JP2000059551A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JP2000059551A
JP2000059551A JP10221978A JP22197898A JP2000059551A JP 2000059551 A JP2000059551 A JP 2000059551A JP 10221978 A JP10221978 A JP 10221978A JP 22197898 A JP22197898 A JP 22197898A JP 2000059551 A JP2000059551 A JP 2000059551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
operation panel
facsimile apparatus
scanner unit
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10221978A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Suzuki
義章 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10221978A priority Critical patent/JP2000059551A/ja
Publication of JP2000059551A publication Critical patent/JP2000059551A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ブック状の原稿を手動で読み取るためにブック
原稿置き台である載置台をファクシミリ装置本体内に設
け、原稿の読取り精度を向上させる。 【解決手段】 副走査される原稿を主走査しつつ読取る
読取り部を有するスキャナユニット2を、装置本体1か
ら着脱自在に設け、装置本体の上面の略中央部位を支点
7にして開閉自在に設けられる操作パネル3と、操作パ
ネル3が閉状態であり、かつスキャナユニット2が装置
本体に装着された状態において、シート状の原稿を自動
搬送する原稿搬送路を形成し、操作パネル3が開状態で
あり、かつスキャナユニット2が装置本体1から外され
た状態において、ブック状の原稿10を載置する載置台
8を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、小型ファクシミリ
装置に係り、特に紙などのシート状の原稿と、本などの
ブックの所望頁を広げた状態で読取ることができるよう
に構成されたファクシミリ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図8は従来の小型ファクシミリ装置の読
取り部の構成を示すものでシート状の原稿のみ読取り可
能な構成例を正面側から示した外観斜視図である。本図
において、不図示の原稿は給送ローラ112と対向する
対向ローラ114により自動搬送され、原稿読取り部1
05上を通る際に画像情報が読取られ、排出ローラ11
3と対向ローラ114とにより前方に排出される。この
構成によれば、ブック原稿を直に読取ることはできず、
このためには一度原稿を複写機でコピーした後に、その
コピーシートを原稿にして読取るようにするという余計
な手間を要するものであった。
【0003】この欠点を解決する方法として、図9の外
観斜視図に机115とともに示すように読取り部をファ
クシミリ装置100から取り外すことができる構成とす
ることで、机上に広げられたブック状の原稿10を読取
ることを可能としたハンドスキャナー装置102を備え
たファクシミリ装置も実用化されている。即ち、スキャ
ナユニットに用いられる原稿読取り部において密着型イ
メージセンサを用いることで、手動で矢印方向に移動さ
せながら1ライン毎に原稿の情報を電気信号に変換する
ことで所望の頁の読取りを行なうようにしている。
【0004】この種のファクシミリ装置によれば、上記
の手動読取り時においてスキャナユニット102を読取
り装置本体から外し、原稿10をその周辺のブック原稿
置き台に置くか、スキャナユニットをその原稿上で移動
させることにより読取りを行うようにする必要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように構成される従来のファクシミリ装置において、上
記のような手動読取りを行なうときに、以下のような不
都合があった。<1>スキャナ部をハンドスキャナ10
2として使う場合、装置本体周辺に読取るべきブック型
原稿を置くブック原稿置き台(机115など)を必要と
し、それらがない場合には、非常に不安定な状態で原稿
読取りを行なわなければならず、画情報を正確に読み取
ることができない問題がある。<2>スキャナ部をハン
ドスキャナ102として手動で動かす場合、走査方向を
完全に一方向に左右のブレなく一致させるように平行移
動することはかなり難しく、蛇行等が発生するので正確
な画情報を得ることができない問題がある。<3>ハン
ドスキャナ102を手動で移動させ画情報の読取り走査
を行う場合において、良質の画情報を得るために移動速
度や直線性の維持が必要となるが、机上ではなかなか困
難となる問題がある。
【0006】したがって、本発明のファクシミリ装置
は、上述した実情に鑑みてなされたものであり、ブック
状の原稿を手動で読み取るためにブック原稿置き台であ
る載置台をファクシミリ装置本体内に設けることによ
り、原稿の読取り精度を向上させることを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決し、
目的を達成するために、本発明によれば、副走査される
原稿を主走査しつつ読取る読取り部を有するスキャナユ
ニットを、装置本体から着脱自在に設けたファクシミリ
装置であって、前記装置本体の上面の略中央部位を支点
にして開閉自在に設けられる操作パネルと、前記操作パ
ネルが閉状態であり、かつ前記スキャナユニットが前記
装置本体に装着された状態において、シート状の原稿を
自動搬送する原稿搬送路を形成し、また、前記操作パネ
ルが開状態であり、かつ前記スキャナユニットが前記装
置本体から外された状態において、ブック状の原稿を載
置する載置台を形成するように構成されることを特徴と
している。
【0008】また、好ましくは、前記載置台は前記上面
とともに略平面を形成することで、前記ブック状の原稿
の所望頁を広げた状態で前記スキャナユニットの副走査
を可能にすることを特徴としている。
【0009】また、好ましくは、 前記スキャナユニッ
トは、前記副走査の移動量をモニタする回転ローラを設
けるとともに、前記操作パネルが前記開状態にあるとき
に、読取り開始と終了を操作する操作ボタンを操作可能
に配置したことを特徴としている。
【0010】また、好ましくは、前記操作パネルが前記
閉状態にあるときに、電話番号を入力するダイアルと、
コピー開始を入力するコピーボタンと、原稿の読み取り
等を開始するスタートボタンと、以上の操作を取りやめ
るストップボタンと、短縮ダイアル等を登録、発呼する
短縮ボタンと、留守番電話機能をセットする留守番電話
機能ボタンと、留守番電話の内容を再生する再生ボタン
の全てまたは所定組み合わせを前記操作パネル面に配置
したことを特徴としている。
【0011】また、好ましくは、前記載置台を形成する
ために前記操作パネルを前記開状態にするときに2段階
の停止位置で停止させる停止機構を備え、第1段階の停
止位置では、シート状の原稿のジャム解除と記録部の記
録媒体の交換可能まで開き、第2段階の停止位置では、
前記載置台を形成することを特徴としている。
【0012】また、好ましくは、前記載置台においてブ
ック原稿の背表紙を置くことでブック原稿の固定をする
溝部を形成したことを特徴としている。
【0013】また、好ましくは、前記操作パネルが前記
開状態にあるときに、ハンドコピーに関する操作を可能
にするとともに、前記シート状の原稿を前記原稿搬送路
で自動搬送する自動読取りを禁止することを特徴として
いる。
【0014】また、好ましくは、前記載置台の両端にお
いて前記スキャナユニットの蛇行を防ぐように案内する
形状部を形成したことを特徴としている。
【0015】また、好ましくは、前記操作パネルは前記
装置本体の後方から前方にかけて傾斜される上面の略中
央部位を支点にして開閉自在に設けられるとともに、前
記スキャナユニットは前記装置本体の前方縁部において
着脱可能に設けられることを特徴としている。
【0016】また、好ましくは、前記パネルの支点の下
方において記録部を配設することを特徴としている。
【0017】そして、好ましくは、前記記録部はインク
ジェットシリアル記録方式であることを特徴としてい
る。
【0018】
【発明の実施の形態】以下に本発明の好適な一実施形態
について添付の図面を順次参照して述べる。図1はファ
クシミリ装置の外観斜視図である。また、図2は図1の
ブック原稿置き台8を約180度後方に回転した様子を
示した外観斜視図である。
【0019】両図においてファクシミリ装置は、基部と
筐体とを構成する装置本体1とこの装置本体1に対して
着脱自在に設けられるスキャナユニット2とから構成さ
れている。このスキャナユニット2は、原稿を照明する
ための高輝度発光ダイオードドからなる照明装置と、原
稿からの反射光に基づき画信号を読み取るためのイメー
ジセンサであるCCDなどからなる原稿読取装置とを一
体的に内蔵しており、図2に図示の読取り部5から原稿
6の情報を読取るように構成されている。
【0020】また、装置本体1とスキャナユニット2と
の間は図3に示すカールコード11等によって電気的に
接続されている。または、ケーブルレスに構成して、ス
キャナユニット2内に内蔵された一時記憶用のメモリー
に原稿の読取り結果を記憶しておき、装置本体1に接続
したときに転送するようにしてもよい。
【0021】さらに、原稿読取り装置は、図2に示すよ
うに装置本体1内に設けられた給紙ローラ12が自動的
に起動されて、原稿を送りつつ原稿読取りを行うように
した自動読取りモードと、オペレータがスキャナユニッ
ト2を用いて原稿の読取りを行う手動読取りモードとを
備えており、適宜切り替え可能にしている。
【0022】図1は自動読取りモードの状態を示してお
り、スキャナユニット2は、その読取り部5(図2参
照)が原稿搬送路4中の所定位置に位置決めされて固定
されており、原稿6は所定の搬送装置により図1の矢印
方向に搬送することにより読取りを行うようにしてい
る。この搬送装置としては、図2に図示のように、装置
本体1内に給紙ローラ12が設置され、図1の操作パネ
ル3の裏側に配置された対向ローラ14と給紙ローラ1
2とにより原稿6を挟んで搬送し、排出ローラ13で前
方に排出することで原稿を矢印方向に搬送する。操作パ
ネル3の上面には、電話番号を入力するダイアル31
と、コピー等の操作を開始するコピーボタン32と原稿
の読み取り等を開始するスタートボタン33と以上の操
作を取りやめるストップボタン34と短縮ダイアル等を
登録、発呼する短縮ボタン35と留守番電話機能をセッ
トする留守番電話機能ボタン36と留守番電話の内容を
再生する再生ボタン37が配設されている。
【0023】図5は図1のX−X線矢視断面図であっ
て、本図において既に説明済みの構成部品については同
様の符号を附して説明を割愛する。通常のシート原稿G
は、矢印方向に搬送されることで読取りが行われる。ま
た、記録シートPは、矢印方向に不図示のシートスタッ
カーから1枚毎に搬送されて、装置前方の排出部から記
録後に排出される。この記録のためにシリアル記録方式
のインクジェット記録ヘッド70を紙面表裏方向に往復
移動するように設けている。
【0024】また、操作パネル3はヒンジ7を中心に2
段階にストッパが働く機構が設けられており、自動読み
取りを行なう時は図5の状態になっている。また、図6
に示す第1段階に操作パネル3が開かれることで、ジャ
ム解除および記録ヘッドカートリッジ70の交換を行な
えるようにしている。また、図6に示す第2段階まで操
作パネル3を開くことで、ブック原稿を後述するように
載置することで手動による読取りを行なえる機構となっ
ている。
【0025】図2は手動読取りモードの実施のための準
備状態を示し、操作パネル3をヒンジ7を中心に矢印方
向の後方に回動させることでブック原稿置き台8が上に
なる状態にする。このブック原稿置き台8は上記の原稿
搬送路4とほぼ面一となる平面を有しており図3に図示
のようにブック原稿10を置くようにしている。また、
ブック原稿置き台8の中央にはブックの背表紙に適合す
る背表紙用溝15(図7参照)が形成されており、所望
頁を開くと平らにできるようにしている。
【0026】この時、操作パネル3はオペレータに対し
て操作不可能な向きになっているので、手動読取り時の
押圧等で誤動作を起こさないようにハンドスキャナ2以
外の操作は不可能な状態となるように不図示のセンサに
より操作パネル3が下方に指向していることを検出する
ようにしている。
【0027】また上原稿ガイドと共に移動する対向ロー
ラ14は自重やバネにより平面よりも下に下がった位置
で固定され、自動読取りに戻した状態では元の紙を搬送
するだけのニップを得られる位置まで戻る構成でもよい
し、ローラが数ミリ飛び出していてもその上にブック原
稿を置くことから影響は少ないと思われ、動かなくても
よい。
【0028】図3において、装置本体1からスキャナユ
ニット2を外し、その読取り部5を下向きになるように
セットし、手動により動かしながらブック原稿10を読
取る状態を示している。
【0029】ブック原稿置き台8は、上原稿台部から構
成されてもよいし、原稿搬送路4と共に構成されていて
もよい。後者の場合、ブック原稿は背表紙用溝15を作
ることにより固定する事も可能である。スキャナユニッ
ト2が原稿6上を移動し読み取りを行なう際に、排出ロ
ーラ13はその搬送速度に応じて回転され、この回転速
度に基づいて画データの取り込みタイミングが決定され
る。
【0030】図2に示すガイド9によりブック原稿10
およびスキャナユニット2を該ガイド9に付勢しながら
読取りを行なうことが出来るため読取り時の蛇行を防ぐ
ことが可能である。このガイド9は手動読み取りを行な
う以外の時は、パネル側面部に収納可能である。
【0031】図3で示した以外にもブック原稿10は図
4のような置き方もある。
【0032】以上、本発明の実施例について説明した
が、本発明におけるブック原稿置き台の作り方は操作パ
ネルの開閉によるものだけでなく、装置本体内であれば
如何なる構成を用いてもよい。またブック原稿10の置
き方も図3と図4に示されたものに限定されるものでは
ない。
【0033】以上をまとめると、装置本体に着脱可能で
あり原稿を読取る読取り部を有するスキャナユニットと
シート原稿を自動搬送する原稿搬送路と原稿を自動搬送
させる給紙ローラとヒンジを中心に180°回転する操
作パネルとから構成し、前記操作パネル裏面は前記原稿
搬送路と同一面を成すようにしている。また、同一面と
なるようにしたブック原稿置き台は通常の自動読取り時
は操作パネルに隠されている。さらに、ブック原稿置き
台には、副走査方向両端にスキャナユニットの蛇行を防
ぐガイド形状部を設けている。このためにスキャナユニ
ットの蛇行が防止されて、読取り画像の安定化、高精度
化を実現できるようになる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
オペレータが手動読取り時に操作パネルを回動させた開
状態にすることでブック原稿の載置台が簡単に形成でき
るので装置本体以外のスペース確保が不要となり、かつ
装置本体から離れるなどの手間が省くことができるファ
クシミリ装置を提供できる。
【0035】
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施形態のファクシミリ装置を自動読取りモ
ードにセットしたときの外観斜視図である。
【図2】図1のファクシミリ装置を手動読取りモードに
セットした(原稿無)ときの外観斜視図である。
【図3】図1のファクシミリ装置を手動読取りモードに
セットしてスキャナユニットを副走査する様子を示した
外観斜視図である。
【図4】図3とは異なるブック原稿の置き方を示す外観
斜視図である。
【図5】図1のX−X線矢視断面図であって、自動読取
りモードの時の断面図である。
【図6】図1のX−X線矢視断面図であって、ジャム解
除およびカートリッジ交換の時の断面図である。
【図7】図1のX−X線矢視断面図であって、手動読取
りモードの時の断面図である。
【図8】従来機種の読取り部周りの構成を示す図であ
る。
【図9】従来の手動読取りの状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 装置本体 2 スキャナユニット 3 操作パネル 4 原稿搬送路 5 読取り部 6 シート原稿 7 ヒンジ 8 ブック原稿置き台(載置台) 9 ガイド 10 ブック原稿 11 ケーブル 12 給紙ローラ 13 排出ローラ 14 対向ローラ 15 背表紙用溝

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 副走査される原稿を主走査しつつ読取る
    読取り部を有するスキャナユニットを、装置本体から着
    脱自在に設けたファクシミリ装置であって、 前記装置本体の上面の略中央部位を支点にして開閉自在
    に設けられる操作パネルと、 前記操作パネルが閉状態であり、かつ前記スキャナユニ
    ットが前記装置本体に装着された状態において、シート
    状の原稿を自動搬送する原稿搬送路を形成し、 また、前記操作パネルが開状態であり、かつ前記スキャ
    ナユニットが前記装置本体から外された状態において、
    ブック状の原稿を載置する載置台を形成するように構成
    されることを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 前記載置台は前記上面とともに略平面を
    形成することで、前記ブック状の原稿の所望頁を広げた
    状態で前記スキャナユニットの副走査を可能にすること
    を特徴とする請求項1に記載のファクシミリ装置。
  3. 【請求項3】 前記スキャナユニットは、前記副走査の
    移動量をモニタする回転ローラを設けるとともに、 前記操作パネルが前記開状態にあるときに、読取り開始
    と終了を操作する操作ボタンを操作可能に配置したこと
    を特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載
    のファクシミリ装置。
  4. 【請求項4】 前記操作パネルが前記閉状態にあるとき
    に、 電話番号を入力するダイアルと、 コピー開始を入力するコピーボタンと、 原稿の読み取り等を開始するスタートボタンと、 以上の操作を取りやめるストップボタンと、 短縮ダイアル等を登録、発呼する短縮ボタンと、 留守番電話機能をセットする留守番電話機能ボタンと、 留守番電話の内容を再生する再生ボタンの全てまたは所
    定組み合わせを前記操作パネル面に配置したことを特徴
    とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のフ
    ァクシミリ装置。
  5. 【請求項5】 前記載置台を形成するために前記操作パ
    ネルを前記開状態にするときに2段階の停止位置で停止
    させる停止機構を備え、 第1段階の停止位置では、シート状の原稿のジャム解除
    と記録部の記録媒体の交換可能まで開き、 第2段階の停止位置では、前記載置台を形成することを
    特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載
    のファクシミリ装置。
  6. 【請求項6】 前記載置台においてブック原稿の背表紙
    を置くことでブック原稿の固定をする溝部を形成したこ
    とを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に
    記載のファクシミリ装置。
  7. 【請求項7】 前記操作パネルが前記開状態にあるとき
    に、ハンドコピーに関する操作を可能にするとともに、
    前記シート状の原稿を前記原稿搬送路で自動搬送する自
    動読取りを禁止することを特徴とする請求項1に記載の
    ファクシミリ装置。
  8. 【請求項8】 前記載置台の両端において前記スキャナ
    ユニットの蛇行を防ぐように案内する形状部を形成した
    ことを特徴とする請求項1に記載のファクシミリ装置。
  9. 【請求項9】 前記操作パネルは前記装置本体の後方か
    ら前方にかけて傾斜される上面の略中央部位を支点にし
    て開閉自在に設けられるとともに、 前記スキャナユニットは前記装置本体の前方縁部におい
    て着脱可能に設けられることを特徴とする請求項1に記
    載のファクシミリ装置。
  10. 【請求項10】 前記パネルの支点の下方において記録
    部を配設することを特徴とする請求項9に記載のファク
    シミリ装置。
  11. 【請求項11】 前記記録部はインクジェットシリアル
    記録方式であることを特徴とする請求項10に記載のフ
    ァクシミリ装置。
JP10221978A 1998-08-05 1998-08-05 ファクシミリ装置 Withdrawn JP2000059551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10221978A JP2000059551A (ja) 1998-08-05 1998-08-05 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10221978A JP2000059551A (ja) 1998-08-05 1998-08-05 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000059551A true JP2000059551A (ja) 2000-02-25

Family

ID=16775164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10221978A Withdrawn JP2000059551A (ja) 1998-08-05 1998-08-05 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000059551A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4447764B2 (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像読取装置
EP0548374A1 (en) Printer fitted with image reader
US8532525B2 (en) Image-forming apparatus
JPH06253069A (ja) ファクシミリ装置
JP2000247456A (ja) 給紙カセット装置
JPS61133756A (ja) 画像形成装置
JP2000059551A (ja) ファクシミリ装置
JP2005311627A (ja) 画像形成装置
JPH0832767A (ja) ファクシミリ装置
JP3345108B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP4253993B2 (ja) 画像読取装置
JP2002062704A (ja) 画像形成装置
JP3522458B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP6694455B2 (ja) 原稿送り装置、および原稿送り装置を備えた画像形成装置
JP2002062705A (ja) 画像形成装置
JPH0965029A (ja) 画像処理装置
US20080237966A1 (en) Rotating Input Tray for An Automatic Document Feeder Of An Imaging Apparatus
JP2004135212A (ja) 画像形成装置
JP2000238918A (ja) 画像形成装置
JP4077931B2 (ja) 画像記録装置
JP2001268293A (ja) ファクシミリ装置
JP2012044440A (ja) 画像処理装置および原稿の画像処理方法
JPH11100141A (ja) シート搬送装置及び画像読取装置
JP2001061029A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2001119509A (ja) 画像読取装置及び画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051101