JPS6243962A - 携帯複写機 - Google Patents

携帯複写機

Info

Publication number
JPS6243962A
JPS6243962A JP60183361A JP18336185A JPS6243962A JP S6243962 A JPS6243962 A JP S6243962A JP 60183361 A JP60183361 A JP 60183361A JP 18336185 A JP18336185 A JP 18336185A JP S6243962 A JPS6243962 A JP S6243962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copying machine
cap
copy
switch
power switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60183361A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sakamoto
坂元 洋
Kazuo Ishibashi
和雄 石橋
Tamotsu Nishikawa
西川 有
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60183361A priority Critical patent/JPS6243962A/ja
Publication of JPS6243962A publication Critical patent/JPS6243962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、小形軽量の持ち運びできる複写機に関するも
のである。
従来の技術 近年、複写機はトナ一方式の普通紙複写機やジアゾ式の
複写機が主流となり、市場に出回っているが、これ等の
多(はA4サイズ以上の大きさの原稿の複写を対象とし
たものである。本発明で提示するような小形軽量な携帯
複写機は、本出願人が出願した特願昭60−69609
で先に提案した。
さて、ここでは上記の出願特願昭60−6960等で提
案した内容を従来の技術として説明する。小形軽量の持
ち運びできる複写機の外観操作を第9図に、その構造を
第10図に示す。
これらの図において、1は複写機、2は複写されるべき
原稿で、複写機1の中にはロール状の複写紙3と(その
始端を4とする)、窓5と、レンズ6と、−次元のイメ
ージセンサ−7(例えば、−列状に感光素子が並んでい
る電荷結合素子−Charge  Coupled  
Device 、即ちCCDなどが適している。)と、
ライン形の記録部8(例えば、サーマルドツトプリンタ
ー、インクジェットプリンター等)と、複写紙3を支持
するプラテン9と、原稿2を照らす直線状の照明10と
、複写機1内にごみの入るのを防ぐ透明なガラス板11
を有している。ここで、窓5、照明10、ガラス板11
をまとめて読み取り部と称する。また12はコピースイ
ッチでこれを押すことによってマイクロスイッチ12−
aの回路が閉じ、電源が入るようになっている。13は
電池で複写機1の電源となっている。以上が従来例の複
写機の構成であり、次にその操作方法を説明する。まず
手動操作により複写機1を複写すべき原稿2の上に置く
。次に、第1図のようにロール状の複写紙3の始端4を
複写機1の外に出し、原稿2の上に手で押さえて固定し
、コピースイッチ12を押して電源を入れ、複写機1を
矢印A方向に平行移動させながら複写紙3を複写機1の
外の矢印B方向へ引き出し複写する。この時、照明10
の光は原稿2を照らしその反射光は窓5からレンズ6を
通じて一次元のイメージセンサ−7に結像し読み取られ
ると同時に、ライン形の記録部8で逐次複写され、複写
された複写紙3は複写機1の外の矢印B方向へ出る。な
お−次元のイメージセンサ−7とライン形の記録部8の
間には、イメージセンサ−7で読み取られたデータを処
理して記録部8へ送る制御部があるが、ここでは図示し
ない。原稿2の送りと、複写紙3の送りとの送り速度の
同期は複写紙3の始端4を原稿2に手で押さえて固定し
複写機1を矢印方向Aに平行移動させる事で、複写機1
の入方向への移動距離に等しい長さの複写紙3が矢印B
方向へ繰り出され、相互の同期がとれようになっている
。以上の操作により原稿2の文字や図形が複写紙3に複
写される。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら以上のような構成では、小形軽量がセール
スポイントの複写機にとって種々問題があった。すなわ
ち本複写機は携帯式のためその持ち運びに際しては、不
用意にガラス板11を指等で触れて汚し、複写品質を損
なうことが多々あった。また同じく持ち運び中に誤って
、落したりしてガラス板11を破損させることがあった
さらには、カバン等に入れて持ち運ぶ際にコピースイッ
チ12が入って電池13を放電させ、複写が必要な時に
役に立たないことがあった。
 3一 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、複写機の
読み取り部を保護し、不要時には電源がいることを防ぐ
ことを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、−次元のイメージセンサ−とライン形の記録
部を有し、原稿面上を移動しながら複写する小形軽量の
持ち運び可能な複写機において、複写機の読み取り部を
保護するキャップを設けるとともに、このキャップを複
写機と着脱自在とし、あわせて、キャップを複写機に装
着した場合には複写機の電源をオフとする構成となって
いる。
作用 以上の手段により本発明の複写機はキャップを装着して
おけば不用意にガラスを手で汚したり、落下させてガラ
ス板を破損したり、持ち運びの際コピースイッチが入る
ことがない。
実施例 本発明の複写機の構造、および操作方法のうち従来例と
同様である部分は説明を割愛し、従−+− 来例と異なる部分について説明する。第1図は本発明の
