JPS6248683A - ジヒドロベンゾ〔b〕チオフエン類および抗真菌剤としてのその医薬組成物 - Google Patents

ジヒドロベンゾ〔b〕チオフエン類および抗真菌剤としてのその医薬組成物

Info

Publication number
JPS6248683A
JPS6248683A JP61184999A JP18499986A JPS6248683A JP S6248683 A JPS6248683 A JP S6248683A JP 61184999 A JP61184999 A JP 61184999A JP 18499986 A JP18499986 A JP 18499986A JP S6248683 A JPS6248683 A JP S6248683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
alkyl
tables
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61184999A
Other languages
English (en)
Inventor
ディナナトー・ファカー・レイン
ラッセル・エドウィン・パイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schering Plough Corp
Original Assignee
Schering Plough Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering Plough Corp filed Critical Schering Plough Corp
Publication of JPS6248683A publication Critical patent/JPS6248683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は抗真菌活性を示す2−アルキル−22−アルケ
ニル−および2−アルキニル−2,3−ジヒドロ−2−
[:1H−アゾリル((’s〜C2)アルキル〕ベンゾ
〔リチオフェン類およびその関連訪導体。
その医薬組成物ならびにヒトのような温血動物を含む宿
主における真菌感染症の治療への該化合物の使用方法に
関する。
各種の抗真直性2.3−ジヒドロ−2−(Il−1−イ
ミダゾリルメチル)ベンゾ(5)チオフェン類が知られ
ている。例えば、米国特許第4431816号は3−ヒ
ト90キシ−23−ジヒドロ−2−(1)1−1−イミ
ダゾリルメチル)ベンゾ(ロ)チオフェン″j:開示し
、欧州特許出aEP54233号はシス−6−クロロ−
3−アリルオキシ−λ3−ジヒドロー2−(1H−t−
イミダゾリルメチル)−べ    −ンゾ〔−チオフェ
ンを開示する。
しかしながら2本発明の2−アルキル、2−アルケニル
または2−アルキニル化合り勿に関する文献は全くない
本発明の化合物はラセミ形または光学活性形な以下の式
■: またはその薬学的に受答しうる塩で炎わされる。
ただし式中 Xはハロゲン、(低級)アルキル、ノ・口(低級)アル
キル、シアノ、ニトロ、置換および非置換フェニル、ま
たは置換または非置換フェニル(低級)アルキル〔ここ
で該置換基はI・ロゲン、ニトロ。
−NR4R5、(低級)アルカノイル、(低級)アルキ
ルおよびハロ(低級)アルキルから選択される1種また
は2a以上の基の1〜4個から成る〕から独立に選択さ
れる1または2以上の基でちり;Yは置換または非置換
イミダゾリル、または置換または非置換1,2.4−)
リアゾリルでちシ、ここで該置換基は(低級)アルキル
、喧たは置換および非置換フェニル、または置換または
非置換フェニル°(低級)アルキル〔ここで該置換基は
)・ロゲン、ニトロl  −NR4R51(低級)アル
カノイル。
(低級)アルキルおよびノ・口(低級)アルキルから選
択される1種または2種以上の基の1〜4個から成る〕
から独立に選択される1種または2種以上の基の1〜3
個であり; R1およびR2は独立に水素、  −CH2NR4R5
゜−NR4R5,−OR4、,−8Rs、 (低R) 
フルキル*(低級)アルキニル、ハロゲン、または置換
および非置換フェニル、または置換または非置換フェニ
ル(低級)アルキル〔ここで該置換基はハロゲン、ニト
ロ、−NR<Rsm (低級)アルカノイル。
(低級)アルキルおよびハロ(低級)アルキルから選択
される1種または2種以上の基の1〜41FIAから成
る〕であり、或いはR1およびR2はそれらが結合する
炭素原子と一緒になってカルボニル。
そしてR6,R7,R8およびR9は独立に水素、(低
級)アルキル:または置換および非置換フェニル。
または置換または非置換フェニル(低級)アルキル〔こ
こで該置換基はハロゲン、二)cl、  −NR4R5
゜(低級)アルカノイル、(低級)アルキルおよびハロ
(低級ンアルキルから選択される1種または2種以上の
基の1〜4個から成る〕;または置換または非置換複素
環であり、ここで該複素環置換基はハロゲン、(低級)
アルキル、(低級)アルカノイル、または置換または非
置換7エル、または置換または非置換フェニル(低級)
アルキル〔ここで該置換基はハロゲン、ニトロ、  −
NR4R5゜(低級)アルカノイル、(低級)アルキル
およびハロ(低級)アルキルから選択される1棟または
2種以上の基の1〜4個から成る〕であシ;R4および
R5は独立に水素、(低級)アルキル。
(低級)アルケニル、N、N−ジ(低級)プルキルカル
バモイル、 N、  1lr−ジ(低級)アルキルチオ
カルバモイル、アリールカルボニル、f換または非置換
フェニル、または置換または非置換7エ二ル(低級)ア
ルキル〔こζで該置換基はハロゲン、ニトロl  −N
R4R51(低級)アルカノイル、(低級)アルキルお
よびハロ(低級)アルキルがら選択される1種または2
種以上の基の1〜4個から成る〕でちシ、或いはR4お
よびR5は−NR4R5おx ヒ−CHzNR4Rs 
の形でそれらが結合する窒素原子と一緒になって、先に
定義した置換または非置換複素環を形成し; 2は0.SまたはNRs(Rsは先に定義した通りであ
る)であシ; mはLZatたは4であり;そして nは1または2でちる。
本発明はまた。抗真菌的有効量の式Iで宍わされる化合
物またはその薬学的に受容しうる酸付加塩を薬学的に受
容しうる担体または稀釈剤と共に含有する医薬組成物を
提供する。
本発明は更に、真菌感染症の治療を必要とする宿主(例
えばヒトを含む温血動物)に抗X菌的有効量の式!で表
わされる化合物または該化合物と薬学的に受容しうる担
体または稀釈剤とを含有する医薬組成物を投与すること
からなる真菌感染症の治療法を提供する。
本明細書中で使用する1ハロゲン1の語はプロム、クロ
ル、フルオルを意味し、クロルおヨヒフルオルが好まし
く、とりわけフルオルが最も好適である。a(低級)ア
ルキル1とは炭素原子数1〜6の直鎖または分枝鎖炭化
水素基を表わし2例えばメチル、エチル、n−および1
eo−プロピル。
n−,5ee−およびtart−ブチル、n−,5ec
−。
1cto−、tart−およびneo−ペンチル並びに
n−。
日ec−、1so−およびtart−ヘキシルである。
1ノ10(低級)アルキル1とは、少なくとも1個のハ
ロゲン置換基を有する″(低級)アルキル“基を表わし
2例えば−CH2−CF3. CF2−CH3並びに−
CF2−CF3や−CI′3のようなペルハロ基であり
、トリフルオルメチルが好°ましい。′(低級)アルカ
ノイル瞳とは、炭素原子数2〜8の直鎖および分枝鎖ア
ルカノイル基を我わし2例えばアセチル。
プロツノイル、ブタノイル、2−メチルプロパノイル、
3−メチルプロツノイル、ペンタノイル。
2−メチルブタノイル、3−メチルブタノイル。
4−メチルブタノイル、ヘキサノイル、2−メチルペン
タノイル、3−メチルペンタノイル、4−メチルインタ
ノイル、5−メチルインタノイルヘプタノイル、2−メ
チルヘプタノイル、オクタノイル、2−エチルヘキサノ
イル等である。アセチルが好ましい。
1複素環1とは、炭素とN、 OおよびSがら選択され
る1〜4個の複素原子を含む5−および6−員環を表わ
す。一般に好適な複素環はモルボリノ、ピペラジノ、ピ
ロリジノ、ピはリジノ、イミダゾリルp  Lz4−)
リアゾリル、フラニル、チェニル、チアジアゾリル類(
特にL2.3−チアジアゾール−4−イルおよびL23
−チアジアゾール−5−イル)、チオモルホリノおよび
ピリジル類を包含する。複素環は炭素原子を介して結合
していても艮く(例えばN−メチルビきりジン−4−イ
ルおよびN−メチルモルホリン−2−イル)。
また窒素原子を介して結合していても良い〔例えばピペ
リジン−1−イル(通常ピペリジノと呼ばれている)9
モルホリン−4−イル(通常モルホリノと呼ばれている
)、N−メチル−ピペラジン−4−イル(通′flN−
メチルピペラジノと叶(〕れている)、〕111−1−
イミダゾールー1−イまたは41(−1,2,4−)リ
アゾール−4−イル〕。
アゾリル類(tfjに1H−1−イミダゾリルおよび1
H−1,2,4−)リアゾリル)、ピリジル類(特に2
−ピリジル)および2−筐たは3−チェニル類が好適′
fx複素環である。
行換復素環は、(低級)アルキル複素環〔特に工・■−
メチルモルホリンー4−イル、N−エチルピペラジノの
よりな工4−(低級)アルキル(!素環でらるが、2−
メチルピロリジノ、4−メチルピペリジノ、5−メチル
−18−Lス4−トリアゾール−3−イル、3−メチル
−1−フェニル−1H−1,2,4−)リアゾール−5
−イルおよび2−メチルビリジルも含む〕;(低級)ア
ルカノイル複素環(例えば2−アセチルチオフェニル、
2−アセチルピロリジノ;ハロ複素環(例えば2−ハロ
ー3−チェニル*25−’八ロー3−チェニルおよび5
−ハロー2−チェニル);N−(低R)アルカノイル複
素環(例えばN−アセチルピペラジノおよび4−アセチ
