JPS6253806A - 生タイヤ置台 - Google Patents

生タイヤ置台

Info

Publication number
JPS6253806A
JPS6253806A JP60193136A JP19313685A JPS6253806A JP S6253806 A JPS6253806 A JP S6253806A JP 60193136 A JP60193136 A JP 60193136A JP 19313685 A JP19313685 A JP 19313685A JP S6253806 A JPS6253806 A JP S6253806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
vulcanizer
green
rests
tires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60193136A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Nishimura
西村 征一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP60193136A priority Critical patent/JPS6253806A/ja
Publication of JPS6253806A publication Critical patent/JPS6253806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0016Handling tyres or parts thereof, e.g. supplying, storing, conveying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/0016Handling tyres or parts thereof, e.g. supplying, storing, conveying
    • B29D2030/0022Handling green tyres, e.g. transferring or storing between tyre manufacturing steps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 U上五旦旦方I 本発明は、4個以上の生タイヤをローダにて加硫iに移
送する前にこれを一時的に載置した後、ローダにJ:る
加硫機への搬入に適した位置に生タイヤを移動させるこ
とができる生タイヤパレット置台に関するものである。
史米且韮 ローダに1よって加硫機へ搬送すべき生タイヤを載置す
る生タイヤ置台には、特開昭58−31732号公報に
示されたものがあった。
同公報に記載された生タイヤ置台では、第7図ないし第
8図に図示するように、鉛直軸を中心として往復揺動す
る3対のアーム01を上下方向に亘り3段設け、同アー
ム01の基端ピニオン02にラック03を噛合させ、同
ラック03にピストン杆04を連結しており、生タイヤ
を載置する位置Xにて生タイヤを載置し、ピストン杆0
4を摺動させて最上段のアーム01aを生タイヤ装置位
置Xから生タイヤ投入位置Yへ旋回させ、生タイヤ投入
位置Yにて生タイヤをローダにより図示されない加硫機
に搬入した後、最上段のアーム01aを元の生タイヤ載
置位置xへ戻すとともに、中段のアーム01bを生タイ
ヤ載置位置Yへ旋回させ、これを順次反復して生タイヤ
を加硫機へ搬入するようになっていた。
が °1しよ〜と る。
ところが、前記生タイヤ置台では、鉛直軸を中心として
アーム01が旋回するようになっているため、下段のア
ーム01への生タイヤの載置、取出しの際に、上段のア
ーム01が下段のアーム01の上方に位置していると、
上段のアーム01が生タイAノの載置、取出しの邪魔と
なり、これを避けるには、上段のアーム01への生タイ
ヤの載置、取出しを終了した時に、その上段または下段
のアーム01をその都度、旋回させなければならず、ア
ーム01の旋回操作が煩雑となり、しかもこれらのアー
ム01をそれぞれ旋回さゼる動力手段を必要とする。
また生タイヤを平面的にパレットに多数並べたものでは
、ローダで生タイヤを搬出する都度、このパレットをロ
ーダの取上げ位置迄、移動させなければならなかった 1、  を ゛  ための゛ よ゛よび一本発明はこの
ような難点を克服した生タイヤ置台の改良に係り、それ
ぞれ複数個の生タイヤを載置しうる左右1対の架台と、
該1対の架台の一端をタイヤ加硫機に相対して支持する
とともに該1対の架台の他端を接離自在に揺動する架台
揺動支持機構と、前記加硫機への生タイヤを搬入するロ
ーダの揺動軌跡と前記1対の架台の平行位置との間に亘
って該1対の架台を揺動駆動する架台揺動駆動機構とで
構成することにより、汎架台揺動駆動機構を動作させ、
前記1対の架台の他端を相互に接近させて、該1対の架
台を平行に揃えれば、2対以上水平面上に水平に並べら
れた生タイヤを、フォークリフト等にて同時に載置する
ことができる。
また2対以上の生タイヤを前記1対の架台に載置した後
、前記架台揺動駆動機構を動作させれば、前記架台揺動
支持機構により前記1対の架台の一端は相互に接近した
まま、該架台の他端は離隔され、該架台上の複数個の生
タイヤは前記ローダの揺動軌跡上に位置せしめられ、該
ローダによる加硫機への生タイヤの搬入が自動的に遂行
されつる。
支Jul 以下第1図ないし第3図に図示された本発明の一実施例
について説明する。
生タイヤ1は図示されない成形機により所定の形状に成
形された後、1枚のパレット2につき2個ずつ載せられ
、図示されない無人搬送機、無人フォークリフト、スタ
ッカークレーン等により加硫機3の正面に配設されてい
る生タイヤ置台10に運ばれるようになっている。
生タイヤ置台10には、手前側でフレーム12が欠除さ
れている架台月が左右対称に1対形成され、同架台11
の四隅の支柱13の上端には、パレット2の芯出し用ガ
イド14が一体に設けられ、同支柱13の下端にキャス
タ15が取付けられている。
また左右の架台11の庚で相隣接する側の支柱13aの
内方にブラケット16が突設され、同ブラケッ1−16
の先端に軸受17が設けられ、同軸受17を1通ずると
ともに加硫機3の正面中央に位置した床6の孔7に1■
脱自在に嵌挿する枢軸18の上端に鎖19が取付けられ
ており、同鎖19を引上げて枢軸18を床6の孔7より
抜けば、架台11を所要の場所に自由に移動することが
でき、逆に枢軸18の下端を床6の孔7に嵌挿すれば、
