JPS6246414A - 薄膜磁気ヘツド - Google Patents

薄膜磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS6246414A
JPS6246414A JP18620885A JP18620885A JPS6246414A JP S6246414 A JPS6246414 A JP S6246414A JP 18620885 A JP18620885 A JP 18620885A JP 18620885 A JP18620885 A JP 18620885A JP S6246414 A JPS6246414 A JP S6246414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
thin film
film
insulating film
soft magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18620885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2565187B2 (ja
Inventor
Yoshito Ikeda
義人 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60186208A priority Critical patent/JP2565187B2/ja
Publication of JPS6246414A publication Critical patent/JPS6246414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565187B2 publication Critical patent/JP2565187B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • G11B5/3143Disposition of layers including additional layers for improving the electromagnetic transducing properties of the basic structure, e.g. for flux coupling, guiding or shielding
    • G11B5/3146Disposition of layers including additional layers for improving the electromagnetic transducing properties of the basic structure, e.g. for flux coupling, guiding or shielding magnetic layers
    • G11B5/3153Disposition of layers including additional layers for improving the electromagnetic transducing properties of the basic structure, e.g. for flux coupling, guiding or shielding magnetic layers including at least one magnetic thin film coupled by interfacing to the basic magnetic thin film structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、P CM (Pulse Code Mod
ulation)記録再生装置等に用いられる薄膜磁気
ヘッドに関し、特に上部磁性体の改良に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、下部磁性体上にコイル導体及び上部磁性体が
絶縁層を介して順次積層形成されてなる       
 1薄膜磁気ヘツドにおいて、 上記上部磁性体が、層間絶縁膜を介した軟磁性薄膜の多
層膜構造であり、かつ、フロントギャップ近傍部で軟磁
性薄膜のみで構成されることにより・        
                      :疑似
ギャップがなく、高周波領域において再生効率の優れた
薄膜磁気ヘッドとしようとするもの□ である。
〔従来の技術〕
一般に、薄膜磁気ヘッドは、ヘッドを構成する下部磁性
体、コイル導体、上部磁性体等がスパッタリング等の真
空薄膜形成技術で形成されるため、量産性に優れ、かつ
特性の均一なヘッドが得ら−れる七ともに、フォトリソ
グラフィ技術でパターニングを行っているので、狭トラ
ツク、狭ギャノプこのため、上記薄膜磁気ヘッドは、記
録に関与するヘッド磁界が急峻となり、高密度記録が可
能となるとともに、高分解能の記録ができ、さらに小型
化が可能である。
一方、情報を記録する磁気記録媒体においては、記録信
号の高密度化や高品質化が進められており、この高密度
記録に対応して磁性粉にFe、Co。
Ni等を主成分とした強磁性金属の粉末を用いたいわゆ
るメタルテープ、あるいは上記強磁性金属を蒸着等の手
法でベースフィルム上に直接被着したいわゆる蒸着テー
プが開発され、各分野で実用化されている。
ところで、このような高抗磁力を有する磁気記録媒体の