ルピペリジノ);アリール置換複素環(N−フェニルピ
ペラジノ、N−(4−クロルフェニル)ピはラジノ、2
−(4−トリフルオルメチルフェニル)ピペラジノのよ
うな先に定義したアリールで置換された複素環を含む〕
等を包含する。置換アゾリル、チアジアゾリル、チェニ
ルおよびピリジルが好ましい置換複素環である。
本明細書中で使用するa(低級)アルキニル1とは、炭
素原子数2〜8の直鎖および分枝鎖アルキニル(例えば
1−ブチニル)を意味する。
1フエニルアルキル1とは、フェニル(低級)アルキル
(特にベンジル、α−およびβ−フェニルエチル並ヒニ
α−1β−オヨヒγ−フェニルプロピQ)tHbf。好
適なフェニルアルキルはベンジルである。一般に好適な
アリール基はフェニル。
ハロ置換フェニルC例LId4−クロロフェニルまたは
4−フルオルフェニル、2.4−ジクロル−または24
−ジフルオルフェニル、2.5−ジpロルーまたはス5
−ジフルオルフェニル、2.6−ジクロル−4*idg
6−ジフルオルフエニル、  2.46−トリクロル−
または246−)リフルオルフェニルおよび4446−
チトラクロルーおよび23.4.6−チトラフルオルフ
エニル) p −”’4R5で置換されたフェニル〔例
えば4−(N、M−ジメチルアミノ)フェニル382個
の異なる基で置換された7−!−ニル(例、tば4−ニ
トロ−3−) IJ フルオルメチルフェニルt7’l
−ハ3−ニトロ−4−)リフルオルメチルフェニル):
(低級)アルキル置換フェニル(例、tば4−メチルフ
ェニル、24−シメチルフエニル、2.46−)リメチ
ルフェニルまたは23.46−チトラメチルフエニル)
;ハロ(低級)アルキル置換フェニル〔例えば4−ト1
7 フルオルメチルフェニルまたは4−(1,1−ジフ
ルオルエチル)フェニル〕および同様に置換されたフェ
ニルアルキル基、特に同様に置換されたイア シル基t
−包含する。:)フルオルフェニルオヨびトリフルオル
フェニルが好ましいアリール基であり、特に46−ジフ
ルオルフエニルが好t t、イ。
1アリールカルボニル1とは、It換または非置換フェ
ニル、置換または非置換フェニル(低級)アルキル〔こ
こで該置換基は)・ロゲン、ニトロ。
−”R4R5(R4およびR5は先に定義した通りであ
る)、(低級)アルカノイル、(低級)アルキルおよび
・・a(低級アルキル)から選択される1種または2種
以上の基の1〜4個から成る〕に結合したカルボニル基
を表わす。
好適なOR4基はベンゾイルオキシ、ベンジルオキシ、
置換ベンゾイルオキシおよび置換ベンジルオキシを包含
し、ここで前記ベンゾイルオキシおよびベンジルオキシ
の置換基はハロゲン、(低級)アルキル、ハロ(低級)
フルキル、ニトロ、  −NR5R6(R5およびR6
は先に定義した通りであるか或いはく低級)アルカノイ
ルである〕および2−または5−ハロー3−チェニル、
3−ハロー2−チェニルまたはz5−ジハロ−3−チェ
ニルカラ選択される1fl[または2種以上の基の1〜
4個でちる。
一般に好適な置換インジルオキシ基は4−クロルベンジ
ルオキシ、4−フルオルはンジルオキシ。
2.4−ジクロル−または2.4−ジフルオルベンジル
オキシ、2−クロル−4−フルオルベンジルオキシ、2
3−ジクロル−またはz3−ジフルオルベンジルオキシ
、2−クロル−3−フルオルベンジルオキシ、ZS−:
)クロル−または2.5−ジフルオルベンジルオ午シ、
2−クロル−5−フルオル(ンジルオキシ、2.6−ジ
クロル−または26−ジフルオルベンジルオ中シ、2−
、70ルー6−フルオルベンジルオキシ、2−,3−ま
たは4−トリフルオルメチルベンジルオキシ、2−.3
−または4−メチルベンジルオキシ、および2−23−
または4−アセチルベンジルオキシを包含する。ハロペ
ンシル基が好ましく、Z6−ジフルオルベンジルオキク
および24−ジフルオルベンジルオキシが特に好ましい
一般に好適なR3基は2−プロピニル、2−プロペニル
、フロビル、1−メ?ルー2−プロペニル、2−メチル
−2−プロペニル、1−メチルプロピル、  2−7’
チニル、2−プデニル、ブチル。
l−メチル−2−ズチニル、l−メチルー2−ブテニル
、2−1fルー2− ’:/fニル、2−エチル−2−
プfニル、1−フェニル−2−−7’ロペニル。
2−フェニル−2−プロペニル、3−フェニル−2−7
’ロベニル、3−フェニル−2−プロピニル。
2− (4−フルオルフェニル)−2−;l/口はニル
2−(4−クロルフェニル>−z−プロペニル。
Z−(Z4−ジフルオルフェニル)−2−ブテニル* 
 2− (24−ジクロルフェニル)−ブチル。
2−(4−ニトロ−3−トリフルオルメチル)−2−プ
ロイニル、2−ピペラジノ−2−プロペニル、2−(N
−アセナルピペラジノ)−2−メチル、2−(N−プロ
ピルピペラジノ)−2−ペンテニル、2−(4−7セテ
ルピにリジン)−2−ブテニル、2− (N−(4−)
リフルオルメチルフェニル)〕ビはラリノー2−プロペ
ニルおよび2−ベンジル−2−プロペニル、z−Cz4
−シフ/I/オルベンジν)−2−ブテニル等を包含す
る。
シス−およびトランス−2−ブテニルのよう号シス−お
よびトランス−異性体も含まれる。好適ンさR3J5t
j7’ロピル 2− フロベニル、2〜)I′ロピ二/
’t2−7リールー2−プロペニル(例t ハ2− (
24−)フルオルフェニル)−2−プロベニル〕および
2−複素環−2−プロペニル〔例えば2− (N−アセ
テルヒ被うジノ)−z−プロペニル〕を包含する。
本発明化合物は2種の異性体形、即ちシス−2,3およ
びトランス−2,3として存在しうる。例えば、(:+
)−2−アリル−6−クロル−2,3−ジヒドロ−3−
ヒト90キシル−2−(if(−1−イミダゾリルメチ
ル)ベンゾ(2)チオフェンは以下の式で示されるシス
形およびトランス形として存在する。
シス−2,3 トランス−23 シス−2,3と略記した式においては、 Of(基と1
H−イミダゾリルメチル基とは共に環の同じ側に位置す
る。トランス−43形においては、これら2つの基は環
の反対側に位置する。これらのいずれの形も本発明の範
囲内に含まれ、また〔(至)−シス−23〕のラセミ混
合物を分別結晶或いはクロマトグラフィーのような当業
者に公知の慣用法によってラセミ分割することによって
得られる個々の光学異性体、即ち(ト)−シス−23お
よびH−シス−2,3もまた本発明の範囲内に含まれる
本発明化合物の好適な基は以下の基: (1)  R1およびR2のいずれかが水素でアシ、他
方がヒドロキシルであり、かつ/lたは (2)nが1であり、かつ79世 (3)Yがイミダゾール−1−イルでアシ、かつ/また
は (41Raが−CHR7−CR9=caRsでらるもの
を包含する。
好ましい化合物は。
2−アリル−6−クロル−2,3−ジヒドロ−3−ヒド
ロキシ−2−(1H−1−イミダゾリルメチル)ベンゾ
〔b〕チオフェン。
エン。
一イミダゾリルメチル)ベンゾ〔b〕チオフェン。
ソIJ A/ メチル)ベンゾ(1)Jチオフェン。
2−アリル−23−ジヒドロ−6−クロル−2−(1H
−1−イミダゾリルメチル)ベンゾ〔lチオフェン。
ンゾ〔lチオフェン。
フェニル)−2−プロペニル〕ヘンソ〔b〕チオフェン
おヨヒを包含する。
本発明化合物は以下の方法でiμ造される。
R1およびR2がそれらが結合する炭素原子と一緒にな
ってカルボニル基を形成し、かつR3が−CHR7−C
Re−CHRsである式Iの化合物を製造するには1式
■: ζ の化合物を溶媒中で加熱して式la: (] (式中、 R,、R8,R9、x、 Y、 meよびn
は先に定義した通りである) の化合物を生成する。
式■の化合物は以下の方法によって製造するととができ
る。
式■の置換ヒドロキシ化合物(式中X、  Y、  m
およびnは上記した意味を有する)をアルカリ金属塩基
(MOH)の存在下、単独溶媒または混合溶媒中で一般
式■の置換アリルエーテルを生じるのに十分な時間およ
び温度で、弐■のアリル化合物〔即ち2例えばアリル−
LG(LGは臭化物のようなハロゲン化物、トシレート
、メシレート等であ!’ +  R7a R8およびR
9は先に定義した通りである)〕と反応させ9次いで式
■の化合物を酸化して式■の化合物を得る。反応式を以
下に示す。
式■の化合物とアルカリ金属塩基(例えば水酸化アルカ
リ金属、特にNa0f(またはKOf(またはその水溶
液、アルカリ金属水素化物、アルカリ金属アミドまたは
アルカリ金属アルコレート)および弐mのアリル化合物
(例えば臭化アリル)との反応は、中性有機溶媒〔例え
ばジメチルホルムアミド(DMI’) 、ジメチルスル
ホキシド(DMSO) 、ヘキサメチルリン酸トリアミ
ド°(f(MP1’A) 、テトラヒドロフラン(Tk
lF) 、ジオキサンまたはジメトキシエタンのような
エーテル、低級アルコール、またはアセトンのよりなケ
トン〕中で、トリカプリリルメチルアンモニウムクロリ
ドのような相間移動触媒(PTC)の存在下に0〜60
下、q!fに20〜40’℃で1〜6時間実施する。
式■の化合物は例えば米国特許第4352808号、第
5欄第13〜43行目および第118第1行目〜第12
欄第9行目(M造法1)に開示されたような既知の方法
によって製造される。式■の多くの化合物の製造は以下
の実施例に示される。
式■の化合物は酸化されて式■の置換スルホキシド9を
与える。
式■の化合物の酸化は、一般的には弐■の化合物をハロ
ゲン化アルカン(例えば塩化メチレンま7’Ctri 
クロロホルム)のような有機溶媒中、約0〜20℃、好
ましくは0〜5℃で約1〜4時間、酸化剤(例えばメタ
−クロル過安息香酸、または過酢酸のような過酸成しく
に過酸化水素)と接触させることによって実施される。
式■の置換化合物は適当な溶媒中で通常は無水アルカン
酸の存在下に9式■aの置換ケトン化合物を生じるのに
十分な時間加熱される。
一般に好適な溶媒は芳香族炭化水素(例えばインゼン、