孔7を中心として左右の架台11を水平揺動することが
できるようになっている。
さらに左右の架台11の相隣接する側のフレーム12a
にブラケット20が突設され、同ブラケット20にエヤ
シリンダ21の両端が回転自在に枢着されており、同エ
ヤシリンダ21の伸縮により、左右1対の架台11は枢
軸18を中心として揺動駆動されるようになっている。
さらにまた枢軸18が床6の孔7に嵌挿された状態にお
いて、左右の架台11が加硫機3の正面で平行となる位
置で架台11の内側と衝接するストッパ22が床6に固
定されるとともに、エヤシリンダ21の伸長より左右架
台11が開かれ、同架台11上の各生タイヤ1の中心が
O−ダ4のアーム5の先端揺動軌跡A上に存在する位置
で架台11の外側と衝接するストッパ23が床6に固定
されている。
第1図ないし第3図に図示の実施例は+’+Q記したよ
うに構成されているので、床6の孔7に枢軸18を嵌装
し、エヤシリンダ21を短縮した状態では、第2図に図
示されるように、左右1対の架台11は、加硫機3の正
面において、加硫機3の左右中心線を対称にして相互に
平行に位置決めされ、従って前摸に2個ずつ生タイヤ1
を載せた2枚のバレット2は、図示されない無人搬送1
a等により、それぞれ左右の架台11に同時に転載され
る。
次に前記無人搬送機が生タイヤ置台10より離れた後、
エヤシリンダ21を伸長すると、左右1対の架台11は
床6の孔7を中心として左右に開き、スi・ツバ23に
衝接して停止する。この状態では、左右1対の架台11
上に置かれた左右2個ずつ44個の生タイヤ1は左右の
アーム5の先端揺動軌跡A上に位置しているため、各生
タイヤ1はそのままアーム52.の先端の図示されない
掴持機構により加硫機3に自動的に搬入されうる。
架台11上の生タイヤ1がローダ4にて加硫機3に全て
搬入された優、エヤシリンダ21を短縮すれば、左右1
対の架台11は加硫機3の正面の平行な元の位置に戻り
、次の生タイ171の転載が可能となる。
このように4個の生タイヤ1を無人搬送機等により生タ
イヤ置台10に載置すれば、人手によらず、自動的にロ
ーダ4により加硫llA3に生タイヤ1を次々と搬入す
ることができるので、加硫機3前での生タイヤ1の積み
替え作業を能率良く短時間内に遂行することができる。
第1図ないし第3図に図示の実施例では、架台11の四
隅の支柱13の上端に芯出し用ガイド14を設けたが、
第4図に図示するように、手前側の二隅には芯出し用ガ
イド14を設けず、上方フレーム12bにローラ24を
多数配設すれば、生タイヤ1を載せたパレット2を架台
11の手前側から架台11の奥に向って進入させ、パレ
ット2を架台11に転載することもできる。
ま゛た第5図ないし第6図に図示するように、左右1対
の架台を前後に2分割し、I)[架台25.26を!!
番27で相方に揺動自在に連結し、床6に設けられた支
軸28にレバー29の一端を枢着し、奥側の架台2Gに
枢支されたベルクランク30の一端にレバー29の他端
を枢着し、同ベルクランク30の他端を架台25に枢着
すれば、奥側の左右1対の26に介装されたエヤシリン
ダ21を伸長した際に、前記リンク機構により手前側の
架台25は架台26よりもさらに外方へ揺動され、架台
2G上の生タイヤ1もアーム5の先端揺動軌跡A上に位
置することができ、搬送機による1回の移送で8個の生
タイヤ1を同時に生タイヤ置台10に載置することがで
きる。
前記した実施例では、いずれもパレット2を介して生タ
イヤ1を生タイヤ置台10に載置したが、生タイヤ1を
直接生タイヤ置台10に載置するようにしてもよい。
1里夏lI このようにして本発明によれば、2対以上水平面上に平
行に並べられた生タイヤを、)A−ククリフト等の搬送
機により同時に1対の架台にJi!iでき、該1対の架
台に載置された生タイヤをローダの1ヱ動軌跡上に位置
させて、該ローダによる加硫機への生タイヤをの搬入を
自動化できるため、成形機で成形された生タイヤを自動
的に頗る能率良く加硫機へ搬入することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る生タイヤ置台の一実施例を図示し
た斜視図、第2図はその平面図、第3図は架台を平行に
した状態の平面図、第4図は他の実施例の斜視図、第5
図および第6図はさらに他の実施例の平面図で、第5図
は架台を平行にした状態を、第6図は架台を開いた状態
をそれぞれ図示しており、第7図は従来の生タイヤ置台
の正面図および平面図である。 1・・・生タイヤ、2・・・パレット、3・・・加硫機
、4・・・ローダ、5・・・アーム、6・・・床、7・
・・孔、10・・・生タイヤ置台、11・・・架台、1
2・・・フレーム、13・・・支柱、14・・・芯出し
用ガイド、15・・・キャスタ、1G・・・ブラケット
、11・・・軸受、18・・・枢軸、19・・・鎖、2
o・・・ブラケット、21・・・工A7シリンダ、22
・・・ストッパ、23・・・スI・ツバ、24・・・ロ
ーラ、25・・・架台、26・・・架台、27・・・蝶
番、28・・・支軸、29・・・レバー、30・・・ベ
ルクランク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. それぞれ複数個の生タイヤを載置しうる左右1対の架台
    と、該1対の架台の一端をタイヤ加硫機に相対して支持
    するとともに該1対の架台の他端を接離自在に揺動する
    架台揺動支持機構と、前記加硫機への生タイヤを搬入す
    るローダの揺動軌跡と前記1対の架台の平行位置との間
    に亘つて該1対の架台を揺動駆動する架台揺動駆動機構
    とよりなることを特徴とする生タイヤ置台。
JP60193136A 1985-09-03 1985-09-03 生タイヤ置台 Pending JPS6253806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60193136A JPS6253806A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 生タイヤ置台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60193136A JPS6253806A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 生タイヤ置台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6253806A true JPS6253806A (ja) 1987-03-09

