JPS6248345B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6248345B2
JPS6248345B2 JP55133888A JP13388880A JPS6248345B2 JP S6248345 B2 JPS6248345 B2 JP S6248345B2 JP 55133888 A JP55133888 A JP 55133888A JP 13388880 A JP13388880 A JP 13388880A JP S6248345 B2 JPS6248345 B2 JP S6248345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
output
designated value
value
excitation current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55133888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5760647A (en
Inventor
Setsuo Norioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Denshi KK filed Critical Nihon Denshi KK
Priority to JP55133888A priority Critical patent/JPS5760647A/ja
Priority to GB8128470A priority patent/GB2084818B/en
Priority to US06/305,404 priority patent/US4417145A/en
Publication of JPS5760647A publication Critical patent/JPS5760647A/ja
Publication of JPS6248345B2 publication Critical patent/JPS6248345B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/24Circuit arrangements not adapted to a particular application of the tube and not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/10Lenses
    • H01J37/14Lenses magnetic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/10Lenses
    • H01J37/14Lenses magnetic
    • H01J37/141Electromagnetic lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/147Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
    • H01J37/1472Deflecting along given lines
    • H01J37/1474Scanning means
    • H01J37/1475Scanning means magnetic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はX線マイクロアナライザーや電子線露
光装置等の電子線装置に組込まれる電磁レンズ装
置に関する。 X線マイクロアナライザー等に使用される磁気
レンズは磁性体のレンズヨークを用いているた
め、レンズの励磁電流値をある値に設定しても、
その電流変化の履歴が異なると磁性体の有する磁
気ヒステリシスに原因して異なつたレンズ強度が
得られる。従つて、装置をコンピユーターによつ
て制御しようとする場合には、磁気レンズの有す
るヒステリシスの影響を除くことが必要となる。 本発明は磁気ヒステリシスの影響を打ち消すよ
うな新たな電磁レンズ装置を提供することを目的
とするもので、所望のレンズ強度を指定する手段
から新たに出力される目標指定値と、該指定値が
出力される直前の現指定値と、前記目標指定値に
よる励磁電流が出力される以前に指定値が増加か
ら減少又は減少から増加に変化した時の指定値と
に基づいて定まる制御信号によつてレンズ電源の
出力を制御することを特徴とするものである。 第1図は本発明の実施に使用される装置の一例
を示すもので、図中1は磁性体ヨークを有する磁
気レンズのレンズコイルを示す。該レンズコイル
1へはレンズ電源回路2の出力が供給されるが、
レンズ電源回路2は、レンズ強度指定手段3の出
力が印加される制御信号発生手段4からの制御信
号によつて制御される。指定手段3は、磁気レン
ズの磁極片間隙に形成される磁束密度Bに対応す
る信号bを(例えばパルス的に)出力するもの
で、レンズ強度に従つてレンズの焦点距離を所望
の値に指定するためのものである。前記制御信号
発生手段4は指定回路3から順次印加される指定
信号の値が増加から減少又は減少から増加へ変化
した時の最新の値b0を検出して記録する反転値保
持手段5と、最新の指定信号b2を保持する目標指
定値保持手段6と、最新の指定信号が印加される
直前の指定値b1を保持する現指定値保持手段7を
有し、これらの手段からの信号は中央処理回路8
が参照し、該中央処理回路は前記信号b1,b2,b3
の値に基づいて記憶手段9に記憶されたデータと
の照合を行い、その結果に基づいてレンズ電源回
路2に対して制御信号を供給して、レンズコイル
1に指定値b2に対応する磁束密度が得られるよう
な励磁電流を供給する。 次に、第1図の装置の動作原理を説明する。第
2図は横軸にレンズコイル1に供給する励磁電流
強度ILをとり、縦軸に磁気レンズの磁束密度B
又は該Bの値に対応する前記レンズ強度指定手段
3の出力値bをとつた場合の磁性体のマイナール
ープと呼ばれるヒステリシス特性を示すものであ
る。 今、例えば曲線PQRで示すように、指定手段
