JPS6252531B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6252531B2
JPS6252531B2 JP17611683A JP17611683A JPS6252531B2 JP S6252531 B2 JPS6252531 B2 JP S6252531B2 JP 17611683 A JP17611683 A JP 17611683A JP 17611683 A JP17611683 A JP 17611683A JP S6252531 B2 JPS6252531 B2 JP S6252531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
coil
housing
extendable
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17611683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5976114A (ja
Inventor
Furankurin Boido Jeimusu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPS5976114A publication Critical patent/JPS5976114A/ja
Publication of JPS6252531B2 publication Critical patent/JPS6252531B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4449Arrangements or adaptations to avoid movable contacts or rotary couplings, e.g. by the use of an expansion chamber for a lenght of the cord or hose
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/02Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using take-up reel or drum
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/131Transmission-line guide for a shiftable handler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20305Robotic arm
    • Y10T74/20311Robotic arm including power cable or connector

Landscapes

  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、繰り返し往復移動される機構の中
で用いられるタイプの延長可能な電気ケーブル組
立体に関する。
往復移動する部品へ電力を供給するため、今日
の技術においては延長可能な電気ケーブル組立体
のための多くの応用例がある。これらの組立体を
必要とする幾つかの機構としては、ロボツト、タ
イプライター、およびコンピユーターのプリンタ
ーがある。
これらの組立体にとつて本質的に必要なこと
は、ケーブルの一端部が電流の連続性を妨害する
ことなく、あるいは機構への挾み込みを発生させ
ることなく、滑らかに延長されるとともに引き込
まれることが可能であつて、一方前記ケーブルの
他端部がほぼ静止状態に保持されることである。
この能力を発揮する普通の装置は巻取りリールも
しくはハウジングと、ケーブルのほどきおよび再
巻取りを可能にするバネ部材とを用いている。前
記ケーブルの連続的なねじれを防ぐため、これら
の装置はさらに、前記ケーブルの非延長端部と電
力源との間に摺動接点を用いることが必要とな
る。
本発明は、偏平な可撓性ケーブルと一緒に用い
るための延長可能な電気ケーブル組立体を提供す
ることを目的とする。ここに開示する組立体は最
小数の部品と、静止したケーブル支持手段と、好
ましくはハウジングと、両端部に取り付けられた
コネクターを有するコイル状の長さのケーブルと
を有している。ここに開示する組立体のうち唯一
の移動する部分はケーブルの延長可能な端部であ
つて、これは延び出るとともに引つ込む。前記支
持手段には移動部品がないので、前記ケーブルの
非延長端部は本質的に固定位置に保持される。そ
れゆえ、この非延長端部と電源との間に摺動接点
を設ける必要性は排除される。
以下、図面に示す実施例に基づいて本発明を説
明する。
第1,2図を参照すると、延長可能な電気ケー
ブル組立体10が表面12上へ直接取り付けるこ
と、あるいは表面12上に取り付けられた支持フ
レーム14の中へ取り付けることを意図されてい
る。前記組立体10は、中に少なくとも1本の絶
縁を施された電気導体18を有するケーブル16
と、ハウジング44とから構成されている。
第1,2,3図を参照すると、前記ケーブル1
6は第1接続手段24を持つた第1ケーブル端部
22と、中間部分26と、第2接続手段30を持
つた第2ケーブル端部28とを有している。ま
た、前記ケーブル16は、絶縁材料20により包
囲された少なくとも1本の絶縁を施された電気導
体18を有している。第3図に示されているよう
に、ケーブル16はハウジング44の内部でコイ
