JPS6242564A - 薄膜トランジスタおよびその製造方法 - Google Patents
薄膜トランジスタおよびその製造方法Info
- Publication number
- JPS6242564A JPS6242564A JP18211685A JP18211685A JPS6242564A JP S6242564 A JPS6242564 A JP S6242564A JP 18211685 A JP18211685 A JP 18211685A JP 18211685 A JP18211685 A JP 18211685A JP S6242564 A JPS6242564 A JP S6242564A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- thin film
- film transistor
- gate electrode
- semiconductor layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims description 40
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 8
- UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);selenium(2-) Chemical compound [Se-2].[Cd+2] UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims abstract 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 34
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 10
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 claims 2
- 239000000463 material Substances 0.000 claims 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 3
- PBCFLUZVCVVTBY-UHFFFAOYSA-N tantalum pentoxide Inorganic materials O=[Ta](=O)O[Ta](=O)=O PBCFLUZVCVVTBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 238000005036 potential barrier Methods 0.000 abstract description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 3-(oxolan-2-yl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC1CCCO1 WUPHOULIZUERAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052980 cadmium sulfide Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101001033280 Homo sapiens Cytokine receptor common subunit beta Proteins 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000005685 electric field effect Effects 0.000 description 2
- 102000055647 human CSF2RB Human genes 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は薄膜トランジスタに関するものであり、特にそ
のリーク電流が少ない優れた薄膜トランジスタを提供す
るものである。
のリーク電流が少ない優れた薄膜トランジスタを提供す
るものである。
従来の技術
薄膜トランジスタは、ソースとドレイン電極間の導電体
の電気伝導度を導電体と接する絶縁物層を介して設けら
れた第3の電極(ゲート電極)に印加する電圧によって
制御するいわゆる電界効果型トランジスタとして知られ
ている。従来の薄膜トランジスタの構成の一例を第4図
に示す。ガラス等の絶縁性基板1上に数ミクロンから数
千ミクロンの所定の幅と長さを有するクロム、金、アル
ばニウム等の金属からなるゲート電極2が設けられてお
り、この電極をおおって厚さ数千オングストロームで二
酸化シリコン(Si02)や窒化シリコン(Si5N4
)や酸化アルミニウム(人1h Os )や酸化メンタ
ル(Ta2 o5)等からなる絶縁物層3が設けられて
おり、ゲート電極2上の絶縁物層3表面に硫化カドミウ
ム(CdS)やセレン化カドミウム(case)等の半
導体層4が設けられ、この半導体層に接して数ミクロン
から数十ミクロンの所定の間隔を隔ててソース電極5お
よびドレイン電極6が設けられている。
