JPH0334669B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0334669B2
JPH0334669B2 JP21503881A JP21503881A JPH0334669B2 JP H0334669 B2 JPH0334669 B2 JP H0334669B2 JP 21503881 A JP21503881 A JP 21503881A JP 21503881 A JP21503881 A JP 21503881A JP H0334669 B2 JPH0334669 B2 JP H0334669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel region
thin film
polycrystalline
impurity diffusion
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21503881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58115864A (ja
Inventor
Takashi Umigami
Bunjiro Tsujama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP21503881A priority Critical patent/JPS58115864A/ja
Priority to US06/454,008 priority patent/US4528480A/en
Publication of JPS58115864A publication Critical patent/JPS58115864A/ja
Publication of JPH0334669B2 publication Critical patent/JPH0334669B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78618Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
    • H01L29/78621Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78651Silicon transistors
    • H01L29/7866Non-monocrystalline silicon transistors
    • H01L29/78672Polycrystalline or microcrystalline silicon transistor
    • H01L29/78675Polycrystalline or microcrystalline silicon transistor with normal-type structure, e.g. with top gate
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高耐圧、高相互コンダクタンスを有す
る埋込みチヤンネル形薄膜トランジスタを構成し
た半導体装置に関するものである。
従来、絶縁性基板上に形成される薄膜トランジ
スタとしては、CdSe、CdS、PbS、InSd、PbTe
などの二元化合物半導体、Teおよびアモルフア
スSi(シリコン)、多結晶Siなどを構成材料とした
ものが知られている(例えば日経エレクトロニク
ス1981年12−7)。
このうち、二元化合物半導体を用いた薄膜トラ
ンジスタは、キヤリアの移動度が大きく、かつ高
耐圧の特性が得られるが、薄膜化することにより
組成ずれを起こして信頼性および再現性に欠ける
という欠点があつた。また、二元化合物半導体や
Teは、酸化反応によつて半導体層の表面に直接
絶縁膜を形成することができないため、ゲート絶
縁膜を作る場合は、他元素の酸化膜であるSio2
Al2O3などをスパツタ蒸着法などによつて形成し
ている。このため、ゲート絶縁膜と半導体層との
界面の特性が劣化するとともに、再現性、均一性
に欠け、素子特性がばらつくという欠点があつ
た。
また、アモルフアスSi、多結晶Siなどを用いた
薄膜トランジスタは、膜質のばらつきが小さく、
かつ半導体層の表面に酸化によつて直接SiO2
絶縁膜を形成することができるため、ゲート酸化
膜と半導体層間の界面特性が良好になるが、耐圧
が低く(例えば40V以下)、EL(エレクトロ・ル
ミネツセンス)などのように高電圧で駆動する用
途には適用でないという欠点があつた。
本発明はこのような欠点を除去するためになさ
れたものであり、その目的は、高耐圧であり、か
つ高相互コンダクタンスの薄膜トランジスタが得
られる半導体装置を提供することである。また、
他の目的は、信頼性、再現性、均一性があり良好
な特性の薄膜トランジスタが得られる半導体装置
を提供することである。
このような目的を達成するために、本発明によ
る半導体装置は、半導体チヤンネル領域にアニー
ルによつて粒径を増大させた多結晶Siを用い、ソ
ース・ゲート間およびゲート・ドレイン間に所定
長のオフセツト領域を設け、双方向オフセツト構
造の埋込みチヤンネル形薄膜トランジスタを構成
するようにしたものである。
以下、図面を用いて本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明に係る半導体装置の一実施例を
示す要部断面図である。図において、1はガラス
などの絶縁性基板、2はアモルフアスSiあるいは