キシレン、トルエン)およびノ10ゲン化アルカン(例
えばクロロホルム)を包含する。
一般に好適な無水アルカン酸は無水酢酸、無水パークロ
ル酢酸および無水パーフルオル酢酸を包含する。通常は
約50〜約100℃の温度で約1〜2時間加熱すれば十
分である。
本発明による式■の化合物から式Iaの化合物を生成す
る反応に続いて、必要により以下に記載する副工程(1
)〜(Xlll)の1つまたVi2つ以上の工程を行う
(II  R1およびR2がそれらが結合する炭素原子
と一緒になって以下の基: を形成する式lの化合物で製造するには、弐■b:を有
する化合物を弐■aまたは■o: ■a         V1’b を有する化合物と反応させて式IcまたはIc′=(式
中、  LlおよびL2は低級アルキル基、好1しくは
メチルでラン、そしてR3+R6mXy L Z、”お
よびnは先に定義した通りである)を有する化合物を生
成させる。
式■aおよび■)の化合物は1有機合成法概1倫1工、
T、ハリソン(Hsrrison)およびS 、/’ 
リフ 7 。
ウィリー−インターサイエンス社、449〜456゜N
”f1971および“スデロイド反応1.C,ジエラツ
シ(DJ8ralil191) t ホールデンーディ
社編集。
1〜66.1963等に開示された標準化学試薬である
。例えば1式1cおよびlc′のケタールおよびチオケ
タールは、塩化メチレンのような溶媒中でトルエンスル
ホン酸(TsOH)のような酸の存在下に1式1bの化
合物を式■aのジオキノランおよび■bのジチオキンラ
ンとそれぞれ交換反応させるととKよって製造すること
ができる。
c 一般に、Z力;NHである式’bl aのジオキノラン
μ式■のR2−ジメチル−4〜ホルミル−1,3−ジオ
キンランの還元的アミン化によって製造することかでき
る〔スイス特許出願CH644855A、  (198
4年8月31日出幻に開示されている〕。
■ (tlJ  R1およびR2がそれらが結合する炭素原
子と一緒になって以下の基: 、C,NR4 を形成する式Iの化合物を製造するには9式:14NH
2を有する化合物を弐lb: の化合物と反応させて式ld: (式中、  R3,R4,X、 Y、 mおよびnは先
に定性した通りである) の化合物を生成させる。反応は炭酸ナトリウムのような
塩基の存在下に加熱して行う。メタノールのような溶媒
を使用する。好適にはR,NH2化合物の酸付加塩(例
えばR4Nf(2・acQ)を使用する。
(illl  R1およびR2がそれが結合する炭素原
子と一緒になってチオカルボニル基を形成する式Iの化
合物を製造するには、弐lb: の化合物を#LR導入試薬と反応させて式1θ:(式中
t R3yxy Yp mおよびnは先に定義した通り
である) を有する化合物を生成させる。好適な硫黄導入試薬はP
2S5およびラクエッソン試薬(Lawesθonsr
eagent)である。
θvl  R1およびR2のいずれか一方が水素で他方
がヒドロキシルである式■の化合物全製造するには、弐
Ib: の化合物を水素化ホウ素金属または水素化アルミニウム
で還元することによって式1r:(式中、 R3,X、
 Y、 mおよびnは先に定義した通りである) を有する化合物を生成させる。好適な水素化ホウ素金属
は水素化ホウ素アルカリ金属、特にNaBH4およびK
BH,であり、好適な水素化アルミニウムはL1A皇H
4を含む。反応は低級アルコール(例えばメタノール)
のような溶媒中で行う。
M  R1およびR2のいずれか一方が水素で他方が−
NR4R5,−OR4、または一3R5である式Iの化
合物を製造するには9式Ig: (式中、R2′ は−〇H,−8Hまたは−NK2であ
る)の化合物を式:  L3−R4および/またはり、
−R5の化合物と反応させて式Ih: (式中・ R2“は−NR4R5# −OR4、または
一8L(5であ!J*Laは離脱基テあシ、そしてR3
、X、 Y、 mおよびnは先に定義した通りである ンを有する化合物を生成させる。一般に、離脱基はハロ
ゲンである。反りは塩基の存在下に有機溶媒(例えば、
DMF’、HMPTA、ベンゼンやトルエンのような芳
香族炭化水素、 THF、ジオキサン、低級アルカノー
ルまたはアセトンのようなケトン)中で好適には約20
〜30℃の温度で行う。
特に好適な式: L3−R4およびL3−R5の化合物
は市販されているか、または公卸の合成法で合成するこ
とのできるハロゲン化ベンジルまたはハロゲン化ベンゾ
イルである。一般に好適な置換ハロゲン化(ンジルは、
置換ベンゾイルオキシに関して前述した基で置換された
塩化はンジルまたは臭化(ンジルである。一般に適当な
ハロゲン化ベンゾイルは2−23−または4−モノノ・
口(例えばクロルまたはフルオル)塩化はンゾイルおよ
び2.4−ジハロ、45−ジハロまたはz6−ジハq(
例えばz6−:)フルオル)塩化ベンゾイルを含む。好
適な塩基は水酸化す) IJウムおよび水酸化カリウム
等を含む。
(vll  Raが−CM7−cHR9−(H2Re 
テロ ル式117)化合物を製造するには2式lj: の化合物を接触還元して式lk: (式中、 R□、R2,R,、R8,Ro、l、 Y*
 mおよびnは先に定義した通υである) を有する化合物を生成させる。好適な触媒は。
Pa/C,Ph/CおよびPi/Cを含む。
N1tl  Ra カーCHRr−C=CRs テIh
ルK I O化合物を製造するには1式I皇ニ ア (式中、 R□、R,R7,R81X、 Y、 ffi
およびゎは先に定義した通シでちるン の化合物をハロゲン化し、得られる化合物を強塩基、好
ましくは水酸化カリウムまたは水酸化ナトリウムと反応
させ8次いでカリウムナミドまたはナトリウムアミドと
反応させる。好ましいハロゲンはブロムである。反応工
程は以下に示されるものであると考えられる(R3のみ
t−i示した)ニーC亜7−CH−CHR6Br2 −
CaH2−CfLBr−CH]3rRB−Cl3−Cミ
CR8 (Vlll)  R1またはR2のいずれかがハロゲン
である式■の化合物を製造するには1式1m:■化合物
を、ヒドロキシをノ・ロゲンで置換しうる化合物と反応
させ式ln: (式中、  Hafiは)・ロゲンを表わし、R1,R
,X。
Ymおよびnは先に定義した通りである)の化合物を生
成させる。ヒドロキシをノ為ロゲンで置換する一般的な
化合物はE30C12,5OBr2. PCO2゜PB
r3およびpc旦3を含む。
+!XI  R1およびR2がいずれも水素である式l
の化合物y1.IJ造するには9式: の化合物をノ・ログン除去剤と反応させて1式:  。
(式中、  Halは)10ゲンであり、そしてR2,
X。
Y、  mおよびnは先に定義した趙しである)の化合
物を生成させる。好適なノ・ロゲン除去剤は水素化トリ
(n−ブチル)スズである。ノ鴬ロゲン除去反応はトル
エン等の溶媒中で加熱して行う。
閃 R2が置換または非置換複素環(ここで該&換基は
先に定義した通りである)である式Iの化合物を製造す
るには2式: の化合物を式: d−tfe tの化合物と反応させて
式:(式中、  Betは置換または非置換複素環であ
り。
HJは)・ロゲンであり、そしてR工、R3,X、Y。
mおよびnは先に定義した通りである)の化合物を生成
させる。この反応はDMFのような溶媒中で加熱して実
施する。
(xOR1およびR2のいずれか一方が(低級)アルキ
ルまたは(低級)アルキニルであり、他方がヒドロキシ
ルである式Iの化合物を製造するには。
弐lb: の化合物を、水素および(低級)アルキルまたは(低級
)アルキニルを導入する化合物と反応させて式: 〔式中、 Afikは(低級)アルキルまたは(低級)
アルキニルであり、そしてR3、X、 Y 、 mおよ
び了】は先に定在した通りである) の化合物を生成させる。
水素シよび(低級)アルキニルを導入する一般的な化合
物は43−ジメチル−1−ブチンのような(低級)アル
キンである。反応はTHFのような溶媒中、室温または
それ以下の温度で行う。
水素および(低級)アルキルを導入する一般的な化合物
は当業界で公矧のCH3MgBr0よりなグリニヤール
試薬である。グリニヤール試薬との反応はTf(Fのよ
うな溶媒中、室温またはそれ以上の2屁で行う。
(X−目的とする化合物を製造した後、これを光学異性
体からクロマトグラフィーまたは分別結晶によって単離
する。
(Xlll)  この化合物を既昶の方法によって薬学
的に受容しうる塩に転化することができる。
本発明の化合物は慣用の抗真菌性スクリーニング試験に
おいて以下に示すようなヒトおよび動物の病原体に対し
て広範囲な抗臭閑右性スペクトルを示す:アスペルギル
ス(AsT、srgilluIiI) 、  カンジダ
(Candlda) +ゲオトリクム(Geotric
humハミクロスボラム(Microsporum) 
、モノスポリウム(Monosporiu、m)、  
oドトルラ(Rhodotcrula几サツカロミセス
(Saccharomyces) r  F ′′”プ
シ、x、 (Toruxopsiθンおよびトリコフィ
トン(Trianophyton)。
本発明の化合物は、動物におけるin ViVO試験で
市販のミコナゾール(miconazole )よりも
優れた局所性抗真直活性を示す。例えば、(+)−シス
−2−アリル−6−クロル−2,3−ジヒドロ−3−ヒ
ドロキシ−2−(If(−1−イミダゾリルメチル)−
ハンプ(至)チオフエンハ、ハムスター膣カンジダ局所
感染モデルにおいてミコナゾールよりも有用である。
本発明はまた。抗真菌的有効量の式Iで衣わされる化合
物またはその薬学的に受容しうる塩と薬学的に受容しう
る担体または稀釈剤とからなる医薬組成物を提供する。
好ましい薬学的に受容しうる塩とは2本発明の化合物に
およそ化学量論的量の鉱酸(例えば。
HCQ 、HBr 、 H2SO4またはHaPO4)
 tたは有機酸(例えば、酢酸、プロピオン酸、吉草酸
、オレイン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ラウリル