の電気伝導度を導電体と接する絶縁物層を介して設けら
れた第3の電極(ゲート電極)に印加する電圧によって
制御するいわゆる電界効果型トランジスタとして知られ
ている。従来の薄膜トランジスタの構成の一例を第4図
に示す。ガラス等の絶縁性基板1上に数ミクロンから数
千ミクロンの所定の幅と長さを有するクロム、金、アル
ばニウム等の金属からなるゲート電極2が設けられてお
り、この電極をおおって厚さ数千オングストロームで二
酸化シリコン(Si02)や窒化シリコン(Si5N4
)や酸化アルミニウム(人1h Os )や酸化メンタ
ル(Ta2 o5)等からなる絶縁物層3が設けられて
おり、ゲート電極2上の絶縁物層3表面に硫化カドミウ
ム(CdS)やセレン化カドミウム(case)等の半
導体層4が設けられ、この半導体層に接して数ミクロン
から数十ミクロンの所定の間隔を隔ててソース電極5お
よびドレイン電極6が設けられている。
半導体層4は真空蒸着法で形成されるが、多結晶体であ
り、平均粒径が数100〜数1000人の多くの粒子か
ら成っている。その各粒子間にはキャリアの移動を阻止
するような界面電位が存在している。製造において蒸着
条件や熱処理条件のわずかな変化により粒径や組成が変
化し、したがって界面電位の太きさも変わり薄膜トラン
ジスタのドレイン電流が変動することが知られている。
り、平均粒径が数100〜数1000人の多くの粒子か
ら成っている。その各粒子間にはキャリアの移動を阻止
するような界面電位が存在している。製造において蒸着
条件や熱処理条件のわずかな変化により粒径や組成が変
化し、したがって界面電位の太きさも変わり薄膜トラン
ジスタのドレイン電流が変動することが知られている。
特開昭59−94460号公報には、上記のようなドレ
イン電流の変動のない、ドレイン雷漬の大きな安定な薄
膜トランジスタを均一に再現性よく容易に得られる方法
を示している。すなわち、半導体層4が、たとえばCd
Se蒸着膜のようなn型の導電性を有する場合、多結晶
粒子間の界面電位を低下させる作用を有するn型の導電
性を与える不純物たとえばIuを適当量添加して、熱処
理条件を制御することにより、所望のドレイン電流を容
易に再現性よく得ることができる技術である。
イン電流の変動のない、ドレイン雷漬の大きな安定な薄
膜トランジスタを均一に再現性よく容易に得られる方法
を示している。すなわち、半導体層4が、たとえばCd
Se蒸着膜のようなn型の導電性を有する場合、多結晶
粒子間の界面電位を低下させる作用を有するn型の導電
性を与える不純物たとえばIuを適当量添加して、熱処
理条件を制御することにより、所望のドレイン電流を容
易に再現性よく得ることができる技術である。
発明が解決しようとする問題点
薄膜トランジスタの半導体層のうち、ゲートの電位の影
響を受けてコンダクタンスが変化する領域は、絶縁層と
の界面から数十オングストロームの厚さの部分である。
響を受けてコンダクタンスが変化する領域は、絶縁層と
の界面から数十オングストロームの厚さの部分である。
しだがって、薄膜トランジスタのリーク電流の観点から
すれば、半導体層の厚さは、理想的には数十オングスト
ロームであれば、リーク電流の少ない0N−OFF比の
大きい薄膜トランジスタが実現できる。しかし、半導体
層を数十オングストロームの厚さに制御して形成するの
は実用上困難であるだけでなく、その形成された膜の結
晶性に問題が生じたり、半導体層の表面への各種イオン
の吸着等の効果がより顕著にあられれて、ドレイン電流
の制御上好ましくない。
すれば、半導体層の厚さは、理想的には数十オングスト
ロームであれば、リーク電流の少ない0N−OFF比の
大きい薄膜トランジスタが実現できる。しかし、半導体
層を数十オングストロームの厚さに制御して形成するの
は実用上困難であるだけでなく、その形成された膜の結
晶性に問題が生じたり、半導体層の表面への各種イオン
の吸着等の効果がより顕著にあられれて、ドレイン電流
の制御上好ましくない。
しかし、一方で、従来技術で述べたように、ドレイン電
流が大きく安定した薄膜トランジスタを得るために、た
とえばn型の半導体層に、さらにn型の不純物を適量ド
ープする技術があり、薄膜トランジスタのリーク電流の
観点からすれば、半導体層の固有の伝導度がドーピング
によって大きくなっており、そのためリーク電流が大き
くなって好ましくない。
流が大きく安定した薄膜トランジスタを得るために、た
とえばn型の半導体層に、さらにn型の不純物を適量ド
ープする技術があり、薄膜トランジスタのリーク電流の
観点からすれば、半導体層の固有の伝導度がドーピング
によって大きくなっており、そのためリーク電流が大き
くなって好ましくない。
問題点を解決するための手段
先に述べたように、薄膜トランジスタとしての機能を主
゛に果すところいわゆるチャンネル部は絶縁層と半導体
層の界面から半導体層の数十オングストロームの領域で
あり、不純物のドーピングによって多結晶粒子間の界面
電位を低下させる領域は、その領域だけでよい。従来技
術においてはその領域以外も不純物がドーピングされる
ことによって多少低抵抗化し、リーク電流となっている
。
゛に果すところいわゆるチャンネル部は絶縁層と半導体
層の界面から半導体層の数十オングストロームの領域で
