JPS6244559B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6244559B2 JPS6244559B2 JP54159850A JP15985079A JPS6244559B2 JP S6244559 B2 JPS6244559 B2 JP S6244559B2 JP 54159850 A JP54159850 A JP 54159850A JP 15985079 A JP15985079 A JP 15985079A JP S6244559 B2 JPS6244559 B2 JP S6244559B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- hydroxy
- ketocholanic
- ursodeoxycholic
- carried out
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- RUDATBOHQWOJDD-UZVSRGJWSA-N ursodeoxycholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)CC1 RUDATBOHQWOJDD-UZVSRGJWSA-N 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RUDATBOHQWOJDD-UHFFFAOYSA-N (3beta,5beta,7alpha)-3,7-Dihydroxycholan-24-oic acid Natural products OC1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)CC2 RUDATBOHQWOJDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229960001661 ursodiol Drugs 0.000 description 11
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229960001091 chenodeoxycholic acid Drugs 0.000 description 6
- RUDATBOHQWOJDD-BSWAIDMHSA-N chenodeoxycholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)CC1 RUDATBOHQWOJDD-BSWAIDMHSA-N 0.000 description 6
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- DXOCDBGWDZAYRQ-DVTFWNRPSA-N (4r)-4-[(3r,8r,9s,10s,13r,14s,17r)-3-hydroxy-10,13-dimethyl-7-oxo-1,2,3,4,5,6,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl]pentanoic acid Chemical compound C1C[C@@H](O)CC2CC(=O)[C@H]3[C@@H]4CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]4(C)CC[C@@H]3[C@]21C DXOCDBGWDZAYRQ-DVTFWNRPSA-N 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 2
- LKPGRAYVMISUJW-NWXCRLPFSA-N (8S,9S,10R,13S,14S,17R)-16-hydroxy-13-methyl-7-oxo-17-[(2R)-pentan-2-yl]-1,2,3,4,5,6,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydrocyclopenta[a]phenanthrene-10-carboxylic acid Chemical compound C1CCCC2CC(=O)[C@H]3[C@@H]4CC(O)[C@H]([C@H](C)CCC)[C@@]4(C)CC[C@@H]3[C@]21C(O)=O LKPGRAYVMISUJW-NWXCRLPFSA-N 0.000 description 1
- OHXPGWPVLFPUSM-KLRNGDHRSA-N 3,7,12-trioxo-5beta-cholanic acid Chemical compound C1CC(=O)C[C@H]2CC(=O)[C@H]3[C@@H]4CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]4(C)C(=O)C[C@@H]3[C@]21C OHXPGWPVLFPUSM-KLRNGDHRSA-N 0.000 description 1
- KPRGOTLNGIBVFL-GINZOMEDSA-N 7-ketodehydroepiandrosterone Chemical group C1[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)(C(CC4)=O)[C@@H]4[C@@H]3C(=O)C=C21 KPRGOTLNGIBVFL-GINZOMEDSA-N 0.000 description 1
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 229960002997 dehydrocholic acid Drugs 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J9/00—Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane
- C07J9/005—Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane containing a carboxylic function directly attached or attached by a chain containing only carbon atoms to the cyclopenta[a]hydrophenanthrene skeleton