ル32に形成されている。このコイル32は多数
の層34を有し、この場合最も外側の層36が前
記第1コネクター端部を包含し、且つ最も内側の
層38が横方向折畳み部40をその中に有してい
る。その結果、前記第2ケーブル端部28が前記
コイル32から外側へ突出するとともに、前記コ
イル32に対して本質的に直角に延在している。
第1,2,7図を参照すると、前記ハウジング
44は円筒状周壁46と、中に円筒状の空洞64
を設定する第1および第2端部壁54,56とか
ら構成されている。前記周壁46および第2端部
壁56は、前記円筒状の空洞64の中へ達する開
口52,58を有している。また、前記ハウジン
グ44は静止した円筒状ハブ66を有し、同ハブ
66は前記2つの端部壁54,56間に延在する
とともに、前記周壁46の内表面48から離さ
れ、それゆえ前記ハウジング44の内部に前記コ
イル32のための円筒状の部屋68を形成してい
る。
さて第4,5,7図を参照すると、前記ハウジ
ング44は前記ハブ66および前記周壁46の内
表面48の間に、さらに互いに離された平行な複
数のアーチ形のプレート72を有している。これ
らのアーチ形のプレート72は前記ケーブルの横
方向折畳み部40を保護する。前記コイル32が
前記ハウジング44の中へ挿入されたとき、前記
横方向折畳み部40が前記アーチ形プレート72
間のスペース74の中へ挿入される。前記コイル
の最も内側の層38は当該コイルの残りの層34
に向かい渦巻42となつて延在し、前記最も外側
の層36は本質的に前記周壁46の内表面48に
添接する。第1,2図に示されているように、前
記第1ケーブル端部22は前記周壁の開口52を
通つて突出し、前記第2ケーブル端部28は前記
第2端部壁の開口58を通つて突出する。
第7図に示されているように、前記ハウジング
44は2つの分割片、すなわちベース・ユニツト
78とカバー・ユニツト80として成形されてい
る。前記ベース・ユニツト78は前記第1端部壁
54と、前記周壁46と、前記ハブ66と、前記
アーチ形プレート72とから構成され、前記ハブ
66および前記アーチ形プレート72は前記第1
端部壁54と一体になつている。好ましい実施例
においては、前記周壁46の上縁88がカバー保
持手段50を有している。前記カバー・ユニツト
80は前記第2端部壁56から構成されている。
また、カバー・ユニツト80は、前記周壁の保持
手段50と協働する噛みつき嵌合用延長部60
と、連結ハブ部分90とを有している。前記噛み
つき嵌合用カバーの特徴は第8図に示されてい
る。前記連結ハブ部分は第4,7図に示されてい
る。また、これらの図は、取付け手段76のため
の前記ハブ66を貫通する通路70も示してい
る。また、前記カバー・ユニツト80は、にか
わ、もしくは他の取付け手段によつて前記ベー
ス・ユニツト78へ取り付けることができる。
前記組立体10を組立てる場合、第3図に示す
ように先にコイル状にされたケーブル32が前記
ベース・ユニツト78の中へ挿入され、前記横方
向折畳み部分40が前記アーチ形プレート72に
より保持される。前記第2ケーブル端部28は、
前記カバー・ユニツト80がハウジング44へ取
り付けられるときに前記第2端部壁の開口58の
中へ挿入される。それから、取付け手段76を前
記開口70に通して挿入することができる。
第9図は本発明の他の実施例を示し、この実施
例はケーブル支持手段96と、シリンダー100
と、ケーブル閉じ込め手段94と、ケーブル保持
手段98とを有している。
ここに開示した前記各組立体は、事実上任意の
姿勢で第1図に示すように表面へ直接、あるいは
第2図に示すように表面に取り付けられたブラケ
ツトの中へ取り付けることができる。また、ケー
ブル16の突出方向の角度も、第2図に示すよう
なハウジング位置決め手段62を用いることによ
つて制御することが可能である。
ここに開示した発明の取付け手段および取付け
姿勢には融通性があるので、回転、揺動、および
直線運動に適する延長可能なケーブルを用意する
ことが可能となる。回転運動は特にロボツト技術
において望ましいものである。ここに開示された
前記組立体10の2つをロボツトの腕82の中で
用いる例が第6図に示され、この場合一方の組立
体10はロボツトの回動可能な手首84に電力を
供給するために取り付けられ、第2の組立体10
は符号86で示す個所の腕が伸長する間に電力を
供給するために取り付けられている。
ここに開示された本発明に用いられている偏平
なリボン状ケーブルは、偏平なリボン状絶縁材料
により包囲された少なくとも1本の導体を備えて
いる。当該ケーブルは大断面軸(ケーブルの長さ
方向に垂直な断面において長さの大きい方向に平
行な軸)と小断面軸(ケーブルの長さ方向に垂直
な断面において長さの小さい方向に平行な軸)と
を有している。この大断面軸の長さはケーブル内
の導体の数に関連して変化する。また、小断面軸
の長さは、前記導体部材の厚さと、前記導体部材
を包囲する絶縁材料の厚さとに関連して変化す
る。前記ケーブルがコイル状に巻かれたとき、前
記大断面軸は前記コイルの軸と平行に延在し、且
つ前記小断面軸は前記コイルに関して放射状に延
在する。
前記ケーブルの大断面軸の長さおよび前記ケー
ブルそれ自体の長さは、この組立体の多くの用途
が変化するに従つて変化されることができる。し
かし、前記ケーブルはその引つ込められた位置も
しくは引つ張られた位置にあるとき、弾力的な軽
い緊張力(ストレス)を加えられ、そしてさらに
弾力的な緊張力を加えられる余裕を持つているこ
とが本質的に重要なことである。さらに、前記ケ