あり、不純物のドーピングによって多結晶粒子間の界面
電位を低下させる領域は、その領域だけでよい。従来技
術においてはその領域以外も不純物がドーピングされる
ことによって多少低抵抗化し、リーク電流となっている
。
上記のような問題点を解決するために、本発明において
は、半導体層が半導体層と同じ導電型の不純物を添加し
た第1層と異なる導電型の不純物を添加した第2層とか
らなる構成を特徴とした薄膜トランジスタを提案する。
は、半導体層が半導体層と同じ導電型の不純物を添加し
た第1層と異なる導電型の不純物を添加した第2層とか
らなる構成を特徴とした薄膜トランジスタを提案する。
上記の目的を達成するためには、以下の工程によって薄
膜トランジスタを製造すればよい。
膜トランジスタを製造すればよい。
(&)絶縁基板上にゲート電極、続いて絶縁層を形成す
る工程 (b) 前記ゲート絶縁層上に以下に形成する半導体
層と同じ導電型の不純物を適量真空蒸着によって供給す
る工程 (0半導体層を真空蒸着によって形成する工程(d)前
記半導体層と異なる導電型の不純物を半導体層の表面に
適量真空蒸着によって供給する工程 (6) ソース・ドレインの電極を形成する工程(わ
前記薄膜トランジスタを非酸化性ガスもしくは真空雰
囲気中で熱処理する工程 作用 本発明の薄膜トランジスタの半導体層のうちその半導体
層と同じ導電型の不純物が適量添加された第1の半導体
層は、特開昭59−94460号公報に記載されている
ように、多結晶の粒子界の界面電位を低下させ、安定し
た大きなドレイン電流を再現性よく得るために必要な層
であり、ゲート電極からの電界効果は、主にこの層のコ
ンダクタンスを変化させて薄膜トランジスタの機能を果
たすチャンネル部であり、第2の半導体層は、従来の構
成において薄膜トランジスタのOFF時のリーク電流の
大きな原因となっていたが、第1の半導体層の導電型と
は異なる導電型の不純物を適量添加することによって高
抵抗化し、リーク電流を低減する作用がある。
る工程 (b) 前記ゲート絶縁層上に以下に形成する半導体
層と同じ導電型の不純物を適量真空蒸着によって供給す
る工程 (0半導体層を真空蒸着によって形成する工程(d)前
記半導体層と異なる導電型の不純物を半導体層の表面に
適量真空蒸着によって供給する工程 (6) ソース・ドレインの電極を形成する工程(わ
前記薄膜トランジスタを非酸化性ガスもしくは真空雰
囲気中で熱処理する工程 作用 本発明の薄膜トランジスタの半導体層のうちその半導体
層と同じ導電型の不純物が適量添加された第1の半導体
層は、特開昭59−94460号公報に記載されている
ように、多結晶の粒子界の界面電位を低下させ、安定し
た大きなドレイン電流を再現性よく得るために必要な層
であり、ゲート電極からの電界効果は、主にこの層のコ
ンダクタンスを変化させて薄膜トランジスタの機能を果
たすチャンネル部であり、第2の半導体層は、従来の構
成において薄膜トランジスタのOFF時のリーク電流の
大きな原因となっていたが、第1の半導体層の導電型と
は異なる導電型の不純物を適量添加することによって高
抵抗化し、リーク電流を低減する作用がある。
まだ、先に述べた(1)〜(f)の製造工程によって、
厚さにして数十オングストロームに制御された第1の半
導体層が実現される。
厚さにして数十オングストロームに制御された第1の半
導体層が実現される。
詳細には本発明によれば、薄膜トランジスタの半導体層
を形成する工程(C)の前に、その半導体層と同じ導電
型の不純物を供給する工程(b)を、そのあとに半導体
層と異なる導電型の不純物を供給する工程(d)を設け
、適当な熱処理工程(f′)によってそれぞれの不純物
を半導体層の絶縁層との界面側及び半導体層の表面側よ
シ拡散させると、不純物の相互拡散が生じ界面側は半導
体層の導電型でより高濃度な層が形成されて好適なチャ
ンネル部となり、表面側から内側に向っては異なる導電
型の不純物によって補償された高抵抗な層が形成されそ
の結果として本発明の構成が実現できる。
を形成する工程(C)の前に、その半導体層と同じ導電
型の不純物を供給する工程(b)を、そのあとに半導体
層と異なる導電型の不純物を供給する工程(d)を設け
、適当な熱処理工程(f′)によってそれぞれの不純物
を半導体層の絶縁層との界面側及び半導体層の表面側よ
シ拡散させると、不純物の相互拡散が生じ界面側は半導
体層の導電型でより高濃度な層が形成されて好適なチャ
ンネル部となり、表面側から内側に向っては異なる導電
型の不純物によって補償された高抵抗な層が形成されそ
の結果として本発明の構成が実現できる。
実施例
本発明の一実施例による薄膜トランジスタの断面図を第
1図に示している。ガラス基板1上にアルミニウムなど
からなるゲート電極2があり、前記ゲート電極2上に、
Ta205あるいはlh Osあるいは人β−Ta −
0などの絶縁層3がある。さらに前記絶縁層3の上にI
nやムEあるいはGa等が不純物として添加された数十
オングストロームから百オングストローム程度の厚さの
CtaSe層4− aがありまたさらにその上にはCu
が不純物として添加されたCd5a層4−bが設けられ
、これらの半導体層に接して数ミクロンから数十ミクロ
ンの所定の間隔を隔ててソース電極6およびドレイン電