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ウルソデオキシコール酸の新製造法
に関する。
に関する。
ケノデオキシコール酸より出発して一連の反応
によりウルソデオキシコール酸を製造することは
公知である。このような方法は、特にKamazawa
氏他によりC.A.51(1957)、17965に記載されて
いる。
によりウルソデオキシコール酸を製造することは
公知である。このような方法は、特にKamazawa
氏他によりC.A.51(1957)、17965に記載されて
いる。
この方法の最終段階は、3α―ヒドロキシ―7
―ケトコラン酸をイソプロパノール中でナトリウ
ムにより還元してウルソデオキシコール酸を得る
ことからなる。
―ケトコラン酸をイソプロパノール中でナトリウ
ムにより還元してウルソデオキシコール酸を得る
ことからなる。
また、3α―ヒドロキシ―7―ケトコラン酸を
t―ブタノールの存在下にナトリウムで還元する
ことも知られている(特願昭50−154865号)。
t―ブタノールの存在下にナトリウムで還元する
ことも知られている(特願昭50−154865号)。
また、この還元をt―ブタノールの存在下にカ
リウムで行なうことも知られている(特願昭50−
82722号)。
リウムで行なうことも知られている(特願昭50−
82722号)。
しかし、カリウムの使用は大きな注意を必要と
し、工業的規模では重大な不利益を与えることに
留意すべきである。
し、工業的規模では重大な不利益を与えることに
留意すべきである。
アルコールの存在下7―ケト誘導体のナトリウ
ム又はカリウムによる還元は主として対応する7
β―ヒドロキシ誘導体、即ちウルソデオキシコー
ル酸を与えるが、しかしこれはまたかなりの割合
で対応する7α―ヒドロキシ誘導体、即ちケノデ
オキシコール酸を与える。
ム又はカリウムによる還元は主として対応する7
β―ヒドロキシ誘導体、即ちウルソデオキシコー
ル酸を与えるが、しかしこれはまたかなりの割合
で対応する7α―ヒドロキシ誘導体、即ちケノデ
オキシコール酸を与える。
ここに、本発明者は、7β―ヒドロキシル化誘
導体の収率をこれまでに知られた方法を使用して
得られた収率と比較して相当に増大せしめる3α
―ヒドロキシ―7―ケトコラン酸の新規な還元方
法を完成した。かくして、本発明の方法によつて
得られる還元生成物は90%程度の7β―ヒドロキ
シル化誘導体(ウルソデオキシコール酸)と約10
%にすぎない7α―ヒドロキシル化誘導体(ケノ
デオキシコール酸)を含有する。したがつて、本
発明の方法は、3α―ヒドロキシ―7―ケトコラ
ン酸より出発して約10%にすぎないケノデオキシ
コール酸を含有する粗製のウルソデオキシコール
酸の取得を可能にさせるが、これに対して前述の
各方法の産業的規模での使用はケノデオキシコー
ル酸含有量が優に10%を越える粗ウルソデオキシ
コール酸をもたらした。
導体の収率をこれまでに知られた方法を使用して
得られた収率と比較して相当に増大せしめる3α
―ヒドロキシ―7―ケトコラン酸の新規な還元方
法を完成した。かくして、本発明の方法によつて
得られる還元生成物は90%程度の7β―ヒドロキ
シル化誘導体(ウルソデオキシコール酸)と約10
%にすぎない7α―ヒドロキシル化誘導体(ケノ
デオキシコール酸)を含有する。したがつて、本
発明の方法は、3α―ヒドロキシ―7―ケトコラ
ン酸より出発して約10%にすぎないケノデオキシ
コール酸を含有する粗製のウルソデオキシコール
酸の取得を可能にさせるが、これに対して前述の
各方法の産業的規模での使用はケノデオキシコー
ル酸含有量が優に10%を越える粗ウルソデオキシ
コール酸をもたらした。
したがつて、本発明の目的は、3α―ヒドロキ
シ―7―ケトコラン酸を液体アンモニア中でプロ
トン供与体の存在下にリチウムで還元することを
特徴とする3α,7β―ジヒドロキシコラン酸の
新製造法にある。
シ―7―ケトコラン酸を液体アンモニア中でプロ
トン供与体の存在下にリチウムで還元することを
特徴とする3α,7β―ジヒドロキシコラン酸の
新製造法にある。
特に、本発明の目的は、プロトン供与体がアル
カノール又はアンモニウム塩である前記の製造法
にある。
カノール又はアンモニウム塩である前記の製造法
にある。
アルカノールは、特にメタノール、エタノー
ル、プロパノール又はt―ブタノールである。ア
ンモニウム塩は、特に酢酸アンモニウム又は塩化
アンモニウムである。プロトン供与体としては好
ましくはメタノールが用いられる。
ル、プロパノール又はt―ブタノールである。ア
ンモニウム塩は、特に酢酸アンモニウム又は塩化
アンモニウムである。プロトン供与体としては好
ましくはメタノールが用いられる。
還元反応は、エーテルオキシド型溶媒のような
有機溶媒の存在下で行なわれる。
有機溶媒の存在下で行なわれる。
本発明の方法を実施するのに好ましい条件下で
は、反応はテトラヒドロフランの存在下で行なわ
れる。
は、反応はテトラヒドロフランの存在下で行なわ
れる。
通常、還元反応は、−70℃から液体アンモニア
の沸騰温度までの間の温度で行なうことができ
る。
の沸騰温度までの間の温度で行なうことができ
る。
好ましくは、反応は液体アンモニアの沸騰温度
で行なわれる。
で行なわれる。
通常、ウルソデオキシコール酸は、還元反応中
に形成されたそのリチウム塩より出発して塩酸又
は硫酸のような無機酸によつて遊離化される。
に形成されたそのリチウム塩より出発して塩酸又
は硫酸のような無機酸によつて遊離化される。
好ましくは塩酸が用いられる。
下記の例は本発明を例示するが、これを何ら制
限するものではない。
限するものではない。
例
100gの3α―ヒドロキシ―7―ケトコラン
酸、1000c.c.のテトラヒドロフラン及び30c.c.のメタ
ノールをかきまぜながら混合し、完全に溶解する
までかきまぜ、−32℃に冷却する。
酸、1000c.c.のテトラヒドロフラン及び30c.c.のメタ
ノールをかきまぜながら混合し、完全に溶解する
までかきまぜ、−32℃に冷却する。
この温度で1000c.c.の液体アンモニアを一度に加
え、次いで10gのリチウムを−32℃で45分間から
1時間にわたり少量づつ導入する。次いで−32℃
で1時間かきまぜ、次いで100c.c.のメタノールを
加える。+30℃の水浴でアンモニアを1時間蒸発
させ、400c.c.の脱塩水を一度に加え、次いで200c.c.