ーブルが延長されたとき、この延長されたケーブ
ルの端部が前記ハウジングへ向かつて移動するよ
うに前記ケーブルを前記コイルの中へ引つ込める
充分なエネルギーを貯蔵するため、前記コイルの
残存層には充分な長さのケーブルが存在しなけれ
ばならない。
上記エネルギーは前記導体と絶縁材料の両方に
蓄えられる。3ミル(0.0762ミリ)の厚さの圧延
された銅製導体と、これらの両側の2ミル
(0.0508ミリ)のマイラー(Mylar)層とから構成
されたケーブルを用いる一例においては、研究結
果によると、前記銅製導体が45%のエネルギーを
蓄え、前記絶縁材料が55%のエネルギーを蓄え
た。
これらの条件を満たすのに必要なケーブルの最
小長さは、所望の延長長さの約2倍である。しか
し、最小量のケーブルを使用すると、前記組立体
の寿命を縮める。なぜなら、コイルの内側の各層
が前記ハブ側へ引つ張られるに従い、コイルの内
側の各層には多大なストレスが加えられるからで
ある。前記ケーブルの材料の弾性限界を越えない
ことが重要である。前記コイルに加えるストレス
(緊張力)は、より長いケーブルを用いるととも
に、ケーブルの所望長さが延長されるときに前記
ハウジング内に残存するケーブルの層の数を増す
ことによつて、解消される。11/2インチ(3.81
センチ)の内径を持つハウジングは、ケーブルの
嵩が、延長されたケーブル部分の引き込みを妨害
しないように、最大42インチ(266.7センチ)の
ケーブルまで収納することができる。
前記ケーブル支持手段の長さは、前記ケーブル
が自由にほどかれたり再度巻かれたりするのを可
能にするため、前記ケーブルの大断面軸の長さに
少なくとも等しくしなければならない。前記支持
手段の各端部の閉じ込め手段は、前記ケーブルが
前記支持手段上で横方向へ移動するのを防ぐため
に必要である。前記周壁保持手段の高さは前記閉
じ込め手段間の距離に等しい。前記保持手段内の
前記開口の高さは、前記ケーブルの大断面軸の長
さにほぼ等しい。
前記ハウジングの寸法および使用されるケーブ
ルの長さを変えることにより、前記組立体は多種
の用途に用いることができる。作用空間が割増し
されている場合、大きな大断面軸を有するケーブ
ルを用いる代りに、多数の導体を用意するため前
記組立体を団体にして設置することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、延長可能な電気ケーブルの三次元図
であつて、ケーブルがハウジングから延長されて
いる状態と、表面に直接取り付けられている状態
を示している。第2図は第1図と同様の図である
が、取り付けのための他の手段を示している。第
3図は、ハウジングを取り外された状態の延長可
能な電気ケーブルの三次元図である。第4図は、
第1図の4−4線に沿う断面図であつて、ハウジ
ングと取付け手段の内部構造を示している。第5
図は、第4図の5−5線に沿う断面図である。第
6図は、本発明の一用途を示す概略的な三次元図
である。第7図は、第1図に示す好ましい実施例
の組立体のためのハウジングの分解三次元図であ
る。第8図は拡大破断図であつて、第2端部壁を
周壁に連結するために用いられる噛みつき嵌合の
特徴を示している。第9図は他の実施例の三次元
図である。 10……延長可能な電気ケーブル組立体、12
……表面、14……支持フレーム、16……ケー
ブル、18……導体、20……絶縁材料、22…
…第1端部、24……第1接続手段、26……中
間部分、28……第2端部、30……第2接続手
段、32……コイル、34……層、36……最外
層、38……最内層、40……横方向折畳み部、
44……ハウジング、46……周壁、52……開
口、54,56……端部壁、58……開口、60
……延長部、64……空洞、66……ハブ、68
……部屋、70……通路、72……プレート、7
4……スペース、78……ベース・ユニツト、8
0……カバー・ユニツト、82……腕、84……
手首、90……連結ハブ部分、94……閉じ込め
手段、96……支持手段、100……シリンダ
ー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも1本の絶縁を施された電気導体1
    8を中に有するケーブル16と、支持手段96と
    を備えるタイプの延長可能な電気ケーブル組立体
    であつて、前記ケーブル16は前記支持手段96
    の周りでコイル32に巻かれ、前記ケーブル16
    は、第1接続手段24を持つた第1端部22と、
    中間部分26と、第2接続手段30を持つた第2
    端部28とを有し、前記第1端部22は前記コイ
    ル32の外端部に位置し、前記第2端部28は前
    記コイル32の内端部に位置し、前記ケーブル1
    6は、当該ケーブル16の第1端部22が前記支
    持手段96から移動し、それに伴なつて当該ケー
    ブルの前記中間部分26が前記コイル32から引
    き出されるときに延長可能である延長可能な電気
    ケーブル組立体において、 前記ケーブル16は偏平なリボン状ケーブルで
    あつて、偏平なリボン状絶縁材料20により絶縁
    された少なくとも1本の導体18を備え、前記ケ
    ーブル16は大断面軸と小断面軸とを有し、前記
    ケーブル16はコイル状に巻かれたとき、前記ケ
    ーブルの小断面軸が前記コイル32に関して放射
    状に延在するとともに、前記大断面軸が前記コイ
    ル32の軸と平行に延在し、 前記支持手段96は静止シリンダー100から
    構成され、このシリンダーは、少なくとも前記ケ