多結晶Siをレーザ光線でアニールして粒径を増大
させて形成した多結晶Siからなり適切な比抵抗値
を有するN型(第1導電形)のチヤンネル領域、
3,4はこのチヤンネル領域2の両側に設けられ
たN型不純物を高濃度に拡散させた不純物拡散
層、5は粒径を増大させた多結晶Siを酸化するこ
とによりチヤンネル領域2の表面に形成された
SiO2からなるゲート酸化膜、6はゲート酸化膜
5の中央部の所定領域に形成されたP型(第2導
電形)不純物を高濃度に拡散させた多結晶Siから
なるゲート電極、7はゲート電極6およびゲート
酸化膜5上に形成されたSiO2からなる絶縁膜、
8,9は、不純物拡散層3,4上にそれぞれ形成
されこれとオーミツク接触する電極、10は絶縁
膜7の一部を除去してゲート電極6とオーミツク
接触する電極である。電極8,9はそれぞれソー
ス、ドレイン用電極(またはドレイン、ソース用
電極)となる。また、11はソース(またはドレ
イン)となる不純物拡散層3とグート電極6との
間に設けられたオフセツト領域、12はドレイン
(またはソース)となる不純物拡散層4とゲート
電極6との間に設けられたオフセツト領域であ
り、これらは10μm以上の長さに形成されてい
る。
以上の構造によつて、埋込みチヤンネル形
MOS薄膜トランジスタが構成される。図には1
つの薄膜トランジスタが示されているが、絶縁性
基板1の上には同様の薄膜トランジスタが複数形
成される。
このような埋込みチヤンネル形薄膜トランジス
タにおいては、N型のチヤンネル領域2に対して
P形のゲート電極6が形成されているため、ソー
ス・ドレイン間はゲート電極6に電圧無印加の状
態でノーマルオフになつている。ここで、ゲート
電極6に所定の電圧を印加すると、チヤンネル領
域2内の空乏層幅が変化し、ソース・ドレイン間
の電流を制御することができる。
このような構成の薄膜トランジスタは、ソー
ス・ゲート間およびゲート・ソース間にそれぞれ
オフセツト領域が設けられているので、双方向
(不純物拡散層3,4がソース、ドレインである
場合、またドレイン、ソースである場合)に高耐
圧を有する。例えばオフセツト領域の長さが10μ
m以上であると100V以上の耐圧が得られる。ま
た、チヤンネル領域を構成する多結晶Siはレーザ
光線等によつてアニールして粒径を増大させてあ
るため、チヤンネル領域内でのキヤリア移動度が
増加し、かつ多結晶Siを酸化させてゲート酸化膜
を形成しているのでチヤンネル領域とゲート酸化
膜間の界面特性が良好になる。この結果、双方向
オフセツト構造を有しながらも高い相互コンダク
タンスが得られる。
次にこのような半導体装置の製造方法について
第2図a〜cにより説明する。
先づ、第2図aに示すように、減圧CVD法を
用いSiH4を580℃で熱分解して、絶縁性基板1上
に厚さ0.5μmの多結晶Siの薄膜2aを堆積する。
次に、この薄膜2aにドーズ量3×1012/cm2、打
ち込み電圧150KVでN形不純物としてのP(リ
ン)をイオン注入し、900℃、30分の熱処理を行
なつて不純物分布を均一にした後、YAGレーザ
を用いて波長0.53μm、ビーム径85μmのレーザ光
線の第2高調波により、1.6ジユール/cm2のパワ
ーで薄膜2aをアニールする。このとき、レーザ
光線の照射は、走査速度100mm/secで先づx方向
(第2図aで左右方向)に行ない、次いでこれと
直角方向のy方向(図で紙面の前後方向)に行な
う。このような2方向のレーザ光照射を行なう
と、最初のx方向の照射で多結晶Siの結晶粒の成
長が主にx方向に起こり、次のy方向の照射では
y方向への結晶粒の成長は殆んどない。例えば前
記のレーザアニール条件ではx方向に成長した結
晶粒の長さは約10μmとなり、y方向に成長した
結晶粒の幅は約1μmとなる。このようなレーザ
アニールは、結晶粒の成長と電気的な活性化のた
めに行なうものであり、1.6ジユール/cm2以下の
パワーでは活性化が不充分で所望の特性が得にく
い。なお、薄膜2aに対するレーザ光照射は、チ
ヤンネル領域になる部分だけでなくこの両側のソ
ース、ドレイン領域となる部分にも行なわれる。
次にドライ酸素中で1100℃、90分加熱して熱酸
化させることにより、薄膜2a上に厚さ1500〓の
SiO2のゲート酸化膜5を形成する。次いで、ホ
トリングラフイ技術とCF4ガス系のプラズマエツ
チングによつて薄膜2aとゲート酸化膜5を所定
のパタンに加工する。
その後、第2図bに示すように、ゲート酸化膜
5の上に0.3μmの厚さに多結晶Siを形成し、次い
でこれにドーズ量3×1015/cm2、打ち込み電圧
30KVでP型不純物としてのB(ホウ素)をイオ
ン注入し、900℃、15分のアニールを行なつてゲ
ート電極6を形成する。次いでその上にCVD法
によつてSiO2の絶縁膜7を堆積し、ホトリング
ラフイとエツチンによりソース、ドレイン領域と
なる部分を開孔する。次に薄膜2aにドーズ量2
×1016/cm2、打ち込み電圧100KVでN型不純物と
してのAs(ヒ素)を高濃度にイオン注入し、900
℃、30分のアニールを行なつてソース、ドレイン
領域となる不純物拡散層3,4を形成する。な
お、薄膜2aの不純物拡散層3と4の間はチヤン
ネル領域2となる。
その後、第2図cに示すように、絶縁膜7にホ
トリングラフイとエツチングによりゲート電極6
の部分に窓あけを行なつた後、Al(アルミニウ
ム)層を8000Åの厚さに電子ビーム蒸着で形成す
る。次いでAl層を所定のパタンに加工して電極
8,9,10を形成する。
このようにして製造した埋込みチヤンネル形薄
膜トランジスタは、ソース(またはドレイン)領