酸。
安に香酸、乳酸、パラトルエンスルホンα、メタンスル
ホン酸、クエン酸、マレイン酸、7マル酸。
コハク酸など)を加えることによって形成される非毒性
酸付加塩である。
本発明の医薬組成物は経口、非経口および局所投与に適
している。本発明の医薬組成物は2本発明の化合物また
は当量のその薬学的に受容しうる塩を適当な薬学的に受
容しうる不活性担体または稀釈剤と組合せることによっ
て製剤化さtLる。投与の好適な形態は局所投与である
好適な医薬組成物としては例えば2錠剤、カプセル剤、
ピル剤、粉剤、顆粒剤、溶液剤、糖衣錠。
懸濁剤または乳剤のような仕口投与用の固体または液体
組成物を含む。それらはまた、使用直前に滅菌水、生理
食塩水またはその他の滅菌注射用溶剤に溶解しつる滅菌
固体組成物の形で製造することもできる。
局所投与製剤は当業界で公矧の方法【・こ従って製造す
ることができ、各種の成分、賦形剤および婦加物を含ま
せることができる。局所投与用の製剤は軟膏、クリーム
、ローション、粉末、エアゾル。
ペッサリーおよびスプレーを含む。このうち、軟膏、ロ
ーションおよびクリームは水、油、脂肪。
ワックス、ポリエステル、アルコールまたはポリオール
並びに香料、懸濁剤および保存料などの他の成分を含む
ことができる。粉末剤は、活性成分とメルク、炭酸カル
シウム、リン酸三カルシウムまたはホウ酸のような容易
に入手しうる不活性微粉状分散剤と全混合することによ
って製造できる。
上記粉末剤の水性)コ濁液も製造することができる。
溶液剤または乳剤も不活性溶媒、好ましくは難燃性、無
臭、無色および非毒性の溶媒9例えば植物油およびイン
プロパツールを用いて製造することができる。同様に、
エアゾル性または非エアゾル性スプレーは、適当な溶媒
2例えばエアゾル用にはジフルオルジクロルメタン中の
溶液またはmll液液用いて製造することができる。
静脈内、筋肉内または皮下注射用の非経口製剤は通常、
滅菌溶液の形でちシ、溶液を守張とするために塩または
グルコースを含むことができる。
ミコナゾールとの比較における本発明化合物の顕著なi
n vivo局所作用に基いて、ヒトを含む蒲乳動物等
の動物における所定の真因感染治療に使用する本発明化
合物の投与量は、一般にミコナゾールのような現在市販
されている製品に要求される投与量よりもやや少ない。
本発明化合物またはその薬学的に受容しうるノ1の実際
に好適な投与量は、特定の組成物、投与方法および治療
すべき特定の部位、 ?iN主および扶弘により異なる
ことが理解されるでろろう。医薬の作用に変化を及ぼす
多くの要因1例えば年令1体重、性別2食事、投与回数
、排泄率、宿主の状態。
医薬の組合せ2反応感受性および病気の重篤度等が臨床
医によって考lはに入れられるであろう。最大許容量を
連続的にまたは定期的に投与することができる。一定条
件下における最適の投与2&ま慣用の投与量決定試験を
用いて臨床医によって容易に決定される。
一般に、ヒトに対する局所投与量は、1回−よたは数回
の投与における約50η/日〜約8ooq/日の範囲で
あ乞約10(lり/日〜約200η/日が好ましい。
一般に、ヒトに対する経口投与量は、1回または数回の
投与における約50q/日〜soorftg/日の範囲
であり、約100η/日〜約400η/日が好ましい。
一般に、ヒトに対する非経口投与量は、1回または数回
の投与における約5■/H〜約507n9/日で、ちり
、約10η/日が好−ましい。
以下の実施例において本発明を更に詳しく説明する。
五と オフエン 1)3−ブロム−7−クロルチオクロマン−4−オン7
−クロルチオクロマン−4−オン(io9゜50.3ミ
リモル)をクロロホルム(1oo*)中に溶解し、この
溶液を0〜5℃に冷却した。ブロム(2,00!J、5
0.3ミリモル)を10分間かけて滴下した。反応混合
物を室温で1時間加熱し。
次いでクロロホルム(100Il!l)e加え、10チ
亜硫酸ナトvウム(100JE/)および次いで水(2
00d)で抽出した。クロロホルム溶液全無水MgSO
4で乾燥し、濾過して真空中で蒸発させて残渣を得た。
残渣をシクロヘキサンから結晶化1、テ3−’ロム−7
−クロルチオクロマン−4−オン、融点109〜110
℃を得た。
2)3−7’ロム−7−クロルチオクロマン−4−オー
ル3−ブロム−7−クロルチオクロマン−4−オン(゛
59.6g、215ミリモル)をメタノール(500m
J)中に懸濁し、0〜5℃に冷却し2次いで水素化ナト
リウムホウ素(8,189,215ミリモル)金攪拌下
に3回に分けて加えた。反応混合物を室温で3時間攪拌
した後、これを氷水(4ft)中にあ′け、クロロホル
ム(2Q)で抽出した。クロロホルム溶液を無水MgS
O4で乾燥し。
濾過して真空中で蒸発させて残渣を得た。残渣をクロロ
ホルム/ヘキサンで粉末比し、3−ブロム−7−クロル
チオクロマン−4−オール、M点141〜142℃を得
た。
〔lチオフェン 3−ブロム−ツークロルチオクロマン−4−オール(5
,279,18,8ミリモル)およびイミダゾール(1
2,8g、188ミリモル)をアセトニトリル(100
mJ)中に加え、4時間還流した。
反応混合物を水(500ml)中に注ぎ、クロロホルム
(500ゴンで抽出した。有機層を水(500d)で洗
浄し、これを無水MgSO4で乾燥し、濾過して真空中
で蒸発させた。残渣を無水エーテルで粉末化し、濾過し
、アセトニトリルから再結晶して(支)−シス−6−ク
ロル−23−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2−(11(
−1−イミダゾリルメチル)ベンゾ(6Jチオフエン、
融点164〜165℃を得た。
B)製造例IA1)〜3)に記載の方法において。
7−クロルチオクロマン−4−オンのかわ)に当量の以
下の各化合物: a) チオクロマン−4−オン。
b) 6−クロルチオクロマン−4−オン。
c)  8−10ルチオクロマン−4−オン。
d)  a7−シクロルチオクロマンー4−オン。
e)  e、7−シクロルチオクロマンー4−オン。
t)  e、8−’;ジクロルオクロマンー4−オン。
g) 7−ドリフルオルメチルチオクロマンー4−オン
h)  6−)リフルオルメテルテオクロマン−4−オ
ン。
i)  6−フルオルチオクロマン−4−オン。
j) 7−フルオルチオクロマン−4−オン。
k)  8−フルオルチオクロマン−4−オン。
1)  fi7−ジフルオルテオクロマンー4−オン。
m) 6−メチルチオクロマン−4−オン。
n) 7−インブロピルテオクロマンー4−オン。
0) 6−ジアノチオクロマン−4−オン。
p) 7−ジアノチオクロマン−4−オン。
q) 6−ニトロチオクロマン−4−オン。
r)  7−ニトロチオクロマン−4−オン。
e) 6−ニトローアードリフルオルメチルチオクロマ
ンー4−メン。
t)  6−(26−ジフルオルフエニル)−チオクロ
マン−4−オン。
u)  7−(2,6−’)フルオルフェニル)−チオ
クロマン−4−オン。
マン−4−オン。
を用いてそれぞれ対応する化合物を得、精製および分離
によって以下のそれぞれのシスおよびトランス異性体を
得た。
エン。
ンゾ〔句チオフェン ベンゾ〔リチオフェン。
ベンゾ〔リチオ7エン。
ベンゾ艶〕チオフェン。
オルメチルベンゾ(至)チオフェン。
オルメチルベン’/(i+)チオフェン。
ベンゾ〔b〕チオフェン。
ペンADJチオフェン。
ベンA匂チオフェン。
テルノベンゾ〔リチオ7エン。
ンゾ〔リチオフェン。
n) 田−シスー2.3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−
2−(xm−1−イミダゾリルメチル)−6−インフロ
ビルベンゾ(6)チオフェン。
ンゾ(リチオフェン。
p)  LtJ−シス−6−7アノー23−ジヒドロ−
3−ヒドロキシ−2−(lfi−1−イミダゾリルメチ
ル)ベンゾCoJチオフェン。
ンゾ(bjチオフェン。
ンゾ〔リチオフェン。
6−ドリフルオルメチルベンゾ〔リチオフェン。
−イミダゾリルメテルプベンゾ〔リチオ7エン。
−イミダゾリルメチル)ベンゾ〔−チオフェン。
2よびそのトランス異性体。
実施例1 オン ゾ〔リチオフェン (至)−シス−6−クロル−743−ジヒドロ−3−ヒ
ドロキシ−2−(xa−1−イミダゾリル)ベンゾ〔印
チオフェン3.09(0,01モル)、塩化アリル14
49 (0,045%ル)、  50重量SO水酸化ナ
トリウム251およびトリカプリルメチルアンモニウム
クロリド3滴の混合物を’rar50d中で一夜攪拌し
た。反応混合物を塩化メチレン300m/で稀釈した。
有機相を分離し、これを水で洗浄し、無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥した。有機溶V&を蒸発させて表遍化合’1
m3.29を得た。
分子イオンのm/θ(以下m / e  と略記する)
:306゜ (刊−シスー3−アリルオキシ−6−クロル−23−ジ
ヒドロ−2−(11(−1−イミダゾリルメチルンベン
ゾ(DJチオフェン21.79 (70,7ミリモル)
 t−CH2C見2500.wJ中に溶解し、この溶液
を0〜5℃に冷却した。m−クロルペルオキシ安息香f
R(team、so 〜86%)14.69(70,7
ミリモル)t−加えで2反応混合物1r:0〜5℃で1
時間攪拌した。反応混合物を5 @ NaHCO3水溶
液500dおよび次いで水500m/で抽出した。(H
2Cfi2層を無水Mg804で寛燥しλ縮してL→−
シス−3−了りルオキシー6−クロルー23−ジヒドロ
−2−(lfi−1−イミグゾリルーメチルノベンゾ〔
iチオフェン−1−オキシド(ゴム状)1また。
m/e  : 322゜ ソー3−オン トルエン150d中でシス−3−アリルオキシ−6−ク
ロル−23−ジヒドロ−2−(1H,1−イミダゾリル
メチル)ベンゾ(5)チオ7エンーl−オキシド15.