極6が設けられた構成である。Cd Se薄膜は、本来
n型の導電型を示し、不純物のIn、λg あるいはG
a等の不純物は、ドナー不純物であるためにCdSe薄
膜多結晶体の粒界電位障壁を低下させるが、不純物のC
uは、深いアクセプター不純物であるために、外因性あ
るいは内因性のドナー不純物を補償するためにCd S
e薄膜が高抵抗化する。
1図に示している。ガラス基板1上にアルミニウムなど
からなるゲート電極2があり、前記ゲート電極2上に、
Ta205あるいはlh Osあるいは人β−Ta −
0などの絶縁層3がある。さらに前記絶縁層3の上にI
nやムEあるいはGa等が不純物として添加された数十
オングストロームから百オングストローム程度の厚さの
CtaSe層4− aがありまたさらにその上にはCu
が不純物として添加されたCd5a層4−bが設けられ
、これらの半導体層に接して数ミクロンから数十ミクロ
ンの所定の間隔を隔ててソース電極6およびドレイン電
極6が設けられた構成である。Cd Se薄膜は、本来
n型の導電型を示し、不純物のIn、λg あるいはG
a等の不純物は、ドナー不純物であるためにCdSe薄
膜多結晶体の粒界電位障壁を低下させるが、不純物のC
uは、深いアクセプター不純物であるために、外因性あ
るいは内因性のドナー不純物を補償するためにCd S
e薄膜が高抵抗化する。
しだがって、ゲート電極からの電界効果によって影響を
うけるCa5e半導体層4− &以外のCease半導
体層4−bがCuによって高抵抗化されているためにリ
ーク電流が低減され、0N−OFF比の大きな薄膜トラ
ンジスタが実現できる。以上のような薄膜トランジスタ
を製造するための実施例の一例を第2図示しており、以
下にその説明をするO (&) ガラス基板1上にAlを抵抗加熱真空蒸着法
によって数百オングストロームの厚さに蒸着し、フォト
エツチングによってゲート電極パターン2を形成する。
うけるCa5e半導体層4− &以外のCease半導
体層4−bがCuによって高抵抗化されているためにリ
ーク電流が低減され、0N−OFF比の大きな薄膜トラ
ンジスタが実現できる。以上のような薄膜トランジスタ
を製造するための実施例の一例を第2図示しており、以
下にその説明をするO (&) ガラス基板1上にAlを抵抗加熱真空蒸着法
によって数百オングストロームの厚さに蒸着し、フォト
エツチングによってゲート電極パターン2を形成する。
つづいて人βとTaの複合ターゲソトを10〜30%の
酸素ガスを含んだアルゴンカス中でスパッターすること
によってA/! −Tth−O絶縁膜3をメタルマスク
によって選択的に形成する。
酸素ガスを含んだアルゴンカス中でスパッターすること
によってA/! −Tth−O絶縁膜3をメタルマスク
によって選択的に形成する。
(b)抵抗加熱真空蒸着法によってIn4−a’を数〜
数十オングストロームの厚さにメタルマスクによって選
択的に形成する。
数十オングストロームの厚さにメタルマスクによって選
択的に形成する。
(C) 抵抗加熱真空蒸着法によってCd Ss層4
−b′を数百〜数千オングストロームの厚さにメタルマ
スクによって選択的に形成する。
−b′を数百〜数千オングストロームの厚さにメタルマ
スクによって選択的に形成する。
(dl 抵抗加熱真空蒸着法によって0u4−c’を
数〜数十オングストロームの厚さにメタルマスクによっ
て選択的に形成する。
数〜数十オングストロームの厚さにメタルマスクによっ
て選択的に形成する。
(+5) 抵抗加熱真空蒸着法によって人βを数千オ
ングストロームの厚さに蒸着し、リフトオフ法によって
ソース電極5及びドレイン電極6を形成する。
ングストロームの厚さに蒸着し、リフトオフ法によって
ソース電極5及びドレイン電極6を形成する。
(j 非酸化性ガスもしくは真空雰囲気中、3oo℃〜
400℃の温度で熱処理することによって第1図の構成
の薄膜トランジスタを得る。
400℃の温度で熱処理することによって第1図の構成
の薄膜トランジスタを得る。
以上に説明した製造プロセスにおいて、(0)及び(d
)にかえて、特願昭59−64073号に配達されてい
る方法、すなわち、あらかじめ蒸着源のCd SoにC
u を仕込んでおき蒸着るつぼの温度コントロールに
よって4−b′層及び4−07層を形成する方法も有効
である。
)にかえて、特願昭59−64073号に配達されてい
る方法、すなわち、あらかじめ蒸着源のCd SoにC
u を仕込んでおき蒸着るつぼの温度コントロールに
よって4−b′層及び4−07層を形成する方法も有効
である。
実際に作製された薄膜トランジスタのゲート電圧10v
の時のドレイン−ソース間電圧に対するドレイン電流の
変化を第3図に示している。図中人に示す破線のデータ
は、従来構成(第4図)で製造方法としては前記(d)
の工程を用いない薄膜トランジスタによって得られたも
のであり、図中Bに示す実線のデータは、本発明の構成
(第1図)で製造方法として先に述べた本発明の方法に
よって作製された薄膜トランジスタによって得られたも
のである。第3図から明らかなように本発明によってリ
ーク電流の低減がなされている。
の時のドレイン−ソース間電圧に対するドレイン電流の
変化を第3図に示している。図中人に示す破線のデータ
は、従来構成(第4図)で製造方法としては前記(d)
