JPS6239948Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6239948Y2
JPS6239948Y2 JP11370183U JP11370183U JPS6239948Y2 JP S6239948 Y2 JPS6239948 Y2 JP S6239948Y2 JP 11370183 U JP11370183 U JP 11370183U JP 11370183 U JP11370183 U JP 11370183U JP S6239948 Y2 JPS6239948 Y2 JP S6239948Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel drive
shift
inner lever
switching
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11370183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6020929U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11370183U priority Critical patent/JPS6020929U/ja
Publication of JPS6020929U publication Critical patent/JPS6020929U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6239948Y2 publication Critical patent/JPS6239948Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、4輪駆動と2輪駆動とが切り替え操
作できるようにされた車両用トランスフアのシフ
ト装置に関する。
従来から道路条件に応じて4輪駆動と2輪駆動
との、異なつた駆動状態を選択することができる
車両がある。そして、このような車両には、普
通、主変速機の後部にトランスフア装置が設けら
れており、4輪駆動と2輪駆動とを切り替え操作
できるようにされている。また、この種の車両の
トランスフア装置には、主変速機の変速状態を更
に高変速段と低変速段に切り替える副変速機能が
併設されており、一緒に操作されるようになつて
いる。
ところで、従来の4輪駆動と2輪駆動との切り
替えシフト操作において、特に、4輪駆動から2
輪駆動に切り替えるときには、4輪駆動状態で
は、前輪−路面−後輪−駆動系−前輪とトルクが
閉ループが形成され、駆動系にねじりトルクが発
生するため、このねじりトルクが4輪駆動から2
輪駆動に切り替えるスリーブの移動に抵抗を与
え、その結果、スリーブの移動に大きなシフト操
作力を必要とするという不都合があつた。
而して、本考案の目的は、駆動系のトルクが減
少したときに切り替え作動をするようにすること
より、4輪駆動から2輪駆動へのシフト操作力を
低減することにある。
この目的を達成する本考案の構成は、ハイ・ロ
ー切換操作用インナレバーと、2輪・4輪駆動切
換操作用インナレバーとが、同心軸的に相対回動
可能に配設され、いずれか一方のインナレバーに
他方のインナレバーが回動方向に当接するストツ
パ部材が設けられ、かつ、この両インナレバー間
に、一方のインナレバーに設けたストツパ部材と
他方のインナレバーとを当接する方向に付勢する
ばね手段が設けられ、4輪駆動から2輪駆動への
操作伝達が、ハイ・ロー切換操作用インナレバー
のシフト操作回動がばね手段を介して2輪・4輪
駆動切換操作用インナレバーに回動操作として伝
えられるようになつていることを特徴とする車両
用トランスフアのシフト装置にある。
本考案の車両用トランスフアのシフト装置は、
上述したように構成されていることにより、次の
様に作動する。
4輪駆動から2輪駆動に切り替えシフト操作す
るとき、そのシフト操作は、ハイ・ロー切換操作
用インナレバーのシフト操作回動がばね手段を介
して2輪・4輪駆動切換操作用インナレバーに回
動操作として伝えられ、この2輪・4輪駆動切換
操作用インナレバーにより2輪・4輪切換用シフ
トヘツドを介してスリーブを移動させて、スリー
ブを4輪駆動の位置状態から2輪駆動の位置状態
とする。