29 (47,1ミリモル)および無水トリフルオル酢
酸9.97 d C70,6モル)を1時間還流した。
反応混合物をCHCJ!a 11中に注ぎ、 コtLt
 5 % Na2CO3水溶[I J! オヨU次イテ
水1fiで抽出した。有機層を無水Mg5O4で乾燥し
溶媒を真空中で蒸発させた。油状残渣をシリカゲル50
0gを用いるクロマトグラフィーによってCBCi3で
溶出すると2−アリル−6−クロル−2,3−ジヒドロ
−2−(1H−1−イミダゾリルメチル)ベンゾ(ト)
チオフェン−3−オン(ガム状)を得た。m/θ:30
4゜ 実施例2 2−アリル−6−クロル−23−ジヒドロ−2−(1H
−1−イミダゾリルメチル)ベンゾ(至)チオフェン−
3−オン10.29(315ミリモル)をメタノール1
50d中にg:濁し、この混合物を0〜5℃に冷却した
。NaJ3H41,279< 33.5ミリモルンを加
えた。温度を徐々に上げて3時間かけて室温とした。反
応混合物をCAlCl a中に注ぎ。
これをHzO1fiX2で洗浄した。有機層を無水Mg
SO4で乾燥し、溶媒を真空で蒸発させた。残渣tcH
acNから再結晶して田シスおよび(ト)トランス−2
−アリル−6−クロル−23−ジヒドロ−3−ヒドロキ
シ−2−(1H−1−イミダゾリルメチルンベンゾ(ト
)チオフェンの混合物を得た。rn/θ:306゜ 元素分析(C15H15cIN20sとして)実測値:
C58,74,f(4,91,H9,37,(JIL4
4tS10.64 計算値:C5&72.H4,93,H9,13,(Jl
l、55S10.4 s この(至)−シスおよび田−トランス異性坏の混合物を
アセトニトリルから分別結晶して(至)−シス異性坏で
める六題化合gmを得た(融点168℃。
m / e : 306 )。筐たf#液からは一一ト
ランス異性俸の衆題1こ曾vJを得友(融点130〜1
42℃。
m/θ:306)。
実施例3 エン 製造例1(A)(31の化合物2.665g(10ミリ
モ/’) ’eTHF 50tttlオよび50 % 
NaOH水溶液25d中に溶解した。かくして生成した
溶液に、α−ブロムメチル−4−クロルスチレン131
59(10ミリモル)およびトリカプリリルメチルアン
モニウムクロリド3〜5滴を攪拌しながら加えた。反応
混合物を一昼夜室温で攪拌し1次いでCHCl350・
0ゴを加えた。水層のpHが約7になるまで有機層を水
で洗浄した。有機層を無水MgSO4で乾燥し、濾過し
て真空中で蒸発させて残渣を得た。この残渣をシリカゲ
ルカラムでクロマトグラフィーに付し、 CHCfia
で溶出して表題化合物を得た。m/e:417゜ 1−オキシド CH2C見2100d中の実施例3Aの化合物2.50
9(5,7ミリモル)の溶液にm−クロル過安息香酸1
.619 (9,32ミリモル)を加えた。反応混合物
を室温で2時間攪拌した。反応混合物を5チNaHCO
3水溶液および水で洗浄した。有機層を無水MgSO4
で乾燥し、濾過して真空中で蒸発させてガム状の表題化
合物を得た。m/e:433゜トルエン1QQau中の
真施例3Bの化合物2.50g(5,7ミリモル)およ
び無水トリフルオル酢1λZ429(11,5ミリモル
)の溶液を1時間還流した。溶iを蒸発乾燥させて、浅
漬を塩化メチレンに溶解した。得られる溶液を水で洗浄
した。この溶液を無水MgSO4で乾燥し、濾過して蒸
発させるとガム状@7質が得られた。このガム状物質を
シリカゲルカラムでクロマトグラフィーに付し。
CHCl13で滲出して表題化合物を油状物質として得
た。m/e:416゜ ロベニル〕ベンゾ〔リチオフェン 実施例3Cの化合物0.7009(,1,69ミリモル
)t−メタノール25d中に溶解し、この溶液を0℃に
冷却した。攪拌しながら、 NaBH40,064g(
1,69ミIJモル)を加えた。0℃で2時間攪拌を続
けた。メタノールを蒸発させ、残渣をCH(Ja500
EA!中に溶解した。このCHCJi13溶液を無水M
g804で乾燥し、濾過したのち蒸発させて残渣を得た
。この残渣をシリカゲル(TLCグレード)を用いるフ
ラシュクロマトグラフイー(酢酸エチルで溶出)で精製
して固形物を得た。この固形物を酢酸エチルから結晶化
させて表題化合物(シスおよびトランス異性体の混合物
)をオフホワイトの固体として得た。融点165〜16
8℃、m/e:418゜ 実施例4 実施例2の(至)−シス−異性体1.09 (3,20
ミリモル)をジメチルホルムアミド(DMF) 10m
J中に溶解した。鉱物油中の50%水素化す) IJウ
ム分敷物0.3139(6,52ミリモル)を加えて。
反応混合物を室温で30分間攪拌した。2−クロル−6
−フルオルベンジルクロリド(アルドリッチケミカル社
)0.83m1(6,52ミリモル)を加えて反応混合
物を室温で1時間攪拌した。この混合物t−ジエチルエ
ーテル500dおよび水500d中に注いだ。5分間攪
拌した。二層に分離し。
有機層を水で洗浄した。有機層を無水MgSO4で乾燥
し、X空中で蒸発させてガム状物を得た。このガム状物
をシリカゲルのクロマトグラフィーに付し、  CHC
l35 して得た。m/θ:448゜ 実施例5 Y A、田−3−アリルオキシ−2,3−ジヒドロ−5−フ
ルオ乙五と 製造例1 (A)(31の化合物およびα−ブロムメチ
ル−41−クロルスチレンのかわシにそれぞれ当量の山
−シス−za−ジヒドロ−6−フルオル−3−ヒドロキ
シ−2−(1H−1−イミダゾリルメチルンベンゾ(2
)チオフェン(製造例1 (B)(、+) )および具
化アリルを用いて実施例3Bの方法全実施し。
本実施例Aの表題化合物を得た。
(至)−シス−6−クロル−Z3−ジヒドロ−2−(i
f(−1−イミダゾリルメチル)−3−(2−(4−ク
ロルフェニル)−2−7’ロベニルオキシ〕はンゾ(5
)チオフェンのかわシに当量の実施例5Aの嚢題化合物
を用いて実施例3Bに記載の方法を実施して2本実施例
Bの表題化合物を得た。
C0田−シス−および(至)−トランス−2−アリル−
2,3一実施例3Cの表題化合物のかわシに実施例5B
の化合物を当量用いて実施例3Cに記載の方法を実施し
て、対応するベンゾ(2)チオフェン−3−オンを得2
次いで実施例31)に記載の方法で処理すると2本実施
例の表題化合物の(至)−シスおよび(至)−トランス
異性体の混合物を与えた。この混合物を分別結晶して本
実施例Cの表題化合物を得た。
乙 実施例5Cの表題化合物の(ト)−シス異性体20g(
6,89ミリモル)をDMj’ 50ゴ中に溶解した。
水素化ナトリウム(鉱物油50チの分散物)0.662
9(13,8ミリモルンを攪拌下に添加し。
このスラリーを室温で30分間攪拌した。2−クロル−
6−フルオルインジルクロリド1.31su(10,3
ミリモル)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物
をエチルエーテルILThよび水1ρの混液中に江いだ
。得られる混合物を1層分間攪拌した。2層を分離させ
、有機層を水11で洗浄した。有?1層を無水MgSO
4で乾燥し、濾過して真空中で蒸発させることにより残
渣を得た。残渣をシリカゲルのクロマトグラフィーに付
し、 CHC旦aで溶出することにより1表題化合物を
ガム状物質として得た。m/e : 432゜ 実施例6 乙 実施例2の(ト)−シス異性体29(6,5ミリモル)
および塩化チオニル3.389(32,,6ミリモル)
全ベンゼン50tnl中で2時間加熱還流した。反応混
合物を蒸発乾燥して2表題化合物をガム状物質として得
た。m/e:324゜ 実施例7 オフエン 実施例2のω−シス異性体LOg(3,25ミリモル)
をテトラヒドロフラン50ynl中に溶解して。
この溶液を0〜5℃に冷却した。攪拌下に三7フ化ジエ
チルアミノイオウ(”DAST”、アルドリッテクミカ
ル社) 1.069 (6,50ミリモル)を加えて反
応混合物に1時間攪拌し較は友。反応混合物を蒸発させ
て残渣を得た。残渣を塩化メチレンで粉末化し、有機溶
液を水で洗浄した。有機層を無水Mg5o、で乾燥し、
F遇して蒸発させることにょシ9表題化合物を得九。m
/・:aOS。
実施例8 汗と 実施例60表題化合物2.09(6,1ミlJモル)お
よびイミダゾール0.99 (13,2ミリモルノをD
Ml’5Qd中で一夜100℃に加熱した。溶液を蒸発
させて残渣を得た。残渣をCH(Jaで粉末化してCH
