタ用ナーマルヘッドとしては、第1図
に示すように、熱絶縁用のグレーズ層2を有する基板1
と、発熱用の抵抗体膜3と、前記抵抗体膜を選択的に通
電加熱するためにマトリックス状に配列された電極膜4
と、前記抵抗体膜3或いは電極11J4の酸化を防止し
、表面がリボン或いは印字紙に周接することによる摩耗
を防止する保護膜5を有するものが知られている。
しかるに、発熱部7は、電極膜4をエツチングにより除
去することにより露出した抵抗体膜3の部分に形成され
、同部分が電極膜4より下層におるため、発熱部7とリ
ボン或いは印字紙との接触が悪く、熱損失が大きくなり
、特に粗い紙に印字を行おうとするときに、印字濃度が
不十分となったり、十分な印字濃度を得るために大きな
印字電力が必要となる等の問題があった。
また、発熱部7を電極膜4より上部にする方法として、
基板1或いはグレーズ層2を部分的に突出形成加工して
、この凸部上に発熱部を設けてなるサーマルヘッドの製
作も試みられている。しかしながら、この場合、基板1
或いはグレーズ層2の加工が面倒であったり、発熱部を
設ける時の位置精度が良くないという問題があった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 このような従来技術の欠点に鑑み、本発明の主な目的は
、発熱部が凸状をなすにも拘らず、製造が容易であって
、発熱部の位置精度を高めることのでき、しかも発熱効
率の優れた感熱プリンタ用サーマルヘッドを提供するこ
とにおる。
〈問題点を解決するための手段〉 このような目的は、本発明によれば、基板と、グレーズ
層と、発熱抵抗体膜と、電極膜と、保護膜とを有する感
熱プリンタ用サーマルヘッドの製造方法に於て、前記グ
レーズ層と、前記発熱抵抗体膜の発熱部との間に、前記
電極膜より厚い凸部を、蒸着マスクにより選択的に形成
する過程を有することを特徴とするサーマルヘッドの製
造方法を提供することにより達成される。
〈作用〉 蒸着マスクにより凸部を形成することにより、発熱部が
凸状となるため、発熱部が電極膜より上部となり、リボ
ン或いは印字紙と発熱部の接触が良くなることから、サ
ーマルヘッドの熱効率を大幅に改善することができる。
〈実施例〉 第2図は、本発明に基づくサーマルヘッドの一実施例の
要部を示す断面図でおる。このサーマルヘッドを製造す
るに際して、先ず、アルミナなどの材料からなる絶縁材
基板1上にガラスなどからなるグレーズ層2を公知のよ
うにして形成する。、次に、蒸着マスクを用い、S!0
2、SIC,Al2O3等をイオンブレーティングする
ことにより、発熱部7をなす領域にのみ選択的に凸部6
を形成する。更にその上から、スパッタリングにより、
Ta2Nなどからなる発熱抵抗体膜3及び0r−Au膜
などからなる電極膜4を被着し、フォトエツチングによ
りCr−Au1などからなる電極膜4を所要のパターン
にて除去し、所要の発熱部7を形成する。更に、この表
面に、S i 02、SIC,Af203 、Ta2 
o5.SIC,S!3N4等を、イオンブレーティング
により被着して保護膜5とする。
凸部6は、電極膜4より厚く(好ましくは5μm以上)
成膜することにより、発熱部7のリボン或いは印字紙と
の接触が良くなり、サーマルヘッドの熱効率が改善され
、印字品位が向上する。
第3図は、第2図に示したものに類似する実施例を示す
もので、対応する部分には同一の符号を付しその詳しい
説明を省略する。本実施例に於いては、グレーズ層2の
表面に、エツチング保護膜8が成膜され、該エツチング
保護膜の表面に前記と同様な凸部6が設けられている。
このエツチング保護膜8は、凸部6と同様な材料からな
るものであって良く、製造時に発熱抵抗体膜3をフッ酸
等によりエツチングする際に、グレーズ層2までがエツ
チングされるのを防止し、また、グレーズ層2の酸素が
、発熱抵抗体膜3に向けて拡散し、これを劣化させるの
を防止する動きがある。
〈発明の効果〉 蒸着マスクを用いて選択的に成膜することは比較的容易
であり、本発明によれば、低コストにてしかも容易に一
す−マルヘッドの熱効率を向−ヒさせ、発熱部とリボン
或いは印字紙との接触性を改善することができ、その効
果は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来形式のサーマルヘッドを示す断面図であ
る。 第2図は、本発明に基づくサーマルヘッドを示す断面図
である。 第3図は、本発明に基づくサーマルヘッドの異なる実施
例を示す断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基板と、グレーズ層と、発熱抵抗体膜と、電極膜と、保
    護膜とを有する感熱プリンタ用サーマルヘッドの製造方
    法に於て、 前記グレーズ層と、前記発熱抵抗体膜の発熱部との間に
    、前記電極膜より厚い凸部を、蒸着マスクにより選択的
    に形成する過程を有することを特徴とするサーマルヘッ
    ドの製造方法。
JP61195778A 1986-08-21 1986-08-21 サ−マルヘツドの製造方法 Pending JPS6351155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61195778A JPS6351155A (ja) 1986-08-21 1986-08-21 サ−マルヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61195778A JPS6351155A (ja) 1986-08-21 1986-08-21 サ−マルヘツドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6351155A true JPS6351155A (ja) 1988-03-04