3をb0以下の値から反転値b0まで増加させた後減
少させて現在値b1に設定し、次に目標値b2へ設定
するときの動作を考える。この場合には第1図中
の手段5,6,7には夫々指定値b0,b2,b1が保
持される(表1の状態)のは前述したとおりで
【表】 る。記憶手段9には予じめ、第3図に示す内容の
データが記憶されている。第3図中、横軸は指定
手段3の出力を増加から減少又は減少から増加へ
変更したときの反転値を零値としてそれ以後の指
定値信号の変化分(△b)を極性を含めて表わし
た値を示しており、縦軸の△Iは△bを与えるに
必要なレンズコイルの励磁電流変化値を表わして
いる。第3図中に示される特性曲線は各電磁レン
ズ固有のもので、各レンズに関して実測した結果
を用いればよい。前述した状態の場合、反転値
b0を△bの原点として、b1からb2へ変化させよう
としているので、△Iは第3図中△I1で示す量だ
け変化させればよいことが中央処理回路8におい
て演算され、その結果△I1の制御信号がレンズ電
源回路2に供給されて励磁電流はIQからIRに変
化する。 更に、前述した状態に続けて指定手段3の出
力を指定値b3にまで減少させると(状態)、励
磁電流は△I2だけ変化してISの値になる。 次に、指定手段3の出力を再び指定値b2へ戻す
状態では指定値がb2→b3→b2と減少から増加へ
反転するので反転値保持手段5に保持される値は
b0からb3へ変化し、目標値保持手段6に保持され
る値はb2に、現指定値保持手段7に保持さるれる
値はb3となる。従つて、中央処理回路8は第3図
中の原点をb3として原点から(b2−b3)の変化分
に対応する励磁電流変化巾△I3を演算してその結
果に基づいてレンズ電源回路2へ制御信号が加え
られ、励磁電流は第2図中ITの値となる。 一方、指定手段3の出力をb0→b2に変化させた
後、新たな指定値b1へ変化させる状態を考え
る。この状態では反転値保持手段5、目標指定値
保持手段6及び現指定値保持手段7の夫々には信
号b2,b1及びb2が保持される。従つて、中央処理
回路8はb2の値を第3図中の原点として、原点か
ら(b1―b2)の変化分に対応した励磁電流変化巾
△I4を演算し、その結果に基づいてレンズ電源回
路2へ制御信号が加えられ、励磁電流は第2図中
のIVの値となる。 以上のようにして、励磁を弱める操作の場合に
は第2図中上に凸なヒステリシス曲線(例えば
PQRS)に沿つた励磁電流制御が行われ、逆に励
磁を強める操作の場合には下に凸なヒステリシス
曲線(例えばRV,STU)に沿つて、励磁電流制
御が行われるため電磁レンズの有するヒステリシ
ス現象の影響を受けずに所望とするレンズ強度を
精確に得ることが可能となる。 尚、第1図の装置の始動時には、第2図中に描
かれるヒステリシス曲線の始点を定めるための特
別の操作を手動あるいは自動的に行うことが必要
となるのは云うまでもない。 尚、本発明は電磁レンズだけでなく、X線マイ
クロアナライザー等の電子ビームを偏向する手段
である電磁偏向器にも適用することができる。即
ち、前述した例において△Iを電磁偏向器に供給
する電流、△bを電子ビームの偏向量に対応する
磁束密度とすれば電磁偏向器自身の磁性体ヨーク
や、該電磁偏向器の電磁レンズのヨークに依るヒ
ステリシス特性の影響を受けずに電子ビームをあ
る点から他の点へ精確に移動させることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に使用される装置の構成
を示す略図、第2図及び第3図は本発明の原理を
説明するための略図である。 1…レンズコイル、2…レンズ電源回路、3…
レンズ強度指定手段、4…制御信号発生回路、5
…反転値保持手段、6…目標値保持手段、7…現
指定値保持手段、8…中央処理回路、9…記憶手
段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 磁性体ヨークの近傍に設けられたコイル、該
    コイルへ励磁電流を供給するレンズ電源、前記磁
    性体ヨークの近傍に発生する磁場強度を指定する
    レンズ強度指定手段、該レンズ強度指定手段から
    順次出力される指定値に基づいて前記レンズ電源
    の出力を制御する制御手段を備えた装置におい
    て、前記制御手段を下記の手段より構成したこと
    を特徴とする電磁レンズ装置。 (a) 前記レンズ強度指定手段から順次出力される
    指定値のうち最新の指定値を記憶する記憶手
    段。 (b) 前記レンズ強度指定手段から順次出力される
    指定値のうち最新の指定値が出力される直前の
    指定値を記憶する記憶手段。 (c) 前記レンズ強度指定手段から順次出力される
    指定値が増加から減少又は減少から増加へ変化
    する直前における指定値を記憶する記憶手段。 (d) 前記レンズ強度指定手段から順次出力される
    指定値が増加から減少又は減少から増加へ変化
    する直前における指定値を基準として、それ以
    降において出力される指定値の変化量と該変化
    量を実際に生じさせるのに必要な前記励磁電流
    の変化量との関係を記憶する記憶手段。 (e) 前記4つの記憶手段を用いて前記レンズ電源
    の出力を制御する信号を発生する手段。
JP55133888A 1980-09-26 1980-09-26 Magnetic field intensity control method Granted JPS5760647A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55133888A JPS5760647A (en) 1980-09-26 1980-09-26 Magnetic field intensity control method
GB8128470A GB2084818B (en) 1980-09-26 1981-09-21 Apparatus for controlling magnetic field
US06/305,404 US4417145A (en) 1980-09-26 1981-09-25 Apparatus for controlling magnetic field intensity