CRs a液を水で洗浄した。有機層を無水Mg804
で乾燥して濾過し蒸発させて残渣を得た。
残itシリカゲルのクロマトグラフィーに付し。
CH30H: Cf1Cfla(1: 99. v/ 
’i’ )で溶出することによってシスおよびトランス
の表題化合物をガム状物質として得た。各異性体のm/
e:357゜実施例9 実施例6の表題化合物1.49(4,3ミ17モル)お
よび水素化トリ(n−ブチル)スズをトルエン200d
中で一夜加熱還流した。蒸発させて残渣を得た。残渣を
シリカゲルのクロマトグラフィーに付し、酢酸エチル:
ヘキサン(1: x*  v/v)で溶出することによ
り1表題化合物を油状物質として得た。m/e:290
゜ 実施例10 実施例2の表題化合物の(至)−シス異性体1.09(
3,2ミリモル)t’DMl’25d中に溶解した。
攪拌下に水素化ナトリウム0.0869(3,58ミリ
モル)(鉱物油中50%分散物として)を加えて、室温
で1時間攪拌した。この攪拌溶液に塩化ジメチルチオカ
ルバモイル(アルドリッチケミカル社) 0.69(4
,85ミリモル)1加え9反応混合物を一夜攪拌した0
反応混合物を蒸発させて残渣を得た。残渣を塩化メチレ
ンで粉末化した。有機層′を水で洗浄しな。有機層を無
水MgSO4で乾燥して濾過して蒸発させることによっ
て油状物を得た。油状物をシリカゲルのクロマトグラフ
ィーに付1..  CH30H:CHCfi3  (1
: 99.  V/”I)  で溶出することにより2
表題化合物をガム状物質として得た。m/a:394゜ 実施例11 爬造例1 fA)(3)の化合物のかわシにそれぞれ当
量の製造例IBで得られた田−シスー23−ジヒドロ−
3−ビトロキシ−z−(in−1−イミダゾールメチル
)ベンゾ(6)チオフェン化合物a)−りを用い、また
α−ブロムメチル−4−クロルスチレンのかわシに塩化
アリルを用いて実施例3Aに記載の方法を実施した。こ
れによって前記各化合物の対応する3−アリルオキシ誘
導体を得1次いでこれを実施例3Bの方法によってm−
クロル過安息香酸と反応させることによって対応するベ
ンゾ(2)チオ7エンー1−オキシド誘導体を得た。こ
れを実施例3C訃よび3Dに記載の方法に従って無水ト
リフルオル酢酸および続いてMs、BH4で処理して田
−シスおよび(ト)−トランス異性体の混合物を得2次
いでこれを(ト)−シス異性体に分離して以下の化合物
: ンゾゆノチオ7工ン。
ルメチルンベン%(b)チオフェン。
ルメチル)ベン4blチオフエン。
ゾリルメチルンベンゾjbJチオフェン。
ゾリルメチルンベンゾ〔のチオフェン。
ゾリルメチル)ベンゾ〔切チオフェン。
5−トリフルオルメチルベンゾ(至)チオフェン。
リルメテル>ベンゾC(社)チオフェン。
リルメテル)ペン人bjチオフェン。
リルメチル)ベンゾ〔リチオフェン。
ダゾリルメチル〕ベンゾ〔リチオフェン。
5−メチルベンゾrb)チオフェン。
6−イングロピルベンゾ(5)チオフェン。
ルメテルノベンゾ〔リチオフェン。
メチルベンゾ(OJチオフェン。
5−ニトロベンゾ〔b〕チオフェン。
6−ニトロベンゾ〔類チオフェン。
7エン。
エン。
エン。
(至)チオフェン。
オ7エン。
およびそのトランス異性体を得之。
実施9’l12 製造例1FAH31の化合物のかわ9に当量の(至)−
シス−2,3−ジヒドロ−5−フルオル−3−ヒドロキ
シ−2−(lfll−L24−トリアゾール−l−イル
メテルンヘベン〔リチオフェンを用い、マタα−フロム
エチルー4−クロルスチレン+7)カf)!7に塩化ア
リルを用いて実施例3Aに記載の方法を実施した。対応
する3−アリルオキク誘導体が得られ、これを実施例3
Bの方法に従ってm−クロル過安息香酸と反応させて対
応するベンゾ(至)チオ7エンー1−オキシド誘導体を
得1次いで実施例3Cおよび3Dに記載の方法に従って
無水トリフルオル酢酸1次にNaBH<で処理して(ト
)−シスおよび田−トランス異性体の混合物を得た。こ
れを分別結晶によって表題化合物に分離した。いずれも
白色固体であり、それぞれの融点は149〜150℃お
よび157〜159℃であった。
実施列13 フェン 実施例20表題化合物19(12ミ’Jモルノ。
24−ジクロルベンゾイルクロリド1369(6,49
ミリモル)およびトリメチルアミン0.669<6.5
2ミリモル)の混合物を塩化メチレン50−中で室温下
に4時間攪拌した。反応混合物を水で稀釈した。有機層
を分離し、この有機1層を5重量係の重炭酸ナトリウム
水溶液および次いで水で洗浄し良。無水MgSO4で乾
燥し、有機層蒸発させて油状物質を得た。この油状物質
をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーに付し、クロ
ロホルムで溶出することにより、(至)−シスおよび(
至)−トランスの表題化合物を得た。それぞれのm/θ
:479゜ 実施例14 チオフェン DMSO20d中の実施例20表題化合物19(3,2
ミリモルノの溶液に、水素化ナトリウム(50%油中分
散物)0.0869C3,43ミリモルンを加えた。得
られるスラリーを1時間攪拌し。
これに1−(4−クロルフェノキシ)−2−メシルエタ
ン1.63 S) (6,5ミリモル)を加えた。反応
混合物を塩化メチレンで抽出し九。有機層を水で洗浄し
、無水Mg5oで乾燥した。溶媒を蒸発させてガム状物
實金得た。ガム状物質をシリカゲルのカラムクロマトグ
ラフィーに付し、クロロホルムで溶出することにより油
伏の表題化合物278■を得た。m/e:461゜ 実施例15 DMF10d中の実施例20表題化合物1.0g(3,
26ミリモル)の溶液に水素化ナトリウム(50%油中
分散物)0.969(20ミリモル〕を加えた。室温で
30分間攪拌した。これにDMF1OMl中の1−ブロ
ムメチル−1,2,4−トリアゾール・7ツ化水素塩2
.43g(10ミリモルンの溶液を滴下して肩えた。反
応混合物を室温下に一夜攪拌し九0反応混合物をCHC
f13500rtlおよび食塩水5004中に注ぎ、1
0分間攪拌した。
2層を分離し、有機層を無水Mg5o4で乾燥した。
有機溶媒を真空で除去して、油状残渣を得た。油状残渣
をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーに付し、 濃
NH4OHk 1%(V/V )含むMeOEi :C
HCj!a (1: 99.  v/v) テ溶出fル
?−トVcヨ’)表題化合物0.759を得た。m/θ
:387゜実施例16 THE”30jag中の実施例20表題化合物0.75
9(z4444ミリ〕および50%NaOH10aaj
の溶液中に、J%化アリル0.32d(3,66ミリモ
ル)およびトリカプリリルメチルアンモニウムクロリド
2滴を加えた。反応混合物を室温で3時間攪拌した。反
応混合物をCHCfi3250ゴおよび食塩水250d
中に注ぎ、5分間攪拌した。有機溶媒を真空下に除去し
て油状残渣を得た。油状残渣をシリカゲルのカラムクロ
マトグラフィーに付し。
CHCffiaで石出することによって表題化合物0.
839t−得た。m/e:346゜ 実施例17 オフエン DM1’lOd中の実施例120表題化合物0.895
9(3,07ミリモル)の溶液中に水素化ナトリウム(
50%油中分散物)0.969(20ミリモル)を加え
、室温で30分間攪拌した。ここにDMF’10mJ中
の1−ブロムメチル−1f(−1,2,4−トリアゾー
ル・臭化水素塩2.439(Loミリモル)の溶液を滴
下して加えた。反応混合′$lJを11下に1時間攪拌
した。反応混合物をCH(Jta 500dL/!およ
び食塩水500xl中に注いだ。2層を分離し。
有機層を無水MgSO4で乾燥し、+:、。有機溶課全
X空下に除去して油状残渣を得た。油状残渣金シリカゲ
ルのカラムクロマトグラフィーに付し、 (3NH40
Hを1容i%含むMeOH:CHC立a(1: 99.
  v/v)で溶出することによって表題化合物s、 
049を得た。m/θ:372゜ 実施劣18 −3−オン 実施例3と同様である実施列12の方法を行い。
しかし工程りと同様である工程を省くこと:Cよって本
実施例、工程Aの表題化合物を得た。
乾燥TEIF’ 5 Q4中の3.3−:)メチル−1
−ブチン2.0tttl (16,2ミリモル)の溶液
にn−ブチルリチウム(ヘキサン中1.55M)12.