このとき、仮に、4輪駆動状態で駆動系にねじ
りトルクが作用し、スリーブに大きな抵抗が付加
されている時には、2輪・4輪駆動切換操作用イ
ンナレバーはその位置状態のままで、ハイ・ロー
切換操作用インナレバーのみがばね手段に抗して
シフト操作回動され、ばね手段に両者の相対回動
にもとづく回動ばね力が蓄積され、このばね手段
に蓄積されたばね力により、駆動系のねじりトル
クが走行中に小さくなつたとき、2輪・4輪駆動
切換操作用インナレバーを回動させてスリーブを
移動させ、2輪駆動状態を達成する。
したがつて、本考案によれば、4輪駆動から2
輪駆動に切り替えるためのシフト操作力は、スリ
ーブをじかに移動させなく、ばね手段を介して操
作させるようになつていることから、ばね手段に
付与されるばね力に抗する程度の操作力となり、
シフト操作力を従来より低減することができる。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図および第2図は本考案の一実施例を示
し、第1図は正面図、第2図は第1図の−線
断面図を示す。
第1図および第2図において、1はシフトシヤ
フトを示しており、このシフトシヤフト1には、
図示しない運転室に設けられたシフトレバーのシ
フト操作が、軸方向移動および回転運動として伝
えられてきている。4輪駆動と2輪駆動の切り替
えシフト操作列を、高変速段と低変速段の切り替
えシフト操作列とを選択するセレクト操作が軸方
向移動として伝えられ、高変速段と低変速段の切
り替えシフト操作および4輪駆動と2輪駆動の切
り替えシフト操作が回転運動として伝えられてい
る。
このシフトシヤフト1には、第2図に示すよう
にハイ・ロー切換操作用インナレバー2と、2
輪・4輪駆動切換操作用インナレバー3とが嵌合
されており、この両者2と3は同心軸的に配設さ
れている。ハイ・ロー切換操作用インナレバー2
はボルト4(第1図)によりシフトシヤフト1と
一体的とされており、これにより、ハイ・ロー切
換操作用インナレバー2とシフトシヤフト1とは
一体的に軸方向移動および回転運動するようにな
つている。
また、このシフトシヤフト1には第2図で見て
左方位置にスペーサ5が嵌合しており、このスペ
ーサ5はシフトシヤフト1とボール6を介して取
り付けられ、回転方向には一体的とされている。
また、軸方向にもスナツプリング19がシフトシ
ヤフト1に取り付けられており、一体的とされて
いる。したがつて、このスペーサ5はシフトシヤ
フト1を介してハイ・ロー切換操作用インナレバ
ー2と一体的となつており、これらハイ・ロー切
換操作用インナレバー2、シフトシヤフト1、ス
ペーサ5の3者は、軸方向および回転方向に同一
移動をなすようになつている。すなわち、スペー
サ5は、操作機能としては、ハイ・ロー切換操作
用インナレバー2と同一であり、ハイ・ロー切換
操作用インナレバー2の一部分と言える。
2輪・4輪駆動切換操作用インナレバー3は、
第2図に示すようにハイ・ロー切換操作用インナ
レバー2とスペーサ5との間のシフトシヤフト1
に摺動可能に嵌合されており、ハイ・ロー切換操
作用インナレバー2と相対回動可能となつてい
る。この2輪・4輪駆動切換操作用インナレバー
3の外周には、ばね手段としてのねじりばね7が
巻装されており、このねじりばね7の一端7aは
2輪・4輪駆動切換操作用インナレバー3に係止
され、他端7bはスペーサ5に係止されている。
そして、このねじりばね7は、2輪・4輪駆動切
換操作用インナレバー3とスペーサ5したがつて
ハイ・ロー切換操作用インナレバー2とに相対回
動力を付勢せしめている。
ハイ・ロー切換操作用インナレバー2と、2
輪・4輪駆動切換操作用インナレバー3には、第
2図に示すようにその下部に向けてレバー部片2
a,3aがそれぞれ延設されており、このレバー
部片2a,3aは、2輪・4輪切換用シフトヘツ
ド8とハイ・ロー切換用シフトヘツド9に選択的
に係合するようになつている。第2図の図示状態
は2輪・4輪駆動切換操作用インナレバー3のレ
バー部片3aが2輪・4輪切換用シフトヘツド8
に係合した状態が示されており、この係合状態
で、4輪駆動と2輪駆動の切り替えシフトがおこ
なわれる。そして、この状態からシフトシヤフト
1を右方向移動させることにより、ハイ・ロー切
換操作用インナレバー2のレバー部片2aがハ
イ・ロー切換用シフトヘツド9に係合した状態と