一実施例で特に読み取り部を拡大した断面図でキャップ
14を装着している。第2図は本実施例の外観図であり
、キャップ14をはずした状態をあられしている。また
、第3図はキャップ14の断面図である。これらの図に
おいて、キャップ14は読み取り部に装着されるもので
あり、またキャップ14は合成樹脂からなっており、そ
の内側には四部15が形成されている。また複写機1の
読み取り部には、上記凹部15と係合する凸部16があ
り、合成樹脂の弾性を利用して上記の凹部15と凸部1
6が嵌合し、キャップ14が複写機1と着脱可能となっ
ている。
このキャップ14を設けることにより、使用する場合は
キャップ14をはずして複写し、持ち運び時の不使用時
にはキャップ14を複写機1に装着し、読み取り部の汚
れ防止や、落下からの破損防止をはかることができるよ
うになった。
さらに第4図に本発明の他の一実施例を示す。
図において、複写機1にはキャップ14が装着されてい
る。従来と異なり、コピースイッチ12のほかにここで
は電源スィッチ15が設けられている。電源スィッチ1
5はコピースイッチ12と電気回路上直列に構成されて
いる。すなわち、電源スィッチ15と、コピースイッチ
12が共に入ってはじめて電源が入る回路となっている
さて本実施例の複写機を使用するには、まず第5図に示
すようにキャップ14をはずし、つぎに第6図に示すよ
うに電源スィッチ15を矢印C方向にスライドさせて電
源を入れ、この後従来例と同様に複写機1を使用するも
のである。
また複写機1の使用後は第5図のようにキャップ14を
複写機1に装着することにより、電源スィッチ15がも
とに戻り回路が開き、これによってコピースイッチ12
が誤って押されても電源が入ることがなく電池の消耗が
防止できるようになった。
以上本実施例ではコピースイッチ12、電源スィッチ1
5と二つのスイッチを用いた例を示したが、これは別に
二つのスイッチに限るわけではなく、一つのスイッチで
も効果があることは明らかである。この実施例を第7図
にしめす。
ここで複写機1には電源スィッチ15のみがあり、コピ
ースイッチは無い。複写機1は電源スィッチ15をC方
向にスライドさせた時に電源が入るようになっている。
以上電源スィッチ15が電気的に切れる例を二つ示した
がこれは必ずしも電気的に限るわけではない。
第8図に機械的な電源スィッチの例を示す。
なお本実施例の外観は第4図、第5図、第6図と同じ外
観である。第8図は電源スィッチ15と、コピースイッ
チ12の機構上の内部の関係をあられしており、電源ス
ィッチ15がC方向へスライドした時の状態を示してい
る。図のように電源スィッチ15がC方向にスライドし
たことにより、電源スィッチ15の先端の二つの突起1
6が、マイクロスイッチ12−aのボタン17の両脇か
らはずれ、コピースイッチ12の一端のリブ18が矢印
り方向へ手動によって動き、マイクロスイッチ12−a
のボタン17を押し込み、これにより回路を閉じる構造
となっている。
また、キャップ14を装着することにより、電源スィッ
チ15の先端の突起16がボタン17の両脇に移動し、
コピースイッチ12をD方向へ押しても突起16にリブ
18がロックし、コピースイッチ12の矢印り方向への
動きが止まり、マイクロスイッチ12−aのボタン17
を押せない構造となっている。
発明の効果 以上のように本発明は一次元のイメージと、ライン形の
記録部を有し、読み取り部を保護するとともに装着した
時電源をオフとするキャップを設けたため、複写機の読
み取り部の保護ができると同時に、電池の不必要な消耗
がなくなり、複写機の携帯性を一層あげることができる
g−
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の携帯複写機の一実施例の読み取り部の
断面図、第2図は同キャップをはずした斜視図、第3図
は本発明の複写機のキャップの断面図、第4図は本発明
の他の実施例の携帯複写機のキャップを装着した斜視図
、第5図は同キャップをはずした斜視図、第6図は同電
源スィッチを入れた斜視図、第7図は本発明の別の実施
例の携帯複写機の電源スィッチを入れた斜視図、第8図
は本発明のさらに他の実施例の機械的電源スイツチ部分
の詳細な構造を示す斜視図、第9図は従来の携帯複写機
の操作状態を示す斜視図、第10図は同側断面図である
。 1・・・複写機、2・・・原稿、3・・・複写紙、6・
・・レンズ、7・・・イメージセンサ、8・・・記録部
、10・・・照明、14・・・キャップ、15・・・電
源スイッチ代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか−名
矛4(剖 12 〕(−λイ・lす lへr:J7!イアす t70    1心4B、 蛍ジ騨スインナ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 原稿を読み取る読み取り部と、原稿面上を移動する
    ことで読み取った原稿内容を複写紙に複写する記録部と
    、前記読み取り部を保護するとともに前記読み取り部に
    覆せることによって電源をオフにするキャップを設けた
    ことを特徴とする携帯複写機。
JP60183361A 1985-08-21 1985-08-21 携帯複写機 Pending JPS6243962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60183361A JPS6243962A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 携帯複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60183361A JPS6243962A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 携帯複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6243962A true JPS6243962A (ja) 1987-02-25