    ーブルの大断面軸の長さに等しい幅と、当該シリ
    ンダー100の上で前記ケーブルが横方向へ移動
    するのを防止する閉じ込め手段94と、前記ケー
    ブル16のほどきを防止する保持手段98とを有
    し、 前記コイル32は前記シリンダー100の周囲
    に複数の層を有し、最も外側の層が前記第1ケー
    ブル端部22を有し、第1コネクター24が前記
    保持手段98により保持され、前記コイル32の
    最も内側の層が前記シリンダー100に向かつて
    渦巻状に延在し、また前記コイル32は前記ケー
    ブル16内の横方向折畳み部40を有し、それに
    より前記第2ケーブル端部28および第2コネク
    ター30が前記コイル32に対して本質的に直角
    に延在するとともに、前記閉じ込め手段94を越
    えて延在し、 前記ケーブル16はコイル状に巻かれた結果と
    して弾力的に軽くストレスを加えられた状態とな
    り、前記ケーブル16はさらに弾力的なストレス
    を加えられる余裕があり、それにより、 前記ケーブルの前記第1端部22が前記保持手
    段98から離れるように移動するとき、前記ケー
    ブルの中間部分26が前記コイル32から引き出
    され、前記コイル内の層34の数が減少されると
    ともに、残存層が前記シリンダー100に向かつ
    てより近くに引きつけられ、これに伴なつて前記
    各層の直径が減少し、前記残存層はエネルギーを
    蓄積するようにさらに弾力的にストレスを加えら
    れ、前記エネルギーは解放されると、前記ケーブ
    ルの第1端部22および前記シリンダー100が
    互いにより近くに移動するよう、前記ケーブル1
    6が前記シリンダー100上へ引き込まれるよう
    にすることを特徴とする延長可能な電気ケーブル
    組立体。 2 前記閉じ込め手段94が、前記コイル32の
    各側で前記支持手段96から半径方向に突出する
    少なくとも1本の腕から構成されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の延長可能な
    電気ケーブル組立体。 3 前記閉じ込め手段94が、前記コイル32の
    各側で前記支持手段96から半径方向に突出する
    円形の端部壁54,56から構成されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の延長可
    能な電気ケーブル組立体。 4 前記保持手段98が中空のシリンダー100
    から構成され、このシリンダーは前記支持手段9
    6を包囲する開口を中に有するとともに、前記閉
    じ込め手段94へ取り付けられることを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項または第3項記載の延長
    可能な電気ケーブル組立体。 5 少なくとも1本の絶縁を施された電気導体1
    8を中に持つケーブル16と、ハウジング44と
    を備えるタイプの延長可能な電気ケーブル組立体
    であつて、前記ケーブル16は前記ハウジング4
    4の中でコイル32に巻かれ、前記ケーブルは、
    第1接続手段24を持つ第1端部22と、中間部
    分26と、第2接続手段30を持つ第2端部28
    とを有し、前記第1端部22は前記コイル32の
    外端部に位置し、前記第2端部28は前記コイル
    32の内端部に位置し、前記ケーブル16は、当
    該ケーブルの第1端部22が前記ハウジング44
    から離れるように移動し、それに伴なつて当該ケ
    ーブルの中間部分26が前記コイル32から引き
    出されるときに延長可能である延長可能な電気ケ
    ーブル組立体において、 前記ケーブル16は偏平なリボン状ケーブルで
    あつて、偏平な絶縁材料20により絶縁された少
    なくとも1本の導体18を備え、前記ケーブルは
    大断面軸と小断面軸とを有し、前記ケーブル16
    がコイル状に巻かれると、当該ケーブルの小断面
    軸が前記コイル32に関して放射状に延在し、且
    つ前記大断面軸が前記コイル32の軸と平行に延
    在し、 前記ハウジング44は静止した円筒状の周壁4
    6と、中に円筒状の空洞64を設定する第1およ
    び第2静止端部壁54,56とを有し、前記周壁
    46の高さは前記ケーブル16の大断面軸の長さ
    にほぼ等しく、また前記ハウジング44は静止し
    た内側の円筒状ハブ66を有し、このハブは前記
    2つの端部壁54,56間に延在するとともに、
    前記周壁の内表面48から離され、それにより前
    記ケーブルのための円筒状の部屋68を形成し、
    前記ハウジングの周壁46および前記第2端部壁
    56の各々は前記部屋の中へ達する開口52,5
    8を有し、 前記コイル32は前記ハブの周囲に複数の層3
    4を有し、最も外側の層36は前記周壁の内表面
    48に当接し、前記第1ケーブル端部22および
    第1コネクター24は前記周壁の開口52を通つ
    て突出し、前記コイルの最も内側の層38は渦巻
    42となつて延在するとともに、前記ケーブル1
    6内の横方向折畳み部40を有し、その結果前記
    第2ケーブル端部28および第2コネクター30
    が前記第2端部壁56内の開口58を通つて突出