の工程を用いない薄膜トランジスタによって得られたも
のであり、図中Bに示す実線のデータは、本発明の構成
(第1図)で製造方法として先に述べた本発明の方法に
よって作製された薄膜トランジスタによって得られたも
のである。第3図から明らかなように本発明によってリ
ーク電流の低減がなされている。
発明の効果
本発明の構成及び製造方法によって得られた薄膜トラン
ジスタは、ドレイン電流のチャンネル部以外を高抵抗化
することによって、従来得られるドレイン電流を維持し
たまま、リーク電流を低減でき、結果として、ドレイン
電流が大きく安定しかつリーク電流の少ない薄膜トラン
ジスタを再現性よく得るためて貢献するものである。
ジスタは、ドレイン電流のチャンネル部以外を高抵抗化
することによって、従来得られるドレイン電流を維持し
たまま、リーク電流を低減でき、結果として、ドレイン
電流が大きく安定しかつリーク電流の少ない薄膜トラン
ジスタを再現性よく得るためて貢献するものである。
ランジスタの製造方法を説明するための図、第3図は本
発明及び従来構成の薄膜トランジスタの特性図、第4図
は従来の薄膜トランジスタの断面図である。 1・・・・・・絶縁基板、2・・・・・・ゲート電極、
3・・・・・・絶縁層、4・・・・・・半導体層、6・
・・・・・ソース電極、6・・・・・・ドレイン電極。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 1−鮎兼太基寂 2−−−ゲー′I−透栢 θ−縛珪看 屯、41)−辛勝/6f δ−−−シースtモ建 G−FLイン 9 第2図 第3図
発明及び従来構成の薄膜トランジスタの特性図、第4図
は従来の薄膜トランジスタの断面図である。 1・・・・・・絶縁基板、2・・・・・・ゲート電極、
3・・・・・・絶縁層、4・・・・・・半導体層、6・
・・・・・ソース電極、6・・・・・・ドレイン電極。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 1−鮎兼太基寂 2−−−ゲー′I−透栢 θ−縛珪看 屯、41)−辛勝/6f δ−−−シースtモ建 G−FLイン 9 第2図 第3図
Claims (7)
- (1)絶縁体層上に設けられたゲート電極と、前記ゲー
ト電極上に前記ゲート電極をおおうように設けられたゲ
ート絶縁層と、前記ゲート絶縁層上に不純物の添加され
た第1の半導体層と、前記半導体層上に前記不純物とは
異なる導電型を示す効果を持つ不純物が添加された第2
の半導体層と、前記半導体層に接続されたソース電極と
ドレイン電極とよりなることを特徴とする薄膜トランジ
スタ。 - (2)第1の半導体層がAl、Ga、Iuのうちの1種
類を不純物として添加されたII−VI族化合物半導体より
なり、第2の半導体層が、Cu、Ag、Auのうちの1
種類を不純物として添加されたII−VI族化合物半導体よ
りなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の薄
膜トランジスタ。 - (3)II−VI族化合物半導体が、CdS、CdSe、C
dTe及びそれらの固溶体であることを特徴とする特許
請求の範囲第2項記載の薄膜トランジスタ。 - (4)絶縁基板上にゲート電極を形成する工程と、前記
ゲート電極上に前記ゲート電極をおおうようにゲート絶
縁層を形成する工程とあとに形成する半導体層と同じ導
電型にする第1の不純物を供給する工程と半導体層を形
成する工程と前記半導体と異なる導電型にする第2の不
純物を供給する工程と前記半導体層に接続するソース電
極及びドレイン電極を形成する工程と前記第1及び第2
の不純物を前記半導体層に拡散するための熱処理工程と
よりなることを特徴とする薄膜トランジスタの製造方法
。 - (5)半導体層がII−VI族化合物であることを特徴とす
る特許請求の範囲第4項記載の薄膜トランジスタの製造
方法。 - (6)II−VI族化合物半導体がCdS、CdSe、Cd
Te及びそれらの固溶体であることを特徴とする特許請
求の範囲第5項記載の薄膜トランジスタの製造方法。 - (7)第1の不純物が、Al、Ga、Iuのいずれかで
あり、前記第2の不純物が、Cu、Ag、Auのいずれ
かであることを特徴とする特許請求の範囲第5項または
第6項のいずれかに記載の薄膜トランジスタの製造方法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18211685A JPH0650778B2 (ja) | 1985-08-20 | 1985-08-20 | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18211685A JPH0650778B2 (ja) | 1985-08-20 | 1985-08-20 | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6242564A true JPS6242564A (ja) | 1987-02-24 |
JPH0650778B2 JPH0650778B2 (ja) | 1994-06-29 |
Family
