JPS6243033Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6243033Y2
JPS6243033Y2 JP19082583U JP19082583U JPS6243033Y2 JP S6243033 Y2 JPS6243033 Y2 JP S6243033Y2 JP 19082583 U JP19082583 U JP 19082583U JP 19082583 U JP19082583 U JP 19082583U JP S6243033 Y2 JPS6243033 Y2 JP S6243033Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drainage
outlet
drop
inlet
basin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19082583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60100487U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19082583U priority Critical patent/JPS60100487U/ja
Publication of JPS60100487U publication Critical patent/JPS60100487U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6243033Y2 publication Critical patent/JPS6243033Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は排水ますに関し、特に公共下水道に接
続するための取付けますの流入口と宅内排水ます
に接続された排水管路との間に落差が存在する場
合に取付けますの手前に配設されるドロツプ排水
ますに関する。
従来、第1図に示す様に、図外公共下水道に接
続するための取付けます1の流入口1aと各宅内
排水ます2a,2b,2cに接続された排水管路
3の流出端3aとの間に落差Hが存在する場合
は、それらの間にじようごます4を配設し、その
周側壁に前記流出端3aを接続し、じようごます
4の鉛直方向下向きの流出口4aを落下管5、エ
ルボ6及び接続管7を介して取付ます1の流入口
1aに接続している。ところが、この様なじよう
ごます4を用いた場合、流出端3aから流入した
排水が倒立截頭円錐状内面で広がつて流速が遅く
なり、また排水の一部が流出端3aと対向する部
分に当つて飛び散り、そのため排水中に含まれて
いる汚物等が倒立截頭円錐状内面に付着し、それ
によつて排水の流れが阻害されて汚物等の付着が
進み、遂には流出口4aが閉塞される惧れがある
等の問題があつた。
本考案は、従来のかかる問題点に鑑み、排水が
広がらずに円滑に流入口から鉛直方向下方に開口
した流出口へ流れる様にしたドロツプ排水ますを
提供することを目的とする。
本考案は、このためます本体の下部に、軸心が
略水平な流入口に連続する略水平な溝状の排水通
路を設け、この排水通路の前記流入口とは反対側
端部の底面に鉛直方向下方に向かつて開口する流
出口を形成し、流入口から流入した排水が溝状の
排水通路内を広がることなく円滑に流れて流出口
から下方に流下する様にしたドロツプ排水ますを
提供する。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。11は公共下水道に接続するための取付ま
す、12a,12b,12cは各種宅内排水ます
で、排水管路13にて順次接続されている。14
はドロツプ排水ますで、その流入口22に排水管
路13の流出端13aが接続され、鉛直方向下向
きの流出口24に落下管15が接続されており、
この落下管15の下端がエルボ16及び接続管1
7を介して前記取付けます11の流入口11aに
接続されている。
前記ドロツプ排水ます14は、第3図及び第4
図に示す様に、平面形状円形で上端が開放された
容器状のます本体21から成り、その底部には断
面半円形で両側上縁がます本体21上部の円形部
に滑らかに連続する溝状の排水通路23が形成さ
れ、この排水通路23の上流側一端に連続する様
にます本体21下部一側に軸心が略水平な前記流
入口22が形成され、この排水通路23の他端部
の底面に鉛直方向下向きの前記流出口24が形成
されている。前記流入口22及び流出口24には
それぞれます本体21外に突出する管接続用の接
続筒体22a,24aが突設されている。25
a,25bはます本体21の上部両側から垂下さ
れた支持脚、26は接続筒体22aから垂下され
た支持脚、27はます本体21上端に形成された
高さ調節筒又はマンホール蓋の嵌着部である。
以上の構成によると、各宅内排水ます12a,
12b,12cに排出された排水は、排水管路1
3を通つてドロツプ排水ます14の流入口22に
流入し、溝状の排水通路23を通り、流れが広が
つたり滞溜したりすることなくそのまゝ流出口2
4に向かつて円滑に流れ、流出口24から落下管
15へ流下し、エルボ16、接続管17を通つて
取付ます11に流れ込む。
上記実施例では、ドロツプ排水ます14として
最初から一体成形したものを示したが、底部に排
水通路を形成した他の用途に用いる排水ますを利
用し、これに追加工することによつてドロツプ排
水ます14を形成することもできる。
第5図及び第6図は、その一例としてストレー
ト排水ます30を用いた場合を示す。ストレート
排水ます30は、ます本体31の底部に溝状の排
水通路33を有し、その一端に流入口32が、他
端に流出口35が形成されている。このストレー
ト排水ます30をドロツプ排水ます14に改造す
るには、前記排水通路33の他端部の底面に流出
口34をホールソーであけ、この流出口34に別
途成形した接続筒体34aを嵌着してシール又は
溶着し、前記流出口35に栓体36を嵌着して密
閉すればよい。なお、前記接続筒体34aには、
流出口34の周縁部外面に当接する鍔37が突設
され、これによつて接続筒体34aを嵌着した状
態の安定化を図つている。
第5図及び第6図の場合は、必要なときにスト
レート排水ます30の底部にホールソーで穴をあ
ける場合を示したが、第7図に示す様に、ストレ
ート排水ます30の排水通路33の下流側底面に
予じめ流出口34を穿設して、これを蓋38で密
閉しておき、ドロツプ排水ます14として使用す
る場合に、第8図に示す様に、蓋38を取外して
替りに接続筒体34aを嵌着する様にしても良
い。この場合、ストレート排水ます30の流出口
35は栓体39で密閉する。この栓体39は、流
出口35と34の間に排水が溜まらない様に傾斜
案内部39aを備えており、上記第5図及び第6
図の場合もこの様な栓体39を用いた方が良く、
逆に第8図の場合に前記栓体36を用いることも
できる。なお、必要であればストレート排水ます
以外の右又は左の合流排水ます等にも適用でき
る。
本考案のドロツプ排水ますによれば、以上の説
明から明らかな様に、軸心が略水平な流入口と鉛
直方向下方に向かつて開口する流出口との間が溝
状の排水通路で接続されているので、流入口から
流入した排水は円滑に流出口に向かつて流れ、途
中で排水中の汚物等が付着する様なことがなくそ
のまゝ流出口から流下し、排水の流れが阻害され
たり、閉塞されたりする惧れを無くすことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の排水配管図、第2図は本考案に
係るドロツプ排水ますを用いた排水配管図、第3
図及び第4図は本考案の一実施例を示し、第3図
は下方から見た斜視図、第4図は要部の縦断正面
図、第5図及び第6図は他の実施例を示し、第5
図は下方から見た分解斜視図、第6図は要部の縦
断正面図、第7図及び第8図はさらに別の実施例
を示し、第7図は本考案に係るドロツプ排水ます
に転用可能なストレート排水ますの縦断正面図、
第8図はドロツプ排水ますに転用した状態の要部
の縦断正面図である。 14はドロツプ排水ます、21,31はます本
体、22,32は流入口、23,33は溝状の排
水通路、24,34は流出口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ます本体の下部に、軸心が略水平な流入口に連
    続する略水平な溝状の排水通路を設け、この排水
    通路の前記流入口とは反対側端部の底面に鉛直方
    向下方に向かつて開口する流出口を形成したこと
    を特徴とするドロツプ排水ます。
JP19082583U 1983-12-09 1983-12-09 ドロツプ排水ます Granted JPS60100487U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19082583U JPS60100487U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 ドロツプ排水ます