    するとともに、前記第2端部壁56の近くに保持
    され、前記ケーブル16内の折畳み部40は前記
    ハブ66の近くに位置し、 前記ケーブル16はコイル状に巻かれた結果と
    して弾力的な軽いストレスを加えられ、且つ前記
    ケーブル16はさらに弾力的なストレスを加えら
    れる余裕があり、それにより、 前記ケーブルの第1端部22が前記ハウジング
    44から遠くへ移動するとき、前記ケーブルの中
    間部分26の一部が前記コイル32から引き出さ
    れ、前記コイル32内の層34の数が減少される
    とともに、残存層が前記ハブ66に向かつてより
    近くに引つ張られ、これに伴なつて前記各層34
    の直径が減少し、前記残存層はエネルギーを蓄積
    するようにさらに弾力的なストレスを加えられ、
    前記エネルギーは解放されると、前記ケーブルの
    第1端部22および前記ハウジング44が互いに
    より近くに移動するよう、前記ケーブル16が前
    記ハウジング44の中へ引き込まれるようにする
    ことを特徴とする延長可能な電気ケーブル組立
    体。 6 前記周壁の開口52が前記周壁46に対して
    斜めの角度に位置することを特徴とする特許請求
    の範囲第5項記載の延長可能な電気ケーブル組立
    体。 7 前記周壁の開口52の縁が丸みをつけられて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第6項記載
    の延長可能な電気ケーブル組立体。 8 前記端部壁56内の開口58が、前記ハウジ
    ング44の半径に前記ハブ66の半径を加えた距
    離にほぼ等しい長さに亘つて、前記ハブ66に交
    差しないよう前記ハブ66の近くに、前記部屋6
    8を横切るように延在することを特徴とする特許
    請求の範囲第5項または第6項記載の延長可能な
    電気ケーブル組立体。 9 前記ハウジング44がさらに前記ケーブル1
    6内の横方向折畳み部40のための保護手段7
    2′を備えられ、この保護手段72′は一方の端部
    壁54と一体であるとともに、前記ハブ66、お
    よび前記周壁46の内表面48の間に設置されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第5項記載
    の延長可能な電気ケーブル組立体。 10 前記保護手段72′が、前記ケーブル16
    の横方向折畳み部40を受け入れるよう互いに離
    された2つのアーチ形プレート72から構成され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第9項記
    載の延長可能な電気ケーブル組立体。 11 前記ハウジング44が取付手段76を以つ
    て表面上に取り付けられることを特徴とする特許
    請求の範囲第5項、または第9項記載の延長可能
    な電気ケーブル組立体。 12 前記取付手段76が前記表面に着設された
    支持フレームを備えていることを特徴とする特許
    請求の範囲第11項記載の延長可能な電気ケーブ
    ル組立体。 13 前記ハブ66が、前記取付手段76を挿入
    するための通路70を包含していることを特徴と
    する特許請求の範囲第11項記載の延長可能な電
    気ケーブル組立体。 14 少なくとも前記1つの端部壁54,56
    が、前記ケーブル16の角度方向を制御するため
    のハウジング位置決め手段62を包含しているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第11項記載の延
    長可能な電気ケーブル組立体。
JP58176116A 1982-09-22 1983-09-22 延長可能な電気ケ−ブル組立体 Granted JPS5976114A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US421704 1982-09-22
US06/421,704 US4499341A (en) 1982-09-22 1982-09-22 Extensible electrical cable assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5976114A JPS5976114A (ja) 1984-05-01
JPS6252531B2 true JPS6252531B2 (ja) 1987-11-05

Family

ID=23671685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58176116A Granted JPS5976114A (ja) 1982-09-22 1983-09-22 延長可能な電気ケ−ブル組立体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4499341A (ja)
EP (1) EP0104833A1 (ja)
JP (1) JPS5976114A (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8411335D0 (en) * 1984-05-03 1984-06-06 Parker T W Leads for portable telephones
JPH03651Y2 (ja) * 1985-10-11 1991-01-11