の22゜Be′塩酸を加えてPH2まで酸性化する。
え、次いで10gのリチウムを−32℃で45分間から
1時間にわたり少量づつ導入する。次いで−32℃
で1時間かきまぜ、次いで100c.c.のメタノールを
加える。+30℃の水浴でアンモニアを1時間蒸発
させ、400c.c.の脱塩水を一度に加え、次いで200c.c.
の22゜Be′塩酸を加えてPH2まで酸性化する。
200c.c.の酢酸エチルで4回抽出し、有機相を脱
塩水で洗い、有機相を真空下に60℃で蒸留乾固す
る。100c.c.の酢酸エチルで3回溶解し、真空下に
70℃で濃縮乾固し、104gの粗製の結晶質ウルソ
デオキシコール酸を得る。
塩水で洗い、有機相を真空下に60℃で蒸留乾固す
る。100c.c.の酢酸エチルで3回溶解し、真空下に
70℃で濃縮乾固し、104gの粗製の結晶質ウルソ
デオキシコール酸を得る。
〔α〕D=+50゜±1゜(C=1%、エタノー
ル)。
ル)。
薄層クロマトグラフイーにより得られた粗ウル
ソデオキシコール酸は約8%のケノデオキシコー
ル酸を含有することがわかつた。
ソデオキシコール酸は約8%のケノデオキシコー
ル酸を含有することがわかつた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 3α―ヒドロキシ―7―ケトコラン酸を液体
アンモニア中でプロトン供与体の存在下にリチウ
ムで還元することを特徴とする3α,7β―ジヒ
ドロキシコラン酸の製造法。 2 プロトン供与体がアルカノールであることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 アルカノールがメタノールであることを特徴
とする特許請求の範囲第2項記載の方法。 4 反応がテトラヒドロフランの存在下に行なわ
れることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR7835358A FR2444048B1 (ja) | 1978-12-15 | 1978-12-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5585600A JPS5585600A (en) | 1980-06-27 |
JPS6244559B2 true JPS6244559B2 (ja) | 1987-09-21 |
Family
ID=9216179
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15985079A Granted JPS5585600A (en) | 1978-12-15 | 1979-12-11 | Novel manufacture of ursodeoxycholic acid |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4425274A (ja) |
JP (1) | JPS5585600A (ja) |
CH (1) | CH641816A5 (ja) |
DE (1) | DE2950481C2 (ja) |
DK (1) | DK145422C (ja) |
ES (1) | ES486851A1 (ja) |
FI (1) | FI67858C (ja) |
FR (1) | FR2444048B1 (ja) |
GB (1) | GB2036749B (ja) |
HU (1) | HU181946B (ja) |
IT (1) | IT1164096B (ja) |
NL (1) | NL7908977A (ja) |
PT (1) | PT70583A (ja) |
SE (1) | SE445351B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1137459B (it) * | 1981-04-14 | 1986-09-10 | Erregierre Spa | Prodesso per la preparazione di acido ursodeossicolico ad alta purezza |
IT1221734B (it) * | 1983-02-24 | 1990-07-12 | Schiena Michele Giuseppe Di | Ursodesossicolico solfato acido sale sodico |
IT1204429B (it) * | 1986-01-09 | 1989-03-01 | Blaschim Spa | Riduzione stereoselettiva in acidi biliari |
IL139241A0 (en) * | 1998-05-13 | 2001-11-25 | Novo Nordisk As | Meiosis regulating compounds |
ES2248581T3 (es) | 2001-03-12 | 2006-03-16 | Intercept Pharmaceuticals, Inc. | Esteroides como agonistas de fxr. |
JP4779004B2 (ja) * | 2008-11-06 | 2011-09-21 | 株式会社ユーシン精機 | 真空吸着装置及び真空吸着装置を備える成形品取出機 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1372109A (fr) * | 1963-09-23 | 1964-09-11 | Tokyo Tanabe Co | Procédé de préparation de l'acide ursodesoxycholique |
FR1391735A (fr) * | 1963-10-17 | 1965-03-12 | Tetsuo Sato | Procédé de préparation de l'acide ursodesoxycholique |
JPS545077A (en) * | 1977-06-09 | 1979-01-16 | Masuyuki Naruse | Apparatus for cleaning laver screen |
-
1978
- 1978-12-15 FR FR7835358A patent/FR2444048B1/fr not_active Expired
-
1979
- 1979-09-26 SE SE7907986A patent/SE445351B/sv not_active IP Right Cessation