特性を発揮せしめるためには、薄膜磁気ヘッドのコア(
上部磁性体及び下部磁性体)が高い飽和磁束密度を有す
るとともに、高i!iff率を併せて有する軟磁性材料
で形成する必要がある0例えば、この軟磁性材料として
多用されているフェト       ライト材では飽和
磁束密度が低く、また、F・−Ni系合金(パーマロイ
)では耐摩耗性に問題がある。
従来、かかる諸要求を満たすコア材料として、Fl!−
AI−3i系合金(センダスト)が好適であると考えら
れ、既に実用化されていることは周知の通りである。
しかしながら、例えばこのセンダスト合金を上部磁性体
として使用した薄膜磁気ヘッドにおいては、上部磁性体
の比抵抗が小さくなり、高周波領域で渦電流損が生じる
。したがって、この薄膜磁気ヘッドは実効i3磁率が低
下し、良好な記録再生ができなくなるという欠点がある
そこで、従来、上記渦電流損を抑えるた′めに、上記上
部磁性体が、センダスト等よりなる軟磁性薄膜と5i0
2等の絶縁膜とを交互に積層して多層膜構造としたFj
lIlI N気ヘッドが提案されている。
すなわち、上記薄膜磁気ヘッドにおいては、第4図に示
すように、Mn−Zn系フェライト等よりなる下部磁性
体(51)上に、第口色録F5 (52)を介して、第
1コイル導体(53)及び第2コイル導体(54)が第
2絶縁層(55)を介して渦巻状に形成されている。さ
らに、第2コイル導体(54)を被覆する如く形成され
た第3絶縁層(56)上に上部磁性体(57)が形成さ
れている。この上部磁性体(57)は、センダスト等よ
りなる軟磁性薄膜(57a)と5i02等の絶縁材料よ
りなる層間絶縁膜(57b)とが交互に積層形成されて
いる。
このように、上部磁性体(57)を軟磁性薄膜(57a
)と層間絶縁膜(57b)との多層膜構造とするこ1 
       とにより、上記上部磁性体(57)は渦
電流に対する抵抗が大きくなり、実効透磁率が大きくな
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記薄膜磁気ヘッドにあっては、上部磁
性体(57)の層間絶縁膜(57b)が磁気記録媒体対
接面(58)上に露出して形成されるので、この露出し
ている各層間絶縁膜(57b)が疑似ギャップとして作
用し、再生波形が劣化するという問題がある。
また、上記上部磁性体(57)は、フロントギャッ絶縁
膜(57b)が磁束の流れに対して交差する方向に形成
されることになる。したがって、上部磁性体(57)の
磁気抵抗が大きなり、再生効率の悪化の原因となってい
る′。
そこで、本発明は上述の実情に鑑みて提案されたもので
あり、疑似ギャップがなく、高周波領域において再生効
率の優れた薄膜磁気ヘッドを提供することを目的とする
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するために、本発明の薄膜磁気ヘッドは
、下部磁性体上にコイル導体及び上部磁性体が絶縁層を
介して順次積層形成されてなる薄膜磁気ヘッドにおいて
、上記上部磁性体は層間絶縁膜を介して軟磁性薄膜の多
層膜よりなり、かつ、上記上部磁性体はフロントギャッ
プ近傍部において軟磁性薄膜のみで構成されていること
を特徴とするものである。
r4ケ田) このように、上部磁性体が極めて薄い軟磁性薄膜と層間
絶縁膜との多層膜で構成されているので、高周波領域で
も渦電流…が抑えられ、磁気効率が向上する。また、上
記上部磁性体はフロントギャップ近傍部では軟磁性薄膜
のみ構成されているので、疑似ギヤ、ブがなくなるとと
もに、磁気効率が向上する。
(実施例) 以下、本発明を適用した薄膜磁気ヘッドの一実施例につ
いて図面を参照しながら説明する。
本実施例の薄膜磁気ヘッドにおいては、第1図(A)及
び第1図(B)に示すように、下部磁性体(1)の一平
面上にフロントギャップFG近傍部やバックギャップB
Gを除いて5L02等より−る第1絶縁層(2)が形成
されている。
上記下部磁性体(1)としては、Mn−’Zn系フェラ
イトやNi−Zn系フェライト等の強磁性酸化物基板、
または、セラミック等の非磁性基板上にFe−Ni系合
金(パーマロイ)やFe−kl−5ノ系合金(センダス
ト)等の強磁性金属材料を積層した複合基板1.あるい
は上記強磁性酸化物基板上にパーマロイやセンダスト等
の強磁性金属材料を積層した複合基板、等が使用される
また、上記第tti縁層(2)上にはCuあるいはA1
等の金属導体よりなる第1コイル導体(3)が所定の間
隔をもって渦巻状(本実施例では3ターン)にパターン
エツチングされている。
さらに、上記第1コイル導体(3)を被覆するように第
2絶縁N(7)が被着形成され、上記第1コイル導体(
3)と同一の巻回方向を有し、上記第2絶縁層(4)に
形成されたコンタクト窓部(5)を介して、上記第1コ
イル導体(3)と電気的に接続される渦巻状(本実施例
では3ターン)の第2コイル導体(6)が形成されてい
る。すなわち、本実施例のコイル導体はスパイラル2層
重ね6ターンの巻線構造となる。また、この第2コイル
導体(6)上には、後述の上部磁性体(8)との絶縁を
図るために第3絶縁層(7)が形成されている。
上記コイル導体(3) 、 (6)としては、スパイラ
ル型に限られず、多層ヘリカル型あるいはジグザグ型環
如何なる巻線構造であっても良い。
さらにまた、’l’a2 O5等よりなるギャップスペ
ーサ(9)や上記第3絶縁層(7)を被覆する如く上部
磁性体(8)が所定のトラック幅となるように形成され