FR2624663B1 (fr) * 1987-12-10 1990-04-27 Peugeot Enrouleur de faisceaux de fils connecteurs disposes en nappes
US5028746A (en) * 1989-08-31 1991-07-02 Rosemount Inc. Cable protector for wound cable
US5590749A (en) * 1990-03-14 1997-01-07 Magic Electrical Products L.L.C. Electrical cord retraction device
US5074863A (en) * 1990-10-12 1991-12-24 Dines Lenna V Disposable retractable surgical instrument
US5241593A (en) * 1991-05-07 1993-08-31 Wagner Ronald D Telephone and telephone cord retraction device, and method of making
US5190280A (en) * 1991-08-05 1993-03-02 Eastman Kodak Company Sheet size indication means for a universal sheet feed cassette
US5552771A (en) 1994-06-10 1996-09-03 Leyden; Roger J. Retractable sensor for an alarm system
US5535960A (en) * 1994-08-31 1996-07-16 Gte Airfone Incorporated Cord reel assembly
US6428266B1 (en) 1995-07-10 2002-08-06 Brooks Automation, Inc. Direct driven robot
US5794487A (en) * 1995-07-10 1998-08-18 Smart Machines Drive system for a robotic arm
CA2186567A1 (en) * 1995-09-29 1997-03-30 James Maurice Cahill, Jr. Packaging control and inventory device
US5732898A (en) * 1996-01-03 1998-03-31 Gte Airfone Incorporated Cord reel assembly
JPH09267289A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボット
SE508817C2 (sv) * 1996-06-12 1998-11-09 Asea Brown Boveri Anordning vid en robotarm
JPH10145954A (ja) * 1996-11-11 1998-05-29 Okuma Mach Works Ltd マシニングセンタにおけるフレキ管の配管構造
GB2331508B (en) * 1997-02-28 1999-08-04 John Quentin Phillipps Lead storage device
US6386906B1 (en) * 1998-03-16 2002-05-14 Telefonix Inc Cord management apparatus and method
US6276502B1 (en) * 1998-05-05 2001-08-21 Martin Leyba Flat extension cord
US6578683B1 (en) 1999-11-12 2003-06-17 Telefonix, Inc Miniature retractable cord reel
US6684498B1 (en) * 2000-04-06 2004-02-03 Plasmon Ide, Inc. Cable management system
US6644449B1 (en) * 2000-06-09 2003-11-11 Primera Technology, Inc. Flat wire cable coil for coupling to a rotating element
US6472617B1 (en) * 2000-10-06 2002-10-29 Sunbeam Products, Inc. Body fat scale with hand grips
US6502777B2 (en) * 2001-05-21 2003-01-07 Sheng Hsin Liao Wire-winding box capable of unidirectionally winding wire
CN2563136Y (zh) * 2001-12-07 2003-07-30 廖生兴 短线距的卷线盒
DE10255277A1 (de) * 2002-11-26 2004-06-03 Hesse & Knipps Gmbh Anordnung zur Kontaktierung zwischen zwei Bauelementen
US7036761B2 (en) * 2003-03-04 2006-05-02 Prfc, Inc. Dual reel unwinder/rewinder with a slack take-up mechanism