なり、この係合状態で、高変速段と低変速段の切
り替えシフトがおこなわれる。
また、ハイ・ロー切換操作用インナレバー2の
レバー部片2aには、ストツパ部材としてのスト
ツパピン10が取り付けられており、このストツ
パピン10は、2輪・4輪駆動切換操作用インナ
レバー3のレバー部片3aの側面に当接するよう
になつている(第1図状態)。そして前述のねじ
りばね7により付与されるハイ・ロー切換操作用
インナレバー2と2輪・4輪駆動切換操作用イン
ナレバー3間の相対回動力は、このストツパピン
10とレバー部片3aとが当接する方向に付勢せ
しめられている。
これにより、ハイ・ロー切換操作用インナレバ
ー2と2輪・4輪駆動切換操作用インナレバー3
間のシフト操作伝達は、次の様にしておこなわれ
る。すなわち、第1図で見て、今、ハイ・ロー切
換操作用インナレバー2が反時計回り方向にシフ
ト操作回動されるときは、その回動はそのレバー
部片2aに取り付けられたストツパピン10が2
輪・4輪駆動切換操作用インナレバー3のレバー
部片3aを直接押動回動させるが、ハイ・ロー切
換操作用インナレバー2が時計回り方向にシフト
操作回動されるときには、ストツパピン10はレ
バー部片3aの当接から離間する方向に作用する
ため、ねじりばね7を介して伝達される。
なお、第1図において、11はロツクボールを
示しており、このロツクボール11は、ハイ・ロ
ー切換操作用インナレバーの上部面に形成された
係合溝12に係合して、周知のデイテント機構を
構成している。
次に、上記の構成からなる実施例の、4輪駆動
と2輪駆動の切り替えシフト操作、およぶ高変速
段と低変速段の切り替えシフト操作の各作動を説
明する。
先ず、第5図はこの実施例におけるシフトレバ
ーのシフトパターンを示す。このシフトパターン
において、2Hは2輪駆動の高変速段状態、4Hは
4輪駆動の高変速段状態、4Lは4輪駆動の低変
速段状態を示している。なお、このシフトパター
ンからも分かるように、高変速段と低変速段の切
り替えは、この実施例では4輪駆動状態でのみお
こなわれるようになつている。
(高変速段と低変速段の切り替えシフト操作) 高変速段と低変速段の切り替えシフト操作をす
るときには、第5図に示すシフトパターンにおい
て、4Hと4Lの右側のシフト操作列を選択する。
シフトレバーがこの4Hと4Lをシフト操作列を選
択したときには、第2図に示すシフトシヤフト1
は右方向に移動した状態にあつて、ハイ・ロー切
換操作用インナレバー2のレバー部片2aは、ハ
イ・ロー切換用シフトヘツド9と係合した状態と
なる。この状態においてシフトレバーを4Hから
4L、または4Lから4Hにシフト操作すると、その
シフト操作はシフトシヤフト1に回転運動として
伝達され、このシフトシヤフト1の回転運動がハ
イ・ロー切換操作用インナレバー2に伝えられ、
そのレバー部片2aによりハイ・ロー切換用シフ
トヘツド9を作動させて、図示しない切換機構を
作動させ、変速状態を変える。
(4輪駆動と2輪駆動の切り替えシフト操作) 4輪駆動と2輪駆動の切り替えシフト操作する
ときには、第5図に示すシフトパターンにおい
て、右側の4Hから左側の4Hにシフトレバーをセ
レクト操作して、2Hと4Hのシフト操作列とす
る。この2Hと4Hの左側のシフト操作列にあつて
は、シフトシヤフト1は第2図で見て左方向に移
動した状態にあつて、第2図の図示状態の様に2
輪・4輪駆動切換操作用インナレバー3のレバー
部片3aは2輪・4輪切換用シフトヘツド8と係
合した状態にある。この状態においてシフトレバ
ーを4Hから2H、または2Hから4Hにシフト操作
すると、そのシフト操作はシフトシヤフト1に回
転運動として伝達され、この回転運動は、ハイ・
ロー切換操作用インナレバー2から2輪・4輪駆
動切換操作用インナレバー3に伝えられて、2
輪・4輪駆動切換操作用インナレバー3のレバー
部片3aにより2輪・4輪切換用シフトヘツド8
を作動することにより、2Hと4Hが切り換えられ
る。この4Hと2H間の切り替え作動を、更に次に
詳述する。
(i) 4Hから2Hへの切り替えシフト操作 第3図および第4図はこの4Hから2Hへの切
り替えシフト操作状態を示すものであり、第3
図状態は4輪駆動状態を示し、第4図は2輪駆
動状態を示している。第3図に示す4輪駆動状
態においては、4輪駆動と2輪駆動を切り替え