ている。
さらにまた、図示してないが、上記上部磁性体(8)等
を覆うように、5ins等よりなる保護膜が形成され、
アニール処理を施した後、上記保護膜上にガラス等の接
着材を溶融充填することにより平坦化され、さらに、磁
気記録媒体対接面(10)の摩耗対策としてセラミック
の非磁性材よりなる保護板が上記接着材上に融着接合さ
れている。
ここで、本発明にあっては、上記上部磁性体(8)は、
コイル導体(3) 、 (6)が磁極間距離に巻回され
る領域及びバックギャップBGw!域では軟磁性薄膜(
8a)と層間絶縁膜(8b)とが交互に積層されている
とともに、フロントギャップFG近傍部(デプス部分に
相当)上では軟磁性薄膜(8a)のみ上記軟磁性薄膜(
8a)は、センダストやパーマロイ等の高透磁率、高飽
和磁束密度を有する軟磁性材料よりなり、各軟磁性薄膜
(8a)の厚みはスキンデプス長の2倍以乍の厚みとな
るように形成されている。
また、上記層間絶縁膜(8b)は、SiO2,Al2O
3等の電気的絶縁性のある非磁性体よりなり、各層間絶
縁膜(8b)の厚みは数百人程度となるように形成され
ている。
このような構成の上部磁性体(8)の形成方法としては
種々の方法がある。
例えば、フロントギャップFC近傍部の層間絶縁膜をエ
ツチングにより取り除く方法がある。すなわち、まず、
第3絶縁層(7)上に不活性ガス雰囲気中で軟磁性薄膜
(8a)が所定の厚みとなるように被着し、所定形状に
エツチングを施した後、この軟磁性薄膜(8a)上に層
間絶縁膜(8b)をスパiタリング等の手法で形成する
。次いで、フロントギャップFG近傍部以外の部分にレ
ジストを塗布し、ノ −J−1ノ 丁 −14−・ノ 
に、萬h プ、;=−イフ 〒 −,4−−ノ カ′リ
ヒn)工似にで上記フロントギャップFG近傍部の層間
絶縁膜(8b)を除去する。さらに、上述の工程を繰り
返して所望の厚みの上部磁性体(8)を形成する。
あるいは、フロントギャップFG近傍部以外に層間絶縁
膜を形成する方法もある。すなわち、上記方法と同様に
軟磁性薄膜(8a)を所定形状に形成した後、フロント
ギャフプFC近傍部にレジストパターンを形成する。M
いて、この軟磁性1111(8a)上にスパッタリング
等の手法で層間絶縁膜(8b)を形成した後、このレジ
ストを溶剤等で除去する。
このような工程を繰り返して、所望の厚みの上部磁性体
(8)を形成する方法もある。
ここで、上記上部磁性体(8)において、軟磁性薄膜(
8a)のみで形成されている部分(デプス相当部分)は
、ヘッドの磁気効率を向上させるため、磁気記録媒体対
接面方向(第1図(B)中X方向)の長さがlOμm程
度と極めて小さ゛く形成され、また、軟磁性薄膜(8a
)と眉間絶縁m (8b)との多層膜構造部分では、コ
イル導体の巻線数を確保するために、数十μm〜敗百μ
mとかなり大きく形成2k ar %s !・    
                  :。
したがって、磁路の大部分が軟磁性FiJ膜(8a)と
        1′′: 層間絶縁膜(8b)との多層膜構造となり、上部磁性 
      1体、8)、よ高周波よ域−、!6渦電流
tjilよ2j18.ア9、       1?l61
3m1i−hft4. t、ヵ、6.7 ’ 7 ) 
’f’ −? y 7” F。    □・近傍部にお
いて、上部磁性体(8)は軟磁性薄膜(8a)のみで形
成されているので、磁気記録媒体対接面(lO)上には
上記層間絶縁膜(8b)が露出することはなくなる。こ
のため、従来の欠点であった疑似ギャップを解消できる
。また、フロントギャップFC近傍部で、磁束が層間絶
縁膜(8b)を横切ることがなり、磁気抵抗を抑えるこ
とができる。したかって、再生効率が向上し、良好な記
録・再生が可能となる。
なお、上記実施例では、層間絶縁膜(8b)として電気
的絶縁性のある非磁性体膜を用いたが、上記層間絶縁膜
(8b)として、Mo、Aff等の非磁性金属2あるい
はCo、Ni、Fe−Co系合金等の磁性金属を使用す
れば、抗磁力が小さくなり、高抗磁力の磁気記録媒体に
良好な記録・再生が可能となる。
また、本発明は上述の実施例に限定されるものではなく
、例えば渦電流損をより低く抑えるために、第2図に示
すように、下部磁性体(22)も軟磁性薄膜(22a)
と層間絶縁膜(22b)との多層膜構造としても良い。
すなわち、セラミック等の非磁性材あるいはMn−Zn
系フェライトやNi−Zn系フェライト等の強磁性酸化
物材料よりなる基板(21)上に、センダスト等の強磁
性金属材料よりなる下部磁性体(22)を積層した複合
基板(20)において、上記下部磁性体(22)が層間
絶縁膜(22b)と軟磁性薄膜(22a)との多層膜と
し、さらに、フロントギャップFG近傍部では上記下部
磁性体(22)が軟磁性薄膜(22a)のみで構成され
ている。ここで、上記軟磁性薄膜(22a)及び層間絶
縁膜(22b)は、先の実施例の軟磁性薄膜(8a)及
び層間絶縁膜(8bと同一材料でなり、軟磁性TR膜(
8a)の厚みもスキンデプス長の2倍以下となるように
構成する。このような構成とすることにより、閉磁路を
形成す分が多層膜構造となり、高周波領域での渦電流損
がより低減でき、再生効率が向上する。
あるいは、磁気抵抗をより小さくするために、第3図に
示すように、上部磁性体(30)がフロントギャップF
G近傍部(デプス相当部分)及びバックギヤ7180部
では軟磁性薄膜(30a)のみで形成され、磁路の大部
