JPS5828000Y2 - 開封装置付き注出口 - Google Patents

開封装置付き注出口

Info

Publication number
JPS5828000Y2
JPS5828000Y2 JP1621079U JP1621079U JPS5828000Y2 JP S5828000 Y2 JPS5828000 Y2 JP S5828000Y2 JP 1621079 U JP1621079 U JP 1621079U JP 1621079 U JP1621079 U JP 1621079U JP S5828000 Y2 JPS5828000 Y2 JP S5828000Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
opening
container
spout
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1621079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55115964U (ja
Inventor
一郎 福地
Original Assignee
凸版印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 凸版印刷株式会社 filed Critical 凸版印刷株式会社
Priority to JP1621079U priority Critical patent/JPS5828000Y2/ja
Publication of JPS55115964U publication Critical patent/JPS55115964U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5828000Y2 publication Critical patent/JPS5828000Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は注出口に関するものであり、さらに詳しくは紙
を基層に展開される各種紙製液体容器に充填されている
内容物を注出する際に容易に開封でき、また再密封が可
能となるような開封装置付き注出口に関するものである
従来に於いて紙製容器を開封し内容物を注出するに当た
っては(イ)容器頂部の接着部分を手で引き剥す(ロ)
容器頂部を鋏等で切り落とす(ハ)別に用意されている
内容物注出用部品を差し込む等の各種方法が採られてい
る。
しかしながら上記従来例に於いてはそれぞれに欠点が存
在しくイ)(ロ)については開封作業に手間取ったり鋏
、カッター等を必要とするといった問題があり、(ハ)
においては別部品を使用することか′大きなネックとな
りさらには内容物注出の際に差し込み部周囲から内容物
が漏れる恐れもある。
本考案は上記した従来例の欠点を十分に踏まえた上で考
案されたものであり、予め溶体容器に固着されているベ
ース部材に開封装置を有する開封部材を取り付け、この
開封部材に再密封の際に必要となるキャップを取り付け
た構成であり、開封装置により容易に開封されるだけで
なく注出口以外から液が漏れるようなこともなく、さら
にはキャップを設けたことで長期保存にも耐え得るし誤
って容器を倒した場合にも内容物がこぼれるといったこ
ともなくなるものである。
以下図面に従って本考案の一実施例について説明する。
第1図は開封前の本考案の状態を示す断面図である。
本考案に係る注出口は大きく分けてベース部材1、開封
部材2及びキャップ3よりなるものであり、例えば外表
面よりポリエチレン、紙、ポリエチレン、アルミニウム
、ポリエチレンの順に積層された素材からなるゲーブル
トップ型容器の屋根部に設置される。
本考案の各部は合成樹脂よりなり、ベース部材1はポリ
エチレン、開封部材2はスチロール樹脂、キャップ3は
ポリエチレンより作製されている。
ベース部材1はベース部4と係合壁5とからなり、ベー
ス部4が容器屋根部にヒートシールされることになる。
このベース部材1の保合壁5には開封部材2の外壁6が
密に嵌合する。
開封部材2は主に外壁6と内壁8より構成されるもので
あり、内壁8は外壁6の中央部から連結部7を介して外
壁6の一方の開口端方向に延びる如く設けられており、
内壁8の頂部9は錐体状に形成されて外壁先端から突出
している。
開封部材2の平面図を第2図に示すが、内壁8の頂部9
により液流部11は4つに仕切られている。
前記したように開封部材2の外壁6の内面とベース部材
1の係合壁5の外面とはほぼ同径に形成されており嵌合
したとき密接するものである。
また、内壁8外周と係合壁5内周もほは゛同径に形成さ
れており嵌め合わせたとき密接するようになっている。
外壁6先端にはキャップ3が取り付けられる。このキャ
ップ3の取り付は手段は特に問題にするものではない。
本考案は以上のような構成を有するものであり、容器を
開封し内容物を注出するに際しては以下に述べる操作を
行なえばよい。
まずキャップ3をはずし、続いて開封部材2もベース部
材1から取りはずす。
取りはずされた開封部材2を上下180°逆転させて錐
体状に形成されている内壁頂部9を下方に向ける。
次に開封部材2の外壁6と内壁8とで形成された溝状部
10にベース部材1の係合壁5を嵌め込む如くして開封
部材2を下方に押し込む。
さらに押し込むと内壁頂部9が容器開口部13に当接し
、ついには突き破られて開封されることになる。
この状態を第3図に示す。ここで開封作業をさらに容易
にするために容器開口部12のみ積層を薄くして、例え
ば本実施例に於いては外側の2層を取り除いてポリエチ
レン、アルミニウム、ポリエチレンの3層構造のみとす
ることが好ましい。
また、この開封状態のまま保存可能にするために開封部
材2が上下逆転した位置でもキャップが装着できるよう
外壁6の上端と下端とを同形状にしておく必要がある。
以上のようにして開封された容器を斜めにし開口部13
まで液面をもってくれば第4図に示すように、内容物は
液流部11を通過して注出されることになる。
なお本実施例に於いては係合壁5、外壁6、内壁8及び
キャップ3の断面形状は全く円形状であるが特に円形に
限るものではない。
本考案は以上に述べた通りであり、予め液体容器にセッ
トされている開封部材を上下逆転させて挿し込む操作だ
けで容易に開封できるだけでなく注出口以外から液が漏
れるようなこともなく、さらにはキャップを設けたこと
で開封後もある程度の保存が可能となり、また誤って容
器を倒した場合にも内容物がこぼれるといった不備もな
くなるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は開封前
の断面図、第2図は開封部材の平面図、第3図は開封後
の断面図、第4図は内容物注出の際の説明図である。 1・・・・・・ベース部材、2・・・・・・開封部材、
3・・・・・・キャップ、4・・・・・・ベース、5・
・・・・・係合壁、6・・・・・・外壁、7・・・・・
・連結部、8・・・・・・内壁、9・・・・・・内壁頂
部、10・・・・・・溝状部、11・・・・・・液流部
、12・・・・・・容器、13・・・・・・容器開口部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 保合壁を有するベース部材と、外壁と該外壁の中央部よ
    り連結部を介して一方の開口端方向に延びる如く設けら
    れた内壁とからなり、内壁の頂部は錐体と威して外壁先
    端から突出させ、外壁内面は前記保合壁外面に密接する
    如く、また内壁外面は前記保合壁内面に密接する如く形
    成してなる開封部材と、該開封部材の外壁に装着される
    キャップとからなる開封装置付き注出口。
JP1621079U 1979-02-09 1979-02-09 開封装置付き注出口 Expired JPS5828000Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1621079U JPS5828000Y2 (ja) 1979-02-09 1979-02-09 開封装置付き注出口