Family

ID=16346807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61195778A Pending JPS6351155A (ja) 1986-08-21 1986-08-21 サ−マルヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6351155A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022026A (ja) * 1988-06-13 1990-01-08 Hitachi Ltd 感熱記録ヘッドおよびその製造方法
JPH05147248A (ja) * 1991-10-30 1993-06-15 Alps Electric Co Ltd サ−マルヘツド及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5358249A (en) * 1976-11-08 1978-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thermal head and its manufacture
JPS5850945B2 (ja) * 1975-06-17 1983-11-14 ハリマタイカレンガ カブシキガイシヤ 高炉樋振動成形用耐火材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850945B2 (ja) * 1975-06-17 1983-11-14 ハリマタイカレンガ カブシキガイシヤ 高炉樋振動成形用耐火材
JPS5358249A (en) * 1976-11-08 1978-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thermal head and its manufacture

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022026A (ja) * 1988-06-13 1990-01-08 Hitachi Ltd 感熱記録ヘッドおよびその製造方法
JPH05147248A (ja) * 1991-10-30 1993-06-15 Alps Electric Co Ltd サ−マルヘツド及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0781112A (ja) サーマルヘッドおよびその製造方法
JPS6351155A (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPH04288244A (ja) サーマルヘッド
US5182574A (en) Thermal head
JPS6351156A (ja) 端面型サ−マルヘツド用基板
JPS63191655A (ja) 感熱記録ヘツド
JP2667540B2 (ja) サーマルヘッドの製造方法
JPS62158062A (ja) サ−マルヘツドおよびその製造方法
JPS63237964A (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPS60248366A (ja) サ−マルヘツド
JPH10166635A (ja) サーマルヘッド及びその製造方法
JPS59159365A (ja) 感熱記録用サ−マルヘツド
JPH04347662A (ja) サーマルヘッド
JPH04338557A (ja) サーマルプリントヘッド
JP2533088B2 (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPS62111767A (ja) サ−マルヘツド
JPH10308397A (ja) 電極端子及びその製造方法
JPH0478546A (ja) サーマルプリントヘッドの製造方法
JPH0124076B2 (ja)
JPH03199059A (ja) サーマルヘッド
JPS631555A (ja) 感熱記録用サ−マルヘツド
JPH0482749A (ja) 多孔質酸化シリコン層を有するシリコン基板
JPS58132572A (ja) サ−マルヘツド
JPS6144659A (ja) サ−マルプリンタ−ヘツド
JPH02231155A (ja) サーマルヘッドの製造方法