US7108216B2 (en) * 2003-04-11 2006-09-19 Telefonix, Inc. Retractable cord reels for use with flat electrical cable
US7053774B2 (en) * 2003-09-12 2006-05-30 Alpha Security Products, Inc. Alarming merchandise display system
US7385522B2 (en) * 2005-01-14 2008-06-10 Invue Security Products Inc. Portable alarming security device
JP2007015053A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Fanuc Ltd 産業用ロボット
DE102007018543B4 (de) * 2007-04-17 2009-02-26 Philipp, Steffen Vorrichtung zum Führen von Versorgungsleitungen entlang der Struktur eines Industrieroboters
BRPI0812082A2 (pt) * 2007-05-28 2014-11-25 Load Sense Technologies Corp Sistema de medição modular portátil
CN101774178A (zh) * 2009-01-09 2010-07-14 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机械手臂
US8017877B1 (en) * 2009-02-02 2011-09-13 Cohen M Richard Portable collapsible scale
JP5375353B2 (ja) * 2009-06-15 2013-12-25 株式会社デンソーウェーブ ロボット回転軸のケーブル保持構造
DE102009043448A1 (de) * 2009-09-29 2011-04-07 Siemens Aktiengesellschaft Roboteranordnung
US8042664B2 (en) * 2009-12-21 2011-10-25 Casco Products Corporation Electrical cable retractor assembly for a movable window
JP5201186B2 (ja) * 2010-09-16 2013-06-05 株式会社安川電機 ロボット
US9063535B2 (en) 2011-12-22 2015-06-23 Fanuc Robotics America Corporation Numerical control program execution by robot
US9579806B2 (en) * 2012-08-23 2017-02-28 Rethink Robotics, Inc. Robotic power and signal distribution using laminated cable with separator webs
GB201317306D0 (en) 2013-09-30 2013-11-13 Ultra Electronics Ltd Link assembly and cable protector
US10050359B2 (en) * 2013-10-31 2018-08-14 Seiko Epson Corporation Robot
JP2016022570A (ja) * 2014-07-24 2016-02-08 株式会社安川電機 ロボット
CN107322630B (zh) * 2017-07-03 2023-08-04 深圳市优必选科技有限公司 机器人关节绕线结构及机器人
US10675770B2 (en) * 2017-08-23 2020-06-09 Integrated Packaging Machinery, LLC Fluid and cable management adapter for delivering utilities to an operable machine component
MX2018013948A (es) 2017-11-16 2019-08-16 R Byrne Norman Sistema de distribucion de datos o energia electrica.
JP7310248B2 (ja) * 2019-04-15 2023-07-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 エンドエフェクター装置、ロボットハンド装置、及びロボット装置
US11303079B2 (en) 2019-05-28 2022-04-12 Norman R. Byrne Modular electrical system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571023B2 (ja) * 1976-09-10 1982-01-08

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1277582A (en) * 1917-07-07 1918-09-03 Walter V Heim Reel.