域となる不純物拡散層3とゲート電極6間および
ゲート電極6とドレイン(またはソース)領域と
なる不純物拡散層4間に所定長さのオフセツト領
域11および12がそれぞれ設けられるため、素
子の耐圧が大幅に向上する。ここで、オフセツト
領域の長さと耐圧との関係は、第3図の実線に示
すように、オフセツト長が10μm程度から急激に
上昇した特性となる。なお、第3図に点線で示し
た特性はチヤンネル領域を通常の単結晶Siで構成
したものである。
また、チヤンネル領域(薄膜2a)の製造工程
で説明したように、多結晶Siはx方向(ソースと
ドレインを結ぶ方向)に細長い結晶粒の集合であ
り、各結晶粒間には粒界が存在する。そして、こ
の粒界は電界集中を防止する作用があるので、素
子の耐圧をオフセツト領域にもとずく高耐圧に加
えてさらに向上させ得る。また、結晶粒内のキヤ
リア移動度は単結晶Siの移動度と殆んど同じであ
り、かつこの結晶粒が電流が流れる方向(x方
向)に長いため、粒界による移動度の減少はある
程度あるものの、単結晶Siに近いキヤリア移動度
を得ることができる。なお、前記実施例における
チヤンネル長(xの方向の長さ)は10μm、チヤ
ンネル幅(y方向の長さ)は10μmにそれぞれ形
成されている。また、チヤンネル領域の多結晶Si
とゲート酸化膜のSiO2の界面では、レーザ光照
射により結晶粒が成長するため、従来のように小
さな結晶粒が多数存在することに起因するトラツ
プの数が減少し、これによつて界面特性が大幅に
向上する。
なお、実施例では、薄膜2aは多結晶Siを堆積
した後レーザアニールしたが、アモルフアスSiを
堆積した後レーザアニールをして粒径の増大した
多結晶Siを作ることもできる。また、アニールも
レーザ光線によるほか、電子ムービ照射、または
電気炉による加熱により行なうこともできる。
次に、本発明による半導体装置の薄膜トランジ
スタをEL駆動回路に適用した実施例について、
第4図により説明する。
第4図において、第1図、第2図と同一部分は
同一符号を付してある。13はZnsにMgなどを
添加させた材料を厚さ0.2〜0.3μm、大きさ100μ
m角に形成したEL層、14は透明電極、15は
容量を形成するSiO2からなる絶縁膜、16は電
極である。EL層13は電極8を延長した部分と
透明電極14の間に介在され、また絶縁膜15は
電極9を延長した部分と電極16の間に介在され
る。ここで、EL発光を行なうために透明電極1
4と電極16の間に交流電圧が印加されると、不
純物拡散層3と4の間には100V以上の高電圧が
交流的に加えられる。しかるに、この埋込みチヤ
ンネル形薄膜トランジスタは双方向オフセツト構
造を有するため、十分に高電圧に耐え特性の安定
したEL駆動回路が実現できる。
本発明はこのようなEL駆動回路のほか各種用
途に適用することが可能である。
以上述べたように、本発明によると、チヤンネ
ル領域の両側の各不純物拡散層とゲート電極の間
にそれぞれオフセツト領域を設けたことにより高
耐圧特性が得られ、また、チヤンネル領域にはア
ニールにより粒径を増大させた多結晶Siを用いて
いるためキヤリア移動度が大きくなり、かつチヤ
ンネル領域上のゲート酸化膜は酸化によつて容易
に形成できその界面特性が良好になるために相互
コンダクタンスが高くなり優れた素子特性が得ら
れるなどの効果がある。
さらに、製作工程において、通常の単結晶Si基
板を用いた素子形成技術が適用できるために、歩
留りが高くなり、かつ再現性、均一性、信頼性も
著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る半導体装置の一実施例を
示す要部断面図、第2図a〜cはこの半導体装置
を製造する各工程における要部断面図、第3図は
チヤンネル長と耐圧の関係を示す図、第4図は本
発明をEL駆動回路に適用した実施例の断面図で
ある。 1……絶縁性基板、2……チヤンネル領域、2
a……薄膜、3,4……不純物拡散層、5……ゲ
ート酸化膜、6……ゲート電極、7……絶縁膜、
8,9,10……電極、11,12……オフセツ
ト領域。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 絶縁性基板上に設けられたアニールによつて
    粒径を増大させた多結晶Siからなる第1導電形の
    チヤンネル領域と、このチヤンネル領域の両側に
    それぞれ設けられた第1導電形の第1、第2不純
    物拡散層と、前記チヤンネル領域上の所定部分に
    ゲート酸化膜を介して設けられ第2導電形の不純
    物を拡散させた多結晶Siからなるゲート電極とを
    備え、前記ゲート電極と前記第1、第2不純物拡
    散層との間にそれぞれオフセツト領域を設けた半
    導体装置。
JP21503881A 1981-12-28 1981-12-28 半導体装置 Granted JPS58115864A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21503881A JPS58115864A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 半導体装置
US06/454,008 US4528480A (en) 1981-12-28 1982-12-28 AC Drive type electroluminescent display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21503881A JPS58115864A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58115864A JPS58115864A (ja) 1983-07-09