Family

ID=16302874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60193136A Pending JPS6253806A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 生タイヤ置台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6253806A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4773810A (en) * 1986-04-25 1988-09-27 Bridgestone Corporation Automatic transport system for green tires between forming and vulcanizing processes
US4993906A (en) * 1987-02-27 1991-02-19 Bridgestone Corporation Green tire feed system between forming and vulcanizing processes
US6043782A (en) * 1995-12-18 2000-03-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Antenna connector arrangement

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4773810A (en) * 1986-04-25 1988-09-27 Bridgestone Corporation Automatic transport system for green tires between forming and vulcanizing processes
US4993906A (en) * 1987-02-27 1991-02-19 Bridgestone Corporation Green tire feed system between forming and vulcanizing processes
US6043782A (en) * 1995-12-18 2000-03-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Antenna connector arrangement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11301846A (ja) 生タイヤ供給装置
CN111017521A (zh) 全自动除氢生产设备
CN212355692U (zh) 一种立式玻璃搬运机构及玻璃搬运装置
JPH058682A (ja) コイル状物移送車
JPH05294412A (ja) 回転ラック装置
JPS6253806A (ja) 生タイヤ置台
CN115674506A (zh) 大模具翻模合模机
JPH0692413A (ja) パネル積込み方法及び装置とパレット装置
JP3252528B2 (ja) 成形品積込方法およびその装置
CN212173796U (zh) 一种玻璃夹取装置及玻璃搬运装置
JP3082651B2 (ja) パレット移載装置
JPS6121890B2 (ja)
JP3285652B2 (ja) タイヤユニフォミティマシンへのリム供給方法および装置
JP4322036B2 (ja) タイヤの検査方法および装置
CN205705376U (zh) 轮胎充气冷却装置
JP2006056198A (ja) 受取り・受渡し装置
JP2531977B2 (ja) プレス成形部品の積込み装置
JP4400963B2 (ja) 未加硫タイヤの保管供給方法および保管供給設備
JPS59128117A (ja) 荷起こし装置
JPH0731870Y2 (ja) オートパレタイザの水平旋回装置
CN107214985B (zh) 轮胎充气冷却装置
JP3202116B2 (ja) 鍛造装置及び該装置に用いる金型洗浄機
JPS6323373Y2 (ja)
JPS6255124A (ja) 多段式生タイヤパレツト
JPH0743062Y2 (ja) 移載装置