JPS6251465A - 熱転写プリンタにおけるサ−マルヘツドの駆動方式 - Google Patents

熱転写プリンタにおけるサ−マルヘツドの駆動方式

Info

Publication number
JPS6251465A
JPS6251465A JP60191066A JP19106685A JPS6251465A JP S6251465 A JPS6251465 A JP S6251465A JP 60191066 A JP60191066 A JP 60191066A JP 19106685 A JP19106685 A JP 19106685A JP S6251465 A JPS6251465 A JP S6251465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
thermal head
voltage
head
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60191066A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Hirano
毅 平野
Yoshiaki Usui
臼井 良明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60191066A priority Critical patent/JPS6251465A/ja
Publication of JPS6251465A publication Critical patent/JPS6251465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control
    • B41J2/365Print density control by compensation for variation in temperature

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、熱転写プリンタにおけるサーマルヘッドの駆
動方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の濃度制御はサーマルヘッドに印  □加
するパルス幅を制御する方法、又はパルス電圧を制御す
る方法によシ行なわれていた。
これを波形で示すと、第3図、第4図のようになる。ま
ず、第3図について説明すると、(a)に示すようなヘ
ッド印加パルスを加えた場合、ヘッド発熱素子の温度は
(b)のような応答を示す。仁の方法で印字濃度を濃く
するために、ヘッド印加パルスの印加時間をt。−+t
、のように変化させると、それに応じてヘッド温度の波
形も、い→ろのように変化し、斜線で示したエネルギー
増加分だけ濃度が濃くなる。
又、第4図に示した電圧制御方式では、(、)のような
ヘッド印加パルスの電圧をV。−+v、に変化すること
によυ、第3図と同様、斜線で示したエネルギー増加分
だけ濃度が濃くなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の濃度制御方式ではいずれもサーマルヘッ
ドの発熱素子のピーク温度が変化し、高濃度を実現する
ために高エネルギーを印加した場合、発熱素子のピーク
温度がインクフィルムlf成しているPET等の基材の
融点を越えることがちシ、融解した基材がサーマルヘッ
ド表面に固着すルスティッキング現象を生じ、インクフ
ィルムや記録用紙の送り精度を阻害するという重大な欠
点があった。
本発明はスティッキングに対しよシマージンの大きな濃
度制御を可能にするサーマルヘッドの駆動方式を提供す
るものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の濃度制御方式は1画素を印字するために発熱素
子に印加電圧パルスを複数回に分割して印加し、かつ、
該印加パルスのONとOFFとの時間を該印加電圧ノヤ
ルスをある時間連続的に印加しても前記発熱素子のピー
ク温度が単調に増加しないように設定し、さらに印字濃
度を指定する信号に応じ前記印加電圧/4’ルスの/ぐ
ルス数を制御することを特徴とするものである。
〔実施例〕
次に、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図の(−)がサーマルヘッドに印加する電圧パルス
であシ、(b)はその電圧・やルスによシ変化するサー
マルヘッドの発熱素子の温度波形でちる。T8Iriス
fイッキングを生じる温度、T1.はヘット発熱素子の
ピーク温度であシ、tonlは発熱素子に電圧が印加さ
れる時間であシ、toffl は印加されない時間を示
している。
今、tonlt Ts > Tpl となるように設定
し、tart 1にて冷却される発熱素子温度がToに
なるように設定する。このtonlとtoff 5 の
パルス列を増加させることにょシ、TB ) ’r、1
 = const・の条件を満足しつつ、高濃度を実現
することができ、(b)に示すようにサーマルヘッドの
発熱素子のピーク温度T、1が一定に保たれる。
別の実施例では第2図(、)に示すように、ヘッド印加
電圧ノ4ルスの最初のパルス幅ton Oを所望の発熱
素子ピーク温度T、2を実現するような値に設定し、そ
の後のton2及びtoff2をT3 ) Tp2−c
onst。
の条件を満すように設定することにょシ、よシ高速化及
び濃度制御の分解能の細分化を実現でき、(b)に示す
ようにサーマルヘッドの発熱素子のピーク温度T、2が
一定に保たれる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は1画素を印字するためにヘ
ッドの発熱素子に印加する電圧ノ9ルスを複数回に分割
し、かつ、印字濃度を指定する信号に応じ、電圧パルス
数を制御することにょシ、スティッキングに対しよシマ
ージンの大きな濃度制御を可能にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(、)、(b)及び第2図(aル(b)は本発明
の実施例を示すもので、(、)はヘッド印加電圧A’ル
スの説明図、(b)は印加電圧パルスに対するヘッド応
答温度の波形図、第3図(aル(b)、第4図(a)、
(b)は従来例ヲ示すもので、(、)はヘッド印加パル
スの説明図、(b)は印加ノ9ルス幅の変化に対するヘ
ッド温度波形図である。 第1図  i 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サーマルヘッドでインクフィルムと記録紙とをプ
    ラテンに押付けた状態で記録情報に従い選択的にサーマ
    ルヘッドの発熱素子を通電発熱し、記録を行なう熱転写
    プリンタにおいて、1画素を印字するために前記発熱素
    子に印加する電圧パルスを複数回に分割して印加し、か
    つ、該印加電圧パルスのONとOFFとの時間を該印加
    電圧パルスをある時間連続的に印加しても前記発熱素子
    のピーク温度が単調に増加しないように設定し、さらに
    印字濃度を指定する信号に応じ、前記印加電圧パルスの
    パルス数を制御することを特徴とする熱転写プリンタに
    おけるサーマルヘッドの駆動方式。
JP60191066A 1985-08-30 1985-08-30 熱転写プリンタにおけるサ−マルヘツドの駆動方式 Pending JPS6251465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191066A JPS6251465A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 熱転写プリンタにおけるサ−マルヘツドの駆動方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191066A JPS6251465A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 熱転写プリンタにおけるサ−マルヘツドの駆動方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6251465A true JPS6251465A (ja) 1987-03-06