るためのスリーブ20は、ギヤ21のギヤスプ
ライン22と、駆動シヤフト23のハブ部材2
4の両者に噛み合つた状態にあり、これによ
り、ギヤ21と駆動シヤフト23とは動力連結
されて、前輪と後輪の両者に動力伝達されるよ
うになつている。また、第4図に示す2輪駆動
状態においては、スリーブ20はハブ部材24
のみと噛み合つた状態にあつて、ギヤ24と駆
動シヤフト22とは遮断された状態にあるた
め、前輪または後輪のいずれか一方のみを駆動
するようになつている。
そして、スリーブ20の移動は、シフトフオ
ーク8aによりおこなわれるようになつてお
り、このシフトフオーク8aは2輪・4輪切換
用シフトヘツド8と一体的に形成されている。
ところで、4Hから2Hへの切り替えシフト操
作は、第3図で見て、ハイ・ロー切換操作用イ
ンナレバー2が時計回り方向に回動することに
よりおこなわれるようになあており、このハ
イ・ロー切換操作用インナレバー2の回動は、
ねじりばね7を介して2輪・4輪駆動切換操作
用インナレバー3に伝えられ、この2輪・4輪
駆動切換操作用インナレバー3のレバー部片3
aにより、2輪・4輪切換用シフトヘツド8お
よびシフトフオーク8aを介してスリーブ20
を移動させ、第4図に示2輪駆動状態とする。
このときにおいて、第3図に示すスリーブ2
0の4輪駆動噛合状態で、この駆動系に大きな
ねじりトルクが作用しているときには、スリー
ブ20に大きな移動抵抗が負荷された状態にあ
ることから、ハイ・ロー切換操作用インナレバ
ー2がシフト操作回動されたとしても、スリー
ブ20はその位置を維持して、ねじりばね7に
よりハイ・ロー切換操作用インナレバー2のシ
フト操作回動が吸収される。この状態が第3図
に示されており、ハイ・ロー切換操作用インナ
レバー2は2輪駆動状態にシフト操作回動され
た位置状態となつているが、2輪・4輪駆動切
換操作用インナレバー3は4輪駆動状態の位置
状態にある。
なお、このハイ・ロー切換操作用インナレバ
ー2と2輪・4輪駆動切換操作用インナレバー
3の相対回動に伴い、ねじりばね7には回動ば
ね力が蓄積されるため、4輪駆動状態の走行中
にねじりトルクが小さくなつたとき、この蓄積
された回動ばね力により、2輪・4輪駆動切換
操作用インナレバー3を第4図に示すハイ・ロ
ー切換操作用インナレバー2のストツパピン1
0に当接する位置まで追従回動させて、第4図
に示す2輪駆動状態とする。
(ii) 2Hから4Hへの切り替えシフト操作 2Hから4Hへの切り替えシフト操作は、第4
図の2輪駆動状態から、第4図で見てハイ・ロ
ー切換操作用インナレバー2が反時計回り方向
に回動することによりおこなわれるようになつ
ており、このときには、ハイ・ロー切換操作用
インナレバー2の回動は、そのレバー部片2a
に取り付けられたストツパピン10により直接
に2輪・4輪駆動切換操作用インナレバー2の
レバー部片3aが押動されるため、2輪・4輪
駆動切換操作用インナレバー3はハイ・ロー切
換操作用インナレバー2と一体的にシフト操作
回動して、スリーブ20は第3図状態に移動せ
さられ、4輪駆動状態となる。
なお、第4図に示す2輪駆動状態においては、
スリーブ20にねじりトルクに基づく移動抵抗力
は作用していないため、このように一体的押動回
動させても、その必要とするシフト操作力はそん
なに大きくなく、特に問題はない。
このように本考案の実施例においては、4輪駆
動から2輪駆動への切り替えシフト操作時に、ね
じりばねを介して作動させることにより、直接ス
リーブ20を作動させるものではないため、その
シフト操作力は従来より大幅に低減する。
以上、本考案を図示した特定の実施例について
説明したが、本考案はかかる実施例に限定される
ものではなく、本考案の範囲内にて、その他種々
の実施例が可能なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の一実施例を示
し、第1図は正面図、第2図は第1図の−線
断面図、第3図および第4図は2輪駆動から4輪
駆動のシフト操作作動状態を示し、第3図はその
作特開始状態を示す図、第4図は作動終了状態を
示す図、第5図は本考案の実施例に基づくシフト
パターンを示す図である。 符号の説明、2……ハイ・ロー切換操作用イン
ナレバー、3……2輪・4輪駆動切換操作用イン
ナレバー、7……ねじりばね(ばね手段)、10
