JPS60248366A - サ−マルヘツド - Google Patents

サ−マルヘツド

Info

Publication number
JPS60248366A
JPS60248366A JP10473784A JP10473784A JPS60248366A JP S60248366 A JPS60248366 A JP S60248366A JP 10473784 A JP10473784 A JP 10473784A JP 10473784 A JP10473784 A JP 10473784A JP S60248366 A JPS60248366 A JP S60248366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
thermal head
substrate
glaze layer
apex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10473784A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Noda
野田 厚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10473784A priority Critical patent/JPS60248366A/ja
Publication of JPS60248366A publication Critical patent/JPS60248366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はサーマルヘッドの改良に係シ、特に基板上に溝
部を有し、該溝部上にグレーズ層を有するサーマルヘッ
ドに関する。
〔従来技術〕
一般にサーマルヘッド2は第1図及び第2図に示す如き
構成を有する。第1図はサーマルへ、ド2の斜視図、第
2図は第1図におけるA −A’断面図である。図に示
す如く基板4上にグレーズ層6を突出して形成し、この
ブレース層6上に、ドツト状(例えば1×7)に配列さ
れた発熱抵抗体8を設け、又この発熱抵抗体8に電流を
印加する為の導入/4’ターン10及び共通パターン1
2を発熱抵抗体8上に設ける。又、発熱抵抗体8の上面
には酸化・摩耗等を防ぐ為の保護層14を全面を覆う如
く形成する。
このような構成を有するサーマルヘッド2の製造方法は
以下に示す如きプロセスで行なわj、る。
即ち、基板4を通常セラミック等によシ形成し、該基板
4上には部分的にグレーズ層6全印刷工程によシ形成し
、更にその上にTa2N + NiCr等よりなる発熱
抵抗体8をスバツタ工程によp形成する。
そして発熱抵抗体8の上面にはAu r Cu + A
Z等よυなる導入ノ4ターン10と共通/4’ターン1
2を蒸着、エツチング等の工程によシ形成する。更にそ
れらの上面には5IO2+Ta2O3等よυなシ、酸化
摩耗等を防ぐための保護層14をスバツタ工程により形
成する。しかるに上記製造工程においてグレーズ層6を
形成する印刷工程は、他の工程に比べて、位置精度を出
すことが非常圧困難であった。
そのため、従来第3図の如く、完成したサーマルヘッド
においてグレーズ層6の頂点16へ発熱部の中心点18
の位置ずれがしばしば起こることがあシ、このようなサ
ーマルヘッド2によシ記録を行なうと発熱部と記録紙の
接触状態が悪く印字濃度の低下、印字ムラ等の悪影響を
起こすことがあった0 〔目 的〕 そこで本発明の目的は前記欠点を解消すべくグレーズ層
の頂点と発熱部の中心点の位置がずれることのないサー
マルヘッドを形成することにある。
〔構 成〕
前記目的を達成すべく本発明は、基板にグレーズ層を設
け、前記グレーズ層上に発熱抵抗体を有するサーマルヘ
ッドにおいて;前記基板上に溝部を形成し、前記溝部上
にグレーズ層を設けることを特徴とする。
〔実施例〕
以下図面に基づいて本発明の実施例を具体的に説明する
。第4図は本発明の一実施例に係るサーマルヘッドの断
面図であり、図に示す如くこのサーマルヘッドは基板4
上に溝部20を形成し、この溝部20上面にグレーズ層
6を設けるものである。印刷工程にてグレーズ層6を印
刷し、加熱固定させる過程でペースト状のグレーズが溝
部20にならうためグレーズ層6の頂点16の位置を正
確に出すことができる。従って、後工程の発熱抵抗体8
、導入/母ターフ10.共通・ぐターフ12及び保護層
14の形成によってできる発熱部の中心点18と前記グ
レーズ層6の頂点16の位置ズレをほとんどなくすこと
ができる。
尚溝部20の形状は図のような台形状のものだけでなく
他の形状でもよいことは勿論のことである。
〔効 果〕
以上詳細かつ具体的に説明した如く本発明によれば基板
上に溝部を設け、この溝部上にグレーズ層を形成する為
、従来と同様の製造方法を用いてもグレーズ層の頂点と
発熱部の中心点の位置がずれることがなく、この為サー
マルヘッドの製造上の歩留シが良好となシ、印字欠は等
の問題がなく高速時においても印字品位が良好となる。
更に本発明によるサーマルヘッドではサーマルヘッドの
発熱部と記録紙の接触状態は良好となり、記録時におけ
る熱効率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は従来のサーマルヘッドに係9、第1
図はサーマルヘッドの斜視図、第2図は正常なサーマル
ヘッドの断面図、第3図はグレーズ層の頂点と発熱部の
中心点の位置がずれたサーマルヘッドの断面図、第4図
は本発明の1実施例に係るサーマルヘッドの断面図であ
る。 図において 2・・・サーマルヘッド、4・・・基板、6・・・グレ
ーズ層、8・・・発熱抵抗体、20・・・溝部である。 第 1 図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板にグレーズ層を設は前記グレーズ層上に発熱
    抵抗体を有するサーマルヘッドにおいて;前記基板上に
    溝部を形成し、前記溝部上にグレーズ層を設けることを
    特徴とするサーマルヘッド。
JP10473784A 1984-05-25 1984-05-25 サ−マルヘツド Pending JPS60248366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10473784A JPS60248366A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 サ−マルヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10473784A JPS60248366A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 サ−マルヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60248366A true JPS60248366A (ja) 1985-12-09

Family

ID=14388807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10473784A Pending JPS60248366A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 サ−マルヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60248366A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02106338U (ja) * 1989-02-10 1990-08-23
JPH04250073A (ja) * 1991-01-18 1992-09-04 Rohm Co Ltd サーマルヘッド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02106338U (ja) * 1989-02-10 1990-08-23
JPH04250073A (ja) * 1991-01-18 1992-09-04 Rohm Co Ltd サーマルヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60248366A (ja) サ−マルヘツド
JPH0586345B2 (ja)
JPH08310024A (ja) 薄膜型サーマルプリントヘッドおよびその製造方法
JPH0710600B2 (ja) 端部型サ−マルヘツド
US6753893B1 (en) Thermal head and method for manufacturing the same
JPH07112740B2 (ja) サーマルヘッド
JPH04288244A (ja) サーマルヘッド
JP2579389B2 (ja) サーマルヘッド
JP3293981B2 (ja) サーマルヘッド及びその製造方法
JP3497870B2 (ja) コーナヘッド型サーマルヘッド製造方法
JP2584332Y2 (ja) 熱印字ヘッド
JPS62294562A (ja) サ−マルヘツド
JPS633971A (ja) サ−マルヘツド
JPH06340103A (ja) サーマルヘッド
JPH05286156A (ja) 薄膜型サーマルプリントヘッドの製造方法
JPH07186429A (ja) サーマルプリントヘッドの製造方法
JPH0289652A (ja) サーマルヘッド
JP2965339B2 (ja) サーマルヘッドの製造方法
JPH04251758A (ja) サーマルプリントヘッド
JPH03227660A (ja) サーマルヘッドおよびその製造方法
JPH0230553A (ja) 厚膜サーマルヘッド
JPS5896575A (ja) サ−マルヘツド
JPH04239655A (ja) サーマルヘッド及びその製造方法
JPS625860A (ja) 隣接効果の低下したサ−マルヘツド
JPH0649376B2 (ja) サ−マルヘツドの製造方法