JP2505479Y2 - 走行伝動装置の信地旋回構造 - Google Patents

走行伝動装置の信地旋回構造

Info

Publication number
JP2505479Y2
JP2505479Y2 JP10390490U JP10390490U JP2505479Y2 JP 2505479 Y2 JP2505479 Y2 JP 2505479Y2 JP 10390490 U JP10390490 U JP 10390490U JP 10390490 U JP10390490 U JP 10390490U JP 2505479 Y2 JP2505479 Y2 JP 2505479Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
low
turning
type power
friction type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10390490U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460722U (ja
Inventor
東一 木科
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP10390490U priority Critical patent/JP2505479Y2/ja
Publication of JPH0460722U publication Critical patent/JPH0460722U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505479Y2 publication Critical patent/JP2505479Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は,各種の走行作業機に装備される走行伝動
装置の信地旋回構造に関するものである。
〔従来の技術〕
左右の駆動輪が相反する方向に回転すれば,その場旋
回(信地旋回)ができて作業能率も向上する。このた
め,適当な動力断続器によって左右の車軸に動力伝達す
る通常の制動旋回機構に信地旋回機構を組み込んで切換
えレバー等の操作で両者を使い分けたりすることがあ
る。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし,このような構成では,作業状況等によって咄
嗟に信地旋回しようとしても,操作に手間取ってうまく
でき難いということがあった。また,動力断続器と信地
旋回機構の操作構造を連動させなければならず,調整お
よび部品構成が複雑になる。
この考案は,このような課題を解決するものであっ
て,要は,摩擦式動力断続器を用いて信地旋回機構を必
要とする速度(低速)のときにはその操作力の加減で制
動旋回,信地旋回いずれをも可能にしたものである。
〔課題を解決するための手段〕
この課題の下,この考案は,高低切換えギアを高速側
に操作すると,摩擦式動力断続器の左右の車軸ギアと常
時噛合うフリクションプレート側がスライドして係脱す
る伝動ギアに動力伝達され,低速側に操作すると,回転
自在に設けられた前記摩擦式動力断続器のスティルプレ
ート側が制動クラッチの入切で固定およびフリー回転に
設定され,かつ,このフリー回転のとき,前記伝動ギア
とは逆方向で回転させられる構成にするとともに,前記
高低切換えギアの低速側切換操作と前記制動クラッチの
切操作を連動させてなる走行伝動装置の信地旋回構造を
提供したものである。
〔作用〕
以上の手段をとることにより,高低切換ギアを低速側
に操作すると,摩擦式動力断続器のスティルプレート側
はフリクションプレート側とは逆に回転させられ,その
摩擦力の大小によって制動旋回と信地旋回が可能にな
る。
〔実施例〕
以下,この考案の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は走行伝動装置の展開断面図,第2図は横断面
図であるが,無段変速機1の出力軸でもあるI軸2を伝
動ケース3内に突入させ,このI軸2に高低切換ギア4
をスライド自在に固嵌するとともに,ギア5を位置不変
的に遊嵌する。高低切換えギア4とギア5の側面には係
脱する結合体6,7がそれぞれ形成され,高低切換えギア
4を高速位置にスライドしてギア5と係合したなら,無
段変速器1の出力はこのギア5に伝えられる。このギア
5へ伝えられた動力はII軸8に固嵌されるギア9,10から
III軸11に固嵌されるギア12,13を経てIV軸14に遊嵌され
る伝動ギア(センターギア)15に伝えられる。これに対
して高低切換ギア4が低速位置にすると,これはII軸8
に固嵌されるギア33と噛合い,このギア33の動力は同じ
くギア10,12,13を経て前記の場合よりも低速回転数でセ
ンターギア15に伝えられる。センターギア15の両側のIV