0ゴ(18,6ミIJモル)を0〜5℃で加えた。0〜
5℃で30分間攪拌した。これに工程Aの表題化合物2
.09(6,92ミリモル)を加えた。得られる反応混
合物を室温下に一夜攪拌した。反応混合物20HCQ3
11中に注いだ。有機層を食塩水IQで洗浄した。2層
を分離して有機層を無水Mg5o。
で乾燥した。有機溶媒を真壁下に除去してガム状物質を
得た。ガム状物質をシリカゲルのカラムクロマトグラフ
ィーに付し、CHC4aで溶出することによって極性の
低い表題化合物全固体(、域点166〜167℃、 I
II/e:369)  として0.4299得、またよ
シ極性の高い渦層化合物をガム状物’XCm/e:36
9)として0.5419得た。
実781列19 −3−オン 実施例3と同様でちる実施例11jの方法を実施し、し
かし実施例3の工程りと同様の工程を省くことによって
本実施例、工8Aの衣層化合物を得た。
THF25d中の工@Aの化合物1679 (5,79
ミリ%k)(r)懸FlJ液にZ 8 M  CH3M
gBr 4.1 ml(1tsミUモル)t−加えた。
反応混合物を室温下に1時間攪拌し9次いで2時間加熱
還流した。
10%HH4CQ25111を加え、10分間攪拌した
Cf(CI!a500ゴおよび食塩水500+wj中に
注いだ。溶媒を真臣下に除去して油状残渣を得た。油状
残渣をシリカゲルのカラムクロマトグラフィーに付し、
1容量%(7)濃NH,OHを含むMaOH:CHCj
la(1:99.v/v)で溶出することによって、極
性の低い表題化合物(m/e:304)を0.2819
と、そしてよシ極性の高い異性体(!n/e:304)
をα303g得た。
製剤例 以下に活性成分(以下“医薬品1と略記する)として本
発明の化合物2例えば山−シスー2−アリル−6−クロ
ル−23−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2−(If(−
1−イミダゾリルメチル)ベンゾ(0)チオフェンまた
は(刀−シスー2−アリル−6−クロル−3−(2−ク
ロル−6−フルオルベンジルオキシノ−23−:)ヒト
90−2− (11(−1−イミグゾリルメチルンベン
ゾ(5)チオフェンを含有する一般的な医薬製剤金示す
。しかしながら。
上記化合物のうちのいずれかは1本発明の他の化合物の
同等に有効な量で置換されうる。
製剤例1 錠剤 125.00■ 医薬品            125.00■ポリエ
チレングリコール6000  100.00■ラウリル
硫酸ナトリウム        6.25111gトウ
モロコシ澱粉           30.00■ラク
トース、無水          87.2511qス
テアリン酸マグネシウム       1.50η調製
法 ポリエチレングリコール6000t−70〜80℃に加
熱した。この液体に医薬品、ラウリル硫酸ナトリウム、
トウモロコシ澱粉、およびラクトースを加えて、この混
合物を放冷した。固化した混合物をミルに通し九。この
顆粒金ステアリン酸マグネシウムと混合して錠剤に圧縮
した。
製剤例2 カプセル 250■ 医薬品          250.0019ラクトー
ス、無水        100.00■トウモロコシ
澱粉         50.0M微結晶性セルロース
       95.0019ステアリン酸マグネシウ
ム     5.001rIIi!11製法 最初の4成分を適当なミキサー中で10〜15分間混合
した。ステアリン酸マダネシクムを加えて1〜3分間混
合した。カプセル!!iを用いて上記混合物を適当が2
片状硬質ゼラチンカプセル中に充填した。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ラセミ形または光学活性形な式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼ I (式中、 Xはハロゲン、(低級)アルキル、ハロ(低級)アルキ
    ル、シアノ、ニトロ、置換および非置換フェニル、また
    は置換または非置換フェニル(低級)アルキル〔ここで
    該置換基はハロゲン、ニトロ、−NR_4R_5、(低
    級)アルカノイル、(低級)アルキルおよびハロ(低級
    )アルキルから選択される1種または2種以上の基の1
    〜4個から成る〕から独立に選択される1または2以上
    の基であり;Yは置換または非置換イミダゾリル、また
    は置換または非置換1,2,4−トリアゾリルであり、
    ここで該置換基は(低級)アルキル、または置換および
    非置換フェニル、または置換または非置換フェニル(低
    級)アルキル〔ここで該置換基はハロゲン、ニトロ、−
    NR_4R_5、(低級)アルカノイル、(低級)アル
    キルおよびハロ(低級)アルキルから選択される1種ま
    たは2種以上の基の1〜4個から成る〕から独立に選択
    される1種または2種以上の基の1〜3個であり; R_1およびR_2は独立に水素、−CH_2NR_4
    R_5、−NR_4R_5、−OR_4、−SR_5、
    (低級)アルキル、(低級)アルキニル、ハロゲン、ま
    たは置換および非置換フェニル、または置換または非置
    換フェニル(低級)アルキル〔ここで該置換基はハロゲ
    ン、ニトロ、−NR_4R_5、(低級)アルカノイル
    、(低級)アルキルおよびハロ(低級)アルキルから選
    択される1種または2種以上の基の1〜4個から成る〕
    であり、或いはR_1およびR_2はそれらが結合する
    炭素原子と一緒になつてカルボニル、チオカルボニル、
    >C=N−R_4、▲数式、化学式、表等があります▼
    または ▲数式、化学式、表等があります▼を形成し; R_3は▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、
    化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼であり; そしてR_6、R_7、R_8およびR_9は独立に水
    素、(低級)アルキル;または置換および非置換フェニ
    ル、または置換または非置換フェニル(低級)アルキル
    〔ここで該置換基はハロゲン、ニトロ、−NR_4R_
    5、(低級)アルカノイル、(低級)アルキルおよびハ
    ロ(低級)アルキルから選択される1種または2種以上
    の基の1〜4個から成る〕;または置換または非置換複
    素環であり、ここで該複素環は炭素原子および、N、O
    およびSのうちの1種または2種以上から選択される1
    〜4個の複素原子を含む5員環または6員環であり、そ
    して該複素環置換基はハロゲン、(低級)アルキル、(
    低級)アルカノイル、または置換または非置換フェニル
    、または置換または非置換フェニル(低級)アルキル〔
    ここで該置換基はハロゲン、ニトロ、−NR_4R_5
    、(低級)アルカノイル、(低級)アルキルおよびハロ
    (低級)アルキルから選択される1種または2種以上の
    基の1〜4個から成る〕であり;R_4およびR_5は
    独立に水素、(低級)アルキル、(低級)アルケニル、
    N,N−ジ(低級)アルキルカルバモイル、N,N−ジ
    (低級)アルキルチオカルバモイル、アリールカルボニ
    ル3または置換または非置換フェニル、または置換また
    は非置換フェニル(低級)アルキル〔ここで該置換基は
    ハロゲン、ニトロ、−NR_4R_5、(低級)アルカ
    ノイル、(低級)アルキルおよびハロ(低級)アルキル
    から選択される1種または2種以上の基の1〜4個から
    成る〕であり、或いはR_4およびR_5は−NR_4
    R_5および−CH_2NR_4R_5の形でそれらが
    結合する窒素原子と一緒になって、先に定義した置換ま
    たは非置換複素環を形成し; ZはO、SまたはNR_5(R_5は先に定義した通り
    である)であり; mは1、2、3または4であり;そして nは1または2である) で表わされる化合物またはその薬学的に受容しうる塩。
  2. (2)R_1およびR_2のいずれか一方が水素であり
    、他方がヒドロキシルである特許請求の範囲第1項記載
    の化合物。
  3. (3)nが1である特許請求の範囲第1項または第2項
    記載の化合物。
  4. (4)Yがイミダゾリルである特許請求の範囲第1〜3
    項のいずれか1項に記載の化合物。
  5. (5)R_3が−CH−C=CHR_8(ただし、R_
    7、R_8およびR_9は先に定義した通りである)で
    ある特許請求の範囲第1〜4項のいずれか1項に記載の
    化合物。
  6. (6)2−アリル−6−クロル−2,3−ジヒドロ−3
    −ヒドロキシ−2−(1H−1−イミダゾリルメチル)
    ベンゾ〔b〕チオフェンである特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。
  7. (7)3−ヒドロキシ基と2−(1H−1−イミダゾリ
    ルメチル)基とが互いにシスである特許請求の範囲第6
    項記載の化合物。
  8. (8)3−ヒドロキシ基と2−(1H−1−イミダゾリ
    ルメチル)基とが互いにトランスである特許請求の範囲
    第6項記載の化合物。
  9. (9)2−アリル−6−クロル−2,3−ジヒドロ−3
    −フルオル−2−(1H−1−イミダゾリルメチル)ベ
    ンゾ〔b〕チオフェン、または 2−アリル−3−(2−クロル−6−フルオルベンジル
    オキシ)−2,3−ジヒドロ−6−フルオル−2−(1
    H−1−イミダゾリルメチル)ベンゾ〔b〕チオフェン
    、または 2−アリル−3−(2,6−ジフルオルベンジルオキシ
    )−2,3−ジヒドロ−6−フルオル−2−(1H−1
    −イミダゾリルメチル)ベンゾ〔b〕チオフェン、また
    は2−アリル−2,3−ジヒドロ−6−クロル−2−(
    1H−1−イミダゾリルメチル)ベンゾ〔b〕チオフェ
    ン、または 2−アリル−2,3−ジヒドロ−5−フルオル−3−ヒ
    ドロキシ−2−(1,2,4−トリアゾール−1−イル
    メチル)ベンゾ〔b〕チオフェン、または 6−クロル−2,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2−
    (1H−1−イミダゾリルメチル)−2−〔2−(4−
    クロルフェニル)−2−プロペニル〕ベンゾ〔b〕チオ
    フェン、または 6−クロル−2,3−ジヒドロ−3−(1H−1−イミ
    ダゾリル)−2−(1H−イミダゾール−1−イルメチ
    ル)−2−アリル−ベンゾ〔b〕チオフェン、 である特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  10. (10)抗真菌的有効量の特許請求の範囲第1〜第9項
    のいずれか1項に記載の化合物と薬学的に受容しうる担
    体とからなる医薬組成物。
  11. (11)真菌感染症の治療に有用な医薬組成物の調製の
    ための特許請求の範囲第1〜第9項のいずれか1項に定
    義する化合物の使用。
  12. (12)特許請求の範囲第1〜第9項のいずれか1項で
    定義される式 I の化合物を薬学的に受容しうる担体と
    混合することからなる医薬組成物の製造法。
  13. (13)特許請求の範囲第1項で定義する式 I の化合
    物の製造方法であって、 R_1およびR_2がそれらが結合する炭素原子と一緒
    になってカルボニル基を形成し、そしてR_3が−CH
    −C=CHR_8である式 I の化合物を製造するため
    に、溶媒中で式V: ▲数式、化学式、表等があります▼V の化合物を加熱して式 I a: ▲数式、化学式、表等があります▼ I a (式中、R_7、R_8、R_9、X、Y、nおよびm
    は先に定義した通りである)の化合物を製造し、 次いで必要により以下の副工程(i)〜(xiii):
    (i)R_1およびR_2がそれらが結合する炭素原子
    と一緒になって以下の基: ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
    式、表等があります▼ を形成する式 I の化合物を製造するために、式 I b:
    ▲数式、化学式、表等があります▼ I b を有する化合物を式VIaまたはVIb: ▲数式、化学式、表等があります▼VIa ▲数式、化学
    式、表等があります▼VIb を有する化合物と反応させて式 I cまたは I ′c:▲
    数式、化学式、表等があります▼ I c ▲数式、化学
    式、表等があります▼ I c′ (式中、L_1およびL_2は低級アルキル基であり、
    そしてR_3、R_6、X、Y、Z、mおよびnは先に
    定義した通りである) の化合物を生成させる工程; (ii)R_1およびR_2がそれらが結合する炭素原
    子と一緒になって以下の基: >C=NR_4 を形成する式 I の化合物を製造するために、式:R_
    4NH_2を有する化合物を式 I b: ▲数式、化学式、表等があります▼ I b の化合物と反応させて式 I d: ▲数式、化学式、表等があります▼ I d (式中、R_3、R_4、X、Y、mおよびnは先に定
    義した通りである) の化合物を生成させる工程; (iii)R_1およびR_2がそれが結合する炭素原
    子と一緒になってチオカルボニル基と形成する式 I の
    化合物を製造するために、式 I b: ▲数式、化学式、表等があります▼ I b の化合物を硫黄導入試薬と反応させて式 I e:▲数式
    、化学式、表等があります▼ I e (式中、R_3、X、Y、mおよびnは先に定義した通
    りである) の化合物を生成させる工程; (iv)R_1およびR_2のいずれか一方が水素で他
    方がヒドロキシルである式 I の化合物を製造するため
    に、式 I b: ▲数式、化学式、表等があります▼ I b の化合物を水素化ホウ素金属または水素化アルミニウム
    で還元することによって式 I f: ▲数式、化学式、表等があります▼ I f (式中、R_3、X、Y、mおよびnは先に定義した通
    りである) の化合物を生成させる工程; (v)R_1およびR_2のいずれか一方が水素で他方
    が−NR_4R_5、−OR_4または−SR_5であ
    る式 I の化合物を製造するために、式 I g: ▲数式、化学式、表等があります▼ I g (式中、R_2′は−OH、−SHまたは−NH_2で
    ある)の化合物を式:L_3−R_4および/またはL
    _3−R_5の化合物と反応させて式 I h: ▲数式、化学式、表等があります▼ I h (式中、R_2″は−NR_4R_5、−OR_4また
    は−SR_5であり、L_3は離脱基であり、そしてR