JPH0334669B2 true JPH0334669B2 (ja) 1991-05-23

Family

ID=16665720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21503881A Granted JPS58115864A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58115864A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4675785B2 (ja) * 2006-01-17 2011-04-27 東芝モバイルディスプレイ株式会社 カラーフィルタ基板、液晶表示パネルおよびカラーフィルタ基板の製造方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6066471A (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタの製造方法
EP0156528B1 (en) * 1984-03-12 1991-01-30 Xerox Corporation High-voltage thin-film transistor
JPS60251667A (ja) * 1984-05-28 1985-12-12 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタ−
JP2705933B2 (ja) * 1987-09-01 1998-01-28 シチズン時計株式会社 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH0714009B2 (ja) * 1987-10-15 1995-02-15 日本電気株式会社 Mos型半導体記憶回路装置
JPH0442579A (ja) * 1990-06-08 1992-02-13 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタ及び製造方法
JP2646829B2 (ja) * 1990-10-18 1997-08-27 富士ゼロックス株式会社 高耐圧薄膜トランジスタ
JP2999271B2 (ja) * 1990-12-10 2000-01-17 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US6028333A (en) * 1991-02-16 2000-02-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electric device, matrix device, electro-optical display device, and semiconductor memory having thin-film transistors
JP2794678B2 (ja) 1991-08-26 1998-09-10 株式会社 半導体エネルギー研究所 絶縁ゲイト型半導体装置およびその作製方法
USRE36314E (en) * 1991-03-06 1999-09-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Insulated gate field effect semiconductor devices having a LDD region and an anodic oxide film of a gate electrode
KR960001611B1 (ko) * 1991-03-06 1996-02-02 가부시끼가이샤 한도다이 에네르기 겐뀨쇼 절연 게이트형 전계 효과 반도체 장치 및 그 제작방법
US6713783B1 (en) 1991-03-15 2004-03-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Compensating electro-optical device including thin film transistors
JP2873632B2 (ja) * 1991-03-15 1999-03-24 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2794499B2 (ja) * 1991-03-26 1998-09-03 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP3277548B2 (ja) * 1991-05-08 2002-04-22 セイコーエプソン株式会社 ディスプレイ基板
JP2776059B2 (ja) * 1991-06-11 1998-07-16 日本電気株式会社 絶縁ゲート電界効果トランジスタ
US5414442A (en) * 1991-06-14 1995-05-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method of driving the same
US6975296B1 (en) 1991-06-14 2005-12-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method of driving the same