ID=16112612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18211685A Expired - Lifetime JPH0650778B2 (ja) | 1985-08-20 | 1985-08-20 | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0650778B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0193172A (ja) * | 1987-10-05 | 1989-04-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 薄膜トランジスタの製造方法 |
US5698883A (en) * | 1989-10-09 | 1997-12-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | MOS field effect transistor and method for manufacturing the same |
JP2007512680A (ja) * | 2003-08-18 | 2007-05-17 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 薄膜トランジスタの封止方法 |
WO2008126883A1 (en) * | 2007-04-05 | 2008-10-23 | Fujifilm Corporation | Organic electroluminescent display device and patterning method |
WO2008126878A1 (en) * | 2007-04-10 | 2008-10-23 | Fujifilm Corporation | Organic electroluminescence display device |
WO2008126884A1 (en) * | 2007-04-05 | 2008-10-23 | Fujifilm Corporation | Organic electroluminescent display device |
JP2009021554A (ja) * | 2007-06-11 | 2009-01-29 | Fujifilm Corp | 電子ディスプレイ |
JP2009094465A (ja) * | 2007-09-21 | 2009-04-30 | Fujifilm Corp | 放射線撮像素子 |
JP2009128574A (ja) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Fujifilm Corp | 画像形成装置 |
JP2009188213A (ja) * | 2008-02-06 | 2009-08-20 | Fujifilm Corp | 薄膜電界効果型トランジスタおよびそれを用いた表示装置 |
JP2009212476A (ja) * | 2007-03-27 | 2009-09-17 | Fujifilm Corp | 薄膜電界効果型トランジスタおよびそれを用いた表示装置 |
US7795611B2 (en) | 2003-07-14 | 2010-09-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Field effect organic transistor |
-
1985
- 1985-08-20 JP JP18211685A patent/JPH0650778B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0193172A (ja) * | 1987-10-05 | 1989-04-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 薄膜トランジスタの製造方法 |
US5698883A (en) * | 1989-10-09 | 1997-12-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | MOS field effect transistor and method for manufacturing the same |
US7795611B2 (en) | 2003-07-14 | 2010-09-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Field effect organic transistor |
JP2007512680A (ja) * | 2003-08-18 | 2007-05-17 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 薄膜トランジスタの封止方法 |
JP2009212476A (ja) * | 2007-03-27 | 2009-09-17 | Fujifilm Corp | 薄膜電界効果型トランジスタおよびそれを用いた表示装置 |
US8178926B2 (en) | 2007-03-27 | 2012-05-15 | Fujifilm Corporation | Thin film field effect transistor and display |
