JPS6241856Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6241856Y2
JPS6241856Y2 JP1982169923U JP16992382U JPS6241856Y2 JP S6241856 Y2 JPS6241856 Y2 JP S6241856Y2 JP 1982169923 U JP1982169923 U JP 1982169923U JP 16992382 U JP16992382 U JP 16992382U JP S6241856 Y2 JPS6241856 Y2 JP S6241856Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
pedal
rod
fork
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982169923U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5972126U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16992382U priority Critical patent/JPS5972126U/ja
Publication of JPS5972126U publication Critical patent/JPS5972126U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6241856Y2 publication Critical patent/JPS6241856Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、デフロツク操作機構に係り、例えば
トラクタで代表される車両用として部品点数を少
なくして構造を簡単にしたにも拘らず、操作性を
良好にしたことを目的とする。
従来のデフロツク操作機構は、車両が大形にな
ると、複雑なリンク機構を用いているため、高価
であり、リンクのガタ部分が多くなることから、
正確な操作ができない場合もあつた。
そこで、本考案は、車両が大形化されても、デ
フロツクペダルをステツプに取付けて操作可能と
したものであり、従つて、本考案では車体3にフ
オーク軸9が回動自在に挿支され、このフオーク
軸9の回動によりフオーク8を介してデフロツク
シフタ5が軸心方向に移動してデフサイドギヤ7
に係脱するようにしたデフロツク機構において、
フオーク軸9の車体3からの突出部に板体21が
設けられ、車体3のステツプ13側に踏込み自在
にデフロツクペダル14が取付けられ、板体21
の一端部とデフロツクペダル14とがロツド20
を介して連動連結され、板体21のフオーク軸9
に対してロツド20とは反対側と該ロツド20の
中間との間に復帰用のバネ22が弾引掛張されて
いることを特徴とする。
以下、図面を参照して本考案の実施例を詳述す
る。
第3図において、1はデフ装置であり、そのデ
フ出力軸2が図外後輪に連動されており、車体3
内に軸受4を介して支持されている。
5はデフロツクシフタで、その係合ピン6がデ
フサイドギヤ7の一方に軸心方向移動を介して係
脱自在であり、シフタ5の周溝にフオーク8が係
合されている。
9はフオーク軸であり、フオーク8の上部を支
持するもので、車体3の両側壁に横方向から貫挿
され、その軸心回りに回動自在に挿支されてい
る。
フオーク8とフオーク軸9にはピン10とカム
溝11からなる方向変換機構12が設けられ、フ
オーク軸9がその軸心回りに回動されるとフオー
ク8が軸心方向に往復移動自在とされている。
13はステツプであり、車体3の前後輪間の中
間側部に張出状に取付けられており、図外運転席
のオペレータの乗降口でもある。
14はデフロツクペダルで、ステツプ13上に
運転席から踏込み自在に取付けられ、本例では、
ステツプ13の後部下面に支持金具15を固着
し、その支持金具15の対のフランジ16間に支
軸17を横向に取付け、ペダル下部の筒カラー1
8を前記支軸17に回動自在に套嵌してなる。
デフロツクペダル14は第1図に示す如く側面
略三角形の板体の上部に内向に成形して踏面部1
9が形成され、この踏面部19が運転席からオペ
レータの踏込み位置でステツプ13上に前上り傾
斜とされている。
20はロツドであり、フオーク軸9とデフロツ
クペダル14を連動連結するものであり、本例で
は、フオーク軸9が車体3より突出した位置に板
体21が固着され、この板体21の上部側と支軸
17の垂直上面のペダル14とを連動連結してお
り、前下り傾斜状とされている。
22はバネであり、デフロツクペダル14を踏
込み位置に復帰するものであり、板体21の下部
側とロツド20の中間に固着した舌片23とに弾
引掛張され、ここに、中間がフオーク軸9と一体
の板体21と、ロツド20およびコイルバネで示
すバネ22は側面視三角形のリンク配置とされて
いる。
その他、図において、24はフロアシートであ
り、その下部前面はステツプ後部に取付けられ、
車体3上の図外油圧装置およびロツド20等をお
おつており、従つて、フロアシート24の前面立
面部25にはロツド挿通孔26が形成されてい
る。そして、このフロアシート24上に図外運転
席が設けられている。
27はブレーキカムレバーを示し、ステツプに
設けた図外ペダルを介して操作可能である。
28はブレーキケースで、その中にデフ出力軸
用のブレーキ機構が内蔵されている。
次に、作用を説明する。
デフロツクペダル14が第1図の実線状態にあ
るとき、デフロツクシフタ5はデフサイドギヤ7
に係合しておらず、ここに、デフ装置1はデフ作
用をして後輪が駆動されている。
そして、デフ作用をさせない必要があるとき
は、運転席からデフロツクペダル14を第1図の
矢示A方向に踏込むことにより、ロツド20が第
1図の矢示B方向へ連動され、これによつてバネ
22がその弾性力に抗して伸張され、フオーク軸
9が第1図では時計針方向Cに回動される。
これにより、方向変換機構12によりフオーク
8がデフロツクシフタ5をデフロツク方向に移動
させ、デフサイドギヤ7をロツクしここに、デフ
装置1はデフ作用しない状態で後輪を同一速度で
駆動することになる。
しかして、デフロツクペダル14の踏力を解除
すると、バネ22は蓄力があり、しかも、弾引掛
張されていることからデフロツクペダル14は踏
込み位置に戻され、しかも、フオーク軸9は逆方
向に回動され、ここに、デフロツクシフタ5はデ
フサイドギヤ7より離脱され、デフ作用が働くこ
とになる。
なお、ロツド20はこれをターンバツクル構造
としてバネ22の弾性力を強弱調整することがで
きる。
本考案は車体3にフオーク軸9が回動自在に挿
支され、このフオーク軸9の回動によりフオーク
8を介してデフロツクシフタ5が軸心方向に移動
してデフサイドギヤ7に係脱するようにしたデフ
ロツク機構において、フオーク軸9の車体3から
の突出部に板体21が設けられ、車体3のステツ
プ13側に踏込み自在にデフロツクペダル14が
取付けられ、板体21の一端部とデフロツクペダ
ル14とがロツド20を介して連動連結され、板
体21のフオーク軸9に対してロツド20とは反
対側と該ロツド20の中間との間に復帰用のバネ
22が弾引掛張されていることを特徴とするので
次の利点がある。
デフロツクペダル14はこれがステツプ13上
に設けられ、該ペダル14とフオーク軸9とをロ
ツド20で連動連結しているので、構造が簡単で
取扱い、組立分解が容易となる。
また、フオーク軸9の車体3から突出する端部
に板体21が設けられ、この板体21の一端部に
ロツド20が連結される一方、板体21のフオー
ク軸9に対してロツド20とは反対側と、このロ
ツド20の中間とに復帰用のバネ22が弾引掛張
されているので、デフロツクペダル14に対する
踏力を解除した後は、このバネ22によつてフオ
ーク軸9とペダル14とを共に復帰させることが
でき、しかも該バネ22を掛張するための部品を
特別に必要とせず、ペダル14とフオーク軸9を
連動連結するロツド20をバネ掛け用と共用し、
ここに、加工が容易で簡略化できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施一例を示し、第1図はトラ
クタ腹部の側面図、第2図は第1図X−X矢示の
断面図、第3図は一部切欠いた平面図である。 3……車体、5……デフロツクシフタ、7……
デフサイドギヤ、8……フオーク、9……フオー
ク軸、13……ステツプ、14……デフロツクペ
ダル、20……ロツド、22……バネ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体3にフオーク軸9が回動自在に挿支され、
    このフオーク軸9の回動によりフオーク8を介し
    てデフロツクシフタ5が軸心方向に移動してデフ
    サイドギヤ7に係脱するようにしたデフロツク機
    構において、フオーク軸9の車体3からの突出部
    に板体21が設けられ、車体3のステツプ13側
    に踏込み自在にデフロツクペダル14が取付けら
    れ、板体21の一端部とデフロツクペダル14と
    がロツド20を介して連動連結され、板体21の
    フオーク軸9に対してロツド20とは反対側と該
    ロツド20の中間との間に復帰用のバネ22が弾
    引掛張されていることを特徴とするデフロツク操
    作機構。
JP16992382U 1982-11-09 1982-11-09 デフロツク操作機構 Granted JPS5972126U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16992382U JPS5972126U (ja) 1982-11-09 1982-11-09 デフロツク操作機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16992382U JPS5972126U (ja) 1982-11-09 1982-11-09 デフロツク操作機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5972126U JPS5972126U (ja) 1984-05-16
JPS6241856Y2 true JPS6241856Y2 (ja) 1987-10-27