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1621079U JPS5828000Y2 (ja) 1979-02-09 1979-02-09 開封装置付き注出口

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55115964U JPS55115964U (ja) 1980-08-15
JPS5828000Y2 true JPS5828000Y2 (ja) 1983-06-17

Family

ID=28839306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1621079U Expired JPS5828000Y2 (ja) 1979-02-09 1979-02-09 開封装置付き注出口

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828000Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007055620A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Nippon Matai Co Ltd スパウト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55115964U (ja) 1980-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2467937C2 (ru) Упаковочная емкость, прежде всего емкость баночного типа
JP5567267B2 (ja) 密封装置
JPS5828000Y2 (ja) 開封装置付き注出口
JP2008018971A (ja) 液体用紙容器の口栓及び該口栓を取り付けた液体用紙容器
JPH0547060Y2 (ja)
JPH0646829Y2 (ja) 注出口付き容器
JPS603107Y2 (ja) 開封装置付容器
JP3023252U (ja) 液体封入容器用ストロー
JP2629023B2 (ja) 紙容器用注出具
JPS6217394Y2 (ja)
JPH084452Y2 (ja) ポーション容器
JPS588676Y2 (ja) 液体容器
JPH0331710Y2 (ja)
JPH0568865U (ja) 収容部付きキャップ
JPS5827999Y2 (ja) 開口栓付容器の内容液注出口
JPH0130387Y2 (ja)
JPH0584645U (ja) 開栓部材付き詰め替え用液体収納袋
JPH0532424Y2 (ja)
JPH0239945Y2 (ja)
JPS5910066Y2 (ja) 容器
JP2564043Y2 (ja) 詰め替え用液体収納袋
JP2541329Y2 (ja) 液体注出容器
JPH09110076A (ja) 振り出し用紙容器
JPS6221203Y2 (ja)
JP2577558Y2 (ja) 紙容器用注出口成形体