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55133888A JPS5760647A (en) 1980-09-26 1980-09-26 Magnetic field intensity control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5760647A JPS5760647A (en) 1982-04-12
JPS6248345B2 true JPS6248345B2 (ja) 1987-10-13

Family

ID=15115436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55133888A Granted JPS5760647A (en) 1980-09-26 1980-09-26 Magnetic field intensity control method

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4417145A (ja)
JP (1) JPS5760647A (ja)
GB (1) GB2084818B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5112119A (en) * 1989-10-27 1992-05-12 International Business Machines Corp. Support structure for devices in a computer apparatus
NZ235667A (en) * 1989-10-27 1992-06-25 Ibm Adaptor tray for mounting disc drive in slot intended for larger disc drive
US5311028A (en) * 1990-08-29 1994-05-10 Nissin Electric Co., Ltd. System and method for producing oscillating magnetic fields in working gaps useful for irradiating a surface with atomic and molecular ions
US6891167B2 (en) * 2000-06-15 2005-05-10 Kla-Tencor Technologies Apparatus and method for applying feedback control to a magnetic lens
US6515287B2 (en) 2000-06-15 2003-02-04 Kla-Tencor Technologies Corporation Sectored magnetic lens and method of use
JP5134826B2 (ja) * 2007-02-07 2013-01-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置
JP5502622B2 (ja) * 2010-07-06 2014-05-28 日本電子株式会社 電子顕微鏡における焦点合わせ方法および電子顕微鏡
JP7060469B2 (ja) * 2018-07-26 2022-04-26 株式会社日立ハイテク 荷電粒子線装置、及び荷電粒子線装置における撮像条件調整方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439567A (en) * 1977-09-05 1979-03-27 Jeol Ltd Electromagnetic lens

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3911321A (en) * 1971-11-26 1975-10-07 Ibm Error compensating deflection coils in a conducting magnetic tube
US3930181A (en) * 1973-12-28 1975-12-30 Ibm Lens and deflection unit arrangement for electron beam columns
JPS5758690Y2 (ja) * 1977-09-26 1982-12-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439567A (en) * 1977-09-05 1979-03-27 Jeol Ltd Electromagnetic lens

Also Published As

Publication number Publication date
GB2084818B (en) 1985-01-09
US4417145A (en) 1983-11-22
GB2084818A (en) 1982-04-15
JPS5760647A (en) 1982-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6248345B2 (ja)
JPS5961134A (ja) 荷電ビ−ム露光装置
US4410800A (en) Electron beam exposure system
JPS61168852A (ja) 透過形電子顕微鏡の焦点合せ装置
JPH0756786B2 (ja) 電子顕微鏡の焦点合わせ装置
US4791295A (en) Method and apparatus for automatically correcting astigmatism of scanning electron microscope or the like
JP3497336B2 (ja) エネルギーフィルタ
JPS5810818B2 (ja) 電磁レンズ装置
JPS593020B2 (ja) 電磁レンズの励磁方法
JPH0896738A (ja) 自動焦点合わせ装置
JPS6010723A (ja) 電子ビ−ム露光方式
JP3234373B2 (ja) 磁界形電子レンズおよびこれを用いた電子線装置
JPH0785828A (ja) 電子ビーム装置
JP4131642B2 (ja) Fel波長変更方法および装置
JP2968448B2 (ja) Fel装置の波長切替方法
JPS5632726A (en) Method for electron beam lithography
JPS6388741A (ja) 自動焦点装置
JPH03236862A (ja) 医用電子加速装置
JPH04109614A (ja) 描画装置用ステージ機構
JPS626302B2 (ja)
JPS5768031A (en) Axis aligning mechanism for electron beam exposure device
JPS5825049A (ja) 電子顕微鏡
JPH05217742A (ja) パルス磁場発生装置
JPS5828708B2 (ja) 質量分析装置
JPS6476655A (en) Radiation quantity stabilizing device for electron microscope