- 1979-10-10 HU HU79RO1037A patent/HU181946B/hu not_active IP Right Cessation
- 1979-10-15 FI FI793198A patent/FI67858C/fi not_active IP Right Cessation
- 1979-12-11 JP JP15985079A patent/JPS5585600A/ja active Granted
- 1979-12-12 PT PT70583A patent/PT70583A/pt unknown
- 1979-12-13 ES ES486851A patent/ES486851A1/es not_active Expired
- 1979-12-13 NL NL7908977A patent/NL7908977A/nl active Search and Examination
- 1979-12-13 DK DK530079A patent/DK145422C/da not_active IP Right Cessation
- 1979-12-14 GB GB7943251A patent/GB2036749B/en not_active Expired
- 1979-12-14 IT IT51092/79A patent/IT1164096B/it active
- 1979-12-14 DE DE2950481A patent/DE2950481C2/de not_active Expired - Lifetime
- 1979-12-14 CH CH1112479A patent/CH641816A5/fr not_active IP Right Cessation
-
1982
- 1982-07-14 US US06/398,422 patent/US4425274A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI67858B (fi) | 1985-02-28 |
DK530079A (da) | 1980-06-16 |
FR2444048A1 (ja) | 1980-07-11 |
DE2950481A1 (de) | 1980-06-26 |
IT7951092A0 (it) | 1979-12-14 |
SE7907986L (sv) | 1980-06-16 |
JPS5585600A (en) | 1980-06-27 |
SE445351B (sv) | 1986-06-16 |
PT70583A (fr) | 1980-01-01 |
IT1164096B (it) | 1987-04-08 |
FI67858C (fi) | 1985-06-10 |
HU181946B (en) | 1983-11-28 |
GB2036749A (en) | 1980-07-02 |
US4425274A (en) | 1984-01-10 |
GB2036749B (en) | 1983-03-09 |
ES486851A1 (es) | 1980-06-16 |
CH641816A5 (fr) | 1984-03-15 |
FI793198A (fi) | 1980-06-16 |
DE2950481C2 (de) | 1993-10-14 |
NL7908977A (nl) | 1980-06-17 |
FR2444048B1 (ja) | 1981-08-14 |
DK145422C (da) | 1983-04-18 |
DK145422B (da) | 1982-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6244559B2 (ja) | ||
JPS61293949A (ja) | a−イソプロピル−p−クロルフエニル酢酸の光学分割法 | |
JPH0142271B2 (ja) | ||
JPH0579055B2 (ja) | ||
JPS62169755A (ja) | テトラクロロ−2−シアノ安息香酸アルキルエステルの製造方法 | |
JPS6249261B2 (ja) | ||
JP3804210B2 (ja) | 2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸の製造方法 | |
JPS5826360B2 (ja) | グリコケノデオキシコ−ルサンノ セイホウ | |
EP0072293B1 (fr) | Procédé de préparation de l'acide ursodésoxycholique à partir de l'acide 3 alpha, 7 beta, 12 alpha-trihydroxycholanique et produits intermédiaires utilisés | |
JPS6034954B2 (ja) | 3,4−メチレンジオキシマンデル酸の製造法 | |
US2786871A (en) | Process for the preparation of aminomethyl-(monohydroxyphenyl)-ketones | |
JPS6351156B2 (ja) | ||
JPS6013736A (ja) | (±)−2−クロロプロピオン酸の光学分割法 | |
US2765316A (en) | Method for preparing desoxycholic acid | |
US2244328A (en) | Process for preparing biliary acids having a ketonic function | |
JP3235869B2 (ja) | 純度の向上した、グリセリン酸又はその塩の製造法 | |
US4486352A (en) | Process for preparing 3alpha, 7beta-dihydroxy-5beta-cholanic acid | |
JPS59139399A (ja) | ウルソデオキシコ−ル酸の製造方法 | |
US4052402A (en) | Process for synthesizing codeinone from thebaine | |
JPS6222997B2 (ja) | ||
JPS58113202A (ja) | 胆汁酸の精製法 | |
JPH0362716B2 (ja) | ||
JPS58216159A (ja) | キノリン誘導体の製造方法 | |
JPS596315B2 (ja) | 2−チエニルスルフイニル酢酸およびその製造法 | |
JPS61260045A (ja) | ハロゲン化物を含有していない第四級アンモニウム塩の製法 |