US2578374A (en) * 1947-10-18 1951-12-11 Edmond O Pratt Apparatus for handling irrigating fluid
US2751565A (en) * 1950-10-09 1956-06-19 Philco Corp Slip ring device for electric cable reel
US3073544A (en) * 1961-11-01 1963-01-15 Francis J Cirves Coilable measuring ruler
FR1391129A (fr) * 1964-01-23 1965-03-05 Hispano Suiza Sa Perfectionnements apportés aux appareils à tambour pour le déroulement et l'enroulement de canalisations souples continues, notamment de canalisations électriques à plusieurs conducteurs
DE1465904A1 (de) * 1964-04-24 1969-02-13 Licentia Gmbh Schleppleitung,insbesondere zur elektrischen Verbindung von beweglichen Gestelleinsaetzen mit dem festen Teil
FR90857E (fr) * 1966-07-11 1968-03-01 Quenot & Cie Sarl Perfectionnements aux instruments de mesure linéaire
FR1550436A (ja) * 1967-11-10 1968-12-20
FR2041352A5 (ja) * 1969-04-22 1971-01-29 Chemaille Sa
US3657491A (en) * 1970-05-28 1972-04-18 Illinois Tool Works Cord reel
US3773987A (en) * 1972-02-07 1973-11-20 R Davis Cable retractor
US3821496A (en) * 1972-03-09 1974-06-28 Troy Malone De Electrical conductor adjusting means for medical diagnostic equipment
US3959608A (en) * 1974-12-10 1976-05-25 Allis-Chalmers Corporation Reel arrangement for electric wiring
US4088276A (en) * 1976-12-13 1978-05-09 Gene Littleton Tape holder and dispenser
JPS53148272U (ja) * 1977-04-28 1978-11-21
US4155168A (en) * 1978-02-10 1979-05-22 Fairfield Sailing Supplies, Inc. Power extended tape measure
GB1590160A (en) * 1978-05-02 1981-05-28 Standard Telephones Cables Ltd Electrical cables
US4201278A (en) * 1978-08-02 1980-05-06 db Systems Ltd. Portable electrical cable interconnection assembly
US4187996A (en) * 1978-11-22 1980-02-12 Sol Ehrlich Hanging plant elevator
JPS5821305Y2 (ja) * 1980-05-29 1983-05-06 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 帯状ケ−ブルの折曲げ保持具
US4384688A (en) * 1981-05-26 1983-05-24 Warren F. B. Lindsley Self-storing cord and hose reel assemblies

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571023B2 (ja) * 1976-09-10 1982-01-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5976114A (ja) 1984-05-01
US4499341A (en) 1985-02-12
EP0104833A1 (en) 1984-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6252531B2 (ja)
US5156242A (en) Helical telephone cord winding device
EP2455319B1 (en) Retractable cord reel
US4844359A (en) Cable reel
JP2826009B2 (ja) ケーブルリール
EP0951748A4 (en) RETRACTABLE FEEDER INCLUDING A ROD RATCHET MECHANISM
US5219460A (en) Clockspring connector
US5059134A (en) Apparatus for providing an electrical conduction path between two contact locations which are rotatable with respect to each other
JP3016898B2 (ja) ケーブルリール
JP2738573B2 (ja) 相対的に互いに移動可能な二つの端部位置の間を伝送するための装置
US5679015A (en) Device for the transmission of signals between two terminals
WO2021082876A1 (zh) 一种卷线盘的导线及卷线盘和人体成分检测秤
US5980286A (en) Clockspring connector with compliant roller
CA2024909C (en) Cable reel for expandable and contractible steering device of vehicle
JP6457599B2 (ja) 連結器具
JP2004222449A (ja) フラットケーブルの余長吸収装置
JPS6211147Y2 (ja)
JPH0753278Y2 (ja) ケーブルリール
CN2485278Y (zh) 导线卷收盒
JP2816964B2 (ja) 無接点方式の電気コードリール
US2921283A (en) Adjustable resistance device
JP3037784B2 (ja) ケーブルリール
JPS63176272A (ja) フラツトケ−ブル巻取装置
JP2630455B2 (ja) 延長管およびこの延長管を用いた電気掃除機
JP4101031B2 (ja) 継電装置