分を占める第3絶縁層(7)上では軟磁性薄膜(30a
)と層間絶縁膜(30b)の多層膜構造としても良い。
このような構成とすることにより、磁束が層間絶縁膜(
30b)を横切ることがなくなるので、磁気抵抗が小さ
くなる。したがって、磁気効率が向上し、良好な記録・
再生が可能となる。
さらに、本発明は以上の実施例のみならず、本発明の主
旨を逸脱することなく、種々の構造が取り得ることはい
うまでもない。
〔°発明の効果〕
以上の説明からも明らかなように、本発明の薄mアHM
A、−t−+−トLhnt)+M−ノ↓−kJ紬24h
k”:I蔓R−暫/丁−arg膜構造の場合に生じる疑
似ギャップを解消することができる。しかも、磁路の大
部分が軟磁性薄膜の多層膜構造となっているので高周波
領域であっても渦電流損が抑えられ、透磁率が高くなる
。また、フロントギャップFC近傍部では軟磁性薄膜の
みで形成されているので、磁気抵抗を低く抑えることが
できる。したがって、疑似ギャップがなくなるとともに
、高周波領域での再生効率が向上し、良好な記録・再生
が可能な薄膜磁気ヘッドとなる。  □
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は本発明に係る薄膜磁気ヘッドの一例を示
す平面図、第1図(B)は第1図(A)a−a線におけ
る断面図である。 第2図及び第3図は本発明の他の例を示すもので、第2
図は上部磁性体及び下部磁性体を共に層間絶縁膜と軟磁
性薄膜との多層膜構造とした薄膜磁気ヘッドの断面図、
第3図はフロントギャップ近傍部及びバックギャップ部
の上部磁性体が軟磁性薄膜のみで構成された薄膜磁気ヘ
ッドの断面図である。 第4図は従来の薄膜磁気ヘッドを示す断面図である。 1・・・・下部磁性体 3・・・・第1コイル導体 6・・・・第2コイル導体 8・・・・上部磁性体 8a・・・軟磁性薄膜 8b・・・層間絶縁膜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下部磁性体上にコイル導体及び上部磁性体が絶縁層を介
    して順次積層形成されてなる薄膜磁気ヘッドにおいて、 上記上部磁性体は層間絶縁膜を介して軟磁性薄膜の多層
    膜よりなり、 かつ、上記上部磁性体はフロントギャップ近傍部におい
    て軟磁性薄膜のみで構成されていることを特徴とする薄
    膜磁気ヘッド。
JP60186208A 1985-08-24 1985-08-24 薄膜磁気ヘツド Expired - Fee Related JP2565187B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60186208A JP2565187B2 (ja) 1985-08-24 1985-08-24 薄膜磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60186208A JP2565187B2 (ja) 1985-08-24 1985-08-24 薄膜磁気ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6246414A true JPS6246414A (ja) 1987-02-28
JP2565187B2 JP2565187B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=16184260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60186208A Expired - Fee Related JP2565187B2 (ja) 1985-08-24 1985-08-24 薄膜磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565187B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62125518A (ja) * 1985-11-27 1987-06-06 Canon Inc 薄膜磁気ヘツド
JPS6452211A (en) * 1987-05-29 1989-02-28 Sanyo Electric Co Thin film magnetic head
EP0521563A2 (en) * 1991-07-05 1993-01-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Thin-film magnetic head
EP0521564A2 (en) * 1991-07-05 1993-01-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Thin-film magnetic head
US7522378B2 (en) 2003-12-19 2009-04-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Magnetic head for perpendicular magnetic writing
US9360646B2 (en) 2013-08-15 2016-06-07 Corning Optical Communications LLC Fiber optic ribbon cable