    _3、X、Y、mおよびnは先に定義した通りである) の化合物を生成させる工程; (vi)R_3が−CHR_7−CHR_9−CH_2
    R_8である式 I の化合物を製造するために、式 I j
    : ▲数式、化学式、表等があります▼ I j の化合物を接触還元して式 I k: ▲数式、化学式、表等があります▼ I k (式中、R_1、R_2、R_7、R_8、R_9、X
    、Y、mおよびnは先に定義した通りである) の化合物を生成させる工程; (vii)R_3が−CHR_7−C≡CR_8である
    式 I の化合物を製造するために、式 I l: ▲数式、化学式、表等があります▼ I l (式中、R_1、R_2、R_7、R_8、X、Y、m
    およびnは先に定義した通りである) の化合物をハロゲン化し、得られる化合物を水酸化カリ
    ウムまたは水酸化ナトリウムと反応させ、次いでカリウ
    ムアミドまたはナトリウムアミドと反応させる工程; (viii)R_1またはR_2のいずれかがハロゲン
    である式 I の化合物を製造するために、式 I m: ▲数式、化学式、表等があります▼ I m の化合物を、ヒドロキシをハロゲンで置換しうる化合物
    と反応させ式 I n: ▲数式、化学式、表等があります▼ I n (式中、Halはハロゲンを表わし、そしてR_1、R
    _3、X、Y、mおよびnは先に定義した通りである)
    の化合物を生成させる工程; (ix)R_1およびR_2がいずれも水素である式I
    の化合物を製造するために、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物をハロゲン除去剤と反応させて、式:▲数式、
    化学式、表等があります▼ (式中、Halはハロゲンであり、そしてR_2、X、
    Y、mおよびnは先に定義した通りである)の化合物を
    生成させる工程; (x)R_1またはR_2のいずれか一方が置換または
    非置換複素環(ここで該置換基は先に定義した通りであ
    る)である式 I の化合物を製造するために、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物を式:H−Hetの化合物と反応させて式:▲
    数式、化学式、表等があります▼ (式中、Hetは置換または非置換複素環であり、Ha
    lはハロゲンであり、そしてR_1、R_3、X、Y、
    mおよびnは先に定義した通りである) の化合物を生成させる工程; (xi)R_1およびR_2のいずれか一方が(低級)
    アルキルまたは(低級)アルキニルであり、他方がヒド
    ロキシルである式 I の化合物を製造するために、式 I
    b: ▲数式、化学式、表等があります▼ I b の化合物を、水素および(低級)アルキルまたは(低級
    )アルキニルを導入する化合物と反応させて式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Al_kは(低級)アルキルまたは(低級)ア
    ルキニルであり、そしてR_3、X、Y、mおよびnは
    先に定義した通りである) の化合物を生成させる工程; (xii)光学異性体の混合物を分離する工程;および
    /または (xiii)得られた化合物を薬学的に受容しうる塩に
    転化する工程; の1または2以上の工程を行うことからなる上記方法。
JP61184999A 1985-08-12 1986-08-06 ジヒドロベンゾ〔b〕チオフエン類および抗真菌剤としてのその医薬組成物 Pending JPS6248683A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/764,289 US4731364A (en) 1985-08-12 1985-08-12 Dihydrobenzo(B)thiophenes and pharmaceutical compositions thereof useful as antifungals
US764289 1991-09-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6248683A true JPS6248683A (ja) 1987-03-03

Family

ID=25070267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61184999A Pending JPS6248683A (ja) 1985-08-12 1986-08-06 ジヒドロベンゾ〔b〕チオフエン類および抗真菌剤としてのその医薬組成物

Country Status (24)

Country Link
US (1) US4731364A (ja)
EP (1) EP0212428B1 (ja)
JP (1) JPS6248683A (ja)
KR (1) KR900000673B1 (ja)
CN (1) CN1022105C (ja)
AR (1) AR244224A1 (ja)
AT (1) ATE53390T1 (ja)
AU (1) AU585381B2 (ja)
CA (1) CA1287634C (ja)
DE (1) DE3671748D1 (ja)
DK (1) DK370886A (ja)
ES (1) ES2001866A6 (ja)
FI (1) FI95251C (ja)
GR (1) GR862058B (ja)
HU (1) HU209302B (ja)
IE (1) IE59028B1 (ja)
IL (1) IL79598A0 (ja)
MY (1) MY101809A (ja)
NO (1) NO171066C (ja)
NZ (1) NZ217081A (ja)
OA (1) OA08374A (ja)
PH (1) PH23405A (ja)
PT (1) PT83151B (ja)
ZA (1) ZA865841B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4695579A (en) * 1984-12-21 1987-09-22 Schering Corporation Antifungal 2-azolylmethyl-3-difluorobenzyloxy-2,3-dihydrofluoro-benzo(B) thiophens
US4943311A (en) * 1988-05-09 1990-07-24 Uniroyal Chemical Company, Inc. Azole derivatives of spiroheterocycles
DE4010797A1 (de) * 1990-04-04 1991-10-10 Hoechst Ag Substituierte azole, verfahren zu deren herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4352808A (en) * 1980-12-12 1982-10-05 Schering Corporation 3-Aralkyloxy-2,3-dihydro-2-(imidazolylmethyl)benzo(b)thiophenes and related derivatives, their use as antimicrobials and pharmaceutical formulations useful therefore
US4468404A (en) * 1980-12-12 1984-08-28 Schering Corporation 3-Aralkyloxy-2,3-dihydro-2-(triazolymethyl)benzo(b)thiophenes
US4431816A (en) * 1980-12-12 1984-02-14 Schering Corporation 2,3-Dihydro-2-(imidazolylmethyl)benzo(b)thiophenes
ZA825413B (en) * 1981-08-26 1983-06-29 Pfizer Thromboxane synthetase inhibitors, processes for their production, and pharmaceutical compositions comprising them
US4695579A (en) * 1984-12-21 1987-09-22 Schering Corporation Antifungal 2-azolylmethyl-3-difluorobenzyloxy-2,3-dihydrofluoro-benzo(B) thiophens

Also Published As

Publication number Publication date
IE862104L (en) 1987-02-12
DK370886A (da) 1987-02-13
IL79598A0 (en) 1986-11-30
OA08374A (fr) 1988-02-29
CA1287634C (en) 1991-08-13
AR244224A1 (es) 1993-10-29
FI95251C (fi) 1996-01-10
GR862058B (en) 1986-12-24
PT83151A (en) 1986-09-01
FI863168A (fi) 1987-02-13
AU6085486A (en) 1987-02-19
DK370886D0 (da) 1986-08-04
EP0212428A1 (en) 1987-03-04
FI95251B (fi) 1995-09-29
EP0212428B1 (en) 1990-06-06
KR900000673B1 (ko) 1990-02-02
ATE53390T1 (de) 1990-06-15
HU209302B (en) 1994-04-28
MY101809A (en) 1992-01-31
NO171066B (no) 1992-10-12
NO863140L (no) 1987-02-11
HUT44784A (en) 1988-04-28
PH23405A (en) 1989-07-26
US4731364A (en) 1988-03-15
NO171066C (no) 1993-01-20
ZA865841B (en) 1987-03-25
CN86105964A (zh) 1987-03-11
NZ217081A (en) 1989-11-28
IE59028B1 (en) 1993-12-15
AU585381B2 (en) 1989-06-15
NO863140D0 (no) 1986-08-04
PT83151B (pt) 1989-03-30
KR870002133A (ko) 1987-03-30
DE3671748D1 (de) 1990-07-12
CN1022105C (zh) 1993-09-15
FI863168A0 (fi) 1986-08-04
ES2001866A6 (es) 1988-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3270830B2 (ja) 化合物
DE60128655T2 (de) Durch einen morpholinrest substituierte therapeutische verbindungen
AU646519B2 (en) Pyridine and pyridine N-oxide derivatives of diaryl methyl piperidines or piperazines, and compositions and methods of use thereof
JPS625983A (ja) 新規第三n−置換ノルトロピン化合物
LU85743A1 (fr) Composes heterocycliques
CH643736A5 (de) Pharmazeutische zubereitungen, enthaltend imidazolderivate oder deren salze.
US6534505B2 (en) Therapeutic polymorphs of a GABA-A alpha-5 inverse agonist and pamoate formulations of the same
JPH0784460B2 (ja) ヒドロキシキノロン誘導体
RU2138482C1 (ru) Производные аминостильбазола или их гидраты, или их соли и фармацевтическая композиция на их основе
EP0813534A1 (en) 6-ARYL PYRAZOLO 3,4-d]PYRIMIDIN-4-ONES AND COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF
JP3870298B2 (ja) アミド誘導体
US4242344A (en) Piperazinyl-imidazo[1,2-a]pyrazines
JPS6248683A (ja) ジヒドロベンゾ〔b〕チオフエン類および抗真菌剤としてのその医薬組成物
JPH11508568A (ja) 5−ht受容体親和性凝縮チアゾール誘導体
US3853880A (en) Pyrrolo (3,4-b) pyridine derivatives
GB2151624A (en) Imidazo1 2-cpyrimidine
US3856792A (en) 2-{8 2-(substituted aminomethyl)-4h-1,2,4-triazol-4-yl{9 benzophenones
US4515792A (en) Tetracyclic heterocycles and antidepressant compositions thereof
DE2845406A1 (de) 1-arylalkylimidazole, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende formulierungen
JPH03500418A (ja) 治療剤
US4816458A (en) Method of treating hyperploliferative skin disease with substituted-2,3-dihydro-6-substituted -pyrimido[2,1]-purine-4,8(1H,9H)diones
KR850000126B1 (ko) 이미다졸 유도체의 제조방법
CN101027285A (zh) 制备双环吡唑基化合物的方法
JPH01104053A (ja) ドーパミン−β−ヒドロキシラーゼ抑製剤としての置換ピリジン類
EP0013914A1 (en) Piperazinyl-imidazo(1,2-a)pyrazine derivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them