軸14上には摩擦式動力断続器16が遊嵌されている。摩擦
式動力断続器16は互いに摺接するフリクションプレート
17とスティルプレート18を各々スライド自在に固嵌した
スリーブ19とハブ20から構成され,このうちスリーブ19
にはギア部21が設けられ,スライドしてセンターギア15
のインターナルギア部22と係脱し,一方,ハブ20はIV軸
14に固嵌されている。なお,ギア部21はスリーブ19がス
ライドしても,左右の車軸23に固嵌される車軸ギア24と
常時噛合いするよう構成されている。したがって,スリ
ーブ19をセンターギア15に係合させると,センターギア
15の動力はギア部21から車軸ギア24を経て車軸23に伝え
られる。一方,スリーブ19をセンターギア15との係合を
解いてハブ20の方に寄せると,フリクションプレート17
とスティルプレート18は圧接し,スリーブ19とハブ20は
動力的に結合される(車軸23とも連結されている)。
次に,高低切換ギア4は二連ギアになっており,これ
が低速位置にあるときはIII軸11上に遊嵌される二連ギ
ア25(II軸8とは干渉しないように設定されている)の
一方と噛合うようになっており,さらに,この二連ギア
25の他方は摩擦式動力断続器16の一方のハブ20に形成さ
れたギア部26と常時噛合っている。なお,二連ギア25上
には側面に結合爪34を有する制動クラッチ27がスライド
自在に固嵌されており,この結合爪34の対向先には伝動
ケース3等から固定爪28が突設している。したがって,
制動クラッチ27を切(結合爪34と固定爪28の係合を解く
場合)にして高低切換ギア4を低速位置にすると,この
動力はII軸8を経由しないでハブ20に伝えられ,スリー
ブ19の回転方向とは逆方向の駆動力が伝えられることに
なる。なお,制動クラッチ27を入(結合爪34と固定爪28
を係合させる場合)にしたときはハブ20は固定される
が,このとき,高低切換ギア4が低速位置にあってはな
らない。したがって,高低切換ギア4と制動クラッチ27
との操作を連動させる必要がある。このため,高低切換
ギア4を操作するフォーク29と制動クラッチ27を操作す
るピン30を一つのリンク31に取り付け,これをレバー32
で操作するようにして高低切換ギア4を低速位置にする
と,制動クラッチ27が切になるような関連にしておく。
以上により,高低切換ギア4を高速位置にし(この場
合制動クラッチ27は入になってハブ20は固定される),
摩擦式動力断続器16のスリーブ19をセンターギア15側に
寄せてこれと係合すると,こちら側の動力は車軸23に伝
わり,スリーブ19とセンターギア15の係合を解いてこれ
をハブ20側に寄せると,動力は切断されるとともに,こ
のときフリクションプレート17とスティルプレート18の
圧接力を加減することで車軸23に一定の制動力を与え,
いわゆる,制動旋回が可能になる。これに対して高低切
換ギア4を低速位置にし(制動クラッチ27は切になって
ハブ20にはセンターギア15と逆回転力が与えられる),
スリーブ19をハブ20側に寄せると,その力加減でこちら
側の車軸23は減速,零回転,逆回転となり,制動旋回,
信地旋回が可能になる。なお,このとき,ハブ20とセン
ターギア15の回転数を等しくしておけば,左右の車軸23
が同じ回転数で正逆回転する,いわゆる,超信地旋回が
可能になる。
第3図は摩擦式動力断続器16の他の実施例を示す断面
図であるが,この構造のものはセンターギア15とスリー
ブ19の動力断続をセンターギア15に形成された溝35とス
リーブ19に形成された縦穴36との間を動くボール37によ
るものである。そして,このボール37の浮沈をスリーブ
に遊嵌されたシフタ38のスライドで制御するものであ
る。このとき,シフタ38の内周には浮上してきたボール
37を収めるためにポケット39が形成されているが,この
ポケット39の始端はテーパ面39aに形成されている。し
たがって,シフタ38をスライドさせてボール37を浮上さ
せ,センターギア15からスリーブ19に至る動力を切断す
るとき,ボール37がこのテーパ面39aをこすり上げ,遠
心力が働いてシフタ38を急に軽くして操作フィーリング
を悪くする。このため,シフタ38のスライドに抵抗を与
えるスプリング40の他にボール37が浮上し始めたときか
ら効き始める副スプリング41を二重に設ける。こうする
と,第4図に示すようにシフタ38のストロークがS(ボ
ール37が浮上し始めのとき)に至ってもその操作力は依
然として増加傾向にあるから,操作フィーリングを害さ
ない。
〔考案の効果〕
以上,この考案は前記したものであるから,次のよう
な効果が期待できる。
i)信地旋回は高速(路上走行のような場合)では行わ
れず,低速のときのみ可能になるのであるから,走行上
安全である。
ii)制動旋回,信地旋回の切り換えはリンクを操作する
一本のレバーでできるから,旋回途中からでもこの切り
換えができる。
iii)この信地旋回構造は摩擦式動力断続器を始め純機