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677019U (ja) * 1979-11-12 1981-06-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677019U (ja) * 1979-11-12 1981-06-23

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62125518A (ja) * 1985-11-27 1987-06-06 Canon Inc 薄膜磁気ヘツド
JPS6452211A (en) * 1987-05-29 1989-02-28 Sanyo Electric Co Thin film magnetic head
EP0521563A2 (en) * 1991-07-05 1993-01-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Thin-film magnetic head
EP0521564A2 (en) * 1991-07-05 1993-01-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Thin-film magnetic head
US5270895A (en) * 1991-07-05 1993-12-14 U.S. Philips Corporation Combined read/write thin-film magnetic head with composite shared flux guide
US7522378B2 (en) 2003-12-19 2009-04-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Magnetic head for perpendicular magnetic writing
US9360646B2 (en) 2013-08-15 2016-06-07 Corning Optical Communications LLC Fiber optic ribbon cable

Also Published As

Publication number Publication date
JP2565187B2 (ja) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH061729B2 (ja) 磁性体膜およびそれを用いた磁気ヘッド
JPH05335146A (ja) 磁性体膜およびそれを用いた磁気ヘッド
JP2565187B2 (ja) 薄膜磁気ヘツド
US4943879A (en) Thin film magnetic head including magnetic layers having high saturation magnetic flux density and metal film for avoiding deterioration during manufacturing
JP2565250B2 (ja) 磁気ヘツド
JP2502965B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2818447B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH06195637A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH05242433A (ja) 磁気ヘッド
JP3085367B2 (ja) 磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法
JP2639962B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS637509A (ja) 磁気ヘツド
KR0184397B1 (ko) 박막 자기 헤드 및 그 제조 방법
JP2871055B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2731449B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS6323771Y2 (ja)
JP2995784B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2002539570A (ja) 層状構造を有する磁気ヘッド
JPS62140217A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH07118056B2 (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS6363117A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH03267353A (ja) 軟磁性材料および磁気ヘッド
JPH05182145A (ja) 録再分離型磁気ヘッド
JPH0817022A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH02105309A (ja) 薄膜磁気ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees