JPH0336622Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0336622Y2
JPH0336622Y2 JP1986146086U JP14608686U JPH0336622Y2 JP H0336622 Y2 JPH0336622 Y2 JP H0336622Y2 JP 1986146086 U JP1986146086 U JP 1986146086U JP 14608686 U JP14608686 U JP 14608686U JP H0336622 Y2 JPH0336622 Y2 JP H0336622Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
water
perforated plate
holes
eyelet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986146086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6356765U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986146086U priority Critical patent/JPH0336622Y2/ja
Publication of JPS6356765U publication Critical patent/JPS6356765U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0336622Y2 publication Critical patent/JPH0336622Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 産業上の利用分野 本考案は風呂、トイレの床面、流し等に開口す
る排水口の目皿受枠に嵌装する排水口の目皿に関
するものである。
従来の技術 従来下水管に連通する排水口の下方にはトラツ
プ体を設けて水を滞留せしめて下水管と排水口と
の空気の連通を阻止したものが一般的に使用され
ているが、かかる形式においても床面の水洗いを
せずモツプ等で拭掃除を行つている場合にトラツ
プ体に水が滞留しないことがあつたり、常時清掃
されないトイレや常時使用されない別荘、ペンシ
ヨン等ではトラツプ体に滞留していた水が蒸発し
たり、或いは下水管側の圧力変動によりトラツプ
体の滞留水が下水管側へ流出したりしてトラツプ
体に滞留水が存在せず、正規の水封状態を保持出
来なくなり、下水管と排水口との間に空気が流通
し下水管より臭気が立ち昇り、室内に臭気が充満
する等の欠点を有していた。
考案が解決しようとする問題点 本考案は長期間使用されない排水口を封鎖せし
めて空気の流通を阻止し臭気の立ち昇り、室内へ
の充満を防止する排水口の目皿を提供せんとする
ものである。
〔考案の構成〕
問題点を解決するための手段 本考案はかかる点に鑑み、夫々通水孔を対向し
ない様に貫設した上目皿と該上目皿より小径の下
目皿とを設け、上目皿と下目皿には4角形状の連
結孔を貫設し、該連結孔に連結材を貫通して上目
皿と下目皿を上下方向に接離自在と成し、更に下
目皿の上面には該下目皿の通水孔と連結孔に対応
する通水孔と連結孔を貫設したゴムパツキンを貼
着した排水口の目皿を提供して上記欠点を解消せ
んとしたものである。
作 用 本考案は、排水時には排水口の目皿受枠に上目
皿を上にして嵌装せしめて排水し、又排水口を封
鎖せしめる時には、目皿の天地を入れ換え上目皿
を下に下目皿を上にして目皿受枠に嵌装せしめて
排水口を封鎖せしめ、空気の流通を阻止し臭気の
立ち昇り、室内への充満を防止するのである。
実施例 以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明す
ると、 1は円形状の目皿本体であり、該目皿本体1は
床面2に埋設せしめた目皿受枠3に嵌装せしめ、
該目皿受枠3の下方には接続管4を、該接続管4
の下方にはトラツプ体5を連結せしめて下水管
(図示せず)に連通せしめている。
上記目皿本体1は上目皿6と該上目皿6より小
径の下目皿7とを中央部に貫設せしめた4角形状
の連結孔8,9内に、下端内部を螺刻せしめた4
角形状の連結部材10にて貫通し下方より螺子1
1を螺着せしめた連結材12により摺動自在且つ
否回転に連結せしめ、上目皿6と下目皿7に対向
しない様に通水孔13,13a…、通水孔14,
14a…を夫々貫設せしめている。
そして、上記の様に上目皿6と下目皿7は連結
材12により摺動自在と成したことにより、上目
皿6と下目皿7は上下方向に接離自在となり、又
連結孔8,9及び連結部材10を4角形状と成し
たことにより、上目皿6と下目皿7は連結部材1
0に対して回転不可能(否回転)となつて、両者
に貫設した上目皿6の通水孔13,13a…と下
目皿7の通水孔14,14a…は貫設位置が一致
しない様に成している。
尚、15は下目皿7の上面に貼着せしめたゴム
パツキンであり、該ゴムパツキン15には下目皿
7の通水孔14,14a…と同形状の通水孔1
6,16a…及び連結孔9と同形状の連結孔17
を貫設せしめている。
又、18はトラツプ体5内に滞留した滞留水で
あり、該滞留水18は流入側水封部と下流側水封
部20を構成し、夫々の水封面高さは同一で下水
管と排水口との間に水封状態を保持し空気の連通
を阻止せしめている。
次に本考案に係る排水口の目皿の作用について
説明すると、清掃等の排水時には第3図に示す様
に上目皿6を上に下目皿7を下にして目皿受枠3
に嵌装せしめ、下目皿7が摺動落下して上目皿6
と下目皿7との間に空間が生じ、矢印の様に水が
上目皿6の通水孔13,13a…、下目皿7の通
水孔14,14a…を通過して下方に流下排水
し、又排水口を封鎖せしめる時には第4図に示す
様に上目皿6を下に下目皿7を上にして目皿受枠
3に嵌装せしめ、下目皿7が摺動落下して上目皿
6と下目皿7がゴムパツキン5を介在して密着
し、この時に上目皿6の通水孔13,13a…と
下目皿7の通水孔14,14a…(ゴムパツキン
15の通水孔16,16a…)とは対向していな
い為に下目皿7が蓋体となり排水口を封鎖し下水
管側と室内との空気の流通を阻止するのである。
〔考案の効果〕
要するに本考案は、夫々通水孔13,13a,
14a,14a…を対向しない様に貫設した上目
皿6と該上目皿6より小径の下目皿7とを設け、
上目皿6と下目皿7には4角形状の連結孔8,9
を貫設し、該連結孔8,9に連結材12を貫通し
て上目皿6と下目皿7を上下方向に接離自在と成
し、更に下目皿7の上面には該下目皿7の通水孔
14,14a…と連結孔9に対応する通水孔1
6,16a…と連結孔17を貫設したゴムパツキ
ン15を貼着したので、清掃等の排水時には上目
皿6を上に下目皿7を下にして目皿受枠3に嵌装
せしめ、下目皿7が摺動落下して上目皿6と下目
皿7との間に空間が生じ水が上目皿6の通水孔1
3,13a…、下目皿7の通水孔14,14a…
を通過して下方に流下排水し、又何らかに原因に
より滞留水18が存在せず水封状態を保持出来ず
下水管と室内とが連通しても、上目皿6を下に下
目皿7を上にして目皿受枠3に嵌装せしめ、下目
皿7が摺動落下して上目皿6と下目皿7がゴムパ
ツキン15を介在して密着して排水口を封鎖せし
めれば、下水管側と室内との空気の流通を阻止
し、臭気の立ち昇り、室内への充満を防止出来る
のであり、又上目皿6と下目皿7とは連結材12
により連結せしめているので目皿と蓋体を別々に
準備する必要が無く、従つて目皿或いは蓋体を紛
失することも無く、又上記の様にゴムパツキン1
5の介在により、その材質特性に伴つて上目皿6
と下目皿7の密着度を向上させて空気流通の阻止
を確実に行うことが出来る等その実用的効果甚だ
大なるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すものにして、第1
図は排水系を示す断面図、第2図は本考案に係る
排水口の目皿の平面図、第3図は排水時の断面
図、第4図は封鎖時の断面図である。 3……目皿受枠、6……上目皿、7……下目
皿、12……連結材、13,13a……通水孔、
14,14a……通水孔、18……滞留水。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 夫々通水孔を対向しない様に貫設した上目皿と
    該上目皿より小径の下目皿とを設け、上目皿と下
    目皿には4角形状の連結孔を貫設し、該連結孔に
    連結材を貫通して上目皿と下目皿を上下方向に接
    離自在と成し、更に下目皿の上面には該下目皿の
    通水孔と連結孔に対応する通水孔と連結孔を貫設
    したゴムパツキンを貼着したことを特徴とする排
    水口の目皿。
JP1986146086U 1986-09-24 1986-09-24 Expired JPH0336622Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986146086U JPH0336622Y2 (ja) 1986-09-24 1986-09-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986146086U JPH0336622Y2 (ja) 1986-09-24 1986-09-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6356765U JPS6356765U (ja) 1988-04-15
JPH0336622Y2 true JPH0336622Y2 (ja) 1991-08-02

Family

ID=31058227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986146086U Expired JPH0336622Y2 (ja) 1986-09-24 1986-09-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0336622Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010220815A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toto Ltd シャワーヘッド

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546250B2 (ja) * 1972-05-17 1979-03-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546250U (ja) * 1977-06-15 1979-01-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546250B2 (ja) * 1972-05-17 1979-03-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6356765U (ja) 1988-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0336622Y2 (ja)
JPH0853910A (ja) 床排水用のトラップ
KR200444012Y1 (ko) 배수트랩
JPH09328793A (ja) 排水管路における空気抜き装置
KR19980057660U (ko) 배수구
KR101056506B1 (ko) 씽크대 배수 구조
KR20100033034A (ko) 욕실의 배수시스템
JPS6026895B2 (ja) 排水トラツプにおける水封機能維持装置
JP2003119859A (ja) 排水システムと排水マス
JPS6014865Y2 (ja) 集合排水トラップ
JPS6335099Y2 (ja)
JPS6243033Y2 (ja)
JP3010933U (ja) 浮標式自動開閉落水器
KR101053435B1 (ko) 건식 싱크대 배수전
JPH03450Y2 (ja)
JP2008169575A (ja) 排水トラップシステム及びこれを用いたサイフォン排水システム
JPS6227578Y2 (ja)
JPS6015826Y2 (ja) 排水トラップ
JPS6016709Y2 (ja) 排水トラップ
JPS6013913Y2 (ja) 排水トラツプ
CN210342190U (zh) 一种地漏排水芯
CN208792474U (zh) 一种防反味的水封地漏
KR20110095078A (ko) 습식 싱크대 배수전의 건식 배수장치
JPS6115104Y2 (ja)
JPH0124234Y2 (ja)