JPS6242883Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242883Y2
JPS6242883Y2 JP1983009090U JP909083U JPS6242883Y2 JP S6242883 Y2 JPS6242883 Y2 JP S6242883Y2 JP 1983009090 U JP1983009090 U JP 1983009090U JP 909083 U JP909083 U JP 909083U JP S6242883 Y2 JPS6242883 Y2 JP S6242883Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
bottom plate
filling hole
fitted
ring groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983009090U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59115712U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP909083U priority Critical patent/JPS59115712U/ja
Publication of JPS59115712U publication Critical patent/JPS59115712U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242883Y2 publication Critical patent/JPS6242883Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は底部より収納物を充填することを可能
とした二重底容器に係り、更に詳しくは中央部に
充填穴を有する内底板を内周壁下部に設けると共
に下縁内周面に段状リング溝を穿設してなる容器
と、前記内底板の充填穴に嵌着し得る突起栓を中
央部に起立突設しかつ前記下縁内周面のリング溝
に嵌入し得る外周縁を持つた底板との組合せより
なる二重底容器に関するものである。
従来の容器に於ては化粧料、薬品等の収納物を
容器の広口開口部から充填し、充填後開口部をシ
ール材で密封していたが、一般的に収納物は固化
と共に或は時間の径過に伴つて目減りし、シール
材を開封した際に容器の開口部迄充分に収納物が
充填されていなかつたり、或は収納物の表面に凹
陥部が形成される等の欠点があつた。
又この欠点を改善する為に容器内に収納物を盛
上げるように充填すると、今度は開口部をシール
する際に収納物が外部にあふれ、容器又は蓋の外
表面を汚す等の欠点があつた。
本考案に係る従来の之等の欠点に鑑み開発され
た全く新規な技術であつて、特に容器の内周壁下
部に充填穴を持つた内底板を設けると共に容器の
底部に嵌着される底板に前記充填穴に嵌着し得る
突起栓を設けて構成したことを特徴としたもので
ある。
図により本考案に係る容器の一実施例を具体的
に説明すると、第1図に於て、1は蓋、2はパツ
キン材、3は容器、4は底板である。容器3は広
口の開口部5を有すると共にその内周壁下部には
中央部に充填穴6を持つた内底板7が設けられて
いる。この内底板7は容器3の下部内側肉厚部を
上方にR状しぼり込むことによつて構成され、又
充填穴6の周縁下面には段状リング溝8が穿設さ
れ、更に内底板7の下面外周縁には周辺に沿つて
リング状凹所9が形成されている。容器3は下縁
内周面には前記底板4が嵌入し得る段状リング溝
10が穿設されている。次に底板4は前記段状リ
ング溝10に嵌着し得る外周縁11を有しかつそ
の中央部には前記内底板7のリング溝8に嵌入し
得る台板12が起立され、更にこの台板12の中
央部には充填穴6に嵌着し得る突起栓13が起立
突設されている。
本考案に係る容器の使用に当つては第2図乃至
第5図に示す如く、蓋1の内天井面にパツキン材
2を固着させると共に、この蓋1を容器3の開口
部5に取付けて密封し、次に容器3を逆転して底
部の内底板7の充填穴6より化粧料等の収納物1
4を充填し、この充填に当つては収納物14が充
填穴6の周りに盛上る如く充分に充填し、次に底
板4の外周縁11を容器3の段状リング溝10に
嵌着すると同時に台板12及び突起柱13を夫々
リング溝8及び充填穴6に嵌着し、更に前記底板
4を容器3の外周縁11及び内底板7に超音波接
着することによつて容器3の底部を2重に密封し
て収納物14の充填及び収納を完了する。
この収納物14を取出す際には蓋1を開口部5
から脱却することによつて使用することが出来
る。本考案に係る容器は上述の如く容器の内周壁
下部に充填穴を有する内底板を設け、かつこの充
填穴に嵌着される突起栓を底板に起立突設したの
で、これ等を組合せることによつて容器の底部か
ら収納物を充填すると共に底部を2重に密封する
ことが出来、かつ突起栓を充填穴に嵌着する際に
充填穴から周りに流出した残余の収納物を内底板
と底板とによつて構成される隙間に残留せしめる
ことが出来、従つて容器内に収納物を充分に充填
することが出来ると共に容器の周りを汚す恐れが
なく、作業性も良い等の特徴を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は構成を示す断面説明図、第2図乃第5
図は使用説明図である。 1は蓋、2はパツキンシール材、3は容器、4
は底板、6は充填穴、7は内底板、8,10はリ
ング溝、12は台板、13は突起栓である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央部に充填穴6を有する内底板7を内周壁下
    部に設けると共に下縁内周面に段状リング溝10
    を穿設してなる容器3と、前記内底板7の充填穴
    6に嵌着し得る突起栓13を中央部に起立突設し
    かつ前記下縁内周面の段状リング溝10に嵌入し
    得る外周縁を持つた底板4とにより前記容器3の
    底部を二重に密封して前記内底板7と前記底板4
    とにより隙間を形成したことを特徴とする二重底
    容器。
JP909083U 1983-01-27 1983-01-27 二重底容器 Granted JPS59115712U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP909083U JPS59115712U (ja) 1983-01-27 1983-01-27 二重底容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP909083U JPS59115712U (ja) 1983-01-27 1983-01-27 二重底容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59115712U JPS59115712U (ja) 1984-08-04
JPS6242883Y2 true JPS6242883Y2 (ja) 1987-11-05

Family

ID=30140563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP909083U Granted JPS59115712U (ja) 1983-01-27 1983-01-27 二重底容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115712U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2779125B1 (fr) * 1998-05-27 2000-06-30 Vg Emballage Pot a contenant et bouchage injectes solidaires

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736613Y2 (ja) * 1975-04-12 1982-08-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59115712U (ja) 1984-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2338604A (en) Flexible or pliable container
JPS6242883Y2 (ja)
JPH0510244U (ja) 二剤混合容器
JPH0331710Y2 (ja)
JP2577621Y2 (ja) 2液混合容器
JPH0617701Y2 (ja) 飲料用容器
JPS6119092Y2 (ja)
JPS5831793Y2 (ja) 容器の中栓
JPS5828000Y2 (ja) 開封装置付き注出口
JP2523905Y2 (ja) 底充填ボトル
JPS6236777Y2 (ja)
JP2547825Y2 (ja) 合成樹脂製チューブ容器
JP2598776Y2 (ja) 二剤用容器
JPS6220216Y2 (ja)
JPS6213963Y2 (ja)
JPH0339416Y2 (ja)
JPH084453Y2 (ja) ポーション容器
JP2541329Y2 (ja) 液体注出容器
JPH0727899Y2 (ja) 注出容器
JP2577622Y2 (ja) 2液混合容器
JPH0433247Y2 (ja)
JP2604465Y2 (ja) 二液混合容器
JPS5927208Y2 (ja) 繰出し容器
JP2003020053A (ja) 液体紙容器用口栓
JPS588676Y2 (ja) 液体容器