Family

ID=16268306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60191066A Pending JPS6251465A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 熱転写プリンタにおけるサ−マルヘツドの駆動方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6251465A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01174469A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱転写記録装置
JPH01174471A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱転写記録装置
JPH01234268A (ja) * 1988-03-14 1989-09-19 Sony Corp 感熱型プリンタ
JPH0899427A (ja) * 1994-06-08 1996-04-16 Kyocera Corp サーマルプリンタおよびサーマルプリンタ駆動方法
EP1002650A2 (en) 1998-11-18 2000-05-24 Riso Kagaku Corporation Heat-sensitive stencil master making apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757680A (en) * 1980-09-25 1982-04-06 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Device for forming gradation image by heat-sensitive printer
JPS60110475A (ja) * 1983-11-21 1985-06-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱記録ヘッド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757680A (en) * 1980-09-25 1982-04-06 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Device for forming gradation image by heat-sensitive printer
JPS60110475A (ja) * 1983-11-21 1985-06-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱記録ヘッド

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01174469A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱転写記録装置
JPH01174471A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱転写記録装置
JPH01234268A (ja) * 1988-03-14 1989-09-19 Sony Corp 感熱型プリンタ
JPH0899427A (ja) * 1994-06-08 1996-04-16 Kyocera Corp サーマルプリンタおよびサーマルプリンタ駆動方法
EP1002650A2 (en) 1998-11-18 2000-05-24 Riso Kagaku Corporation Heat-sensitive stencil master making apparatus
US6357348B1 (en) 1998-11-18 2002-03-19 Riso Kagaku Corporation Heat-sensitive stencil master making apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4568817A (en) Thermal printing method and apparatus
US6034705A (en) Thermal printer control system
EP0147520B1 (en) Thermal printer, thermal printing method and process for lifting off wrongly typed characters
JPS6251465A (ja) 熱転写プリンタにおけるサ−マルヘツドの駆動方式
JPH0253232B2 (ja)
US4700199A (en) Print quality controller for a thermal printer
EP0276978B1 (en) Resistive ribbon thermal transfer printing apparatus
JPH0659739B2 (ja) 熱転写型印刷装置
JPS61123550A (ja) サ−マルヘツド制御方式
JPS60257260A (ja) サ−マル記録装置
JPH0311274B2 (ja)
JP2574351B2 (ja) 感熱転写記録装置
JPS6090778A (ja) カラ−熱転写記録装置
JPH0225344A (ja) サーマルヘッド駆動方法
JPS62108072A (ja) サ−マルヘツド駆動装置
JPS62286763A (ja) サ−マルヘツドの駆動制御方法
JP2589481B2 (ja) 記録ヘツドの駆動方法
JPH0339262A (ja) サーマルプリンタの印字方法
JPS60168670A (ja) 印字制御方式
JPS61295063A (ja) サ−マル印字装置
JPH055667B2 (ja)
JPS59187877A (ja) 感熱記録ヘツドの駆動方式
JPS5935957A (ja) 感熱記録装置
JPS6315761A (ja) サ−マルヘツド
JPS63158270A (ja) 熱転写記録方法に用いられるサーマルヘッド