Family

ID=16134412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60183361A Pending JPS6243962A (ja) 1985-08-21 1985-08-21 携帯複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243962A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5290834A (en) * 1991-12-04 1994-03-01 Rohm & Haas Company Method for controlling elution rate of agent

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619866B2 (ja) * 1974-06-06 1981-05-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619866B2 (ja) * 1974-06-06 1981-05-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5290834A (en) * 1991-12-04 1994-03-01 Rohm & Haas Company Method for controlling elution rate of agent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6243962A (ja) 携帯複写機
JPS63197682A (ja) パ−ソナルワ−ドプロセツサ
JP2553501B2 (ja) 複写機
JPH01272369A (ja) 画像形成装置
JP2004363754A (ja) 原稿押えカバー
JPH0418285Y2 (ja)
JPS60241361A (ja) 複写機
JPS60260033A (ja) 複写機の原稿送り装置
JPH0463799B2 (ja)
JP2946571B2 (ja) 文書画像データ読み取り装置
JPH0761679A (ja) ファクシミリ装置
JPS6351767A (ja) 走査型画像形成装置
JPS60241362A (ja) 複写機
JPH01216668A (ja) 画像形成装置
JPS63127660A (ja) 小型複写装置
JPS6218864A (ja) ポ−タブル複写装置
JPS61196665A (ja) 画像形成装置
JPS6390958A (ja) パ−ソナルワ−ドプロセツサシステム
JP2000059551A (ja) ファクシミリ装置
JPH01181371A (ja) 画像形成装置
JPS63190465A (ja) 携帯用複写機
JPH0240548U (ja)
JPH01200776A (ja) 原稿読取装置
JPS61265956A (ja) 画像形成装置
JPS63103551A (ja) 原稿解除レバ−