……ストツパピン(ストツパ部材)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ハイ・ロー切換操作用インナレバーと、2輪・
    4輪駆動切換操作用インナレバーとが、同心軸的
    に相対回動可能に配設され、いずれか一方のイン
    ナレバーに他方のインナレバーが回動方向に当接
    するストツパ部材が設けられ、かつ、この両イン
    ナレバー間に、一方のインナレバーに設けたスト
    ツパ部材と他方のインナレバーとを当接する方向
    に付勢するばね手段が設けられ、4輪駆動から2
    輪駆動への操作伝達が、ハイ・ロー切換操作用イ
    ンナレバーのシフト操作回動がばね手段を介して
    2輪・4輪駆動切換操作用インナレバーに回動操
    作として伝えられるようになつていることを特徴
    とする車両用トランスフアのシフト装置。
JP11370183U 1983-07-21 1983-07-21 車両用トランスフアのシフト装置 Granted JPS6020929U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11370183U JPS6020929U (ja) 1983-07-21 1983-07-21 車両用トランスフアのシフト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11370183U JPS6020929U (ja) 1983-07-21 1983-07-21 車両用トランスフアのシフト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6020929U JPS6020929U (ja) 1985-02-13
JPS6239948Y2 true JPS6239948Y2 (ja) 1987-10-13

Family

ID=30263107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11370183U Granted JPS6020929U (ja) 1983-07-21 1983-07-21 車両用トランスフアのシフト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020929U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2727085B2 (ja) * 1988-08-11 1998-03-11 本田技研工業株式会社 動力伝達装置
KR100418611B1 (ko) * 1996-12-21 2004-05-10 기아자동차주식회사 수동변속기의셀렉트디텐트구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6020929U (ja) 1985-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6239948Y2 (ja)
JPS6212054B2 (ja)
JPH0517049B2 (ja)
US6151976A (en) Axle driving apparatus
JPS628683Y2 (ja)
JP3937683B2 (ja) トルクスプリット式四輪駆動車における四輪駆動装置
JPS631615Y2 (ja)
JPS6335862B2 (ja)
JP2815854B2 (ja) 車輌の前後進切換制限装置
JPH031622Y2 (ja)
JPS6212929Y2 (ja)
JPS6242583Y2 (ja)
JPH045565B2 (ja)
JPH0421134Y2 (ja)
JPH05423Y2 (ja)
JPS6345361Y2 (ja)
JPH0723620Y2 (ja) 小型電動車のクラッチ操作構造
JPS6331134Y2 (ja)
JPS6210823Y2 (ja)
JPS5930743Y2 (ja) 自動車用トランスフア装置のシフトロツク防止機構
JP2558540Y2 (ja) 車輛のパーキングブレーキ装置
JPS6347933Y2 (ja)
JP2505479Y2 (ja) 走行伝動装置の信地旋回構造
JP2513763Y2 (ja) 四輪駆動車輌の前輪増速装置
JPH04103440A (ja) 作業車