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19082583U JPS60100487U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 ドロツプ排水ます

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60100487U JPS60100487U (ja) 1985-07-09
JPS6243033Y2 true JPS6243033Y2 (ja) 1987-11-06

Family

ID=30411070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19082583U Granted JPS60100487U (ja) 1983-12-09 1983-12-09 ドロツプ排水ます

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60100487U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2703470B2 (ja) * 1992-11-19 1998-01-26 積水化学工業株式会社 排水桝
JP4210064B2 (ja) * 2002-02-13 2009-01-14 アロン化成株式会社 1つの集合ますを用いた床下配管設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60100487U (ja) 1985-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2383690C2 (ru) Водяной затвор для санитарно-технического оборудования
JPS6243033Y2 (ja)
JP4779079B2 (ja) 排水トラップ
JPS6026895B2 (ja) 排水トラツプにおける水封機能維持装置
JPS6323497Y2 (ja)
JPH1143975A (ja) 浴室ユニットの浴槽排水構造
JPS6014865Y2 (ja) 集合排水トラップ
JPS6335099Y2 (ja)
JPH0510065Y2 (ja)
JP3569317B2 (ja) トラップ付き排水装置
JPH0336622Y2 (ja)
JPS6027190Y2 (ja) 排水トラツプ
JP3042820B2 (ja) 排水ますの点検筒
JPS6235737Y2 (ja)
CN212835700U (zh) 一种防返流排水立管水封盒
JPS6227578Y2 (ja)
JPH0426536Y2 (ja)
JP2003313914A (ja) 排水トラップ
CN212984136U (zh) L型集中水封地漏组件
JPS6239161Y2 (ja)
JPS586938Y2 (ja) ハイスイトラツプ
JPS6131538A (ja) 排水配管
JPH07139019A (ja) 通気口付き管継手
JP2833869B2 (ja) トラップ付き排水桝装置
JPH0738449Y2 (ja) トラップ付き排水桝