JP4727684B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2011-07-20 | 富士フイルム株式会社 | 薄膜電界効果型トランジスタおよびそれを用いた表示装置 |
WO2008126883A1 (en) * | 2007-04-05 | 2008-10-23 | Fujifilm Corporation | Organic electroluminescent display device and patterning method |
WO2008126884A1 (en) * | 2007-04-05 | 2008-10-23 | Fujifilm Corporation | Organic electroluminescent display device |
JP2008276212A (ja) * | 2007-04-05 | 2008-11-13 | Fujifilm Corp | 有機電界発光表示装置 |
JP2008276211A (ja) * | 2007-04-05 | 2008-11-13 | Fujifilm Corp | 有機電界発光表示装置およびパターニング方法 |
WO2008126878A1 (en) * | 2007-04-10 | 2008-10-23 | Fujifilm Corporation | Organic electroluminescence display device |
JP2009021554A (ja) * | 2007-06-11 | 2009-01-29 | Fujifilm Corp | 電子ディスプレイ |
JP2009094465A (ja) * | 2007-09-21 | 2009-04-30 | Fujifilm Corp | 放射線撮像素子 |
JP2009128574A (ja) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Fujifilm Corp | 画像形成装置 |
JP2009188213A (ja) * | 2008-02-06 | 2009-08-20 | Fujifilm Corp | 薄膜電界効果型トランジスタおよびそれを用いた表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0650778B2 (ja) | 1994-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0334669B2 (ja) | ||
JPH0470779B2 (ja) | ||
JPS6242564A (ja) | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 | |
US4422090A (en) | Thin film transistors | |
US5306653A (en) | Method of making thin film transistors | |
JPH0544835B2 (ja) | ||
JPS61105870A (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
JPH0740607B2 (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
JPS61187274A (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
JPS5826669B2 (ja) | ゼツエンゲ−トガタ fet | |
JPS61290775A (ja) | 半導体装置 | |
JPS621270B2 (ja) | ||
JPS6154263B2 (ja) | ||
JPS62163372A (ja) | 電界効果型半導体装置 | |
JPS6347979A (ja) | 薄膜トランジスタ | |
JPS61225838A (ja) | 電極配線の形成方法 | |
JPS60250675A (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
JP2731194B2 (ja) | 化合物半導体装置の製造方法 | |
JPS62152173A (ja) | 薄膜電界効果トランジスタ | |
JPS60780A (ja) | 電界効果トランジスタの製造方法 | |
JP2611162B2 (ja) | オーミツク電極の形成方法 | |
JPS5935475A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0256970A (ja) | 薄膜トランジスタとその製造方法 | |
JPS5975664A (ja) | 絶縁ゲ−ト形電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPS63219173A (ja) | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 |