械式で構成されるものであるから,コストが安い上,故
障等が起き難い。また,信地旋回回転数はフリクション
プレート等の押圧力に応じたものになるから,操作フィ
ーリングが良い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示す展開断面図,第2図は
横断面図,第3図は他の実施例を示す断面図,第4図は
この例のバネ荷重/ストローク特性を示すグラフであ
る。 (符号) 4……高低切換ギア 15……伝動ギア 16……摩擦式動力断続器 17……フリクションプレート 18……スティルプレート 24……車軸ギア 27……制動クラッチ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】高低切換えギア(4)を高速側に操作する
    と,摩擦式動力断続器(16)の左右の車軸ギア(24)と
    常時噛合うフリクションプレート(17)側がスライドし
    て係脱する伝動ギア(15)に動力伝達され,低速側に操
    作すると,回転自在に設けられた前記摩擦式動力断続器
    のスティルプレート(18)側が制動クラッチ(27)の入
    切で固定およびフリー回転に設定され,かつ,このフリ
    ー回転のとき,前記伝動ギア(15)とは逆方向で回転さ
    せられる構成にするとともに,前記高低切換えギア
    (4)の低速側切換操作と前記制動クラッチ(27)の切
    操作を連動させてなる走行伝動装置の信地旋回構造。
JP10390490U 1990-10-01 1990-10-01 走行伝動装置の信地旋回構造 Expired - Lifetime JP2505479Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10390490U JP2505479Y2 (ja) 1990-10-01 1990-10-01 走行伝動装置の信地旋回構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10390490U JP2505479Y2 (ja) 1990-10-01 1990-10-01 走行伝動装置の信地旋回構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0460722U JPH0460722U (ja) 1992-05-25
JP2505479Y2 true JP2505479Y2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=31848959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10390490U Expired - Lifetime JP2505479Y2 (ja) 1990-10-01 1990-10-01 走行伝動装置の信地旋回構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2505479Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0460722U (ja) 1992-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07133857A (ja) 正逆転用無段変速機
JP2505479Y2 (ja) 走行伝動装置の信地旋回構造
US5366040A (en) Braking device for a working vehicle
US6151976A (en) Axle driving apparatus
US4844227A (en) Triple function shift mechanism
JPH057109Y2 (ja)
JPH077257Y2 (ja) 作業車のサイドブレーキ装置
JPS6239948Y2 (ja)
JP2815854B2 (ja) 車輌の前後進切換制限装置
JP3306498B2 (ja) 農用作業車
JP2648273B2 (ja) 芝刈機のアクセル操作構造
JPS6342658Y2 (ja)
JP3895117B2 (ja) 作業用走行車
JPH0725473Y2 (ja) 走行作業車のサイドクラッチブレーキ構造
JP2605626Y2 (ja) ボール式変速装置のデテント構造
JPS5817950Y2 (ja) 変速機
JPH07115613B2 (ja) 歩行型農作業機
JPH0723620Y2 (ja) 小型電動車のクラッチ操作構造
JP2824657B2 (ja) 移動農機における制御装置
JPS6237812Y2 (ja)
JPH0739723Y2 (ja) 移動農機における走行動力伝達装置
JP2760689B2 (ja) 作業車の変速操作構造
JPH0422124Y2 (ja)
JPH0218818Y2 (ja)
JPH06241245A (ja) サイドクラッチのリンク機構