Family

ID=30371093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16992382U Granted JPS5972126U (ja) 1982-11-09 1982-11-09 デフロツク操作機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5972126U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6166942B2 (ja) * 2013-05-01 2017-07-19 三菱マヒンドラ農機株式会社 作業車輌

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315242B2 (ja) * 1973-10-29 1978-05-23

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315242U (ja) * 1976-07-20 1978-02-08
JPS5583423U (ja) * 1978-11-29 1980-06-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315242B2 (ja) * 1973-10-29 1978-05-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5972126U (ja) 1984-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0523388Y2 (ja)
JPS6241856Y2 (ja)
JPS5813371Y2 (ja) 乗用トラクタのチェンジレバ−装置
JPH0723620Y2 (ja) 小型電動車のクラッチ操作構造
JPS631615Y2 (ja)
JPH0313113Y2 (ja)
JPH0428252Y2 (ja)
JPS6112266Y2 (ja)
JP4823415B2 (ja) 管理機
JPS6015709Y2 (ja) 農用トラクタの4輪駆動切換装置
JPS6241853Y2 (ja)
JPS6239948Y2 (ja)
JPH0316759Y2 (ja)
JPH032047Y2 (ja)
JPH0211241Y2 (ja)
JPS6241854Y2 (ja)
JPH0215520U (ja)
JPH0318772Y2 (ja)
JPH0371294B2 (ja)
JPS6240829Y2 (ja)
JPH0444432Y2 (ja)
JPS6320617Y2 (ja)
JPH0423698Y2 (ja)
JPH03157250A (ja) 自動変速機のパーキング機構
JP2502357Y2 (ja) 乗用移動農機の前輪用デフロック装置