US6778231B1 (en) 1991-06-14 2004-08-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical display device
JP2845303B2 (ja) * 1991-08-23 1999-01-13 株式会社 半導体エネルギー研究所 半導体装置とその作製方法
JP3061907B2 (ja) * 1991-10-01 2000-07-10 日本電気株式会社 半導体装置及びその製造方法
US5485019A (en) * 1992-02-05 1996-01-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for forming the same
TW223178B (en) * 1992-03-27 1994-05-01 Semiconductor Energy Res Co Ltd Semiconductor device and its production method
US6624450B1 (en) * 1992-03-27 2003-09-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for forming the same
TW435820U (en) 1993-01-18 2001-05-16 Semiconductor Energy Lab MIS semiconductor device
KR100484624B1 (ko) * 2002-12-12 2005-04-22 주식회사 캄코 직부식 커넥터가 장착된 콘덴서용 쿨링팬 모터
KR100560470B1 (ko) 2003-11-24 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 다이오드 접속된 트랜지스터의 제조 방법 및 이를 이용한화상 표시 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4675785B2 (ja) * 2006-01-17 2011-04-27 東芝モバイルディスプレイ株式会社 カラーフィルタ基板、液晶表示パネルおよびカラーフィルタ基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58115864A (ja) 1983-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0334669B2 (ja)
US6057200A (en) Method of making a field effect transistor having an elevated source and an elevated drain
US4309224A (en) Method for manufacturing a semiconductor device
US5272361A (en) Field effect semiconductor device with immunity to hot carrier effects
US4823180A (en) Photo-transistor in MOS thin-film technology and method for production and operation thereof
US4597159A (en) Method of manufacturing SiO2 -Si interface for floating gate semiconductor device
JPH0451071B2 (ja)
JP3213357B2 (ja) シリコンスライス内に白金イオンを導入および拡散する方法
KR970011641B1 (ko) 반도체 장치 및 제조방법
JPH03116875A (ja) 薄膜電界効果トランジスタ及び薄膜電界効果トランジスタの製造方法
US4470191A (en) Process for making complementary transistors by sequential implantations using oxidation barrier masking layer
JP2502789B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0650778B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPH0828502B2 (ja) 双方向性の電力用縦形mos素子およびそれの製造方法
JPH0558257B2 (ja)
JPS62104021A (ja) シリコン半導体層の形成方法
JPH03101169A (ja) 半導体デバイス作製方法
JP2872425B2 (ja) 半導体デバイスの形成方法
GB2044994A (en) Thin film transistors
JPS6155250B2 (ja)
JPS6126264A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0231468A (ja) 浮遊ゲート型半導体記憶装置の製造方法
JP2939819B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3071818B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP2565192B2 (ja) 半導体装置の製造方法